私は今年から新卒として入社しました。 2ヶ月が経とうとし、ある程度会社の雰囲気にも慣れてきました が、正直、会社でのいびりがひどいです。私の学歴が高いことから、上司や先輩たちからの嫌がらせをされます。嫌がらせの種類は本当に些細なことが多いです(仕事の押し付けや陰口など)。ただ、それを受けている身としてはまあまあつらいです。 また、会社自体、かなりのブラック体質があり、上司の方はもう倒れそうなくらい働いています(実際、きついということをよく聞きまし、休日出勤は当たり前のようにしています)。 私の職種は、その会社ではいわゆるエリート枠であり、早くて3年後にその上司と同じポジションにつきます。 私自身、体が弱く、就職活動中もストレスから入院してしまい、今の会社しか受からなかったため、嫌々今の会社に入社することになりました(採用していただいたのにこんなことを言うのは会社に申し訳ありませんが、)。もう一年、就職浪人をするという選択肢もありましたが、「とりあえず受かったところで頑張ってみて、ダメだと思ったら違うところに行きなさい」というゼミの教授の助言を聞き、私もせっかく内定を頂いたので、頑張ってみようと思い、入社を決意しました。 しかし、些細ないびりや上司の過労状態を鑑みると、体調を崩しやすい私がこれから働けるのか不安です。入社2カ月で精神的にまいってしまっているので、これから続けられるのか、、、 そこで、来年の公務員試験を受けて、地方公務員になろうか検討中です。地方公務員といえど、繁忙期や部署によって、忙しいということは重々承知しています。ただ、今の会社と比べると圧倒的にホワイトに感じます。 長々となりましたが、皆さんにご回答していただきたいことは、以下の質問です。 公務員試験の勉強をするのに、①会社で働きながら行うべきか、②退職して、勉強すべきか、③一年間働いた後退職して大学院で地方自治に関して学びながら公務員試験の勉強をすべきでしょうか(今年は働き、来年から大学院に行く)。 なお、②の場合、勉強の邪魔にならないようにアルバイトはしようと考えています。 私個人の今の心情では、ある程度精神的にはまいっているので、早く退職したいという思いは強いです。 ご回答のほど、よろしくお願いいたします。
解決済み
年功序列といいますが、若くても上に いけますか? あと階級と階級の給料も教えて下さい。 最後に地方上級ならどう有利か教えて下さい。 回答お願い致します。
全く行ってきませんでした。 どんな事から勉強を始め、何をやれば合格に近くなるか教えて頂きたいです。 残り時間は後、半年程です。
回答終了
験に通って卒業と同時に直接仕事に就けるものなんですか? それとも卒業後に更に勉強を重ねて初めて就けるものなんですか?
試験に落ちてしまった場合はどうなりますか?
、公務員の勉強と卒論研究の両立に絶望を感じています。 公務員勉強に理解のある教授を選んだつもりだったのですが、研究室でのプログラミングと週1の英語論文紹介発表などで1日6時間は持っていかれます。それに加え、月1の分野全体での発表会とその準備もあり、正直心が折れています。 公務員勉強は1日6時間はしたいのに、研究関連と合わせると寝る時間がないのに加え、論文を読む気など消え失せます。 卒論なんてどうでもいい派ですが、周りの指揮を下げたり、就活の邪魔をしたくないので、友達にも悩みを相談できずにいます。(1人だけ発表に不参加になった場合、不満を買いそうです。) 友達は民間の内定を貰ったりして、申し訳ないですが、正直余裕そうにも見えます。 今さら民間にシフトチェンジは考えていません。 今はとりあえず卒業研究だけに注力し、就職浪人した方がいいんじゃないかとも思っています。 その場合は親を説得しなければならないのですが、難易度高いです。 私はどうしたら良いと思いますか?
業の選考を進めていましたが、最近公務員も良いのでは?っと考えるようになりました。理由はクローン病患者 なので激務ができない。(疲労を溜めると入院してしまう可能性があるため)、事務の仕事に興味を持ったためです。まだ障害者手帳をいただけるかわかりませんがそっちの採用枠も考えています。 またどの公務員がオススメか教えて下さい。 公務員で働けるなら就職浪人も考えています。 経験者や似た境遇の方がいましたらアドバイスをください!
るのですが、 3月から予備校に通う予定です。 そこでご相談なのですが、 そこの予備校は大卒程度のコースしか設けておらず、 専門的な講義が多く入っており、 唯一専門的な講義がないのが 教養型というコースで、教養試験にのみ対応するコースなのですが、 高卒程度を受験の場合、 大卒程度のそのコースに通うのは無意味なのでしょうか? 例えば出題される内容や範囲が違うのなら、 独学で参考書などで勉強した方がよいのか・・とも考えています。 ご回答、アドバイスよろしくお願いします。
それまで在籍していました。在学証明書までもらった方がいいのか、無職と書くべきなのかわかりません。ご教 示ください。
いることもあり 警察の仕事を身近で 感じられるのではと思いました。 作文、面接、適性があります 。 難易度は高いでしょうか? また、どういう風に対策すれば いいのか難しいです。
1,931~1,940件 / 5,529件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
就活浪人の扱いは新卒?メリット・デメリットを把握して就活に臨もう
選考対策
就活浪人にはマイナスのイメージがあるかもしれませんが、実際には就活浪人によって得られるアドバンテージもあ...続きを見る
2022-12-16
準公務員とは?公務員との違いや該当する職種を解説
仕事を知る
「準公務員」は、公務員と似た仕事を担う立場として知られています。具体的に、どのような立場の人を準公務員と...続きを見る
2024-02-13
公務員から公務員への転職は不利?メリットや成功させるコツを解説
公務員から公務員への転職を考えている人へ、転職方法や成功させるコツを紹介します。不利といわれる理由やメリ...続きを見る
高卒でも公務員になれる?主な職種やメリット・デメリットも解説
高卒で目指せる公務員には、どのような職種があるのでしょうか?公務員になるための方法や試験についても紹介し...続きを見る
2023-04-11
地方公務員とは?国家公務員との違いや職種、なる方法まで紹介
地方公務員への転職を検討している場合は、職種やなり方を理解しておくのがおすすめです。どのような仕事なのか...続きを見る
2023-07-06
公務員試験を受けられる年齢は?試験種別の年齢要件を紹介
公務員試験には年齢制限が設けられています。公務員にはさまざまなポジションごとに試験が設けられていて、それ...続きを見る
国家公務員とはどんな仕事?やりがいやリスク、なり方について解説
国家公務員への転職を目指すなら、どのような仕事があるのかを知っておくのがおすすめです。メリット・デメリッ...続きを見る
地方公務員に向いている人の特徴とは?必要なスキルやなり方も解説
地方公務員の仕事に興味があるならば、自分が向いているのか、どのようなスキルが求められるのか、知っておくと...続きを見る
2023-10-04
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です