リットデメリットを教えていただきたいです。 私は新卒で人材派遣会社の正社員として1年間携帯販売員として派遣されていました。周りも私と同じような人も居ましたが、派遣の人のほうが多く そのほうが時給制で給料が良いとのことでした。 私は現在仕事を辞めていて失業保険の手続きをして、就活しています。接客業、アパレルやコスメの販売員で探しているのですが派遣だったり契約社員が多いです。 私自身、正社員にこだわりは無く、再就職手当のために早く就職したいと思っているのですが 実際のところ派遣社員、契約社員ってどうなんでしょうか?
解決済み
。 今就活中の大学3年の男でこの先のことについて悩んでいます。 就職というのは必ずするべきなのでしょうか? 自分は結婚するつもりが1ミリもなく、彼女さえも出来ても面倒で別れてしまう位、必要ありません。理由としてアニメとゲームが好きなので、そこに当てる時間を減らすメリットを感じていないからです。それと、住む環境に関しても、実家暮らしで生きていこうと思っており、家族も認めてくれてます。 もし仮に宝くじが当たって大金が手に入っても、自分は今の生活と変わらずゲームとアニメ三昧の生活を送りたいと思っている程の今の現状で、正社員になる必要性があまり感じられません。 フリーターで生きていくというのはやっぱり今のご時世良くないのでしょうか? もちろん、家にお金入れますし奨学金も借りてしまっているので返します。 ですがそれを考慮しても、月10万もあれば生きていけると思ってます。(もちろんそれは親がいる内ですが) 気がかりと言えば、親に申し訳が立たないところです 時間を縛られて正社員で生きるより、フリーターでゲームとアニメに時間を使える生活がしたいです。こういうのはやっぱり甘すぎるんでしょうか?厳しくて構いません。現実的な話を伺えればと思ってます。
なので、平日はほぼ学校がなく 月に一度大学に行くか行かないかで、 課題進める時間以外は暇があります。 なので、シフトを増やしたいのですが 現在、時給が950円で5.5時間 (日曜だけ5時間)の週5で働いているのですが 実家暮らしで学費とか家族分の食費を 出していると自由に使えるお金が少ないです。 時給が来月から985円に上がるらしく それでシフト減らさないとダメかもと 店長から言われ、計算したら 今のシフトで働くより給料が少なくなり 勤労学生の130万の壁があるため 親の扶養を外れるか悩んでいます。 通信制大学生の場合、扶養を抜けることは 可能なのでしょうか?大学には普通に 児童福祉施設とかで施設長をしながら 働いてる方も見えるので、大丈夫なのかな という考えなのですが、もし 扶養を抜ける場合のデメリット、メリットが ありましたら教えて欲しいです。
与DCの場合) そもそもの夏冬のボーナスから16万5000円引かれた状態からスタートして、それを掛金に回さない場合はそのままの金額が返ってきますよってだけ?
を決めないといけないのですが、扶養内パートで良いではないかということで、年間100万ぐらいで考えて、アルバイト募集してるところに面接に行きました。 合格を貰い、楽しく仕事をしてたら、店長から朝の時間帯のパートリーダーにならないか?とお話をいただきました。 入社して3ヶ月しか働いてないのにパートリーダーの話をいただいてありがたいのですが、それを気にくわないのが一緒に働いてる方たちです。 店長、支店の中のパートリーダー(手当て2万円)、朝のリーダー(手当て5千円)、昼のリーダー(手当て5千円)、夜のリーダー(手当て5千円)とリーダーを4人にしようとして、朝のリーダーがいないからやらないか?とお声がけいただきました。 月5000円アップは大きいですよね。 しかも、入社して3ヶ月しか働いてないのに、手当てをあげるなんてメンバーが納得するわけでもなく…。 そんなこんなで、いきなり会社の仕組み改革があり、推薦してくれた店長が異動になり、私のパートリーダーの話が無くなりました…。 そして、いまだに朝のパートリーダーはいなくていいとなってます。 もし、この店長が異動にならなかったら私はパートリーダーになってたと思います。 思い返すと私の人生、こうやって手が届きそうなのに目前で破綻になるの多いのです。 正社員で働いてる時も、お客様への対応をいつもどうやってるのかという大会に参加して優勝候補だったのに、結局4位… いや、4位も凄いんですけど… 3位には入ってる(むしろ1位だと)思ってたので、悔しくて悔しくて…。 支店に戻ってる時に悔しくて車内で泣いたの覚えてます。 こうやって、目の前で後1歩なのにということが多いです。 今回はリーダーにならないか?とお声かけいただいたのに、仕組み改革が行われ、店長が異動になり、味方がいなくなったことです。 2年経った今、全体のパートリーダーさんから「実はあの時、あの店長があなたを朝のリーダーにさせようとしてたんだよ」とお話をいただき、それは私も知ってたのですが、やっぱりそうやったんだなと確信に変わりました。 結局私は子なしで暇なので、体調不良出たら呼び出されて代わりに出勤してました。 そういうことをやってたら、年末100万こえそうで12月ほぼ出勤できないのを2年やらかしてます。 それは仕方ないことですが、会社からしたら(今の新しい店長からしたら)働く上でこういうの辞めてくださいと言われました。 新しい店長の言うことはわかりますよ。 週4日出勤なのに、年末になって出れない発言は迷惑やと。 でも、こちらからしたら、体調不良が出たから代わりに出勤しててこうなったんですよね?と伝えたら、俺に歯向かってきてこいつ朝のリーダーに絶対にしてやらんとなってます…。 結局毎月五千円の手当てが増えるともっと働けないので、リーダーじゃなくて良かったのですが、国で扶養がなくなると今なってるじゃないですか。 第3号がなくなるなら、もう扶養で働くメリットはないのかなと思ったり… なら、このタイミングで社会保険に入らせて下さいと会社に使えるべきなのか…。 なんか、振り替えったら私の人生って何も掴んでないなと思えました…。 扶養を抜けるタイミングはいつだと思いますか?
回答終了
います。昨年の10月から協会けんぽから全職員 共済組合へ加入することになりました。 子供を授かるまでは、この勤務形態を継続したいと考えていましたが、コロナ禍に加え若い・扶養に入っていないという理由で正社員と同等の仕事内容が割り振られたり、休日出勤なども依頼されることがあり、パート勤務といえど正直精神的にも体力的にも限界なため夫の扶養に入ることを検討してます。お恥ずかしい話ですがこの歳になるまで、扶養に関する知識がなくアドバイスをいただきたく質問しました。 夫の会社の条件は下記の2点です。 ①1日当たりの単価、年収換算で被保険者年収二分の一以下 ②労働時間、日数四分の三以下 扶養に入った場合、保険証は共済組合のまま継続することは可能でしょうか? 妊活中もあり、産休育休手当などの心配もありますが、扶養に入ることで得るメリット、デメリットを教えていただきたいです。 毎月、源泉徴収税、住民税、厚生年金、雇用保険などが引かれ総支給12〜14万円程度で手取りが9万〜10万程度です。 扶養に入った場合、年休もどのくらいになるのかわからないため、あわせてアドバイスいただけると幸いです。
退職しても働かなければお金は入ってこないのでもう一度就職活動をしています。そこで、ショッピングセンターの中に入っているユニクロで面接をして頂けることになったので、6日に行くのですが、いくつかご相談があります。 ①準社員か長期アルバイトどちらで応募されるか決めておいてください。と言われたのですが、色々と調べてみたところ、責任は重いけど社会保険完備等保証があり、安定した収入があるのが準社員、準社員に比べたら責任は重くないけど、社会保険完備等保証がないので給料から天引き等はされないがシフト制なので安定した収入ではない。等書いてありました。 どちらを選ぶべきなのでしょうか? ②準社員、長期アルバイトどちらを選んだとしても、面接時の服装に指定はないと言われたのですが、やはりリクルートスーツで行くべきでしょうか?? ネットで調べてみたのですが、カジュアルか正装なら大丈夫ですと書いてあったのですが、リクルートスーツ以外だとしたらどのような格好で行くべきでしょうか? ③私には今目標があります。もともと祖母や祖父と韓国ドラマを見ていたりしていて韓国は行ってみたいな〜くらいにしか考えていませんでしたが、あるK-POPにはまってしまい、韓国語を学びたいなと思い最近独学で勉強を始めました。独学で韓国語がペラペラになった人のブログなどを参考にさせて頂きながら、少しずつ頑張っているのですが、独学だとやはり限界がある思うので、ある程度韓国語で日常会話ができるくらいになったら、一度韓国に留学してみたいなと思っています。でも、留学するのにも期間によりますが130万円〜200万円くらいかかると書いてあったのでとにかく貯金をしたいんです。留学をして韓国の良さをもし知れたらいずれかは韓国に住みたいという目標があります。妹も前々から韓国に留学したいと言っていますが、まだ15歳なので父に許してもらえず、少しでも韓国語が話せるならいいけど、お金もないんだから、高校生になってアルバイトをしてお金を貯めてからなら考える。と言われていました。そんな私も妹の影響でK-POPを好きになり、そのような目標ができました。私はまだ父にこのことを一言も伝えないつもりです。お金もない、韓国語も喋れないのにただ行きたいじゃ許してもらえないのはわかっていますので、仕事をしながら韓国語を学び、貯金をしたいんです。とにかく漠然としすぎて真面目な質問に見えないかも知れませんが、本当に真剣に悩んでいます。 もし準社員で採用された場合、時給が1000円なのですが、上手な貯金の仕方を教えて頂きたいです。 ちなみに働く時間としては1日8h×週5を考えています。土日祝は入れるとき入るつもりですが、祖母の具合が悪い時がたまにあるので、父子家庭の為、母がいないので私しか面倒が見てあげられないんです。なので週5を考えています。 高校生時2年間くらいアルバイトをしていた時から家にお金入れているのですが、社会人なのでもう少し入れるべきだと思いこの間まではこんな感じでした。 手取りが12万円くらいで 生活費 2万円 車の保険代 3万円 携帯代 1万円 交際費、(行く時は)美容室代、自分にお小遣いで合わせて4万円 残りの2万円は貯金 でした。 ですが、交際費等は削ろうと思えば削れると思うので削るつもりです。ちなみに今18歳で来年の2月で19歳になるのですが遅くても21歳までには留学をしたいなと考えています。最低五万円は毎月貯めようと思っています。(車の車検等もあるので...) 2つの質問で長々と書いてしまい申し訳ありません。 カテゴリー違いでしたら、申し訳ありません。皆様のお力を貸して頂けたらと思っています。自分の目標を叶えられるように自分に喝を入れるためにも厳しいご意見もお待ちしております。どうかよろしくお願い致します。
欲しいとのことですが、 12月のボーナスをもらってからが いいと考えていました。 しかし12月のボーナス支給日がわ かりませんし、 ①ボーナス支給日に在職していないともらえないのですよね? いくら支給対象期間が6〜11月末日だとしてもですか? 仮にボーナス支給日が12月14日だとすると、 今退職届出して、12月15日退社にすると、 ②やはりボーナスの査定は下がりますか? また、いやがらせ?で、 ボーナス支給日を遅らされることもありますか? 話し変わりますが、 今の会社は土曜日も勤務ですが、 12月15日退職にした場合、 転職先の勤務は17日からですよね? 一日開きますが、これにより 厚生年金や社会保険の手続きがめんどうになりますか? 離職した翌日から働くのがいいと聞いているもので…
目になります。 その期間中、2度の休職(1回目は3カ月程、2回目は半年ほど)しました。その際、有給休暇を全部使ってしまい、今では、年度期に 20日間の有給を貰えます。 休職期間中は、会社から基本給のみが支給されていて生活にはある程度困らない状況を考慮してくれました。しかし、社会保険の休業補償制度では無かった様なので、私自身、休業補償制度を知らずに休職に入ってしまいましたので、有給を全部消化する形になってしまいました。 ここからが本台なのですが、毎年 病状の起伏が激しく 自己管理で有給を残す事が出来ません。それ故、昇進も見送りです。社内評価は、欠勤者には相応の評価だと思います。 現在、有給が7.5日有るのですが来年3月末までに1日でも残せるか心配です。欠勤になったとしてもクビにはならないと思うのですが、毎年 有給の残数を数えるのにもう、疲れました・・・・ 総務の人は、会社から過去に支給された有給分を買い戻すことも一理あると言ってくれていますが、オーナー企業なので許されるのか?心配です。 この様なケースの場合、仮に 会社側が有給を金銭で戻してくれるとした場合は、欠勤と言う履歴を残さない方が良いのでしょうか? それとも、結果的には私が買い上げた有給は、欠勤と似たような評価になってしまうのでしょうか? そもそも、20日間で足りない病状が毎年継続している事に自分自身腹が立ちます。 ここに質問できる位なら、とか。 誹謗中傷は避けて頂き、まじめな意見が聞きたいです。 宜しく、お願いします。
退職(2年3ヶ月) (事実)2015年4月入社-2017年3月退職(1年11ヶ月) B社:派遣社員 (嘘)2017年5月入社-2018年4月退職(11ヶ月) (事実)2017年5月入社-2018年3月退職(10ヶ月) C社:派遣社員 (嘘)2018年6月入社-2020年7月退職予定(2年1ヶ月) (事実)2018年10月入社-2020年7月退職予定(1年9ヶ月) 正社員に転職希望で雇用期間を2年と書きたいです。 1〜4ヶ月の水増しするとバレますか? 社会保険や年金も加入していましたが、 年金手帳には記載されていないです。
1,921~1,930件 / 3,966件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
雇用保険被保険者番号とは?労働者が確認する方法と必要になるシーン
法律とお金
転職活動中に、雇用保険被保険者番号という言葉を偶然見つけて、何を指すかわからない人もいるのではないでしょ...続きを見る
2022-08-08
雇用保険被保険者証をもらっていない理由は?対処法や使い道を確認
雇用保険被保険者証を手元で大切に保管している人もいれば、一度も見たことがない人もいるでしょう。そもそも、...続きを見る
2022-12-16
社会保険完備の会社の方がよい?それぞれの加入要件とメリットとは
求人情報に記載されている「社会保険完備」とは、具体的にどのような状態を指すのでしょうか?社会保険の内訳や...続きを見る
2022-09-12
バイト先の社会保険に入りたくない。加入条件や入らない方法を紹介
バイトで社会保険に入りたくないときは、シフトの調整が必要です。社会保険の主な加入条件や年収の目安を紹介し...続きを見る
2023-05-26
社会保険はバイトでも加入が可能?加入のメリット・デメリット
親の扶養に入りながらバイトをしている場合、収入を増やそうと考えるなら社会保険の壁を意識する必要があります...続きを見る
失業保険の申請方法とは?必要なものや流れ、疑問点まで徹底解説!
働き方を考える
転職活動中の生活資金として、失業保険の受給を検討している人もいるでしょう。失業保険の申請方法から受給額の...続きを見る
2022-06-13
社会保険労務士の将来性は?業務の種類やAIの影響についても紹介
仕事を知る
社会保険労務士は、労働・社会保険・年金に関する法律のエキスパートです。国家資格で独占業務も持っていますが...続きを見る
2023-08-08
転職時の保険証切り替え方法とは。手続きと注意点を解説
転職に当たっては、加入している健康保険証の切り替えが必要です。通院の予定があるなら、被保険者の資格を喪失...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です