)を受けようと思い教材(専門含む)を一括購入したものの、その後民間に惹かれ手を付けずじまいで現在まできています。 ところが最近、急に公務員に魅力を感じ始めました。今から政令指定都市の地方上級に合格するのは流石に(勉強開始が)遅いと思うのですが、どうしても安定した職業に惹かれます。諦めて民間就職を進めようと思っていた矢先、大学で教養科目のみの対策講座(私が一括で購入した教材の専門のみ)の募集があり、今から猛勉強すれば教養科目のみで受験できるところを目指せるのか?と思い始めました。 関東圏で教養科目だけで受験できるところを探したいのですが、どのまとめサイトを覗いてもいまいちよくわからず…。 また、学校事務にも(就職先として)興味があります。大卒では受けられないとも聞いたことがあるのですが(年齢がネックだと)、受験は可能でしょうか?高卒程度、短大程度でも積極的に受験したいと思っています。(とにかく安定した職に就きたい一心です) 何から始めたら良いかアドバイスをいただきたいです。かなり厳しいご意見も覚悟しております。 ※全落ちの可能性も十分にあるため民間と併願予定です。SPIの勉強は少しずつやっておりますが、3年4年になってもかなり授業が詰め込まれる学科に所属しており(フィールドワークや課題も多く、卒業必修単位数は150を余裕でオーバーします)、アルバイトもしているためなかなか纏まった時間が取れない状況です。
回答終了
でしょうか 初めて受けるので、難易度がわかりません。対策も悩んでいるので、どなたかお教え頂けますか
解決済み
な数的推理や文章理解等があるやつですか? それとも高校でやるような一般教養なのか最近多くなってきてるSPIと言われる形なのでしょうか?
臨床検査技師の専門学校に通っています。4月から3年になり今年は就職活動と国家試験です。 就職は長野県内 の病院にしたいと思っています。 今年、長野県立病院機構に臨床検査技師の募集があれば、試験を受けたいと思っています。 県職員ということになりますので、公務員試験ということで勉強方法がわかりません。 まだ今年の募集は出ていないのですが、7月ごろに試験があるそうです。 あと4ヶ月しかないのですががんばりたいです。 昨年11月の採用試験の内容には 筆記試験(適性試験、教養試験、専門試験)と面接と書かれておりました。 今年はまだ試験内容はわからないのですが、試験対策には何をするべきでしょうか。 専門試験には国家試験の勉強をするべきかなと思うのですが、適性試験、教養試験対策にはどのような問題集で対策するべきですか。 本屋に行って、公務員地方試験初級中級上級、一般常識、適性試験問題集、SPIなど…たくさんの問題集があり、選べません。 どのような問題集を買って勉強すれば良いのかわかりません。 なるべく早く勉強を始めたいので、詳しい方よろしくお願いします。
でしたが、公務員も受けてみようか…と考え始めました。 元はマスコミ(主に出版)と地元の金融がメインで、あとは小売りや私立の学校の職員などにエントリーして、すでに落ちた分を除くと今は30社ほどの選考を残しています。 興味のある企業と、興味がないけど学校側から幅広く受けるように言われて受けた興味のない企業はエントリーし尽くしました。 しかし先輩方の平均エントリー数には及んでません。でもこれ以上興味がない企業を増やすとモチベーションが下がりそうだし、人事の方にも失礼なんじゃないかと思い始めました。費用もかかりますし… そこで公務員はどうだろうと興味がわきました。安定性はもちろんですが、私自身母子家庭で育ったこともあり役所の方々にはお世話になったことが多々あるので、今度は私が人の役にたちたいと思いました。また、以前にも質問したことがあるのですが、家庭環境のため金融は難しいというアドバイスも受けたので、公平といわれる公務員試験なら…という望みもあります。 自分なりに少し調べたのですが、今からだと9月にある試験に挑戦ということになるのかなと思います。 長くなりすみません、簡単なことでもいいのでアドバイスをください。
問題集や過去問を一通り解いただけで、全く勉強していないに等しいです。 簡単に勉強独学の理解度を表すと(模擬試験から) ○が解ける問題が確実に3問以上ある △時々解ける問題がある ×滅多に解ける問題がない 数的処理、文章読解〇 憲法、民法、行政法、会計学、科学は△ ミクロ、マクロ、財政学✕ 目指しているのは「大卒程度の政令都市、中核市」を公務員試験(SPI含まない)で受けたいと思っています。 最近、試験会場で(勉強できてないので)周りから浮いてしまって、恥ずかしいのではないかと思い試験を受けるか迷っています。 直近の試験日まで残り約1ヶ月です。 民間も併願をしており、複数採用試験に行ったんですが、選考に落ちたことはありませんでした(内定が出やすい年度だったみたいでまぐれです)。民間の第1希望からは最終選考の通過と10月に内定を出すよ!っと言われており、もっと有名な民間を探す方がいいのではと迷っています。 もし、今年の公務員試験に縁がなくても、社会人2,3年目にチャレンジしたいとも考えています。 まとめると、 1.公務員試験は受けるべきか否か 2.生半可な気持ちなら民間の上を目指すか、今受かっている企業の対策勉強(残りの大学生活を楽しむ) 3.今はやめて、社会人枠にかけるべきか否か 理想は『公務員>民間』です。 アドバイスまたは、一言でもいいので数多くの意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。
民間企業試験においてはないので、 その会社のHP等で試験方法を把握しSPIをこなしておく以外なく、 いろんな会社の筆記を受ける中で筆記試験力は養われていくのかな といった認識でいるのですが、実際のところはどうなのでしょうか? もし時間に余裕があれば回答お願いします。
るつもりで勉強をまったくしていませんでした。でも、訳あって突然お金がたくさん必要になり、私の進学の 費用を使ったらしく、私は働けといわれ、公務員を目指すことになりました。もう企業の求人もちゃんとしたところがなくて、公務員しかありません。しかし、その公務員試験は9月20日にあります。ほんとに時間がありません。問題集を買って、解いてみましたが、一般常識とSPIのどちらも勉強するにはとても時間がたりません。今から必死に勉強するので、一次試験の勉強法をおしえてください。おねがいします。
私自身、公立大学の経済学部の3年です。 公務員は考えていませんでした。なので公務員試験の勉強はせず、spiはやっていました。資格は特にないです。 しかし、調べる中で独立行政法人に興味を持ち、大学職員になろうかと思いましたが、試験レベルが国家一般と同じと知り、正直自分は現実的なレベルに居ない気がします。 一応私の大学から国家一般に受かる人は100人中5人程度です。 新卒で今から目指すだけ無謀ですかね?
のです。 社会福祉協議会は公務員試験を受けると聞きました。 そこで、試験の教養問題は何科目ですか? また、福祉の問題はどんな問題が出ますか? 対策本など教えて頂けたら幸いです。お願いします 他に、福祉の問題は社会福祉士試験の問題とだいたい同じですか?
1,921~1,930件 / 2,698件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
SPI試験とは?必要性や具体的な試験内容、有効な対策などを解説
選考対策
SPI試験とはどのようなテストなのでしょうか? 就職や転職で企業の選考を受けるとき、SPI試験が含まれて...続きを見る
2023-04-19
SPIの性格検査とは?基本知識と問題の出題傾向までチェック!
書類選考通過後にSPIの性格検査を受ける場合は、事前にしっかりと準備をしておくことが大切です。出題傾向や...続きを見る
2022-06-30
SPIとはどんなテスト?企業が見るポイントと対策法をチェック!
面接前にSPIを受けることになったら、できる範囲で対策を行っておくのがおすすめです。検査の目的や内容を知...続きを見る
公務員試験を受けられる年齢は?試験種別の年齢要件を紹介
仕事を知る
公務員試験には年齢制限が設けられています。公務員にはさまざまなポジションごとに試験が設けられていて、それ...続きを見る
2022-12-16
公務員試験を受けるときの服装に決まりはある?選び方のポイントも
公務員試験には一次試験と二次試験があります。それぞれに服装の決まりはあるのでしょうか?面接を伴う試験では...続きを見る
2023-04-20
準公務員とは?公務員との違いや該当する職種を解説
「準公務員」は、公務員と似た仕事を担う立場として知られています。具体的に、どのような立場の人を準公務員と...続きを見る
2024-02-13
公務員から公務員への転職は不利?メリットや成功させるコツを解説
公務員から公務員への転職を考えている人へ、転職方法や成功させるコツを紹介します。不利といわれる理由やメリ...続きを見る
高卒でも公務員になれる?主な職種やメリット・デメリットも解説
高卒で目指せる公務員には、どのような職種があるのでしょうか?公務員になるための方法や試験についても紹介し...続きを見る
2023-04-11
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です