動を始める頃なのですが 公務員試験を受けようか否か迷っています。 今までは特に勉強もしてませんでした。1年~8ヶ月の期間があれば勉強できるかなと思ってました。 手始めに参考書(+α問題集)を買って、教養試験の政治&経済をやってみたのですが、3日目にして続けられるのか不安になってきました。問題の難易度を軽く考えていたのかもしれません…;;最初はそういうものなんでしょうか? 文系ですが学芸部ですし、特に政治経済も得意なわけでもないです。その代わり歴史や英語はできる方だと思います。判断推理や文章理解は、勉強すれば大丈夫と思うのですが、数学は高校時代はかなり苦手でした。 受験しようと思っている試験は地方上級(行政)です。地元と隣の市のを受けようと思っていました。調べたら今年の試験は日にちが被ってました。去年は異なっています…なぜ? 親は公務員を勧めます。私も嫌ではありませんが範囲の広さを思い知ってからは、本当に続けられるのか?と迷います。試験に落ちたら浪人はないので何があろうが民間です。試験は6,7月で同時に民間と卒論も考えていかないとなると更に大変です…親に話したらそれは全部やるしかない、と言います。 県にも地元役場にも、カオが効く人がいるので試験さえ通れば…ということなので余計勧めるんだと思います…。一番の問題は私自身のやる気ですが。特にこれがしたい!って仕事も無いので一番いいのが公務員になることかもしれないとは思っています。民間に至っても、就職するなら絶対県内・地元に近いところだと決めています。しかし1日10時間も勉強できるとは到底思えません。弟も公務員を目指しています。1個下なのですが、既に勉強を始めています。彼をみてると今から私がやって、それで受かるのか?とも激しく思います。 どうにも気持ちが纏まりません。不安ばっかり胸に溜まっていきます。ここ数日考えすぎて学校も行く気になれません。 長くなってすみません。上手く纏まらない…(:_;) 体験談・アドバイスお待ちしています。
解決済み
務員、地方公務員(警察官含む)になりたいという気持ちが出てきました。(保健師としてではなく) まず看護大学なので相談できる先生・就活サポートの方はいません(当たり前ですが) また退学も考えてなく、看護師・保健師の資格も取得するつもりです。 そして三年次はほぼ実習になってしまうため、ダブルスクールは難しいと考えております。可能なら通いたいのですが…。 私としては看護師・保健師の仕事がとても嫌というわけではないですが、やはり公務員になりたいという気持ちの方が強いです。もしも1回で合格できなかったら看護師として働いて翌年再チャレンジするつもりです。 他学部に比べて大きなハンデがあるのもわかっています。まだ勉強も始めていませんし甘い考えかもしれません。 看護学部という独特な学部でも独学で公務員試験・警察官採用試験の合格は可能でしょうか?また、今からでも準備できることがありましたら、ご教示願います。
那、私ともに24歳です。 現在妊娠8ヶ月の妊婦です。わたしは看護師をしながらキャバクラで働いて奨学金を返済していました。 そのときキャバクラのキャッチをしていた現在の旦那と付き合い始め、今はキャバクラのボーイをしています。旦那は高校中退しています。理由は寝坊で単位が足りなくなったためだそうです。 キャバクラのボーイですが、社会保険に入っているしべつにこのままでいいやというスタンスでしたが、結婚を意識し始めた頃から少し考え方が変わり、会長がやっている他の広告代理店や不動産へそのまま就職させてもらえることになりました。 しかし、待遇は変わらないのに給料が下がるだけだから、今のうちに高卒認定をとって公務員試験などを受けたいと言っています。 お金はなるべくかけたくないからと高卒認定は独学で頑張ると言います。公務員試験は、ユーキャンなど安く済むもので勉強するそうです。 私自身、看護師の国家試験の勉強は大変でした。そんな簡単にとれるものなのかと不安ではありますが、高校を中退して後悔していないと言い張っていた本人が自ら言い出したので、応援したいと思っています。 高卒認定を受けたことがある方、どれくらいの勉強で受かりましたか?また高卒でなれる公務員はなにごありますか? 考えが浅はかでしょうか。よろしくお願いします。
務職)を受験しましたが、すべて二次で落ちました。 旦那はハキハキとしてない性格なので 面接でもそれがでてしまい、 落ちたのでは?と考えています。 来年まで挑戦して、一次試験は通過できてもハキハキしない性格は変わらないので また二次で落ちるかと思うと 仕事と両立して勉強をしているため 旦那も迷っているようです。 皆様のご意見を聞かせてください。
月が 迫っています。 部活引退までは帰りが19時過ぎで それからお風呂なりご飯食べたりして 勉強を始めるのはだいたい、 22:00〜22:30くらいです。 数的推理一時間 (範囲が終わり次第、違う範囲に移ります。) 社会科学二時間 (今は社会科学ですが、終わり次第、 自然科学と人文科学に移ります。) 適性1回 を毎日しています。 ちなみに数的処理は範囲が終わって 1日数問しています。 隣の県くらいまでの 公務員講習にも参加して 部活で勉強に取り組みにくい状態を なんとか割り切っている状態です。 そこで、本当にこのままでいいのか、 わからないので質問させていただきます。 勉強時間はもっと増やすべきでしょうか? それと勉強方法はこんな感じで 間に合っているのでしょうか? 不安です。 回答お待ちしています。
、学校の単位はひとつも落とさずに、きていますが、今授業が週4であります(秋学期は週3)。 また、就職活動もしようと思います。 毎日何時間ぐらいしたら良いか目安を教えてください。 また、せっかくの大学生活、週に1日くらい遊びたい気もします。
や問題集はどれを使っていましたか? 勉強する時のコツなどがあれば教えてほしいです。 今は「伊藤塾 の受かる行政書士」と公務員試験のスー過去を使用してます。 勉強法としては正文法をしています。
庁志望です。
る必要がありますか? 具体的には、高校で歴史や倫理を選択していません。。。 もし、必要なら、独学の必要があると思いますが、どのように学習すればよいでしょうか? いろんな教科をかなり幅広く学習する必要がありますよね;
1,921~1,930件 / 7,410件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
医療事務の資格は独学で取得できる?資格の難易度や勉強法を紹介
仕事を知る
キャリアアップのために医療事務の資格取得を検討している場合、働きながら学べるのか気になるところです。独学...続きを見る
2023-03-23
公務員試験を受けられる年齢は?試験種別の年齢要件を紹介
公務員試験には年齢制限が設けられています。公務員にはさまざまなポジションごとに試験が設けられていて、それ...続きを見る
2022-12-16
公務員試験を受けるときの服装に決まりはある?選び方のポイントも
公務員試験には一次試験と二次試験があります。それぞれに服装の決まりはあるのでしょうか?面接を伴う試験では...続きを見る
2023-04-20
準公務員とは?公務員との違いや該当する職種を解説
「準公務員」は、公務員と似た仕事を担う立場として知られています。具体的に、どのような立場の人を準公務員と...続きを見る
2024-02-13
公務員から公務員への転職は不利?メリットや成功させるコツを解説
公務員から公務員への転職を考えている人へ、転職方法や成功させるコツを紹介します。不利といわれる理由やメリ...続きを見る
高卒でも公務員になれる?主な職種やメリット・デメリットも解説
高卒で目指せる公務員には、どのような職種があるのでしょうか?公務員になるための方法や試験についても紹介し...続きを見る
2023-04-11
地方公務員とは?国家公務員との違いや職種、なる方法まで紹介
地方公務員への転職を検討している場合は、職種やなり方を理解しておくのがおすすめです。どのような仕事なのか...続きを見る
2023-07-06
地方公務員の面接でよくある質問は?面接対策のコツも詳しく紹介
地方公務員の選考において、2次試験で面接が実施されるのが一般的です。試験に突破するには、面接試験の出題傾...続きを見る
2023-10-04
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です