理系大学でて 派遣会社しか就職できないくせに 偉そうな態度を取り どんな人間ですか?
回答終了
解決済み
学を卒業すると、 就職先も男性が多い職場になりがちなんですか?
由もお願いします。
が不可になってしまいました。 就職予定の企業からは当たり前ですが内定は取消し。 留年については実家も経済的に余裕がないために厳しい状況で、休学してその間長期インターンなどで学費を稼いで翌々年にもう一度修士にトライするか、退学して既卒として就活するかの2択を迫られています。後者に関しては新卒カードでの就活ではないこと、年齢的な問題などで大変厳しいことは承知しています。また、今年研究上手くいかなくて、また就活にも時間を割いて来年研究がまただめでした、というような同じ過ちを繰り返してしまう可能性も考えられてしまい、どう転んでもお先が真っ暗な気がしてとても辛いです。 研究がうまくいかなかったのは当方の実力不足であること、学部の専攻を違う分野からの切り口で大学院では学んでいたため、基本的な知識が足りていなかったことなど、反省点は多いです。 身の回りで同じような経験あるいは内定後留年をされた方、どのようにこのような状況を乗り切りましたでしょうか?ご教授願います。
めに院進を考えていましたが、年齢的な問題で早めに就職した方がいいのか不安に思いました。 よろしくお願いいたします。
迷うほど、自分の将来に夢を見いだせないでいます。 物理が好きで、地球、地質学に興味があるという浅薄な理由で今の学部学科を選びましたが、 いざ、就職先が決まると、先の将来と年収がある程度見えてしまい、幻滅しました。 就職先は東証Pの中では比較的小規模な会社で、日本では大手メーカー(クボタ、ホンダ等)と同水準、海外行くと給料は良くなって、27歳でも年収1200万くらいになる、といった会社です。 悪い会社ではないとは思うのですが、業界トップというわけではなく、就活市場でいうと真ん中か、やや負け組かもしれません。 日本で急な転勤もなく、また上司との関係性やごますりしなくても35歳で年収1200万以上もらえてしまう医者の魅力を、最近本当の意味でわかったと言いますか、、、、、。 また、これが一番の不安要素なのですが、僕、不器用で、たぶんバリバリ出世とかしないタイプなんですよね。傍から見たらわからないんですけど、ちょっとADHD気質と言いますか、、、。 昔は「物理が好き」だけでよかったんですけど、結局仕事はゆくゆくマネジメントだったり調整になるそうじゃないですか。 そうなることを考えると、こんなタイプこそ、本当は医者になっておくべきだったんじゃないか、、、医者になって専門性を身に着けて安泰を得るべきだったんじゃないか、、、と思いたくないけど、最近どうしても考えてしまいます。 京大に入れる学力があれば、たぶん選ばなければどこかの地方国立医学部に1浪すれば入れる気がしますが、 なぜ軽薄な考えて、安泰な医者という世界を捨ててしまったのか、、、 たぶん高学歴で、自分と似たような悩みを抱えた人は多いと思います。皆さんは、このような時どう考えますか。
でまず漢検準2級を受けようと思っています。しかし、理系である為、資格を取るなら他のを優先した方がいいですか?漢字検定は就職にあまり役に立ちませんか?
業もありますが、地元の中小企業も沢山あります。 収入や労働条件を考えると、地元で公務員をやった方が良いと思うのですがなぜ院進してまで地元の中小企業に就職したのでしょうか。院進してまで勉強する熱意がある人は公務員試験も難しくないはずです。好きなことを仕事にできれば、収入や労働条件があまり良くなくても良いという考えで中小企業にしたのでしょうか。逆に言えば、自分の研究内容をあまり面白くないと思うような人は院進して中小企業に就職することになったら、興味のない仕事かつ収入も低い、ということになるので、最初から学部卒で公務員になった方が良いのではないでしょうか。
1,901~1,910件 / 22,508件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
理系の転職におすすめの職業は?専門性を高めてキャリアアップしよう
仕事を知る-仕事の種類を知る
研究・開発・企画・設計など、専門性が高い職業に転職することが多いのが理系の特徴でもあります。しかし、一言...続きを見る
2023-12-11
大学生におすすめの資格は?文系と理系、両方におすすめの資格を紹介
仕事を知る
卒業後のことを考えて、今のうちから資格を取得したいと考えている大学生は多いでしょう。資格を取得しておけば...続きを見る
2024-03-01
再就職手当にデメリットはある?受給の条件や申請方法も解説
法律とお金
雇用保険では、再就職した求職者に「再就職手当」を用意しています。再スタートを切るためのお祝い金ともいえる...続きを見る
2023-04-10
再就職手当はハローワーク以外の内定でも対象?申請手続と一緒に紹介
再就職手当は、早期に再就職が決まった人に支給される手当です。「ハローワークを経由しないともらえないのでは...続きを見る
2023-05-26
再就職手当とは?受給できる要件やもらえる金額の計算式を紹介
転職先を早めに探したいなら、失業保険の残り分の一部を就職後にもらえる再就職手当を知っておきましょう。具体...続きを見る
2022-06-01
理学療法士の就職先は病院だけじゃない!選び方のポイントは?
理学療法士が転職するにあたって、現在の職場とは違う就職先の種類は知っておきたいことの1つです。転職後の働...続きを見る
2023-03-27
就職が決まったらハローワークに報告!時間が取れない場合の対処法も
雇用保険の受給者が就職すると、基本手当の支給はストップされます。採用後の手続きが、どのような流れで進んで...続きを見る
2023-04-26
高校生の就職はルールが厳密。複数社を比較できる自己開拓も紹介
働き方を考える
高校生の就職は、学業に集中しやすいよう、ルールが厳しく決まっています。どのような流れで進むのか確認しまし...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です