ールなどばかりやっています。 今も居酒屋とチェーン店の喫茶店をやっているのですが、叱られることが多くて、自分には向いていない気がしてなりません。 努力はしているのですが、8ヶ月経った今でも些細な 何かいいバイトはないでしょうか?
解決済み
す。 直属の上司なんですがトラブルメーカーで、今の仕事を今年で9年目になるらしいのですが仕事のほとんどが出来ないんです。 (今の店舗は3年目です) 何をやらせても出来ない、中途半端 頭も悪い、セクハラ、モラハラ普通にする、常識がないなど、言ってしまえば、完全に今の仕事に向いてないんです。 向いてないことについてはチーフ(部署長)と店長も理解はしてるんです。 私も店長に何故異動をさせないのか聞いたんです。 店長曰く、店舗から異動願いを人事に打診することは出来る。 ○○(←上司の名前)は仕事は出来ないし使えないのはわかってる。 けど、一つ利点として融通が利く所らしいんです。 確かに上司は実家暮らしで親健在の為、実家でも何もしてないらしいんです。 だから時間は有り余ってるみたいで職場で欠員が出たら代わりに来れるし、出勤の時間帯などの変更もしやすいかららしいんです。 そこが上司の良いところだって店長が言ったんです。 またチーフもそこを評価してるのでは?とも言ってました。 けど、先にも書い通りトラブルメーカーでもあるのでその理由で今の店舗に居てほしくはないんです。 しかも迷惑事が部下である私ともう一人に降り掛かってきて、上司の後始末まで私達がやってるんです。 (皺寄せが半端ないんです) だから最近もう一人と会社辞めるかどうかの話しなどもしてるんです。 皆さんならこういう時どうしますか?
タイトルの通りなのですが、自分に向いている仕事がわからなくなりました。 学生時代のアルバイトから接客が好きで、ずっと接客業をやってきました。 デスクワークより立ち仕事の方が自分には合っていると感じていて、体力的なしんどさもありません。(むしろじっとしているのが苦手なのでデスクワークの方が辛かった) お客様との会話も、人が好きな方だと思うので苦に感じたことはありません。 忙しくて疲れることやミスをして凹むことなどはもちろんありますが、接客業自体に不満を持つことはこれまでありませんでした。 しかし最近、ずっとこれが続くのか、とふと考えた時に嫌だなあ、と思ってしまいました。 学生時代のアルバイトは期間も短かったですし、終わりが見えていたからこそ楽しめていたのかもしれません。(正社員よりは責任もないというのもあります) 特に閑散期や平日など、お客様がいなくてやるべき作業も全て終わってしまい、ひたすら掃除をしている時などに時間を無駄にしているような気がして、焦燥感を覚えます。やることもなく時間が過ぎるのを待つだけで、なんのために生きているんだろうと考えてしまうこともあります。 これが一生続く、と考えたらなんとも言い難い虚しさを感じます。仕事は辛いもの、とか楽な仕事はないと言われることが多い中で、仕事に対して辛い、とか朝仕事に行きたくない、という気持ちになることは今までありませんでした。私はこの仕事が向いてる!と思っていたのですが、自分が自分の気持ちについていけていません。 こういう気持ちになることは珍しいことなのでしょうか。初めからお金のため、などと割り切ってやりたくないことをしていたり、向いてないと自覚しつつ仕事をしているのなら転職をしたりプライベートを楽しみに頑張ったりすればいいと思うのですが、向いていると思っていた仕事だったのでどうすれば良いのか悩んでいます。 気持ちのままに書いてしまったので長々と読みづらい文章になってしまい申し訳ございません。 ご意見を伺いたいです。
回答終了
2ヶ月が経つのですが、私が悪いのですが、会社で注意されてばっかりで辛いです。接客業ですが、仕事に苦痛で自分はこの仕事に向いてるのかよくわからないですし、上司も怖くて会う時、いつも怯えています。 こんな状態で私はいつまで続きますか。親にはなるべく続けろと言われ、辛いのはあんまりわかってもらえてないです。
したが 商品説明とキーの場所だけ教えてもらい その他は何も言われずレジに立たされ 普通に接客してたら、もっと端折って、 ございますとか要らないから 注文通す時も、ですとか要らない そんな丁寧にしなくていいから早くしてと言われるんですが、、、 何円になります、お釣り何円です、これでいい?何個ですか?等よく分からない言葉遣いをしろと言われて疲れます。 慣れようと頑張ってますが慣れたらダメな気もして、向いてないんですかね… 癖で普通の接客になってしまうのですが、その度に注意されて気が滅入ります。
えて下さい。 接客が好きなので、どちらも接客業です。 ①ケーズデンキのレジ 学生時代レジ経験あり。 その際、仕事は楽しかったです。 時給1100円弱 ②ネットスーパーの配送 軽自動車での配送業務らしく、未経験。 過去に2度、人間関係が理由で退職経験があるので、ひとりで各家庭を回っていく業務は向いているのではないか?と考えています。 時給1100円〜 どちらも、交通費支給、社会保険完備しているところで求めている条件は同じです。
的にも疲れてしまいました。電話対応も苦手だし、お客さんとの会話でカウンセリングをするような接客の仕事内容なのですが向いてなくて早く辞めたいです。私に何が出来るのでしょうか…。
いうと黙々と作業するのが好きなので、シール貼りや袋詰めなどのバイトを考えています。 実際に働いている人の意見や感想をききたいです。
がいます。 結構その人は接客クレームをもらっているらしいですが、一向に改善せず、またこの前接客クレームをもらいました。 しかし、その社員より私の方が10歳以上年上だからか、お客様は私に対してその社員が原因と思われるクレームを言ってきて、教育がなっていない!とキレられました。 私はパートで教育する立場ではないのに。 そして、その社員は自分が原因だとは微塵にも思っていない様子でした。 クレームを言ってきたお客様も結構なワガママを言ってらして、クレーマーみたいな感じもあったんですが、 社員が接客クレーム起こしてどうすんだ?っていう思いがあります。 その社員は少しワガママな人がいると、そのお客様が帰ったあとに、他のお客様がいようがいまいが、近くにいるスタッフにいちいちお客様の愚痴を言ってきます。 私からするとその社員はかなり短気で別に愚痴るほどの事でないだろうってレベルで愚痴ってきて、それに本当にイライラします。 当人はいなくても他のお客様がいるのにお客様の愚痴をスタッフに言ってくるってどう思いますか? こういう接客の酷い人ってどうすればよくなるんでしょうか?
に見たことのない遅さなんだよ」「普通の人の半分より遅い」と言われました。 まだ4日くらいしか入ってません。 自分のなかでは早くやらなきゃと思って、頑張ってるのですが、「頑張りが追いついてない」と言われ、1人前にする時間が決まってるんだけど、それも半分以上使い果たしてるからと言われました。 このままだとシフトに入れるのも厳しいとも言われました。 接客業なので今日なんか全然声聞こえてこなかったし、それじゃいてもいなくても同じでしょ?と言われました。 みんな同じ給料で働いてるから、その給料の仕事量がそれまでに達してないと言われました。 私に接客業は今後向いてないかもしれないと言われました。私が嫌いでこんなこと言ってるんじゃないって言われましたが… フリーターなんだし、復習する時間はいっぱいあるんだから。あと周りの人を見て、いいところを真似するのも大事だよって言われました。 文章めちゃくちゃですみません。 私は何かの病気の疑いはありますか…?
1,891~1,900件 / 6,844件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
接客業とはどんな仕事?種類ややりがい、向いている人などを解説
仕事を知る
接客業に興味があるなら、仕事内容や種類を知っておくのがおすすめです。具体的な働き方を事前にイメージできれ...続きを見る
2023-04-20
接客に必要なスキルとは?スキルアップの方法やおすすめの資格も紹介
これから接客業を目指す人は、必要なスキルについて知っておくことが大切です。接客業に求められるスキルや、取...続きを見る
2023-08-08
効果的な接客の志望動機とは?意識するポイントと例文を紹介
選考対策
接客業の選考に臨む場合には、転職したい気持ちやスキルをアピールする志望動機を伝えることが大切です。基本的...続きを見る
ソムリエになるには?ソムリエに向いている人の特徴と仕事内容を解説
ソムリエはワインの専門家であり、接客のプロでもあります。未経験者が目指すには、何からスタートすればよいの...続きを見る
2023-11-08
人と関わらない仕事には何がある?メリット・デメリットも紹介
人との関わりが少ない仕事には、『在宅』『接客がない』『1人でできる』などの特徴があります。人と接するのに...続きを見る
2022-06-08
サービスカウンターの仕事内容とは?必要なスキルなども紹介
サービスカウンターは、店舗や施設において「総合的なサービス」を提供する場所です。サービスカウンターのスタ...続きを見る
2023-03-31
グランドスタッフとはどんな仕事?必要なスキルや年収、なり方を解説
グランドスタッフは本来、空港で働く人員の総称ですが、主に接客担当者を指す言葉として広まっています。グラン...続きを見る
2023-04-06
飲食業界の転職面接のポイント。基本マナーや服装の注意点も解説
飲食業界に転職する際には、接客の経験や実績をアピールすることが重要ですが、マナーや服装にも注意する必要が...続きを見る
2023-06-24
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です