所で、看護師(パート)で勤務しています。 5年前、改築してベット数が増えたことで、急遽、防火管理者の講習を受けるように言われ、強制的に講習を受けさせられ、防火管理者にさせられました(地元では、受付の期限が過ぎていたため、他の市まで申し込みと受講に行きました) 職場には、正職員の方が多数いて(というか、私以外にあと一人パートがいるだけで、後は全員、正職員でした)ずっと解任してほかの方に代わってもらいたい!と言い続けていたのですが、『(当時、私が一番若かった為)皆、高齢で、他に適任者がいない』という理由で、認めてもらえませんでした。 先日、職員の中で、蓋つきのゴミ箱の底に隠すように、タバコの吸殻を捨てる者がいて、耐え切れずに院長に、すぐに解任してほしいと言ったのですが、受け入れてもらえません。 年齢もそれほど若くなく、母子家庭で、子供もまだ学生のため、退職することもできず、本当に困っています。 職場を辞めずに、防火管理者を解任できる方法や、解任理由はありませんか? 今は、正職員の数も増え、他の方に代わってもらえそうな方がたくさんいるのに、院長が強く発言する職員(助産師)には、頭が上がらず、肝心なことは言えないみたいです。 その後、院長と話をして、 『今なら、市町村で行っている、秋の防火管理者の講習に間に合うので、早く代わりの方(できれば、タバコを吸っている職員の方)に手続きをして講習を受けに行ってもらってください!』と言うと、 『段取りはしているけど、 そんなすぐに、できるか!!!』 と、怒鳴られました。 最低な院長です! どうか、いい解決方法がありましたら、よろしくお願いします。
解決済み
で働いて1年経たないと受講出来ないと聞きましたが。条件、詳しい方教えて下さい。
す。 というか、エクセルやワードを教わったり発表したりするのですが給料が入ると言っていました。 そ んな仕事があるのかと疑っていますが(汗) この仕事は平日月曜から金曜日まであって、朝九時ごろから夕方四時頃まで。 学校みたいな感じで1限2限…とあるそうです。 お昼休憩も一時間ほどあるらしいです。 約三ヶ月ほどの契約?だそうです。 幅広い年齢層で高齢者が多く若者は少ないそうです。 この仕事を知っている方いませんか? 仕事先なら何かわかるのではないかと探しております。
て修了証をもらいました。 最近、親も高齢になるし介護の仕事をしてみたいなとも思っています。 そこで、初任者 研修を受講するのに3級で受けた分の講習時間は一部免除になる事があるのでしょうか? 以前、もしヘルパー2級を受講する時なら3級があると一部免除されるって言われた事があるので現行の初任者研修でもあるのか気になりました。 どなたか教えてくださいm(__)m
考えて電気管理技術者として独立したいと考えているものです。 普通科卒の51歳です。 昨年、3年計画で無事電験三種に合格しました。 電気設備管理の実務経歴はありません。 数人の電気管理技術者の仕事を手伝ったりして、全くの素人ではありませんが、知識習得ため勉強したいと思っています。 今の職場では、主任技術者としての仕事が出来ず管理技術者になるための実務経歴を積めないので転職も視野に入れています。 この本は実務に役に立つよなどの本があれば教えていただけますでしょうか? 宜しくお願いします!
年齢も44歳ですが地域で暮らす障害者の方を支援したいという思いでケアマネ試験に挑戦したのですが、合格後に不安を感じています。 まったくの初心者で44歳という年齢で採用してもらえるものなのでしょうか? 経験不問で募集がかかっている事業所もありますが実際はどうなのでしょうか?
社労士については、事務指定講習の修了が必須ですが)。 もし全く実務経験がない状態で、いきなり開業した場合は、知り合い などがいて、その人に仕事を紹介してもらうなどをしないと、食べて いけないのでしょうか? また、開業した後も、実務経験を積むことは、できるのですか?
、介護福祉とか資格が色々ありますが実務で役に立ちそうな勉強になる資格は何がお勧めでしょうか? その手の仕事とにつきたいというのではなく、あくまでも自己啓発の為に勉強したいです。
職し、今現在失業中で失業手当を貰っています。 次の職ですが、今まではずっと製造職に就いてきましたが、介護職に興味を持ち、ハローワークの職業訓練を受け、ヘルパーの資格を取ろうと考えています。 職業訓練を受けた方ならわかると思いますが、入校願書を事前に提出しており、訓練が8月からなのですが定員数が20名とのことで、事前に面接があります。 その面接が先日、ありました。 入校願書には「志望動機」があり、「将来的なことを考え、高齢者を対象とした介護職でしたら今後、仕事がなくなることがないので安定している・・・長く続けたい・・・父が車いすの生活なのでいずれは支えになりたい・・」的なことを書きました。 ハローワークの担当の人にはこの志望動機で特に問題ないと言われたのですが、先日の面接で担当の方にかなりダメだしをくらってしまいました。「安定している・・長く続けたい・・これは、介護職の面接で面接官が一番嫌う言葉です。これが本番ではなくて良かったですね!」と言われてしまいました。さらに「お父様の支えになりたい・・これは介護の仕事をやるには全く関係ありません。」とも言われてしまい、かなり凹みました。 良い点で言うと、先週5日間、近くの介護施設で職場体験をさせていただいたのと、ハローワークで主催している介護セミナーも何回か出席している・・この内容も話したので、これに関してはプラス要素になったと思いますが、要は志望動機に関してここまでダメだしをされるとは思わなかったので不採用にならないか心配です。 私自身、今後は介護の仕事でやっていこうと強い意志で固まっていて、その第1歩が講習を受けてヘルパーの資格を取ることだと思っているので今はとくに就職活動をしていません。(たまにハローワークに求人は見にいってますが。) そこで、同じく職業訓練を受けた方、面接でボロクソに言われたけど訓練は受けれた、又は面接で落とされた方など・・体験談や意見を聞きたいです。 と言いましても、私ももう、面接は終わってしまったので、あとは結果を待つしかないのですが・・・。 又、こういった面接は定員数に達してなければ、面接の内容関係なく、すべての方が訓練を受けれるのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。
また、過去開催のセミナーの視聴でもちゃんと認められますか?(過去開催セミナー動画でも証明書は発行できました)
181~190件 / 487件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
倉庫管理主任者になるための条件は?業務内容や講習の受講要件も紹介
仕事を知る
倉庫管理主任者は、倉庫業を営んでいる企業にとって欠かせない存在です。しかし、具体的な仕事内容やなるための...続きを見る
2024-08-08
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
2024-11-13
福祉の業種にはどんなものがある?各業種の職種や仕事内容も紹介
少子高齢化が進む日本では、福祉の重要性は高まる一方です。福祉というと、高齢者介護を思い浮かべる人が多いで...続きを見る
2023-10-04
看護師の仕事内容とは?仕事内容や向いている人、なる方法を紹介
超高齢社会の日本において、看護師の需要は右肩上がりに増えています。医療現場で働いたことがない社会人が看護...続きを見る
2022-12-28
介護職のワーカーとして働く!仕事内容から給料・やりがいまで一挙解説
介護の現場で働く介護職は、高齢化社会が進む現代において重要な役割を担う仕事の1つです。介護職ワーカーを目...続きを見る
2023-03-20
介護離職とは?離職してしまう原因と事前にできる対処法をチェック
介護離職とは、介護が必要な近親者のケアのため、勤めている会社を辞めてしまうことをいいます。超高齢社会に突...続きを見る
2023-03-23
ヘルパーになるための介護の資格とは?必要な資格の取り方をチェック
超高齢社会に突入している日本では、ホームヘルパーのニーズが高まっています。ホームヘルパーは生活援助と身体...続きを見る
介護の仕事内容はどんなことをする?仕事のやりがいと大変な点も紹介
高齢化社会で需要が高まる介護職ですが、具体的にはどのような仕事をするのでしょうか?介護職の主な仕事内容や...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です