日商簿記2級 全商情報処理1級・簿記原価計算部門1級・簿記2級・電卓普通計算部門1級 上記の資格を保有しているのですが、 応募した業務と関係のないものばかりなので やはり空欄で提出すべきなのでしょうか? それとも、 知名度がそれなりにある日商2級だけでも 記入した方がういいのでしょうか? 詳しい方、 ご回答お願いいたします。
解決済み
0歳、雇われです) ここ一年半で丸一日の休みが、身内の不幸、正月休みを含め十日ないほどです。 毎日10時ほどに出勤し、帰宅は平均的に2時です。 私も同じ職場に働いていたので、ワンマン社長との兼ね合い、ハードな仕事量、人手不足など、痛々しいほどわかる上、責任感が尋常じゃないほど強い彼に、あまり強く忠告もできません。 このままでは過労死するんじゃないかと思うのですが、何をすべきかわからなくなり、相談させていただきました。 長々しい文面すいません。 何かいいアドバイスがあればよろしくお願いします!!!
料に関わってくるので深刻ですが。 私が働いている店は肉だけ注文しても原価が高く採算が取れないので 、お客さんに必ずサイドメニュー(キムチ、スープ、ご飯物、サラダなど)を勧めなければなりません。しかし、肉の一人前の量が2人前位のボリュームで大体の人はお腹いっぱいになりサイドがあまり出ないのです。せいぜい最初にキムチやナムル程度で手っ取り早く儲かるスープを頼む人は5組中1組いるかどうかです。若い客ばかりで単価が低いのでサイドは勧めても入らない事が多々あります。それで月の売り上げの原価率が50%位になってしまい給料が引かされそうな状況です。 お客さんに不快な気分にさせず、尚且つ上手く自分が取りたい料理を注文してもらうテク、教えて下さい!
考えているのは甘いでしょうか? それとも今よりいい企業に就職できる可能性はありますか? 飲食店に就職し 現在入社3年目になりますが おそらく世間一般で言うブラック企業に務めています。 手取り15万円 残業代なし 年間休日約75日 将来の事を考えると今の会社でやっていける気はせず、精神的にもすでに辛いです。 サービス業ではなく他の職種に転職したいと思っています。 (例としてはIT系や営業職など.......) 唯一転職に繋げられるものとすれば 普通自動車免許の所持、 それとWord Excel等は使えます。 理想としては 週休二日制、手取り18万円、 残業時間20~30時間ほどです。 色々な意見を頂けると嬉しいです。
人ホーム4年目になります。現在の職場で働きながら調理師も取得しました。 料理、食べることが好きで将来自分のお店を開きたいと考えていますが、料理の自信がなく、もっと上手になりたいと思っています。ですが、現在の職場はかなり技術を求められる職場で更に人員も削減されてしまったので、環境もなく、自信が無くなってしまいました。そこで転職を考えているのですが、栄養士として料理上達できる職場か、飲食店で料理全般をできる職場か迷っています。ご意見をお聞かせいただければと思います。よろしくお願いいたします。
様々な状況によって変動することを承知の上で質問させていただきます。 数年飲食店で料理の腕を磨き、その土地と人が求めるクオリティーの高い物を提供出来たとして、平日の売り上げは平均的にどの程度のものでしょうか? 北海道は十勝地方で営業を考えていて、夏は快晴が多く冬は寒いですが雪も少ないです。イベントも多く冬でも営業しているキッチンカーを多々見ます。 将来的に収入を増やす方法として、クオリティーを保持しつつ台数を追加して営業する事も視野に入れています。 回答よろしくお願いします。
既に13年が経過いたしました。 この度、新たに家族が出来まして、安定の為、転職を考えています。 現在35歳でございます。 現状からご説明いたします。 出社時間8時~10時の間、退社時間23時~1時の間 月間労働時間230時間~280時間(繁忙時期により変動) 月間公休日数平日限定4回(人員状況により2回しかない月も有) 年収約360万程度(休日出勤手当、残業手当等、ボーナス、特に無し) 1店舗社員1名体制 アルバイト数10~20名 職務内容、売上、利益、原価、人件費、教育、全て店長管理 福利厚生面、お世辞にもしっかりしているとは言えません 簡単ですが上記内容です。 一般的には上記内容はブラックで激務と言われると思いますが、 個人的に店舗運営にやりがいを感じていますし、 アルバイトとのコミュニケーションも楽しいです。 苦に感じたことが無いと言えば嘘になりますが今までに 辞めたいと思ったことはありません。 現在の会社では店長の中でもランクが分かれており そのランクの中では最上位のランクで勤務しております。 今までは私個人がよければそれでよかったのですが、 やはり上記内容では家族との時間を作ることができません。 将来は子供もできますとやはり行事は土日だと思います。 転職希望条件 年間休日100日以上 GW、お盆、年末年始、休暇有 土日含むシフト勤務 年収、現状又は、現状以上 可能であれば飲食以外 希望条件は上記のみです。 やはり時間の部分で現在よりも改善できればと思っております。 経験職種は飲食店店長のみですが、業務を進める中で 法人営業、個人営業も経験しております。 35歳ですがまだまだなんでもチャレンジできると思っております。 上記希望条件に合う職種、職業、業界はどのような仕事でしょうか? 転職サイト等も登録しておりますが、希望条件等、入力方法も難しく なかなか進捗しません・・・ 上記希望条件に合うお仕事は例えば~業といった形でアドバイス 頂ければ幸いでございます。 以上、長くなりましたがお詳しい方、ご教示の程、よろしくお願いいたします。
いています。飲食店勤務は、6年を越えています。 しかし、社会人経験が無く、自己資金も少ないため、個人経営の居酒屋で、正社員として勤務、調理の技術、店長としての業務[クルーの育成・FL管理など]また、経営者のノウハウ・スキルを学ぶために、今は、毎日働いています。開業予定は、5年後を目指しています。今まで自分で貯めた200万➕470万[これからの毎月貯金9万×52ヶ月分]足して、670万ここから、融資の力を借りて、居抜きの物件で考えています。店舗の内装などは、全てホームセンターで購入し、手作りで考えています。店舗のコンセプトは、なるべく駅近くに出店し、仕事終わりのサラーリマン狙いで、サブターゲットは、地元の若者、営業時間は、日・月定休日。火・水は、17時~23時lo木・金・土は、17時~朝4時loを考えていて、営業時間は変動あり。内装は、レトロっぽく、古民家的な感じにデザインしたいです。理念は、お客様にくつろぎを与える、憩いの場のような居酒屋にしていきたいと思っています。始めは、小さめのテナントを借りて、ゆくゆくは店舗拡大まで視野に入れて商品開発を進めていきたいと思っております。メニューは、冬はモツ鍋、夏は、モツ焼きや、馬刺し、といった形で勝負したいと考えています。開業に携わってくれる人は、家族や友人もいます。ですが、人件費が高くなりそうなので、以前勤めてた居酒屋の料理長だけを雇おうと[承諾済]考えています。自分が、お店出したい理由・コンセプトなどはハッキリしていますが、ここから何を準備していけばいいのかが定まってません。店長だけでなく、経営者となるとたくさんの知識が必要かと思われます!その為に、原価の計算や人件費の計算の仕方などは勉強中です。又、自分が目指してる居酒屋に近い感じのお店に入っては、メモを残したり、してますが、開業が先なので、まだまだなのかなとかも思っていますが、この時間は無駄にはしたくないので、少しでも意見や考えが甘いなど、沢山の考えを聞きたいです。 補足ーテナントを借りてからでないと、客単価や1日あたりの売り上げ予測が出来ないのでは?仕入れ先が、決まってないと原価設定も出来ないのでは?全て予想を見立てて計算するのでしょうか?こちらも、答えて貰えると助かります!長くなってしまい、申し訳ありません。
つ定食」(しかもご飯と味噌汁おかわり自由)で全て含まれてるのですか?【特徴⬇】 〈時間効率と手間がかからない点〉 ・入り口の自動式アルコールスプレーに手をかざすと体温まで測ってくれる ・前払い食券が非接触ICからQRコード決済からクレジットカードまで対応 〈接客態度と正確な仕事の素早さ〉 ・接客員の8割が人生経験を積んだ女性ばかり。だからなのか?「ほぼ仕事ができる人」しかいない。 ・他の飲食店でありがちだった「仕事やる気のない無愛想な男性従業員(特に若い学生)」など一度も見たことない。 〈格安さと松屋を超える満腹度〉 ・キャベツ(食物繊維)が特盛(だから長時間お腹が膨れて満足) ・ご飯(炭水化物)と味噌汁がおかわり自由(しかもこれとんかつ定食¥580の中に含まれてる) ・たんぱく質も十分とれる 〈味が美味しい〉 (だからなのか?近くの高額なとんかつ屋が閉店) ・色んな種類のソースやドレッシングがお肉と野菜どちらにも使える優れもの 〈効率よく食べれるように計算され尽くした食器類〉 ・お盆が「分厚く」て「安定性」あり ・お椀の底が平らで食べやすい形状 〈清潔度〉 ・テーブルにもアルコールスプレー設置 〈「松屋」「サイゼリア」「マクドナルド」よりもトータルで〉 ・おかわりしなくとも満腹感が何倍もある ・食事に使う時間効率(動線と道具が計算され尽くしてる) ・¥580円と格安 摂取するサプリメント(iHerbでメガビタミンミネラルいろいろ買ってる)さえしっかり計算して購入すれば、ここの食事だけで「ほぼ完全栄養食」ですよ。 なんですか?価格高騰のこのご時世にこの最強の店舗は。
しております。 両親が始めたお店を引き継ぎ、飲食店の経営がわからず悩んでおります。 経営の指標の一つとして営業利益率を知人から確 認するよう言われ、調べたところ4%くらいでした。 粉モノでその数字は危ないと言われ、今後の経営について悩んでおります。 お店は近隣のご家族、ご高齢の常連客のみなさんに支えられながらやっております。 今後やるべきことをアドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
181~190件 / 347件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
飲食業界へ転職するコツは?向いている人の特徴も解説
仕事を知る
飲食業界は、正社員はもちろんアルバイトやパートなど、幅広い雇用形態の求人がある業界です。これから飲食業界...続きを見る
2023-03-31
飲食業の志望動機の伝え方は?重要なポイントと例文を紹介
選考対策
飲食業は人手不足に陥っている企業が多く、比較的転職がしやすいとされています。しかし、望む企業や店舗への転...続きを見る
2023-06-21
飲食業界の転職面接のポイント。基本マナーや服装の注意点も解説
飲食業界に転職する際には、接客の経験や実績をアピールすることが重要ですが、マナーや服装にも注意する必要が...続きを見る
2023-06-24
飲食業志望者は職務経歴書をどう書く?アピールする内容や例文を紹介
飲食業でアルバイトをしている人も多いですが、正社員として転職を目指す人も少なくありません。転職先に飲食業...続きを見る
現場監督の仕事がきついのはなぜ?考えられる理由と対処法を解説
現場監督は、工事現場の工程管理や安全管理・原価管理・品質管理が主な仕事です。負担の大きい肉体労働ではない...続きを見る
飲食店のバイトで使える英語フレーズ!覚えておきたい表現を紹介
外国人客が多く訪れる飲食店でバイトする人は、英語のフレーズを覚えておくと役立ちます。あいさつ・来店時・オ...続きを見る
2024-04-20
ソムリエになるための資格とは。種類や難易度、試験内容を紹介
ソムリエは飲食店や酒類・飲料を販売する店舗で、ワインの紹介をしたり、専門的なアドバイスをしたりできるワイ...続きを見る
栄養士資格の取得方法は?栄養士になるメリット・デメリットも解説
飲食業や食品関連で役立つ資格として、栄養士が知られています。栄養士とは、どんな資格なのでしょうか?類似資...続きを見る
2023-04-03
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です