1時間で、定時18時なので今は時短をしていますが、将来的にも子供がいるなら帰宅が19:30〜20:00は遅いので転職を考えています。た だ、時期に関しては子供が4年生になるまでの長期で考えています(学童が終わるので) 希望は今は時短で手取り15万弱、帰宅18:00(保育園お迎え後)なので、あまり変えたくない。子供が1人でお留守番はいいと思うのですが、急な体調不良などがあった時今の通勤時間は長いのでできれば自転車で通勤。 そこで質問なのですが、月給16万(賞与、退職金なし)の会社の場合、主人の控除内で働きパートの方が良いのでしょうか ︎今後働き続けるなら今から正社員を探そうと思っているのですが、その金額で正社員だともったいないですか ︎勤務地などは理想そのものなので悩んでいます。
回答終了
〜4階層の等級があり、等級によって昇級やボーナス、退職金に関わってきます。 入社前にその説明があり、人事課長から「頑張れば上がるのも早いよ」という言葉があったため、私なりに仕事を頑張ってきたつもりです。 その甲斐あってか私の部署の課長に昇級の推薦を貰うことができました。 しかし、人事評価によりその推薦が2年連続取り消されました。(昇級の為の試験が年に1回) 2年目になって課長が人事部に聞いてみたところ、理由は「出社時間が遅いから」とのこと。 私自身社員の中では遅い方ではありますが、 会社に到着しているのは始業の約15分前。 10分前には着替えを済ませ、PCを起動し一通りメールの流し見をした後、5分前には朝会の場に向かっているくらいには余裕は持っているつもりでした。遅刻もありません。 納得できず部署の課長に聞いてみたところ「自分も人事課長に理由は聞いてみたがどうしようもない。来年の推薦時期までさらに10分早く来てくれれば来年は推薦が通ると思う。」といったニュアンスの回答でした。 「会社に来るのが遅い」という曖昧な基準に加え、始業前の行動を指摘されたことで有給や退勤時間も評価に入っているのでは…という点に強いストレスを感じたのと同時に 昇級を一つの目標にしていた私にとっては非常に拍子抜けしてしまう理由で仕事へのモチベーションはかなり低下しました。 親身に話を聞いてくれた自部署の課長にはなんの恨みもありませんが、人事部課長に対しては、昇級を盾にとり就業時間外の行動を強制されているようにも受け取りましたし、それはパワハラ的にも感じます。 労働組合があるので相談するのも手だとは思いますが誰かを巻き込んでまで大ごとにしたくないという気持ちもあります。 そもそもこれは不当な評価、扱いと言えるのか、 その場合私が取るべき行動はなんなのか。 詳しい方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。
職します。 退職後、夫の扶養へ入ります。 ひとつ、気になることがあります。 夫の会社では私に離職票だけ用意すればあとは手続きしてくれるとのこと。 しかし、離職票って退職日の当日には渡されないと思います。 友人に聞いたら、退職してから何日かしたら郵送されてきた。と言っていました。 例えば・・・ 20日に退職して、24日に離職票が届いて、25日に離職票を含めた各種書類を提出したとします。 21日~24日まではどちらの健康保険にも属していない、空白の期間にはならないのでしょうか? 1日でも加入していない空白の日があると、出産一時金がもらえないと聞いたのですが・・・ これは本当ですか?もらえないとなると、かなり困るのですが・・・ 書類が揃って、提出するまで数日経っていても、退職日の翌日の日付から加入したとして 処理してくれるのもなのでしょうか? これは各健康保険によって異なりますか?
解決済み
の息子と4人で新築に暮らしております。2人は保育園に通っていて、私も夫も正社員フルタイムで働いています。 私は日月が休み固定で火〜土は8:30~17:00が仕事の為、朝は7:15に家を出て子供2人を保育園に送っていき、8:00頃に出社しています。仕事を終えて18:00前にお迎えに行き、帰宅します。 夫は二交替勤務で8:00〜17:00と19:00~5:00で朝は7:00、夜は18:00に家を出ます。ですが二交替勤務なのに24時間営業の為、誰かは12時間勤務をしないと24時間営業が回りません。夫も頻繁に日勤では20:30まで、夜勤では8:30頃まで職場にいて帰宅はかなり遅いです。定時帰宅は月に2.3回程しかありません。それ以外はほぼフル残です。 その為、日勤だとしても夫が帰宅してくる21:00頃には私は子供の寝かしつけをしている頃で、ほぼワンオペ育児状態です。休みの日は家事育児を半々くらいでしてくれるかなり協力的な夫です。 ですが私が朝の5時に起きてから寝るまでほとんど動きっぱなしで忙しく、過労なのか最近とても体調を崩しやすく、月に1.2回は必ず発熱がありリンパが腫れたり扁桃炎を起こしたりしています。 夫は仕事を頑張ってくれているし、私も頑張りたいのですが体力不足なのか本当に休みの日に疲れも取れず、体調を崩す日々で職場にも迷惑をかけてしまっています。 9:00~16:00の時短勤務にすることも考えましたが、朝30分、帰り1時間短くなるだけで給料は4.5万減ると聞き、それなら頑張るか!とフルタイムで働いています。それに職場に子持ちがかなり少なく理解もあまりないので、時短勤務だと肩身がかなり狭くなりストレスだから、という理由もあります。 でも多分、体が追いついていないんです。免疫もかなり弱っていて子供の風邪もすぐ貰ってしまいます。体力を付けようと頑張りたいのですが、そもそも体力付けることを頑張る時間がなく、毎日が作業のように流れていく日々です。 土曜日が仕事なので子供は土曜保育に通っており、子供達も週6で可哀想だなとは思うのですが、将来のことを考えると大学に行きたいと言えば行かせてあげれる余裕が欲しくて今は我慢させてしまっています。 正社員を辞めてパートにしたり専業主婦になったりすることも考えますが、子供を大学に行かせるとなると、また自分達の老後の為にも正社員で居続けた方が絶対メリットは大きいのが分かっています。 ただ、今もう心身共に疲労で限界なんです。世の中のワーママさん、どうやって体調管理をしていますか?体力や免疫はどうすればつきますか? 私は栄養バランスはヨシケイを頼っているので悪くないかと思います。夜も0時頃には寝ており、5時起きなので5時間しっかり寝ています。 私はこんなことで正社員を諦めて、ボーナスや退職金を諦め、子供に迷惑かけることはしたくないです。でも体が追いつかないんです。 私はどうしたらいいですか?どう何を頑張れば、心身共に余裕が出ると思いますか? 誰かご助言頂けると嬉しいです。
り、退職を希望してます。 入って2週間で全部を覚えていることも自信がない中、初出社の新人さんを育てる役割になり、 教えれることから教えれば教えるの遅いと怒られ、自分の覚えたい仕事を学べず、残業代もつかないのでこの2週間ほとんど残業、休憩もなしで仕事をしています。 精神的にも辛く、退職しようと思うのですが、 小さい会社なので違う職種の方が勤務期間11ヶ月で退職希望され、感謝と別れの挨拶をしていたのですが1年も働かないやつに感謝されたくないし経費の無駄遣いだったと言われていて 退職希望を切り出すのが怖くて仕方ありません。 雇用契約書を先週いただき 退職は3ヶ月前と書いてありました。 雇用契約書は今週中に出すよう言われてますが 退職を希望しているので出せず書けてません。。 雇用契約書を書いてなくても雇用は結ばれているのも、甘い考えなのも承知してますが 毎日会社に行くのが辛いです。 この場合3ヶ月は働かなければいけませんか? 毎日悩んでいます。 誰か教えてください。
トさん以外は皆残業していて、同じ位の時間残業しています。 私だけ仕事が遅いわけではなく、むしろ早 く帰る方です。 しかし、残業代はタイムカードの半分までしか支給されません。 私のタイムカードはこっそりコピーして保管しています。 実は、転職先が決まっているのですが、何も言わずに退職して退職金を貰ってから、残業代を請求できますか? たしか、残業代の時効は2年間でしたよね? 在籍中に請求しないといけませんか? いきなり労働基準局や、裁判はやり過ぎですか?
したくメールをしたのですが3日返事がありません。 説明会、面接でお会いした人事及び社員の方々の印象はとても良く職務適性もありその企業に就職を決めたい思いはありますがopenwork等あまり評判が良くない(激務、福利厚生)のを踏まえ、対応が遅い=良くない企業なのではないかと考えてしまいます。 詳細は控えますが •インフラ関係で安定性あり •大手関連会社 •ベンチャーや職務が不明瞭なものではない 就職転職サイトの低評価はサービス業で時間が不規則であること、体力が必要であることが関係していると思います。何をブラックというのか分かりませんが上記と退職金が出ないこと、給与への不満が主でした。 採用活動時期で忙しいのは承知の上で、ホワイト大手の方がコミュニケーションが円滑なのを見ると入社を検討し直すべきかと悩んでいます。 また社宅と業界の中では手厚い住宅補助が決め手となりましたが、入社前になって社宅が満室で入居出来ないということもあり得るのでしょうか? 就職活動継続に関わるので社会人の皆様のご意見をいただけると非常に助かります。ご回答お待ちしております。
あまり話してくれません。 結婚して二年になります。子供は一人です。結婚する迄は家業の仕事をしてましたので企業サラリーマンの平均収入 体制がいま一つ理解出来てません。 金融部門のSEをしてます。いつも帰るのが遅いし 残業もつきません。 私の両親の都合と私の出産してから体調があまり良く無く 会社に無理を主人から会社に話し 岡○に移動させて貰い 香☆から通って貰ってます。 主人は多分 転勤は確実とは言えないけど無いと思う?? 部署も同じ金融だけど変えてくれたから大丈夫だからで 香〇で家を購入しました。会社の人には家を買ってるとは知らない感じです。 給料も詳しくは 手当てとか見た事もありません。 資格の勉強しなきゃばかり言うけど 取らなければ上に上がれないのですか?でも 関係ないとかもいいます。全て 余り詳しく話してくれません。 結婚しての 手当てとか日立製作所はどんな体制ですか?住宅手当て?とか家族手当てとか? 退職金がどれぐらいあるのか? とか 会社の体制教えて下さい。
そうですが。 宜しくお願いします。 最近始めたパートで、社長とウマが合わないようで社長に冷たくされるようになり、このまま解雇されるのではと心配でここで相談したりいろいろ調べたりしましたが、会社は従業員をよっぽどのことがなければ解雇することはできないということを知りました。 ですが…私は今まで事務や接客の仕事をやってきましたが、会社からクビを言い渡された人をいっぱい見てきました。 仕事ができない、遅いという理由で明日から来なくていいと言われていた人もいました。 別の人で社長と合わない感じの人を解雇したいと社長が言い出し、社労士さんから解雇には手続きが必要とのことで、書面づくりを指示されたことがありましたが、「文句ばかり言ってる」みたいな理由で、これ、通るの?と思いました。仕事は資格も技術もありちゃんとやっていたと思います。それで解雇された従業員さんは、後日退職金を請求に来ました(勤続年数は10年ほどの人でした)が、社長から「退職金なんてないよ」で終わりにされていました。 これらの話って、本来ならありえないはずだし、会社が違法なことをしているという事ですか? それで話し合いも手続きもしてもらわず言われるがままクビになって会社を去る人もすごくいるということでしょうか。
すが、疑問点がありまして質問させていただきます。 1、高卒程度の試験と、大卒程度の試 験の具体的な内容、や 点数配分 等の違い。 2、高卒程度で警察官をやる時の初任 給、月給、年収、退職金と大卒程度 の時の初任給~退職金。それからそ の差など。 3、説明を入れます、僕が目指してい る警察官は、交番に派遣され、昼 間と夜間はパトロール。それで 110番が来たらその場所に行き、 問題に対応する。などです。 まだ仕事はたくさんあると思いま すが、それらの仕事は、高卒で警 察官になっても、出来ますかね。 僕は権力の差などは気にしません 。 4、一言で言いますと、高卒で警察官 になるのと、大卒で警察官になる その違いはなんでしょうか。 長文すいません。わがままな質問すいません。回答宜しくお願い致します。
181~190件 / 1,435件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
バイトの合否を伝える電話が遅い。考えられる理由と対処法とは
選考対策
バイトの合否を伝える電話が遅いと「面接で不手際があったのだろうか」「もしかして不採用になるのでは」と不安...続きを見る
2023-05-23
面接結果の連絡が遅いときの原因と対処法。不安の解消法も解説
面接日から日数が経っても合否が分からないと、悪いケースばかり頭に浮かんで不安になってしまうものです。しか...続きを見る
2022-07-11
最終面接の結果が遅い!結果はいつ来る?連絡がない場合の対処法も紹介
最終面接の後は、結果がいつ知らされるのか気になる人も多いはずです。結果連絡の時期や、一般的な目安を解説し...続きを見る
2022-06-13
40代でもキャリアチェンジは可能?成功させるために重要なポイント
働き方を考える
40代のキャリアチェンジは遅いと思われがちですが、決して不可能なことではありません。ただし、成功させるた...続きを見る
2024-01-16
自主退職と会社都合の違いとは?退職前後の違いから退職手続きまで
法律とお金
自主退職と会社都合による退職との違いは、「離職理由が自分に起因するのか、会社に起因するのか」という点です...続きを見る
2023-05-26
退職届の書き方とは?退職願との違いや提出するタイミングも
退職届は会社を辞めるときに必要な書類として知られています。初めて書く場合は何を書いたらいいのか分からず、...続きを見る
2022-06-08
介護職を円満退職したい!引き止めタイプ別の対処法と退職までの流れ
仕事を知る
退職の際に上司に引き止められて断れず、このまま退職できないのではないかと悩んでいる人は多いでしょう。でき...続きを見る
2023-03-31
退職金の計算方法は?基本的な仕組みや相場、税金についても解説
退職金は勤続年数や退職の理由などにより、金額が変動します。退職金の基本的な仕組みや相場を理解した上で、将...続きを見る
2023-04-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です