になり、ようやく働きに出れると思ったのに、やりたいと思う仕事がことごとく条件が合いません。 ①花屋での勤務 植物が好きなので花屋で働きたいのですが、ほとんど土日を含むフルタイム(に近い)求人ばかりです。 平日は子供は自分が帰る15時頃には家にいてほしいと言いますし、習い事の送迎もあります。土日も家族を優先したいので条件が合いません。 ②保育士(資格あり)としての勤務 一都三県は別なのでしょうが、私の地域ではこれほど保育士不足が叫ばれていても求人の多くはフルタイムだったり、早番(7時から)や遅番(20時まで)勤務可能な人を求めるものが多いです。 子育てとの両立が難しいです。 ③発達支援 保育士を活かして発達支援に挑戦しようかと考えましたが、支援が必要な子供たちの多くは学校が終わった夕方から来るため、早くても18時終業となります。 考えれば考えるほど頭がぐちゃぐちゃで、どうすればいいかわかりません… 何かアドバイス頂けるとうれしいです。
回答終了
く意欲はあるのですが、上の子が登校しぶり、下の子もしょっちゅう体調を崩すので、いきなりフルタイムは無理かと思い、子供が学校の時間だけ働き、学校の長期休みは休めるパートに就いています。月3万程度。 主人は、働く気がない。ほぼ専業主婦なのに何も家のことをしない。ということを散々言ってきます。掃除洗濯炊事、水やり、子供の習い事の送迎などはやっているのですが。 子供が低学年のうちは、今の状況からみて家に居て見守る方が良いか主人の収入だけでは将来心許ないのも事実です。 一人でしっかりできる子なら、ほっといて外に働きに出れると思うのですが、我が子はそうではないので出来ないと判断しました。が、逆で働きに出たらしっかりしてくるのでしょうか? 収入優先で子供は無理やりとにかく学童や施設においやって、成長などどうなろうがなりふり構わず働いたら良いのでしょうか?将来どうしようもない大人になったら本末転倒ではないでしょうか?主人は子供の大学費用、大学費用と言いますが。 よその、美人で仕事もバリバリして子供の出来もいい奥さんと比較され、それもあきれます。これはどうしようもないので気にしてませんが。 働いてない間は簿記や医療事務やその他国家資格など勉強ばかりしてました。
解決済み
で、私もいい学び直しの機会だなと思い一緒に勉強する事にしました。 ですが漢検を受けるのは学生以来で3級しか取った事がありません。 問題集などオススメがあれば教えて欲しいです。 また私自身子供2人の育児や習い事の送迎、週5でパート勤めなので勉強する時間がなかなか取れません。 効率の良い勉強方法があればアドバイスいただけないでしょうか? 時間取れない中でも一発で合格できるか不安です…。
られました。 いつも、仕事を時間内にやりきれず、タイムカードを押してから続きをやり、幼稚園のお迎えにダッシュで帰ります。 人間関係は特別良くも無いですが、イジメられている程悪くない。 という感じです。 私の中では、こんなにも貢献してるのに!って思いがあります。 ただ、正社員の方は土日も出勤、平日も夜中まで仕事をしているようで、私が4時に帰るのを、良く思っていません。 今の仕事を辞めて、 家庭もあるし、違う仕事で時間になったら帰れる仕事を探そうか迷っています。 社長には、もっと長い時間働いて欲しいと言われています。その時は子供が大きくなったらお願いします。と言いましたが、 社長は来年だと思っているようです。 私の中では1番下が中学になった時あと6年後の予定でした。それまでは子供の習い事の送迎などもあって無理です。 会社の成績があがれば正社員も考えておくとも言われました。 が、 今回のめちゃくちゃ怒られた事(上司) もう怖くて泣きました。 仕事量が多くパートの範囲を越えているのに誰も気にもかけてくれない改善してもらえない事 会議も参加なので、休みをずらしたり、子供の習い事を変更してもらったり、両親に頼んだりしています。 このご時世、仕事があるだけありがたい。長く働いて欲しいなんて恵まれている。 もうすぐ40歳なので、正社員の話なんて羨ましいと言われます。 でも現状 週3の5時間勤務だが、会議出席の為に出勤したり休み変更したり夜6時まで出たりとあります。毎日仕事が沢山あり4時迄やっている。その時でも、電話や来客があった場合は正社員の人は全くやってくれない。 どうしてもパートなのに! こんなにやらされて!って思いが出てしまいます。 今年中は仕事を続ける気持ちはあります。 来年、パートで週5になるのか勤務時間を増やすのか、どのような形で長く働くかは未定です。時給は上げて頂けるそうです。 習い事や家庭の事があるので必ず16時には帰りたいです。 その子供の習い事代の為にパートしていますが、習い事を増やしてあげたい気持ちがあり、もう少し給料が欲しいのも現実です。 このまま、仕事を続けるか? 時間で帰れる仕事を新たに見つけるか? 他に何か考え方がありましたら教えて下さい
、子ども会の役員の仕事、自治会の会議・・・・ その中で、今目指す検定試験があるのですが、なんとか自宅で夜に一生懸命に勉強したいと思いながら、予定通りに進まないことも多く、半分は無理かな・・・とか考えています。 何とか頑張って毎日最低でも2時間勉強しなくては・・・と思っています。よい方法を教えて下さい。 なんとしても今度は合格したいのです。
までで、子供の習い事の送迎があることは伝えてあります。 仕事は時間内に終わらせております。 帰る準備をしていても、時間外にかかってきた電話は知らんぷり。 時間外に来たFAXをドサっと机に置かれます。 明日でもいいような内容でも、今からすぐ確認して!今日中にやって!と言われて帰れません。 たまにならいいですが、ほぼ毎日で困っています。 時間なのでとやらずに帰っていいものか(性格上強くは言えません…)辞めるべきか迷っています…
た。気分次第で行くか行かないか決めていました。疲れてたり行きたくない日は、学校帰りに町中ぐるぐる周って、時間稼ぎをしていました。今日もいつも通りに時間稼ぎをしてていつも通りに帰って来たら今日は母が(ほぼ毎回母が送り迎えしてくれている)習い事のお金を渡す日でした。いつも通り行きたくないとゴネていたら当たり前のように怒られました。そして母は自分を置いて習い事にお金だけを渡しに行きました。母がお金を渡しに行き、そのドアが閉まった直後に涙が出てきました。なぜ思い通りに習い事を休めたのに泣いているんでしょうか?
えた♪ヤマハやってよかった、と子どもが言ってくれて嬉しかったのですが、 小学校に入ったら継続したヤマハの個人はあまり練習がはかどらず…環境の変化に対応するので今は精一杯みたいです。 あとは子どもは幼稚園のお友達がたくさんやってるサッカーもやりたいみたいですが、サッカーは送迎に不安があり、パパが仕事で土日も結構いない為、ワンオペで朝から子どもを送迎するのは本当にしんどいですしためらってます。 あと今やってるのは通信教育の勉強系のをやってます。 小学校に入って習い事を見直しましたか?具体的にこうしたよーと言う経験あれば教えてください。
在昼間に資格を取りたくて講習会に行ったり子供の習い事送り迎え等で時間が欲しいため、夜という時間(21 時から1時)を選択したのですが、この半年間にたちの悪いお客様に何度も関わり、正直もうしんどいです。酔っぱらいが暴れて絡んできたり、危害はなかったですが、しつこく話してきたり店の中の物を乱暴に扱ったり、理不尽なクレーム…それも酔っぱらいです。夜にコンビニで、働いてる方こんなに嫌な体験してるものですか?同じ時間の従業員はみんな仲良くてせっかく慣れてきたので、せめて資格を取り昼間に職を見つけるまでは続けたいのです。夜に働いてる方どんな気持ちで日々働いていますか?わけのわからない質問ですが同じ時間にバイトしてる方の話を聞きたいです。
ている仕事関係の勉強会の後です。仕事は研究職です。 勉強会の後は毎週飲み会があるのですが、私はレッスンがお休みのときしか参加しません。 ほかにも結婚している女性は行かない人が多く、行く人は2人だけなどの事も多いです。 が、私は飲み会に行かないことで会の中心の人から良く思われていないようです。 2年前に会に参加し始めた頃、「飲み会が本番みたいな部分があるから参加して欲しい」といわれ、「習い事があるから行けない」と言いました。 そうしたら「長くやってるんですか?」「ピアノをやってどうするんですか」などと聞かれ、プライベートの趣味なのにと疑問に思いました。 飲み会が本番というのは、親睦を深めたり知識を共有すれば研究活動に役立つ、という意味だと思います。 たしかに飲み会によっては、議論を戦わせたり、その人の意外な一面を知って親しくなれることもあります。 また人によっては、趣味で遊んでいる余裕などないくらい研究に打ち込まなければ一人前になれないという人もいると思います。 しかしこの勉強会の飲み会は、愚痴や悪口、単なる世間話が多く、これまで数回参加したところでは、勉強になるどころか早く帰りたいと思うことばかりでした。 「参加して」と言われたときに、「レッスンがお休みのときに参加します」と言ったのですが、忘れられているようで、時々強く誘われます。先日は突然新年会があるというので、レッスンに間に合うぎりぎりの時間まで出席したのですが、退席する前に「ほら、例のおピアノだから」「まだ習ってたんですか」などと言われました。 笑ってスルーして帰りましたが、ほかにも途中で帰った人はいたのに、どうして私だけ?と思いました。 ピアノは長年やりたかった趣味ですし、良い気分転換になりますので、辞めるつもりはありません。 練習時間も短くて研究には影響しませんし、勉強会のノルマは誰よりもきちんとこなしており、他の先生からは大変認めていただいています。 曜日の変更も考えましたが、レッスン生が多くて、すぐには難しいです。それに勉強会の後に予定が空いても、飲み会には参加したくありません。 私はこれから、勉強会でどういう態度でいればいいですか? 今までどおり堂々としていればいいでしょうか。 「今日はおピアノですか?」と毎週聞いてくる人もいて、イライラしてしまいます。
181~190件 / 581件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
送迎ドライバーになるための方法を解説!未経験から始める方法とは
仕事を知る
送迎ドライバーは、利用者の安全な移動を支える重要な職種です。業務は高齢者や障がい者の介助から、スクールバ...続きを見る
2024-09-08
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
法務技官(心理)とはどういう職種?主な仕事内容やなり方を解説
法務技官(心理)は、非行・犯罪行為をした少年の再犯防止や社会復帰を支援する職種です。しかし、具体的にどの...続きを見る
企業法務は未経験でも目指せる?仕事内容や求められるスキルを紹介
法律知識を生かせる仕事の1つとして、「企業法務」が挙げられます。企業法務とは、どのような業務を担当するの...続きを見る
水道技術管理者とはどんな仕事?業務の基本から資格取得まで解説
水道技術管理者は、水道水の安全性と安定供給を担う職業です。水質管理から施設の維持管理までを行う技術面での...続きを見る
ECコンサルタントになるには?主な仕事内容と転職時の注意点
ECビジネスの急成長に伴い、ECコンサルタントの需要が高まっています。高収入と専門性を兼ね備えた職種であ...続きを見る
和裁士ってどんな仕事?資格取得から年収まで徹底解説
和裁士は、日本の伝統文化を守りながら着物や和装小物を作る重要な職業です。未経験からでも技術を学び、和裁士...続きを見る
テストエンジニアになるには?具体的な方法と主な仕事内容を紹介
「テストエンジニア」は、ソフトウェア開発で品質保証を担う職種です。需要が急速に拡大する中で、未経験からで...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です