分で国保と国民年金を支払ってきました。 ですが、先月パートで働いていたところを辞めて現在無収入でして、これからまたパートの応募をしようと考えているところなんですが、いよいよ夫の扶養に加入しようか、これまで通り社会保険をかけていただける会社で働いて自分で社会保険を支払っていた方がいいのか…を迷っています。 そこでいくつか質問があります。 ①月額いくらくらい稼ぐことができれば、いわゆる"働き損"をしないのでしょうか? ②会社によって扶養の加入条件(妻が年収いくら以上稼いだら扶養から外れるなど)が違うものなんでしょうか?変わらない場合、私の年収が130万未満だと夫の社会保険上の扶養の加入は可能でしょうか? ③扶養の加入条件などがある場合、夫に夫の会社の事務の方などに聞いてきてもらったらわかるものなんでしょうか? 何もかもわからないことばかりで、お恥ずかしい限りです…。質問内容も分かりずらかったら申し訳ありません…。 お詳しい方いましたら、どうかコメントのほど宜しくお願い致します。
解決済み
。 育児休業給付金のことについてお伺いしたく投稿しました! 自分自身でも色々とネットで調べましたがあまりないパターンのため、はっきりと正解が分かりませんでした。 もしお詳しい方いらっしゃいましたらご教示お願いいたします! 現在、パート勤務で今年の1月の半ばごろから勤めています。 しかしパート勤務開始から1週間ほどで、切迫早産となり1月末から2月23日現在も入院中です。(もしかすると出産まで入院かもしれません) 会社には面接の際に妊娠中であることは伝えており、もし入院後そのまま出産になっても出産後も働く意思があれば産休・育休は取れると言われたため現在欠勤していますが、在籍している状態です。 今月半ばに今の会社から初めての給料が入りましたが、出勤日数は5日で時給制のパートのためもちろん給料は少ないです。 このまま出産まで欠勤し育児休暇を取る場合、受け取れる給付金はどのくらいになりますでしょうか? ちなみに現在のパートの契約上は 時給 1200円 1日8時間、週5日勤務(週40時間) 社会保険、雇用保険加入 雇用保険期間は過去の会社も含め通算して2年以上加入はしています。(パート勤務の前に派遣スタッフとして別会社に勤めていましたが妊娠初期につわりが酷く、お休みが多くなってしまったため契約更新していただけず契約終了。今のパートの会社に入るまで半月ほど期間が空いています。) ここまでお読みいただきありがとうございます!よろしくお願いいたします。 なお、入社後すぐに入院となってしまったため会社へ迷惑だ!などとコメントは辛いのでおやめください…(;ω;)
勤務しました(現在も勤務中)。 育児休業者職場復帰給付というものを知らずに現在にいたり、 勤務部署が変わり、この給付金のことを知りました。 社会保険担当に聞いたところ 前任者が手続きをしていないとのことです。 また、5年も前のことでは貰えないといわれたのですが やはり、貰えないのでしょうか・・・
休業しています。 会社も認めており、病院ではうつ病と診断されています。 現在、社会保険の傷病手当で給料の60%が支給され、 残り40%を会社の健康保険組合が補填していると聞いています。 無論、ボーナス等はありません。 これまでセクハラによる精神障害が労災扱いとなる可能性を認識していませんでした。 下記項目が知りたいので教えてください。 ・セクハラによる精神障害が労災と認定される条件は何ですか? ・労災と認定されることでメリット/デメリットはありますか? ・社会保険が暫く支給されていますが、労災に切換えを行った場合返還の必要はありますか? ・もし返還する場合、労災保険からの支給を待つ事は可能ですか? 以上、宜しくお願いします。
2024年6月下旬から2024年8月18日まで育児休業を取得する予定です。 8月は、18日間育児休業をして、10日(8/19-8/31)間働く予定です。 ※8/1-8/18の内7日欠勤 【健康保険料と厚生年金保険料】 ・8月の健康保険料と厚生年金保険料は、14日以上連続して育児休業を取得した場合は、社会保険料も免除対象になるのでしょうか? 【育児休業給付金】 ・8月の給料が10日分(7日欠勤の分引かれる)支払われます。 8月は、18日育児休業を行って10日働く予定ですが、育児休業給付金は貰えるのでしょうか?月の何日or何時間以上働くと育児休業給付金が貰えなくなることは、あるのでしょうか?
新卒で入社し、2019年7月31日で自主退社しました。 (2016年3月~2017年4月末までは産休、育休取得しました) 転職のための退社だったので、8月からは別の会社でパート(社会保険制度なし)として働き始めており、失業保険の取得は諦めていました。 ですが、今年の5月から一度今パートで働いている会社を退社して、産休育休を取ろうと思ったときに、知り合いから、妊娠による失業保険の延長ができるということと、前の会社の失業保険がもらえるかもしれないということを聞きました。 出産前後に失業保険の支給はしてもらえないということは分かっているのですが、 1、前の会社を辞めてすぐではないのに失業保険がもらえるのかどうか 2、もしもらえる場合はどのような条件に当てはまっていなければいけないのか などを教えていただけたら助かります… ハローワークに直接聞きに行きたいのですが、平日に休みがとれずなかなか聞きにいけないのと、電話ではうまく伝えられず聞けなかったので、こちらに質問しました(>_<) 今の会社が社会保険に加入しておらず、産休育休の給付金がでない分、できれば失業保険をもらいたいと思っています(>_<) 他にもこうしたら失業保険もらえるかもなどのアドバイスをいただけたらとても嬉しいです! よろしくお願い致しますm(_ _)m
会社A…パート勤務・週28時間 拘束8h、休憩1h、実働7h 手取りで年120〜130万程度 もろもろ引かれる前なら年150〜160万くらい? 社会保険加入済み 会社B…気まぐれ出勤 月3〜7万程度 所得税は引かれている 出勤は増やそうと思えば増やせる 今はこんな感じで働いています。 会社Aで契約更新があるのですが、手取りを増やすために何か変えるべきか悩んでいます。 傷病手当金や産休育休(予定ないけど)などもあるので社会保険には入っておきたいです。 考えているのは 会社Aを週24時間勤務(休憩無し6h)に減らして引かれる社会保険料を減らして 早めに帰れる分、会社Bの出勤を増やす(増やすにしても月8、8万は超えたらマズイ?) どう働いたら手取りが増やせるでしょうか?
産休に入る予定です。 予定通り産まれれば、産後数日間有休消化したのち育休取得できると会社から教えてもらいました。 5月に入社し、3月に出産予定。 上記方法で育休自体は取得できるが、育児休業給付金は受け取れないと案内がありました。 この場合って、育休をとるメリットはなんですか? 子育て後に戻れる場所があるのはもちろんそうだと思いますが、単純に疑問に思いました。 社会保険料とかも変わってくるのでしょうか? ちなみに、入社時に妊娠希望で不妊治療をしている旨をお伝えし了承いただいているため、タイミング等のご指摘はお控えください。 詳しい方、教えていただけますと幸いです。
回答終了
手当金を受給しています。(一年間受給しています) 失業手当は受給延長をかけています。 仕事を探すため、傷病手当金の受給をやめて失業給付金を受け取るには、ハローワークにて離職票の提出をしてから7日間の待機期間すぎた翌日から支給の対象となりますか? それとも自己都合と判断されて3ヶ月の給付制限がかかりますか?
して本社に郵送してもらいました。 毎月 社会保険料をふりこんでいて、9月は社保料の請求はこないと思います。と 言われたので、今月には申請してくれると思うのですが、この場合、初回の給付金がはいるのはいつになるのでしょうか? 会社の給料は月末〆 翌15日に払いで、産前産後の手当金も同時にやっているそうで、月末には入ると思いますと言われました。
181~190件 / 3,779件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
退職後にもらえる失業等給付の基礎知識。受給の条件や注意点を解説
働き方を考える
転職先が決まる前に退職した人や、退職後になかなか再就職先を見つけられない人にとって、雇用保険の失業給付金...続きを見る
2022-06-13
雇用保険被保険者番号とは?労働者が確認する方法と必要になるシーン
法律とお金
転職活動中に、雇用保険被保険者番号という言葉を偶然見つけて、何を指すかわからない人もいるのではないでしょ...続きを見る
2022-08-08
雇用保険被保険者証をもらっていない理由は?対処法や使い道を確認
雇用保険被保険者証を手元で大切に保管している人もいれば、一度も見たことがない人もいるでしょう。そもそも、...続きを見る
2022-12-16
バイト先の社会保険に入りたくない。加入条件や入らない方法を紹介
バイトで社会保険に入りたくないときは、シフトの調整が必要です。社会保険の主な加入条件や年収の目安を紹介し...続きを見る
2023-05-26
社会保険完備の会社の方がよい?それぞれの加入要件とメリットとは
求人情報に記載されている「社会保険完備」とは、具体的にどのような状態を指すのでしょうか?社会保険の内訳や...続きを見る
2022-09-12
失業保険でゆっくりしたいときは?条件や転職活動の進め方を紹介
退職後、失業保険をもらってゆっくりしたいときは、どうすればよいのでしょうか?ゆっくり転職活動を進める方法...続きを見る
2024-04-19
失業保険の申請方法とは?必要なものや流れ、疑問点まで徹底解説!
転職活動中の生活資金として、失業保険の受給を検討している人もいるでしょう。失業保険の申請方法から受給額の...続きを見る
失業保険をもらいながらバイトはできる!時期や金額に注意
失業保険は退職後の生活を支えてくれる、大切なものです。給付を受けても、働いていたときに比べると収入が減っ...続きを見る
2023-04-10
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です