す。 時給が安くて生活してけないので家教などで働きたいと思っています。 ただ問題が、大学が偏差値55くらいと無名私立大学に通っている事です。 自分は中高(中高一貫で高校受験もなく)と全く勉強してなく 高3の夏から始めました それまで高1に進研模試という模試の偏差値が国語26数学37英語35、高3の6月で国語26数学37英語34でした(-o-;)ほとんど0点ばっかでした笑 ただ学校で推薦を全くもらえず七月と夏から塾にも行かず自己流で頑張った所 9月最初にあった河合模試というテストで国語48数学74英語55まであがりました。そのあとも伸びていきましたが、 ある程度から勉強など教えれるようになり受験期の頃、前の自分のような全く勉強してなく受験始めた子に教えてた所、自慢になってしまいますが 「教え方も面白いしわかりやすい」 ともよく言われました。 自分では性格は明るく楽しく教えれる才能だけはある、微妙に先生の才能もあると思っています。 ただ受験直前で教えていたら気に入られ彼女もできたり、遊んでしまった事もあり滑り止めにしか受かりませんでした。 やっぱり馬鹿は馬鹿のままでした。 ですがこのままでは終わりたくないと思います。 もっと教えたいなと思っている所です。 長文ですがここまで読んで下さった方、ありがとうございます。 自分の中ではやはり先生となるといい大学出のイメージがあります。 こんな自分ですがしっかりした塾や家庭教師などでアルバイトできるのでしょうか?
解決済み
記の学習をしていて、今年中には2級まで取得しようと思っています。 今年2級を取得できたとして定時制は4年あるのでまだ2年あります。正直言って学校の勉強も簡単なので高校在学中から公認会計士の勉強を始めようと思うのですが、高校を卒業後大学に行きながら勉強をするか、専門学校に行くか迷っています。皆さんの意見を聞きたいのでご回答よろしくお願いします。
を目指していましたが、色々調べてみると現在就職難らしいのですが、本当なんですか? また、放射線技師の就職率が悪いのなら医師を目指そうと思っていて、1月の進研模試の偏差値が65ぐらいだったのですが、今から1年間で九大の医学部医学科に受かる可能性はどのぐらいありますか? 教えて下さい。お願いします!
神戸大学の経済学部 金沢大学の経済学部 などを考えています。 税理士、公認会計士に強い大学、学部、大学での生活、高校生のうちにしておいた方がいいこと などを教えていただけると助かります。
専門学校、畿央大学のような中堅レベルの私立大学だったら、どちらが難易度高いでしょうか? 同じ偏差値だと母集団のレベルが高い大学の方が難易度高いのは承知ですが、大阪医療センター58、畿央大学偏差値47.5と出るので同じくらいなのかと勝手に思っていました。
、航空保安大か、兵庫県警を受けようと思っています。 ベネッセの進研模試では偏差値は55でした。 浪人は できればしたくないので、自分の努力次第ですが、どちらか合格できる可能性はあるのでしょうか。
「全役割」という役職は何をするのでしょうか? 様々な役割の中から一つ選ばれるようなイメージなのですが、実際どうなんでしょうか? 経験がある方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
法学部・公共政策学科を狙っているのですが、今からでも間に合いますでしょうか?模試の偏差値は国が45、英が40と自分でもかなり厳しいことは承知しています。社会科目は日本史で受ける予定です。 夏休みがあるので、まずしっかり基礎を固めようと思っています。ハッキリ言って無謀な挑戦なのでしょうか...現実的にみてどうなのか、大学受験を経験した先輩方にアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。
は新しいバイトについて質問します。 塾講をやりたいなと思ってます。 迷っているのが、明光や東京個 別指導学院などの中~高対象か、河合や駿台、代ゼミなどの大学受験オンリーの個別指導(河合はあったと思います)でやるか迷ってます。 というのも、僕はいま成成明学レベルの大学に通ってます。 受験時代に河合の記述模試で世界史なら平均で偏差値70、最高で偏差値74.1をとった事があるので、得意な科目だけ教えられる大学受験メインの個人指導の方がいいかな?と思ってます。 英語も高3のはじめは偏差値40とかでしたが結局、63まであがったので、明光みたい個人指導で英、社の二科目教えるのもいいかな?と思ってます。 あ、ちなみに文系講師ですが、国語は無理です。 明治大学と青山学院は国語で落ちたようなものなので(^^; 勿論理系科目はNGです。 算数レベルでも教えられません。 数学なんて論外。 こんな感じですが需要ありますか?
高卒の政令指定都市の行政の公務員試験は大学でいうとどのぐらいの難易度になるでしょうか?
181~190件 / 298件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です