勤職員が勤務時間終了後に未明まで庁舎に残り、作業を続ける勤務形態が常態化していることが29日、分かった。非常勤職員は超過 勤務がない採用条件だが、退庁時間が午前4時を過ぎて居残り時間が月約48時間となり、働き方改革で定めた残業の上限である「原則月45時間」を超えるケースもあった。事務局側は自発的な居残りで超過勤務に当たらないと主張するが、実質的に残業を強いる運用を続けている可能性がある。 事務局は取材に対し、「非常勤職員が勤務時間後に自発的、自主的に自学や研究、私物整理をしているケースがある」と説明。居残り時間の給料については「国からは支払っていない。派遣元から受け取っているかは承知しておらず、調べる立場にもない」としている。 関係者らによると、事務局は平成27年度以降、令和元年8月時点で鉄道・航空事業者や大手電機メーカーなど民間大手から年間2〜9人を新規に受け入れている。採用時の条件では、午後5時15分までの5時間45分、週5日勤務などとしており、超過勤務はないと定めている。 だが、情報公開請求で開示された深夜帰宅用タクシーの乗車伝票を集計すると、事務局では平成30年度、非常勤職員が深夜帰宅タクシーを月1〜20回、計89回使用。乗車時間が記載された80回のうち午前4時台が5回あり、同3時台13回、同2時台20回、同1時台36回、同0時台6回だった。 同年度の非常勤職員数は12〜14人で推移していた。伝票に記入された行き先や筆跡を確認すると、使用状況には偏りがあった。14人がそれぞれ1〜31回使用し、うち3人は10回以上だったとみられる。 31回の非常勤職員は同年度、午前4時台に4回使用。乗車時間が最も遅かったのは、30年4月の午前4時40分だった。乗車時間などから、この非常勤職員の終業定時以降の居残り時間は、乗車時間に記載があったタクシー使用日だけで年間270時間超、最多の月間は48時間超に上った可能性がある。 ■非常勤の勤務、発足当初からずさん管理 政府オリパラ事務局 採用条件に超過勤務がない非常勤職員が未明まで庁舎に残り、タクシーで帰宅するという勤務実態が政府の東京五輪・パラリンピック推進本部事務局で明らかになった。深夜帰宅タクシーの使用は平成27年の事務局発足直後から始まっており、使用回数は年々増加。しかし、居残りを解消するための措置を取った様子はうかがえない。政府が推し進める働き方改革に逆行するともいえる勤務管理体制が浮かび上がった。 政府のオリパラ推進本部は大会特別措置法に基づき内閣官房の推進室を格上げし、27年6月25日に設置された。東京都千代田区の内閣府庁舎にある事務局はテロ防止や交通網整備、感染症対策など大会運営に関する関係省庁の調整事務を担当している。 情報公開請求で開示された深夜帰宅タクシーの乗車伝票では、非常勤職員の1人が設置当日に使用しているのが確認された。年間の使用回数は年々増加。27年度が30回で、28年度75回、29年度78回、30年度89回で、令和元(平成31)年度は情報公開請求前の4〜7月で41回に上った。 事務局は職員の深夜帰宅タクシー使用について、上司から超過勤務を命じられて業務が深夜に及び、終電時間を過ぎた場合、午前0時半以降に認めている。 ただ、事務局は「非常勤職員らは超過勤務命令を出さない条件で採用しており、非常勤に超過勤務は発生しない」と説明。非常勤職員に深夜帰宅タクシーの利用を認めた理由については、健康管理のほか、「業務に関連する内容について補助的に参画しているため」とし、具体的な作業内容や超過勤務との違いは明らかにしなかった。 一方で、事務局は非常勤職員の居残り時間を記した帳簿類は存在しないとしている。非常勤職員の勤務時間報告書は、出勤日に丸印を付けて欠勤時間を記入する書式で、「契約勤務時間を超える報告はしないでください」などと注意書きがされている。 政府は長時間労働の是正に向け働き方改革を推進。30年4月に残業の上限を「原則月45時間かつ年360時間」などと規制する働き方改革関連法案を閣議決定し、同法は31年4月から本格的に施行された。だが、非常勤職員の中には、閣議決定後の30年9月、居残り時間がタクシーを使用した5日間で計48時間超、31年4月に5日間で計45時間超に上ったケースも確認された。 事務局の管理職らが非常勤職員の勤務実態を適切に把握していなかった可能性が浮上している。事務局に社員を派遣している民間企業のうち、1社の関係者が取材に応じ「社員の勤務状況について、しっかりとした管理監督を強く求めたい」と話したと言うニュースがありますが皆さんはどう思われますか?
解決済み
イトで応募した後に 履歴書、職務経歴書などを送付するよう 採用担当の方からメールが送られました。 その内容が下記です 「 誠に勝手ではございますが、10月21日(月)着にて送付いただきますようお願い致します。 」 着日指定です。 今までは大抵、「○○日までに」という期限のものしか経験が無かったのですが、 初めての条件に対してとまどっております。 (会社は1000人くらいの会社で100年くらい続く、歴史ある会社のようです、土日休み ) 1.書き間違えではなく着日指定ですよね?w 2.現職場が忙しく郵便局に行くのが不可能なので、ポストに投函したいのですが、 金曜日の午後便あたりに集荷されればちょうど良いですかね?? 土曜日、日曜日休みの会社なので、月曜日に会社のポストから取り出されるのを想定 (ちなみに私は埼玉県南部在住、応募先は東京都上野駅近く) 3.みなさん着日指定で応募書類を指示されたことはありますか??
は工学系を学びたいと思っています。 体力にはものすごく自信がありません。 総合職技術系で警察庁の採用をいただくには東大に入る必要があるでしょうか。学部はどこでも構わないのでしょうか。 (建前ではなく?)実情を知りたいです。変な言い方ですみません。 また、一般職技術系は体力が必要ですか。どのようなルートで就職に至るのでしょうか。 学力的に東大は夢ではない範囲です。 調べても警察庁の総合職技術系の採用についてはあまり詳しく分かりませんでした。 調べが甘いだけかもしれませんが、もしできれば詳しいサイト等だけでも教えて下さい。 よろしくお願い致します。
代、家具家電が壊れたときの買い換え、でしょうか? 年金や税金は引かれず、ヘルパー代や医療費や家賃や賃貸の更新費用などは別にもらえるため無料と聞いてます。
防庁に設置してある組織の特別消火中隊と特殊救助隊のハイパーレスキューについて 分 からないことがあります それは、特別消火中隊とその他の消防隊について ハイパーレスキューとスーパーレンジャー、また政令指定都市に配置される高度救助隊との違いです 調べても調べても本当に分からず困っています… お願い致します。よろしければ教えて頂きたいです
専門学校を卒業する新卒です。 実家は静岡県、就職先は群馬県。 今まで東京に住んでいましたが住所変更 はしてませんでした。就職に伴い、群馬に住民票を移します。 栄養士の免許は地元、静岡で申請しようと思っています。 質問なんですが 現住所が変わった時、栄養士免許の訂正?は必要なんでしょうか? 卒業式終わり次第、静岡で申請&住民票変更届予定 群馬で住民票変更を考えています。 自分なりに調べてみたのですがよくわかりませんでした。 できるかだけ地元に帰る頻度を少なくすむようにしたいです。 回答、よろしくおねがいします。
員会が言っているようですが、どの辺が違反なのでしょうか。 道路交通法では、「消防機関その他の者が消防のための出動に使用する消防用自動車のうち…」とあります。この「消防のための出動」というところがひっかかるのでしょうか。しかし、「消防」とは、警防・救急・救助・予防をすべて包含して「消防」というのであって、決して「消防」は「火災の鎮圧」のみをいうのではありません。「救急」においても、消防の任務として法制化されているので明らかだと思います。 一部公安委員会の指摘により、PA連携出動(救急車と消防ポンプ車等が連携して救急活動をする)という、市民の救命に大切な役割を担っている制度が使えない自治体があるそうです。一市民として残念でなりません。なんとかならないのでしょうか。
え的にMARCH全落ちかもしれなく、日東駒専は受かっています。(専修、駒沢) MARCHと比べると周りの人のレベルや環境も変わってくると思うので、周りに流されずに大学に入ったらTOEICや短期留学などして悔しさを忘れずに勉強しようと思っています。 また、早いうちから就職に向けて動きたいと思っています。 MARCHに行った人と負けずに戦いたいです。 実際体験した方、どのようにしたか教えていただきたいです。 浪人は考えていないです。
ますがアドバイス頂けたら幸いです。 当方主人が不動産営業をしております。 2010年8月より就業開始し現在も在籍中ですが、こちらの会社にかなり不信感を持っております。 賃金及び残業代についてなのですが、以下に挙げる数点の事柄が正当な物なのか教えて下さい。 <給与明細> 出勤が24日あった某月 基本給115000円 皆勤手当10000円 営業手当(みなし残業手当75時間分)55000円 特別営業手当(みなし休日手当3日分)20000円 交通費(ガソリン代)30000円 総支給額23万円 健康保険や所得税諸々を差し引いて手取りは197000円程となります。 疑問点 1、東京都の最低時給は820円とハローワークで聞きましたが、月給を時給に換算すると最低時給を下回っています。給与として正当なのでしょうか? 2、不動産営業ですが、日々予定に沿って行動しております。残業が75時間を超える場合も多く、その分は請求出来ますでしょうか?また、最低時給から換算した残業代にて75時間分と3日分を算出するとみなし手当として会社が提示している金額以上となります。こちらも請求出来ますでしょうか? 3、1・2の件を労働基準監督局に相談しましたが、まず就業規則、そして36協定が無いと答えられないとの事でした。 しかし就業規則や36協定の閲覧を会社に何度も要望しましたが、拒否され続け、挙げ句の果てには『無い』と。 会社には15人程の社員(契約社員含む)がおりますが、『無い』理由としては『15人いるが3つの会社に分けているから10人以上の会社では無く作成義務は無い』と。 しかし、就業規則に関しては労働基準監督局への提出義務が無くとも36協定は人数に関係なく提出義務がありますよね? 労働基準監督局へ行けば閲覧出来るのでしょうか? 4、もし、36協定の届け出が無かった場合、みなし残業手当については『みなし』では無くきちんと時間分を請求出来ますでしょうか? 5、また、36協定の届け出があったとしても最低時給を下回っている雇用契約はそもそも無効とし、正当な賃金を請求する事は出来ますでしょうか? 拙い文章で申し訳ありません。 皆様の知恵を是非お貸しください。 よろしくお願い致します。
す。 今の所、北区の東洋交通さんか明治交通さんに応募してみようと思っておりますが この2社(どちらかで結構です)に関して詳しい方のご意見をお聞かせいただけますでしょうか? 私はタクシー未経験です。 年齢50代 運送会社に長年勤務しておりました。 どうぞよろしくお願い致します。
181~190件 / 304件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
東京都の男女別・年齢別平均年収。高くなる理由や23区内の格差も解説
法律とお金
地元を離れて東京で転職したいのなら、東京の平均年収を知っておくのがおすすめです。年収が高くなる理由や23...続きを見る
2022-12-16
バイトで交通費は支給される?知っておきたいルールや疑問を解消
選考対策
バイトをするに当たって、交通費が出るかどうかは重要な問題です。バイトで交通費は必ず支給されるのでしょうか...続きを見る
2023-04-26
130万の壁に交通費は含まれる?扶養内のままにするための条件とは
年収が130万円以上になると、原則として社会保険上の扶養から外れます。会社から交通費を支給されている人の...続きを見る
2023-05-23
年収に通勤交通費は含まれる?実は知らない年収の定義もチェック
面接などで前職の年収を答える際、通勤交通費も含めた金額を答えるべきか分からない人もいるかもしれません。年...続きを見る
2022-06-13
扶養範囲内で働く場合は交通費の扱いに注意。扶養控除の基礎知識も
扶養控除内で働く場合、税制上の扶養範囲に当てはまる103万円、会社の規模や勤務時間によって社会保険加入義...続きを見る
2023-05-26
履歴書の交通機関の書き方は?特殊なケースや選考への影響も解説
履歴書の通勤時間欄の書き方がわからず困っていませんか?自宅から会社まで遠いと、選考に不利になるのではない...続きを見る
2022-07-11
未経験から事務職への転職は難しい?評価される点と成功のコツを解説
仕事を知る
事務職への転職を考えている人の中には、「倍率が高い」と聞いて不安に思っている人もいるのではないでしょうか...続きを見る
通勤経路の正しい書き方とは?手書きや文章のポイントと例文を紹介
通勤経路を提出するのは交通費の計算のためだけでなく、事故などの不測の事態が起きたときのために、会社が従業...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です