設計) それで今、高度専門士の資格が貰える専門に通っています。 そこで質問です意匠設計の建築事務所に就職するのに有利になる資格はなんですか?教えてください ちなみに現在 ・建築士2級 ・建築施工管理技士2級 ・CAD検定2級(JWCAD) ・材料積算士補 ・MOS Associate ・小型クレーン技能講習・玉掛け技能講習 ・有機溶剤安全衛生教育 ・職長安全衛生責任者教育 ・住環境コーディネーター2級 ・普通自動車免許 の資格を持っています。学校の成績はクラス40人中13位、評定平均MAX5で4.3ですお願いしますm(_ _)m
回答終了
事務所について教えて下さい。 2回生の後期から、インテリア・ランドスケープコースと建築設計コースに分かれます。 私は将来、出来るものなら住宅の意匠設計を職にしたいと思っております。 しかし、一級建築士、二級建築士の資格を取るのは結構困難であると聞きます。 設計事務所に就職して、実務経験を積んでも一級建築士の資格を取れなかった場合って失業してしまうのですか? だとしたら建築学科を卒業して実務経験を積んでも資格を取れなかった人達は何を仕事にしていらっしゃるのでしょうか? 意匠設計の事務所は資格が無くても所属できますか?
解決済み
望で、現場はいずれの設計で役に立てればと思い現場監督を志望しました。しかし、現場監督の仕事で毎日のやりがいを見つけられず悩 んでいます。 そこで、実際現場を経験して、設計に移った時のメリットとデメリットを教えてください。
が、昨年独学で2級建築士の資格をとりました。このまま今の事務所にいて順調に1級までとれば、いずれわたしが所長になるようです。 そこで、高卒っていうのがネックで仕事がとれないんじゃないかとか、女だしなめられるんじゃないかとかいう不安が生まれました。アパレル関係の仕事を一時期していたこともあって外見はさほどひどくはないのですが、それが故に高卒のバカのくせにって思われないだろうかって。。。 もしみなさんなら、高卒だけど努力して資格とった建築士と、大学出て資格とった建築士、どちらにお願いしますか? センスとかもあるんでしょうが、それは今は抜きでお願いします。 今から大学に通ったほうがいいのかな、とも思います。所長に相談したところ、大学なんか意味がない!!って言われました。所長はお坊ちゃん育ちで美大出身ってこともあり、少し世間とずれているのであまり意見が参考になりません。 みなさんはどう思われますか? 夜間や通信の大学に通うことも視野に入れています。夜間や通信の大学の建築学科や経営学科を出られた方の意見も聞きたいです。 宜しくおねがいします。
田建設では将来的に金銭面ややりがい等、あらゆる面でどちらの方がよろしいでしょうか?ご意見お願い致します。
事でMT車を使うことはありますでしょうか?
年生です。 今、外部の大学院入試の勉強をしています。 正直言うと受かる可能性はとても低いです。 名前は伏せますが国立でとても人気な大学院です。 教授や生徒の雰囲気に惹かれ受験しようと決めましたが、不安しかないです。 仮に失敗しても、今通っている大学の内部進学もできるので、落ちた場合の心配はしていません。 心配なのは、大学院卒業後の心配です。 前置きは長くなりましたが、 私は将来何をしたいのかが今になってわからなくなってしまいました。 卒業設計でテーマパークの研究をしていることもあり、テーマパークの設計の仕事がしたいと考えていましたが、USJやTDLなどのアトラクションの設計に携わるにはスーパーゼネコンの意匠設計という狭き門を通らなければならないし、万が一いや、億が一それを通過してもテーマパークのアトラクションの更新は2,3年に一度なので、携われる可能性はとても低いと考えています。 (そもそもFラン大学な上にコンペも落ちまくっているので、人事の人が寝ぼけている場合以外ではスーパーゼネコンには入れないと思いますが) それならば小規模でもテーマパークを企画する会社はありますが、私の親は私が大手のゼネコンに入ることをずっと願っていて、「テーマパークを作る仕事がしたい」と言う勇気がありません。 色々と迷いすぎて、テーマパーク設計が一過性の感情なのか、マジなのかが自分でもわからなくなっています。 意匠設計で就職活動をしている友達が施工管理の子達より難航しているのをみて、不安が倍増しています。 いつもはTOEICを勉強していたらそんな気持ちは和らぎますが、今日はそれでも収まらなかったので質問しました。
ようなスケジュールで勉強していったら間に合いますか? 今は、20時まで毎日仕事をして22時から1時間まずは過去問の本を読んでいます。 2次試験もあるので、今からだと難しいでしょうか? やる気次第だと思いますが… わたしは建築会社につとめていて、間取りの打合せもしているので業界用語には少し耳が慣れています。 過去問をみてみると、意匠設計や歴史、デザイナーの名前や作品も覚えないといけないので、毎日仕事をしながら資格を取った方はどのような勉強方法だったのか知りたいです。
題の通り、仕事(設計職)を辞めるか迷っています。 要因とそれによる質問を下記に記します。 <要因> ①プランニングが苦手 プランニングが大の苦手です。二級建築士の模試などでも周りの人が短時間で作図し終わっているのにもかかわらず、自分だけ倍近くも時間を費やしてしまい、それにも関わらず計画も滅茶苦茶で講師の方にも酷評でした。 (昨年の問題は難易度が低かったため、奇跡的に合格はしました) ②デザイン的なセンスが壊滅的 テーマとは矛盾が生じるのですが、学生の卒業設計では全国でも上位に入るくらいの実力はありました。 しかし、社会人になってからはセンスのかけらもありません。卒業設計の成績に期待して、デザインに富んだ物件を任せてくださる事が多々あったのですが、課長のご期待に添える事が出来ず、結局は他の同期に任せられ、結果的に課長もお施主様もご満悦のようでした。 <質問> ①に関して プランニングって経験で上達するものなのでしょうか?正直言って今のままではこれから先設計の仕事なんて務まるわけがありません。 そこでなんとなくではありますが、自分のプランニングの難点を見出しました。 自分の場合、途中で考え込んでしまう事があり、そこから泥沼にはまってしまい、同じ箇所で何時間も悩み続けてしまう癖があります。 それに対して、作図の早い人は悩んでいる様子は無くスピードを殺す事なくプランニングしているように思います。 ああいう人たちは、初めから最終的な完成形が見えているのでしょうか? また、プランニングを早めるコツなどがあれば教えていただきたいです。 ②に関して 自分の場合、色彩感覚がおかしいのか何をデザインしても堅苦しいイメージになってしまいます。 大半のお客様が明るいイメージが良いと仰るのですが、これがどうにも表現できません。 どうあがいても思い浮かばないので、ネットの画像を真似るしか出来なく、取り敢えず真似てはみるのですが、やはり堅い方向に向かってしまいます。 感性って経験で磨けるものなのでしょうか…? それとも持って生まれた感性には抗えないのでしょうか? 長々と文を連ねましたが、①と②どちらも苦手な私がこのまま意匠設計を続けてよいのか不安になります。 周りの同期の評価が高いとなおさら劣等感に苛まれ、今では密かに転職先を探しているような状態です。 どなたか助けていただけないでしょうか?
意匠設計以外でお願い致します。
181~190件 / 985件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
【例文付き】女性のキャリアプランの立て方は?ポイントについて解説
選考対策
キャリアプランは、転職や人生設計に必要なものです。特に女性は、結婚・出産などがキャリアに影響を与えること...続きを見る
2022-08-08
システムエンジニアの仕事内容を確認!求められるスキルと必要な資格
仕事を知る
システムエンジニアが担当する仕事内容は、クライアントが希望するシステムの要件分析、定義やシステム設計とい...続きを見る
2022-12-28
インフラエンジニアの仕事内容を紹介!種類や向いている人の特徴も
インフラエンジニアとは、サーバーやネットワーク、データベースやセキュリティIT基盤の設計・構築・運用を担...続きを見る
CADオペレーターは辛い仕事?理由や悩み解消方法も紹介
CADオペレーターは、CADソフトを使用して設計図や仕様書などを作成するのが仕事です。「業務量が多い」「...続きを見る
2023-03-31
未経験でもCADオペレーターになれる?向いている人の特徴も解説
CADオペレーターとは、設計支援ソフトのCADを操作して、図面や仕様書を作る技術者です。未経験からの転職...続きを見る
インテリアデザイナーの仕事とは?年収や目指す方法、就職先も紹介
インテリアデザイナーは、内装の企画・設計・提案に関わる大切な仕事です。主な仕事内容や、目指す方法を解説し...続きを見る
インフラエンジニアとは?仕事内容と種類・求められるスキルを解説
インフラエンジニアとは、IT基盤の設計や構築、運用、保守を担当するエンジニアです。担当領域によって業務内...続きを見る
CADオペレーターとは?業界別の仕事内容から将来性まで解説
CADオペレーターは、ものづくりの現場で需要が高い職業です。設計者を補助する立ち位置で、CADによる製図...続きを見る
2023-04-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です