活になるのですごく心配です。 一人暮らしや寮生活をしたことがある方に聞きたいのですが、最初はどんな感じですか、、?
解決済み
まりにも部屋の壁が薄いです。 毎日両隣の部屋から電話で話す声や笑い声がします。それも夜の0時近くまでです。 上の階の人の足音も聞こえるのですが、今どこを歩いてるかまでわかってしまうくらい聞こえます。 掃除機の音もすごく、トイレに行きトイレを流す音まで聞こえます。包丁で食材を切る音も聞こえます。 一番驚いたのは左右斜め上の階の人の生活音まで聞こえることです。 四方八方からいろんな人の生活音が聞こえ、毎日ストレスで精神的にキツイです。 私自身が神経質なので、寮に住んでからかなり音に敏感になってしまいました。 自分の生活してる音も相手に聞こえてると思うと怖いし気持ち悪いし何もしたくなくなるくらいです。 逆に平然と生活してる寮の人たちが怖いです。 職場に苦情を言うか、我慢するしかないのでしょうか。
毎月、寮費全額+初期費用分割) もちろん初期費用の支払いが終わっても自分名義の賃貸になる事もありません また、途中で契約解除や引越しをする際には初期費用の残金一括請求されます こんな状態なので給料が出ても天引きをされて最初に聞いていた手取りより大幅に少ない・もし風邪を引いて休むと手取りは1桁万になります 寮費のせいで貯金も転職も出来ず、生活も圧迫していて精神的にも負担が大きいです 自分で賃貸契約が出来ないのも悪いですし、今回のお仕事の契約をしないと居住地が無くなる状態だったので直前に知っても断れずに受けたのも悪いのですが…今まではこんな状態がなかったので普通なのか・違法にならないのか知りたいです よろしくお願いいたします
てくれるのでしょうか?
回答終了
彼氏を振り別れた(わたしは普通に関われる) ・通勤が片道2時間 ・週5〜6日勤務手取り15万 ・仕事内容は合っている ・人間関係はどこに行っても同じだと思うが個性が強い ・適応障害があり合う職場を見つけるのが大変(今のところは通勤以外合っているため続いている) ・管理職の方がよく気に掛けてくれるから辞めにくい ・直属の先輩に尊敬できる人はいない ・まだ入社半年 ・家の事情が複雑で、幼少期から虐待のようなことがあり(今は落ち着いている)が生活費を家にたくさん入れている状態で、もう嫌になってきてしまった。ので会社で社宅を借りた方が通勤問題も解決するかも。?でも手取りが少ないため一人暮らしできるか不安。 などの理由で寮や社宅に住むか、退職し実家の近くで就職するか決めかねています。 みなさんならどうしますか?
りたくなくて(不安症とかもあって)倉庫業希望なんですが、倉庫業の寮付きって全くないみたいで、途方に暮れてます泣 寮付きで、倉庫業のような、1人でもくもくできる仕事って何かありませんか??、、 知恵がある方本当に教えてください_|\○_ 工場はライン系が本当に苦手なんです。
寮から出たらダメとかないのかな?
ないといけないのですが、引っ越し費用もないので、社員寮が完備されている求人を探しています。 求人情報を見ていると製造系の会社が9割占めており、消去法で製造業で頑張ってみたいのですが、こういう寮が無料、相場より安く住める会社は短期間に辞める場合のデメリットは一般的にあるものなのでしょうか? バイトをしていたのですら1年前で体力的に続けていけるか自信がないのと元々ある程度のお金が貯まったら辞めるつもりなので、どっちにしろ半年働けたらいいな位なのですが。 製造業以外での寮が完備されている求人は後はホテル系くらいですかね?
なんですか?もし入った場合はどこまでプライベートが確保されていますか?一人一部屋ですか?また退寮後は隣の県(神奈川県とか埼玉県)から通勤することは可能ですか? 質問責めですみません。わからないことがたくさんあって、、知ってる方がいたら回答お待ちしてます!
、寮を借りて上京しようと思っています。バーのバイトにずっと興味があったので… バイト先の寮生活がどのようなものなのか教えて欲しいです。 また寮を借りる際、どのくらいの頻度で出勤しないと借りれない等の条件があるか、それも含めて教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
回答受付中
181~190件 / 27,137件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保険募集人資格試験の概要を紹介。誰でも受験はできる?
仕事を知る
保険募集人として働くには、資格試験に合格し、登録や届け出をする必要があります。資格試験には要件があり、個...続きを見る
2023-04-20
高卒から税理士になるには?受験資格を得る方法や難易度を紹介
学歴を問わず、税理士になるには税理士試験を合格する必要があります。受験には一定の基準があり、まずは受験資...続きを見る
2023-05-27
最終面接の逆質問は何を聞けばいい?おすすめの対策やNG質問も紹介
選考対策
企業の経営トップが面接官となる最終面接では「何か質問はありますか?」と逆質問される場合があります。逆質問...続きを見る
2022-06-08
履歴書で免許・資格をアピールするなら?企業側が見たいポイントも
履歴書を書く際、免許・資格の欄をどのように埋めればよいのか、悩むことは少なくありません。内定を勝ち取るに...続きを見る
退職・転職後に確定申告が必要になる条件とは。必要な手続きを解説
働き方を考える
全ての人に当てはまるわけではありませんが、退職後に確定申告が必要になるケースもあります。どんな場合に、自...続きを見る
2022-06-13
年俸制の仕組みとは。メリットや知っておきたい注意点まとめ
給与には月給制のほかに年俸制があり、それぞれにメリット・デメリットがあります。年俸制の基本的な仕組みから...続きを見る
適性検査「玉手箱」とは?問題の傾向と対策のポイントをチェック
転職や就職活動の際、玉手箱という適性検査を受けることがあります。言語や計数、英語、性格テストといったジャ...続きを見る
2022-07-11
転職理由を伝えるコツは?ポジティブに表現するポイントを解説
転職の際、「転職の理由は何か」を聞かれることがあります。以前の会社に不満があり辞めた場合、どう伝えればよ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です