社に勤めて11年になります。朝5時半に起き、通勤は横浜⇨東京まで往復3時間、時短勤務ですが18時近くまで残 業することが多く、子供のお迎え後帰宅時間は20時前。頼れる両親は遠方におります。フルタイム正社員で11年働いてきて、人間関係、福利厚生は整っているいい会社なのですが、慢性的な人手不足で、残業は免れません。そして、仕事内容も役員の労務、会社の財務、法務管理や手続きと担当者1人で代わりもおらず、精神的な負担も大きいです。お昼休憩も行けず、家に着くまでずっと走っています。体力的にも限界を感じています。上司へ、自己申告のタイミングで部署異動を申し出ましたが、異動はできないと言われ、増員もずっと要望していますが、全く増える気配がありません。 来年から一番上の子が小学生になり、母親として必要な時間はもっとかかる、かけてあげたい思いが強くなり転職を考えています。パソコンのスキルには自信があり、近場で9時17時で契約社員でもいいと、考えていますが正社員を辞めると後悔しますでしょうか。 旦那年収600万、私の年収は現在320万、転職すれば最初は250万くらいになるかと思います。それでも、残業なく、有給しっかりとれる時間を確保したいと考えていますが、将来の学費、マンション購入など経済的な不安もあり、3ヶ月ほど眠れない日々が続いています。実際に転職された方、辞めずに続けている方のご意見をお伺いしたく、よろしくお願いいたします。
解決済み
す。新卒から同じ会社に勤めています。 2020/5生まれの息子を2021/4に保育園0歳児クラスに預けて仕事復帰することを考えています。 通える範囲の保育園は全て見学し、区役所にも相談に行って、出来るだけ環境のいい保育園に入れられるように活動してきました。 ですが今更、1歳になる前の子供と離れて仕事復帰するのは寂しい、そこまでしてやる仕事なのだろうか…と思い始めています。 会社の制度では3歳児クラスの学年になるまで育休延長可能です。 また金銭的にも働かないと、ということはありません。(私の収入は微々たるものなので。) 0歳児で入園を目指す理由は住んでいる地区が保育園激戦区で1歳児クラスだとほぼ保育園に入れない、 それにより復帰が数年先になるとあまりに復帰まで時間が空きすぎると仕事に戻れなくなりそう、ということです。 今は子供も動き回らないし、毎日ベビーカーでお散歩する日々が幸せです。 一方で、友人たちからは一歳超えた子供(特に男の子)と1日中2人でいるのはきついよ! 今はまだ赤ちゃんだから離れたくないって思うだろうけど一年後、保育園に入れなかったことに後悔するかも。と言われて 確かになあ。なんて思ったりもします。 また第二子も考えているため,復帰して一年程度でまた産休となると白い目でみられるのでは…というような世間体も考えてしまいます。 でも上の子が家にいる状況で妊娠出産もきついよなあーとか堂々巡りです。 今考えている選択肢は二つです。 ①2021/4は保育園に申し込まず育休延長。 ②見学した中でここなら預けたい!と思えた環境のいい保育園数園のみ申し込み、そこの運に任せる。(激戦区なので入れるか本当にわかりません) ②は運任せなんてどうなのかという思いもあるのですが、答えが出なさすぎるし、仕事復帰したら保育園の準備などきちんとできるのかとか、全く想像つかないので、もういっそ運に任せてしまいたいという気持ちになっています。 育休明け頑張れてるよ!という方、1歳児といるのキツイ!という方、育休3年×2人フルで取得する予定!という方、いろんな方のご意見を聞きたいです。 答えの出ない相談で恐縮ですがよろしくお願いします。
思ってます。 理由としては交代勤務で寝る時間が安定してないこと、希望していない所に配属されたこと。主にこの2つです。 職場の福利厚生や人間関係には今のところ困っていません。給料も高卒にしては貰いすぎているぐらいだし、先輩や上司も優しいです。 家族にも中々相談しにくく、父に話したら怒られるので言えません。母はいますが、父と再婚しており、今は諸事情で一緒に住んでいないので言いにくいし、言えないです。祖母にそれとなく「辛い」という事は言ってみましたが、「他にも辛い人はいる」「子育てしながら働いている人もいる」と言ってとにかく3年は頑張れと言われました。でも正直3年も頑張れる気がしません。 仕事が辛くて、ほぼ毎日泣いてます。仕事をしている間は涙は出ませんが、家に帰って寝る時や、会社に行く時、つい泣いてしまいます。最近は疲れも取れず、家族に対してもついイライラしてしまいます。交代勤務をして体調を壊した方もいるようなので、このままじゃ自分も体調を崩してしまうのではないかと心配です。 一時期進学と悩んでいた時があったので、その時に進学にすれば良かったと後悔しましたし、交代勤務がない企業にすれば良かったとも思ってます。友達が休みに遊びに行ってるのを見ると、正直羨ましい気持ちでいっぱいです。 今月関西の会社に出向することになり、来月から本格的にあっちで働きます。あっちで頑張って1ヶ月は働いて、そのあと辞めようか考えてます。 会社を辞めたあとは、事務職に転職したいと思ってます。元々この工場の事務職を希望していましたが、同じ学校の人と希望が被り、その人はPCの検定も私より多く持っていたので諦めました。ですが、やはり事務職をしたいと思い始め、求人アプリで探たりしています。 甘いと思われるかもしれませんが、真剣に悩んでます。何かアドバイス等いただければお願いします。
後についてたくさん意見を頂たいです。現在44歳。将来自立できるように子供が巣立ったあと1人でも生きて行けるようさにしたいです。看護助手の世界に入ったきっかけは母の癌闘病、死をきっかけにナースという仕事に人生初めて自分もなりたいと思いまずはナースの近くで働いて知ろうと思ったのが今の仕事場です。3年たちその間に看護学校受験しましたが自力ではなかなか試験対策や長年勉強も手が離れいてせいか勉強が不十分なのもあり合格できません。年齢や体力面で今の現場も急性期でハードなので体力には自信がありますがこのまま介護を極めてケアマネなどまた社会福祉士も興味がありステップアップしていくのもありなのかなと考えました。でもナースになるのを諦めて後悔しないかと自問自答します。40代という年齢的もあります。将来は緩和ケア病棟で勤務し寄り添うような看護をしたいのですが現場は甘くないのは病院で働いているので承知の上です。人間関係や仕事でナース同士いろいろありますし。今現在介護士として働いている方、看護婦と働いている方、いろいろなアドバイスお願いします。今年も看護学校受けてダメだったら諦めようかなぁと思っています。現在、看護助手としての時給は、1700円ほどあり、正直パートとして働くにはいい時給です。なので介護福祉士合格し子育てが落ち着いたら介護の世界で正社員の道もありかなとも思っていました。また将来的に離婚を視野にいれてます。今子は15歳と9歳です。
回答終了
) けど子育てと両立が限界(>_<) だれか背中をおしてください,,,,
私は一般企業にて勤めており、彼は学校教員でございます。 彼が職場の上司に、結婚休暇取得の相談をしたところ、学校の夏季休暇中に結婚休暇を取得するよう言われたそうです。 私の仕事の都合上、学校の夏季休暇中での結婚休暇取得が難しいため、別の日程で休暇を取れないか再度確認してほしいと彼に伝えたところ、上司より夏季休暇中以外では、学校内の業務が忙しいため休暇の取得は無理と言われてしまったそうです。その上それでも結婚休暇を取得したいのであれば、入籍日をずらすようにも言われたとのことです。 そのことを指摘した上司は、体調不良で3週間程休みを取っていた時期もあり、その際は彼も仕事を代わりに対応する等大変だったと伺っております。 事前に休みを取得することが分かっていれば、ある程度事前準備もすることも出来るのではないかと思いますし、仕事は持ちつ持たれつの部分があるのではないかなと個人的には思います。 候補で挙げた別の日程も学校行事等に被らないよう配慮したつもりでしたが、そもそも学校の長期期間中に取得出来るよう入籍日等の調整を進まなかった私の対応が間違っていたのでしょうか。 また私の会社の規定上、入籍後半年以内に休暇を取得しなければ消失する決まりですので、冬季休暇に合わせて取得するのも難しい状況です。 皆さまのご意見やアドバイスを頂けますと幸いです。
融の営業からの転職だとほとんとがおなじ金融の営業や不動産の営業、医療機器の営業に行く方が多いようです。 営業が嫌なわけではないのですが、数字に追われる生活に毎日疲れてしまって、今後結婚や子育てをしながら働くとなると営業をずっと続けるのはキツいと思っています。 そのため資格を取りたいのですが、簿記を取るかIT系の資格を取るか迷っています。理想は保育士や看護師のように日本中のどこに転勤になっても働けること、これからも需要があることです。 つくづく大学生のうちに何も資格を取っていなかったことや手に職のつかない学部にいってしまったことに後悔する毎日です。 詳しい方、教えてください!
間通っていましたが、中退しました。 すごく後悔しているんですが、保育士になる夢を諦めきれません。時間はかかるけど、通信 教育で、保育士の免許を取れると、TVで見ました。でもまずは、高校卒業の資格を取らなきゃいけないと思いますが、中退した通信教育の高校で再度入れるものなんでしょうか?2年間通った単位は無効になり、最初から。でしょうか?ちなみに中退してから10年以上経っています(>_<)
すよね? はじめまして、保育士をしています。 私は子どもが大好きで本当に大好きで保育士になりました。 小さい頃からなりたくて、学生時代の実習も子どもが可愛いので乗り切れたようなものです。 現在は他の園で保育士をしております。 実習とは違い、子どもたちともより愛着関係が築けていることに幸せを感じます。 上手く伝えることが出来ませんが、一緒にいるだけで楽しいです。 ですが、好きなのに子どもに腹を立ててしまうんです。でも、それ以上に子どもに腹を立ててしまった自分にイラつきます。 あんなに自分を好いてくれて頼ってくれている、そして私の癒しである子どもに対してです。 子どもに腹を立て、イラつきを感じる…。保育士として最低だと自分で思います。 こんな私が保育をしていること、きつく注意してしまったことが子どもに申し訳なく後で後悔して涙が出てきます。 最近はエスカレートしてこのまま子どもを放っておきたい、この場から逃げたいと思ってしまいました。叩いてしまいたいとも。そして結局自分は両親と同じく短気なんだ、と悲しくなりました。 このことを数人の先輩にこの事を相談したところ人間だから腹が立つこともあるよ、と。 ですが、やはり最近思ったことに対して共感した方は誰もいませんでした。 そんなこと自分の子に対しても思ったことない、実際に叩いたこともほとんどない、叩くとかそんなん虐待でしょ、みたいな感じでした。 私にとっては先輩たちが自分の子どもを叩いたことがないことが衝撃でした。 私の両親ですが、短気なので血がのぼりやすいことに加え、どうしても言うことを聞かなかったら叩いてでもなおすという両親です。 言われた通りにしない・養ってもらっているのに偉そうに口をきく・成績が悪い・女なのに家事をしない・叩かれてしつこく泣く・遊んでもらっているのに泣く・友だちとの予定を勝手に立てる。 叩かれたり、殴られたり、張り倒されたり、蹴られたり…とありました。あまりに言うことををきかない兄弟はお風呂に落とされたり、引きずられたりしましたが…。 よく虐待では?と言われますが、自分が悪かった場合なので虐待ではないです。それほど悪いことをしたからです。私がよく泣く子どもで将来を心配してのことで、両親も直したかったのだと思います。実際今は大人なので叩かれたりとかはないです! そこで質問なのですが、保育士の方、子どもがいらっしゃる方、その他の方で子どもに腹が立ち、きつく注意してしまうことはありますか? このまま子どもを放っておきたい、この場から逃げたい、叩きたいと思ったことはありますか? 親は子を叩かないものですか?そしてそれは子どもが悪い場合でもですか? このまま逃げたいなど思わないためにはどうしたらいいですか? 読んでくださってありがとうございます。考えがまとまらず質問したので、文がめちゃくちゃで申し訳ないです…。カテゴリ違ったらごめんなさい。
しました。緊張もあり、話の流れで離婚したことを話しました。帰ってきてから、とても後悔しています。 また、 履歴書の内容を、面接時にいない社員に話すのは会社の自由なのでしょうか?面接後の社内見学で、他の社員に以前勤めていた会社の話などをしていました。 会社自体はよい企業だと思うのですが、今時、モラルが感じられない面接官のいる会社・・・だんだか不安になってきました。 アットフォームと言ってしまえばそれまでですが、もし採用となっても、個人情報をおそらくほとんどの社員が知っていると思うと憂鬱です。 仕事を選べる立場になく、そういう質問をされても毅然とした態度でいられないのも悔しいし、うまく交わせなかった自分も情けないです。 不採用になった場合、何が原因かわからないまま黙っているのは腑に落ちません。
181~190件 / 853件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
転職したら後悔する?転職に失敗しやすい人の特徴と後悔の原因を解説
働き方を考える
職場に不満があり転職したのはいいものの、転職先でも不満が生まれたというのはよくある話です。転職に失敗しや...続きを見る
2022-06-13
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
法律とお金
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
2022-08-08
パートの履歴書の正しい書き方は?項目別の書き方やNG事項も紹介
選考対策
パートに応募するとき、まず必要となるのが履歴書です。家事・子育てなどで忙しく、久々に履歴書を書くという人...続きを見る
主婦の履歴書の書き方。パートで働く際のアピールポイントを解説
主婦がパートに応募するときには、応募先に履歴書を提出します。主な項目と、基本的な書き方を見ていきましょう...続きを見る
2023-04-17
主婦におすすめの資格は?選び方のポイントや就職に役立つ資格を紹介
仕事を知る
「子育てが一段落したので、何か資格を取得したい」「再就職に備えて資格を取得したいけれど選び方が分からない...続きを見る
2024-03-01
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
履歴書の趣味欄には何を書くのが正解?書き方のポイントをチェック
履歴書の趣味の欄はほかの項目と違い、私生活に踏み込んだ内容といえます。基本的にはありのままを書けばよいの...続きを見る
2022-07-11
営業に向いている人の共通点。業界別・種類別の向き不向きは?
転職後の仕事として営業に興味があるなら、営業に向いている人の特徴を知っておくのがおすすめです。向いていな...続きを見る
2022-12-28
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です