産で退職し、その後3人の子育てが少し落ち着いてきたので 週3から4の一日5時間のランチパートを始めました。 オープニングスタッフです。 久しぶりの外での仕事は楽しいですが、自身の年齢やブランクなどもありますので スタッフの皆さんやお客様に対しての心構え、立ち振る舞いなどアドバイスして頂ければ助かります。
解決済み
性3名※当方は女性です)で飲み会をしました。 お酒は、男性3名女性1名が飲みました。 1次会で男性1名、女性1名が帰り、男性3名と女性2名で 二次会(カラオケ)に行きました。 その時点で、その女の子はベロベロで3名の男性に抱きつき、上目遣いでずっと見つめる、(可愛い子なので)男性陣もまんざら嫌でもなさそうでしたが(笑)そんな感じでお店に入り、そのうちソファで横になってました。 私が、飲み物を注文しようと電話をしている隙に、横になってたのに「待ってましたか」と言わんばかりに、私の席に移動して私の隣に座っていた男性にちょっかいを出し始めました。普段、本当におとなしい子なので本当に驚きました。(男性も驚いてました) 後々、男性陣に聞いたら3人ともキスを迫られ、内2人はキスしてたみたでした。しかも、ディープキス! 1人はびっくりして、避けたみたいですが、、、 その後は、普通の酔っ払いと一緒で、トイレから出てこず、吐く・寝るで帰るまで大変でした。 私の友達はわりと酒に強い子が多く(無理して飲むこともしない)、今回の様な出来事は始めてだったんで正直戸惑いつつもちょっと引いてしまいました。(説教するっていう子は居ましたが、男性にベタベタ、イチャイチャする子が始めてでした) その子はシングルマザーで子供が3人います。とても良い子で、お母さんとして仕事をしながら一生懸命子育てしていて、私からしたら可愛い後輩です。普段は大人しくて人見知りする子なんですが、、、驚きました。こんなに、男性にベタベタするなんて!本当は男好きかっ?!と・・・ 本人は、会社で男性達に大筋で話しを聞かされショックで泣いてしまい落ち込んでいます。 酔った時に男性のみに、媚を売る、キスをする、ハグをするってことは、やっぱり根本は男性好きってことですよね?? 女性の私には近寄ってきませんでしたし。。。 でも、本人はショックで落ち込んでる、、、 私の周りは、「過ぎた事は仕方がない」って感じで気にしない子が多いので、私もどうして良いか分からず・・・でも本人は激しく落ち込んでるし、泣かれるし・・・ 本人にはっきり注意してあげた方が良いのでしょうか?(お酒をやめろとか???) あまりにも落ち込んでいるので、そっとしておいた方が良いのか・・・ なんか、くだらない質問ですみません>< 回答お待ちしてます。。。
ました。向いていると思っています。 しかし、反対にレジは極度の緊張をし、失敗ばかりしてしまいます。接客は割りと好きですがとにかくレジが物凄く苦手でした。 何年やってもだめでした。 今子育て中で働いていませんが、来年再来年あたりからパートをしたいと考えています。 そこで、とにかく調理だけができるパートはないでしょうか?人間関係はそれなりにできると思います。 キッチンもホールも両方、というお店はもうやめようと思います。 今のところ思い付くのが、保育園、老人ホーム、学校、病院、スーパーなどのお惣菜係 などです。 どこかオススメなところがあれば教えて頂けませんか? 宜しくお願い致します。
年で半年ごとに転職している状況です。 原因は、人間関係です。 1か所目:代表、男性社員(同年代)の2名の社労士事務所に補助者パートとして入所。 代表がいないときに社員にかなりきついことを言われ、やる気をなくす。 原因は、頼んだ仕事が思った以上に出来が遅かったため。 これは、自分がいけないのでここにいてもお互いのためにならないと結論を出し、別の理由で退職。 2か所目:設立間もないNPOに事務パートとして勤務。 入職して半月で、「子育てなんか放置して、野良妊婦のサポートに徹しろ」といわれ、これは価値観が相違していると気が付き、体調不良を理由に退職。ここは、副業禁止のはずの地方公務員の保健師等が、表向きはボランティアと称していて実は、報酬をもらっていたり、50名以上の従業員がいるにもかかわらず、就業規則がなかったりと、かなり怪しいNPOでした。 その後メンタル面が不調となり、約半年間メンタルクリニックに通院していました。その通院も、先月終了しています。 3か所目(現在):自宅から自転車で10分の委託保育園の事務パート(フルタイム)として勤務。 社員の後任として、昨年秋から一人事務職として勤務。引継ぎ中も保育士から、前任者との会話の中で、「なんで異動しちゃうの?ずっといればいいのに」や自治体の巡回指導という名で、公務員が用務員の仕事をきちんとしているのか確認に来た際に、たまたま私がそこを通りすぎました。すると公務員が「ねぇ、事務の人、変わったの?前の人が良かったわよね」と私にわざと聞こえるように、法人で採用した正規の用務員と話して言いました。もちろんその用務員も「そうなのよ。前の人が良かった」と。そのときは「前任者は仕事のできる社員さんだし、しょうがない」と思い気配を消していました。 膨大な仕事を毎日、無我夢中でさばき、同僚とも親密になることは避けつつ、仕事上では、必要最低限の関わりをもつようにしていました。 あるとき、管理職(園長、副園長、主任)が、私でもわかることをわざわざ前任者に面前で聞くといっていました。たまたま私の虫の居所が悪かったでの、「そうですね。前任者にお聞きしたらすぐに答えてくれますから、お聞きしたらよいですよ」と言ってしまいました。それ以降、園長は前任者に聞く前にとりあえず私に聞いてくるようになりました。私もわかることはその場でお答えし、わからないことは、前任者に聞いたりと、できることは何でもやる姿勢で仕事をしていました。 嫌なことを言われても、前任者がいいといわれても、気配を消しているようにしていました。 そんな中、1~2月まで面倒な人の教育かかりを押し付けられたり、わからないながらも、定期的に前任者に電話で聞いたり、年度末準備で何が必要なのか同僚に確認したりしていました。すると、定時上りがだんだんできなくなり、子供のお迎えに間に合わない日が続いていました。時々「パートで入って日が浅いのに、ここまでするの?」と思いつつ、「仕事だから仕方ない」となんとか気持ちは保ってきました。 が、先週、次期園長に決定している副園長に年度末にシステム導入する件(こんな時期にするほうもおかしい法人)で、主任と話していました。「園長と話した結果、自分たちもシステムを知っておいたほうがいいと、そのためにはあれ(私のこと)に聞いておいてほしい、あと保護者からも前任者がよかったといわれている」という内容が聞こえてきました。 「私には名前があるのに、モノ扱いですか?やっぱりいらないんだ。私」と心はざわつきました。とどめは、前任者が来た際に副園長が放った言葉の銃でした。それは「もう、4月1日から、ずっとここにいてほしい。前任者さんがいないと仕事が回らない」でした。「どうやら私はここには要らなくて、さっさと辞めてほしいんだ。この新園長の下では、私は役立たずなんだ」と思い、もうその保育園では、仕事をする気が起きなくなっています。ちなみに入職して半年たったころです。 ここまで転職が多いと、さすがに自分に問題があると思っています。気が利かない、愛想がないので止む無しです。 そんな状況で、別の法人が委託先になっている保育園の短時間の事務パートを見つけました。仕事内容も今と大きく変わらない感じです。 そこに応募しようか迷っていますが、こんな状態なので、同じ失敗の繰り返しになりそうだと思っています。かといって、今のまま言われ続け耐え忍び、またメンタルを壊し今度こそもっとひどくなるのも考えものです。 ちなみに仕事をしないという選択肢は、毎日楽しく通っている子供の保育園や学童のことがあるため、考えてません。 健康をとるか、またこのまま耐え忍ぶかを、悩んでいます。
回答終了
もあるし、安定した会社なので福利厚生は充実、残業時間も手当が出るので特に不満はありません。 上司含め、周囲の方とも円満です。 しかし、大学時代に携わっていた仕事の関係の方から、転職しないかとお話しを頂き、迷っています。 私自身、現状に不満はないものの、どこかで満足しきれないところがありました。 お誘い頂いた仕事は非常に興味があり、誘っていただいた気持ちも嬉しく、挑戦してみたいという気持ちが日に日に大きくなっています。 業種や職種も全く異なるので、本当に一からのスタートです。 やりたいのなら、飛び込めば・・・と思うのですが、どうも踏ん切りがつきません。 一番気になるのは、以下のことから親に反対されているためです。 ・安定企業を捨てることへの抵抗(大手ですが、今の会社のように保障されていません) ・地方から東京への引越し ・体力仕事なところもあるので、長年勤められるのか疑問(特に、結婚や子育ては難しいのではとのこと) ・2年しか勤めていないので、他からみたら容易に転職するという印象を持たれるのでは? 私としては、ダメで元々、若いうちに挑戦して失敗しても良いと思っています。 ですが、やはりこのような考え方は甘いのでしょうか?親には諦めて欲しいというトーンで説得されています。 また、お誘い頂いた企業は人気企業で、今回のお誘いを断ったら次はないと思います。 (以前も大学時代にお誘いを受けたのですが、今の会社の内定があったので断りました。これも引っかかっている原因です。) 今の会社でも、「期待しているよ」など声をかけて頂くので胸が痛いのも事実です。。 転職経験があるかた、また親の立場のご意見でも結構です。 アドバイスや、経験談(転職に失敗・成功等)をお聞かせください。
り、投稿させていただきました。 去年9月に入社し、 今入社9カ月ほどです。 8時~18時(1時間休憩) 年間休日95日程度 お盆は1日、年末年始は3日のおやすみを頂いております。 最近仕事のプレッシャー、ストレスから急性胃腸炎になって入院してしまいました。 急な減給は当然だし、事務所で子供のような怒鳴りあいが飛び交います。雰囲気最悪です。 仕事においては、私は入社当初から「会社を変えてもらわないと、入社させた意味がない」と言われ、全マニュアル作成を任されました。 もちろん、日常業務すら儘ならない状態で完全なマニュアル作成が出来るわけもなく、「早く早く」と急かされる毎日です。 また、人が入ってはすぐ辞めてしまう職場で、いつも人手不足、社員の平均年齢は50歳ほどです。 また、私は来年結婚の予定(決定ではなく予定です)なのですが、 上司から「産後も働いてもらわないと、会社の痛手になるから」と言われてしまいました。 結婚を目的に引っ越してきたため、両親が近くにいないので、子育てと仕事の両立は正直不安です。 彼氏には、結婚したら今の仕事は辞めて、自分とやすみが合うようにして欲しいと言われています。 先輩事務員がほとんど定年超えているか、間近な方々です。会社のためにも、自分のためにも早めに離職すべきなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
1日から働き始めました。 が、もう嫌だと毎日沈んで帰ってきます。会社に着く前に吐き気がするそうです。 毎日朝6時に家を出て、夜は7時~8時に帰ってきます。通勤時間は一時間なので、毎日残業していますが、残業代は出ないようです。 職種は営業で、最初の2年くらいはルート配送が主です。休みは日曜・祝日+月に2回。給料は手取り23万くらい。 私は現在妊娠中なので専業主婦です。旦那は赤ちゃんが産まれてくるのをすごく楽しみにしていて子育てにも参加したい為、休みが少ない点が気にかかっているようです。 さらに、毎日沈んで帰ってくるのは、ある上司からの嫌味だと… 旦那は地方出身なのですが、その上司に『○○県(旦那の出身地)出身のヤツ嫌いなんだよね』と言われたり、12月の下旬に旦那の故郷で式を挙げるので4日間休みを頂くことになっていて、 『ったく、こんな忙しいときに』と言ってくるそうです。(式に関しては、面接の段階で社長に話しており、その点を踏まえた上で採用して頂きました) 旦那の前職は大手メーカーの工場勤務(2年半の期間満了につき退社)のため、大卒ではありますが、ろくなキャリアも資格もない上、この不景気に採用してもらえただけマシと私は思ってしまいます。 毎日沈んで帰ってきても愚痴やネガティブな発言に、否定することなく話を聞いてあげなきゃと思いますが、今日は、我慢できず否定するようなことを言ってしまいました。 子供も産まれるから、とりあえずお金を稼ぐために働いてと。上司のことも、そんなことくらいでクヨクヨするなと。 今までの転職活動で散々落ちてきたくせに、もっといい会社で働ける何かをあなたは持ってるの?と。(2か月と少しの転職活動で15社ほど落ちたはずです) ちょっと言い過ぎたと反省はしています。でも内心、旦那の考えが甘いと思う私がキツいのでしょうか? 旦那は、転職決めるのが早かった、辞めるなら試用期間内にさっさと辞めた方がいい気がする、仕事内容はまだ大丈夫だが、それ以前の人間関係の問題、と言っていました。 吐き気がするほど嫌なら、旦那の言う通りまた転職を許す方がいいのでしょうか…。旦那が辛いのも苦しいですが、合わない人なんてどの会社に行ってもいると思うし、これからの経済的な将来も不安です。 しかし、こんなに休みが少ないと転職活動もろくにできません…泣
感と努力しなきゃいけないのに、努力できなくて疲れて、そんな自分が嫌で毎日辛いです。 工学部 22歳 男性です。 自分に自信がなかったため、中堅企業に絞って就活を行なってしまいました。 また、競争社会より、世間から離れ、質素でもなんでもいいから、毎日穏やかに過ごしたいと思いそのような行動してしまいました。 就職先は500名規模の大手メーカーの子会社で精密装置の設計で内定を頂けました。親会社の事業所内に会社があります。 親会社は2万5千人従業員が居て3兆円売り上げがある規模の大手カメラメーカーです。 しかし、メーカーは急に不安定になることが今は多いですし、所詮子会社は下請けなので、いつグループから解散するかわからなく一般の企業より不安定ですよね。例えば、技術革新で精密装置のシェアが中国などの企業に奪われて、大&事業の売り上げが下がったらグループ解散して倒産かリストラになる可能性が高いですよね… また、子会社なので設計は行いますが、開発は親会社だと思います。 大手企業の競争社会に耐えられないと思い、最初から大手を狙わなかったので、それはいいんですけど。 もっと安定している食品メーカーやシェアが高く他に奪われるような技術革新も起きにくいものを扱っている企業にいけば安泰な将来があったと思い、自分はずっとこれから将来、不安定な毎日送る辛さを感じて後悔しています。 最初の就職で大企業や優良企業とかに行けなければ スキル、社会人としての有能さがない一般の人は低賃金で、今時代だと結婚も厳しく、また子会社などは専門スキルはつくのでしょうか? また、倒産したりリストラされた場合、他業界の技術職として転職できるのでしょうか? 倒産してしまった場合子会社だと転職で不利になることが多いでしょうか? また、こんなに不安に感じる原因として、老後までに2000万以上貯金しないと行けないことが分かったからです。 そうなると、貯金に加えて、もし結婚できたら、子育てにかかる費用や、子供を大学に進学させる費用を出費しつつ2000万以上貯めないといけないといけませんよね? 一人で生きて生涯を終えるだけなら大丈夫だとは思います。(それだったらフリーターでも可能な気がするので) ですが、できることなら一人っ子なので親に孫を見せて安心させてあげたいとも思いますが、どの程度の収入や安定は必要なのかが分からず不安な次第です。
した。そうなると半休を取ったり、時間外や休日の勤務が難しくなると思われます。 結婚や子育ても近い将来、起こると思い、会社に迷惑を掛けない為にも事務職への変更を申し出ました。 が、事務職の方は現在定員オーバー気味らしく、なかなか厳しいと言われました。 仕事を辞める気もなければ、経済的にも厳しくなるのでどうにかなるように祈るしかありません。 例えばこんな状況で仕事を辞めさせられることはあるのでしょうか。 異動願は強気に交渉してよいものなのでしょうか。
うなことが必要でしょうか。 調べた限りでは熊本ではYMCA専門学校に一年半程通えばいいようなのですが正しいか自信がなく…どなたかご教授下さい。 ・20年ほど前に一般四年制大学卒業 その際履修が必要な科目の一部は履修済み ・医療施設に事務員として2年経験あり あと数年で50の大台を迎え、子育ても落ち着きますが現在はパート勤務です。 大学卒業時に公務員試験に失敗し未だにコンプレックスがあります。 現在の勤め先は高齢だと働くのが難しい職場であるのと、最後に胸を張ってできる仕事をしたいと思い、今から数年かけて準備し資格取得と転職できればと考えています。 厳しいとは思いますが… 実際に社会福祉士として働かれている方のご意見も伺えると嬉しいです。
181~190件 / 546件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
法律とお金
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
2022-08-08
パートの履歴書の正しい書き方は?項目別の書き方やNG事項も紹介
選考対策
パートに応募するとき、まず必要となるのが履歴書です。家事・子育てなどで忙しく、久々に履歴書を書くという人...続きを見る
2022-06-13
主婦の履歴書の書き方。パートで働く際のアピールポイントを解説
主婦がパートに応募するときには、応募先に履歴書を提出します。主な項目と、基本的な書き方を見ていきましょう...続きを見る
2023-04-17
主婦におすすめの資格は?選び方のポイントや就職に役立つ資格を紹介
仕事を知る
「子育てが一段落したので、何か資格を取得したい」「再就職に備えて資格を取得したいけれど選び方が分からない...続きを見る
2024-03-01
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
転職したら後悔する?転職に失敗しやすい人の特徴と後悔の原因を解説
職場に不満があり転職したのはいいものの、転職先でも不満が生まれたというのはよくある話です。転職に失敗しや...続きを見る
転職の準備で何をする?失敗しないための考え方や必要な物をチェック
転職を検討している人の中には、初めてで何を準備したらよいか分からない人もいるでしょう。せっかく転職をする...続きを見る
アルバイトの面接で失敗しないために。必要な準備や注意点を解説
はじめてアルバイトに挑戦する際、どのように面接に臨めばいいのか、分からない人もいるでしょう。面接で失敗し...続きを見る
2023-04-04
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です