に転職をしました。 求人票には残業月平均5時間となっており、「まあ平均だから10時間くらいと思ってたほうがいいか」と思っていましたが、勤怠管理で前任者の方の残業時間を見たら、私の予想の3倍でした。 私の担当地区は他よりも仕事が多いみたいなのです。 また、前任者からは2日しか引き継ぎを受けられず、あとは担当営業が教えてくれるはずだったのですが、質問してもまともに答えてもらえず、会話になりません。 他の人に訊いて、それでもわからないときはその人が代わりに私の担当営業に訊いてくれるのですが、申し訳ないし馬鹿馬鹿しくて虚しくなってきます…。 支店長がときどき仕事(というか商品のこと)を教えてくれますが、先行きが不安すぎて辞めたいです。 定時が17時半なのに、17時半~18時まで残業代無し。 消化義務のある有給5日分は計画有給で勝手に消化されてる。 月曜日は朝礼のために1時間早く出勤しなければならないのに早出残業代は出ません。(月曜早出のことも入社してから聞かされました) 新婚ということもあってなかなか採用がもらえない中でいただいたご縁でしたが、正社員であることと、私の担当営業以外はみんなすごくいい人、という大きいはずのメリットがどんどんかすんできていて…。 できるだけ迷惑をかけないように辞めるなら早く辞めたい。 この先子どもができて辞めざるを得なくなるかもしれないけど、子どもができるかどうかもそのときにならないとわからないし、できるところまでやってみようか…… という2つの気持ちで揺れています。
回答終了
してからまだ1ヵ月程ですが、とても自分に出来る仕事とは思えません。 毎日辞めたいと思っているのです が、職歴に短期間で辞めているものがあると不利になるので悩んでいます。 1年続ければなんとかなりますか? また新しい仕事を探してから辞める方が良いという意見が多いですが、皆さんはどうやって就職活動をしているのでしょうか? 有休が取りにくい職場だと無理ですよね?
解決済み
コンスキルも一般的な知識はあります。 業界未経験で入社して、大まかな仕事の流れや進め方は理解できてきましたが、うっかりミスが多いのと、覚えていたはずなのに、表記が違うだけでわからなくなってしまったり、ノートにマニュアルをメモっても最後の処理はどうするのか書いてない…など、とにかく1人でテンパってしまったりして、だんだん自信とモチベが下がってきてしまいました。 周りの方達は普通に優しいのですが、いずれかは1人で事務をしなくてはならないので、とても不安です。営業さん達に迷惑掛けたくないのと、事務使えないって陰口言われそう…とかどんどんマイナス思考になってしまいます。 きっともう数ヶ月やれば仕事も慣れて不安がなくなるかもしれないとは思いますが、全く想像できません。営業事務向いてないのかも、、、って、辞めたら甘いかな、、、とか、入社して1ヶ月で辞めるとかありえないかな、、、今辞めたら逃げ癖ついちゃうかな、、、とか悩んでしまいます。 辞めたい…でも、もしかしたら後悔するかも… この1ヶ月すごい頑張ったのにもったいないかな、、、とか自分がわからなくなってます。 でも猛烈に仕事行きたくないって辛い日もあります。 同じような経験のある方はいらっしゃいますか? また、その時どうされましたか? よろしくお願いいたします。
書は何号契約になっていますか? また業務内容にはっきりと営業事務と書かれていますか? 私は現在事務機器操作5号 ファイリング8号 となっていて 業務内容は 企画書作成や仕入・売上データ入力処理、受発注対応のほか 出荷用シール作成など出荷準備雑務 となっています。 5号:8号:他=6:3:1 という割合なのですが・・・ 営業事務の仕事をするとは全く聞いてないのに 一日の90%が受注業務になっています。 それもほとんどPCを使わない手書きの伝票や 手書きの台帳をつけての受注業務です。 私一人にその仕事を完全に任せるつもりです。 営業のいない会社なので、得意先管理も要求されています。 私は営業事務の経験はなく、そんなつもりで仕事を受けていません。 PCが中心の仕事で主に企画書や書類作成がメインと聞いていたのに その仕事はほとんどありません。 苦情を言いたいのですが、この契約書の内容だと 別に現状はおかしくないのでしょうか? (契約内容と違わないという意味です) 詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。
を辞めて29歳までに社会保険労務士を取得して正社員として復帰するのは難しいでしょうか?
なリズムで仕事が続くのかと思うとうんざりします。そのうえ、低賃金。 なので事務に転職したいのですが 、高卒で正社員として事務職に就くにはどうするのがベストでしょうか? 今の所思いつくのは、 ・専門学校に入る(親が許してくれそうにないですが) ・パソコン教室に通いMOS資格取得 同時進行で秘書検定などを受ける。 その後正社員目指して就活 ・事務のバイトをして実務経験をつける。(事務の経験は今までありません。資格等も一切無いです。) 今の所、思いつくのはこれくらいです。けれども事務職は競争率が高いのでこれでいけるのか不安です。このほかに何か良い手はありませんか?また、事務職に就くために有利となる資格等あれば教えていただきたいです。 高校を出て就職したことをとても後悔しています。また今こうしてあがいている自分も情けなくてたまりません。けれども大真面目な質問です。どなたかご回答お願いします。
とんど経理です。 他にも嫌な事がありますが、時給を少しでも上げてくれたら続けてもいいです。 無理なら辞めたいのですが、三ヶ月の契約をしてしまっています。 契約を打ち切ることは難しいのでしょうか? 担当者に話が違うといいましたが、前任者にも話を聞くとの返答まちです。 時給をあげてほしいことも伝えると「それはすぐには解決しかねます。。。」みたいなことを言われました。 うまく時給をあげるコツなどあれば教えてください。。。
不安が出て来ました。 最近はかなり老けて、若い子に抜かされるようにもなり、潮時に感じます。 今の職場では、営業から配置転換は行われないので、これから他の会社の事務職に転向したいです。 様々な情報に接してみて、事務職への転職は狭き門でかなり難しいこともわかりました。 その上でご質問なのですが、事務の中でも営業事務ならば比較的(営業経験を活かして)採用していただきやすいものでしょうか? また、営業職経験者が優遇される事務的な仕事があれば、併せてお教えいただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。
そう思いますか? いろいろ意見ください
181~190件 / 7,696件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
営業事務はきつい?辞めたくなる理由や魅力、向いている人を解説
仕事を知る
営業事務への転職を検討している人の中には、営業事務がきついという意見を気にしている人もいるのではないでし...続きを見る
2023-03-31
営業事務の仕事内容とは?必要とされるスキルや向いている人も解説
事務職には営業事務や経理事務など、〇〇事務と名の付く職種がいくつかあります。一般事務を続けていると、ほか...続きを見る
2022-12-28
営業事務に向いてる人の特徴。仕事内容や転職するメリットは?
営業事務への転職を検討しているのなら、向いてる人の特徴を把握しておきましょう。転職後の働き方をイメージし...続きを見る
営業を辞めたいと感じたときの対処法は?理由・状況別に判断しよう
働き方を考える
営業の仕事はやりがいがある反面、苦労も多い職種であるため、辞めたいと感じることもあるでしょう。営業を辞め...続きを見る
営業事務の志望動機を作成するポイントは?経験別の例文も紹介
選考対策
営業事務の志望動機では、何が重視されるのでしょうか。営業事務は資格や特殊なスキルが不要で応募しやすい反面...続きを見る
2023-06-21
営業事務の自己PRのポイント。書き方のコツ・例文も紹介
営業事務は、業界・業種にかかわらず、多くの企業が必要としているポジションであり、採用ニーズが高い職種とし...続きを見る
営業に向いていない人の特徴とは?辞めたいときにできる対処法も紹介
自分は営業に向いていないと感じるのなら、向いていない人の特徴にあてはまるか確認しましょう。辞めたいときに...続きを見る
企画営業とは?求められるスキルから向いている人まで徹底解説
営業に携わった経験がないと「企画営業ってどんな仕事?」と聞かれても説明できないケースが多いでしょう。企画...続きを見る
2023-05-23
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です