役所の正規職員として働いていますが、二年間働いてみて気になることがあります。 私のいるフロアには、独身で実家暮らしの30歳代の臨時職員が男女それぞれ何人かいます。そのほとんどは、もうここで何年も働いている人で、今後も働き続けることを希望しているそうです。 私が気になることは、彼らはなぜ市役所の臨時職員なんかで働いていて、自身の将来をどう考えているかということです。 ご存じの方も多いと思いますが、市役所の臨時職員の時給は1000円未満です。 非正規の仕事がしたいならコンビニのアルバイトの方が割が良いはず。 この仕事は土日祝休みで時間の融通が利きやすいメリットがありますが、独身であればそこは気にする所ではないと思います。 正規職員への採用試験を毎年受けながら臨時職員として働く人もいますが、うちの市役所の採用は年齢制限が30歳までなので、彼らはそもそも試験を受けられません。 また、彼らは家の稼業を手伝っていたり、農家を兼業しているわけでもないです。 今は夫婦共働きが当たり前の社会です。周りの同級生が結婚しダブルインカムのパワーカップルとなり、家を建て、子育てに励んでいる中で、彼らは何をしているのか不思議で仕方がありません。 将来に結婚を見据えているのであれば、正社員としてきちんと働いが方が賢明だと思いますし、将来結婚する気が無いのであれば市役所の臨時職員なんかでダラダラ働かずにやっぱり地に足を付けて正社員として働いた方が良いと思います。 彼らと仕事上の付き合いで世間話をすることも多いのですが、彼らが自分たちの将来をどう考えているのか全くビジョンが見えてきません。 私が気にすることでもありませんが、このような方々への見識を広げたくこのような質問をさせていただきます。 よろしくお願いします。
解決済み
月末、学内選抜試験があり、この試験で教員免許を取れるかどうかが確定します。 第一志望であった特別支援の試験を受けるつもり でいます。小学校はピアノが弾けない為断念しました。 この試験に受かれば特別支援を取れるのですが、受からないと中高社会しか取れません。 中高社会だけだと卒業後なんらかの形で特別支援を取るとするなら科目生と通信だとどちらがいいのでしょうか。 それともすっぱり諦めて公務員とか就職とかした方がいいのか悩んでいます。塾講師をしているのですが、教えるのが非常に下手で、このままもし教員になれても生徒たちを教えてあげることをできるとは思えなくなって来ています。 こういう考えがあるならすっぱり諦めるべきでしょうか…。
I的な感じがしましたが。要するに無理厳しいということですか? 地頭がいい三流大学の人で所要時間はどれくらいと考えられますか? ちょっと明日問題みてきます。本屋で買ってきます。 あとペーパーは絶対ですか相対評価ですか?年齢制限てありますか?
く28歳(大学院修士卒・教員免許なし)ですが、 2年くらい前から教師になりたいと思っており、教育大学に編入して中学高校の理科教員免許を取りたいと考えてます。 ただ、公務員同様、教員採用試験は超難関で、教員免許を持っていても採用試験に合格できずあきらめて塾講師になる人や、講師(一般企業でいう契約社員)ですらなかなか空きがなく無職になるという噂を聞きますが、実際はどうでしょうか? 「仕事を辞めました。教員免許を取りました。無職になりました」という状態だけは何としても避けたいので、気になります。私は、講師で食いつないで、公立私立問わず教員採用試験を受け続けるというのでもいいですが、講師ですら空きがない状態だと、仕事を辞めてまで教員免許を取るのは危険すぎるので、辞めようかと思います。
の男 月残業60~70時間 一年目出張期間8ヶ月(クレーム処理) 出張や海外転勤は直前に言われます。(昨年出張は当日に言われてそのまま2ヶ月、6ヶ月の二回) 残業代込み手取り20万弱 10年勤務の大卒の先輩と給料ほぼ変わりません。 勤務地:実家から車で四時間ほど この状態から退職して地方上級公務員(市役所)を目指そうと考えております。今年の試験はダメ元で受けてやはりダメでした… 親や彼女は理解してくれていますが、落ちたときのリスクを考えるとどうしても踏み出せない状態です。 父が早期退職し、一人っ子ということもあり実家に帰ることを考えています。 今の会社で先は考えられないし、実務経験3年を狙っていたら市役所の年齢制限でひっかかりそうになってしまう… 皆さんの意見をお聞かせ下さい。
震災やテレビを通して消防士になりたいという思いが本当に強くなりました。このことを親と真剣に相談しまし た。僕は視能訓練士という職業に向かって専門学校に入りました。しかし、以前保育士の夢がありそれに向けてやっていたのですが、進路決定の一週間前に親に定年まで出来る仕事ではないと一週間前に言われ且つ、医療系にしなさい。と言われ視能訓練士が医療系という理由だけで選んでしまいました。本当になりたい職業でもない為に勉強をするのがおかしく思いはじめてます。視能訓練士も定年まで出来るかわからないということを知りなおさら勉強する気には至りません。親のせいでもないですがすごくショックというか一生を棒に振った感じです。だから心からなりたいと思った消防士になりたいと言ったところ、視能訓練士は国家試験を通ったら間違い無く就職できるのですが、国家試験を取ってからにしたら?と言われました。けど僕自身はすぐにでも消防士の夢に切り替えて勉学に励みたいと思っています。僕は片親なのでお金に余裕がなく独学で公務員試験を準備するつもりです。現在奨学金を借りているのでバイトと両立しながらになります。 親に「もし頑張っても年齢制限などで消防士になれなかったら?」奨学金や色々返しながら生活出来るの?と言われただ黙るしかできなかったのがすごい悔しいです。親の言うことは確かに正解だとは思います。 消防士になれかったことは考えてもいませんでしたが、勉強あるのみだと思います。余談かもですが、学校の勉強が難しくて進級がギリギリでできました。二年次はもっと難しいので留年したときを考え後期の分の授業料を払う前に辞めた方がいいのかなと思いました。 もう本当にどうしたらいいのか本当に本当にわからなくなってしまいました。親のお金なので国家試験までは取得した方がいいのか中退して消防士に向かって勉強するのがいいのか…どなたかアドバイス頂けないでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。
を卒業しました。 元々は自然が好きで、生物関係に携われる職につけたらと思い、大学に入りました。しかし、大学時代、イメージとのギャップや私自身の甘えから、勉強をサボり、希望の学科に入れませんでした。学業より、遊びやバイトばかりを優先していました。何とか単位を得て、やりたいことも分からなかった当時の私は、条件の良い関西の企業に入社しました。 しかし、思ったより、会社が厳しく、人間関係でもかなり悩みました。また関西独特のノリについていけず、会社に行くのが怖くなってしまいました。しかし、体育会系の家族である私は、何甘えてんだと、相談しても突き返されました。また、自分自身でも自分で選んだ会社を続けられないなんでなんて甘えだと、転職しても続かないそんな奴は、と思い、無理やり続けてきました。次第に体に影響が出るようになり、人前でも上手く話せなくなったり、声がでない、息苦しい、食欲減退、震え、焦りなどが出てくるようになりました。 そんな中で、私はいつかやめようと思い、公務員を受け直すため、働きながら勉強していました。仕事帰りに2時間程度、平日に4時間程度行っています。 しかし最近、勉強にも身が入らず、体もボロボロな状態です。 年末年始、実家に帰省しましたが、これらの事を話すと、初めて認めてくれました。しかし、働きながら合格すればという条件です。しかし今もう体がボロボロで、勉強が全く出来ておらず試験に間に合うか分かりません。精神的になんかの病気にかかってると思います。連休明けが怖いです。 本当に人生悩んでいます。自分には夢とくだらないプライドがあり、どう進んで行けば良いかわかりません。 30歳までに地方で、自然豊かな場所で、結婚するのが夢です。大学のあった県に戻れたらとずっと思っています。もう二度と、関西には住みたくありません。 入って1年も経っていませんが、会社を休職したり退職するのはアリなんでしょうか。かなりの社会不適合者ですよね。経歴にもヒビが入りますし。何より辞めて試験を受けても受からなかったら一生職なしで、自殺したいとまで思うかもしれません。 アドバイスお願いします。
年2回4.3ヶ月分 土日祝休み、年間休日数124日 就業時間 8:45〜17:00(時間外なし) 社員送迎バスあり(無料 ) 社内保育園あり 1歳の子がいる自分にはなかなか魅力的にうつるのですが、姑がやけに公務員を進めてきます。 この仕事はどう思いますか? また、公務員はこのご時世でもこんなに言われるほど安定していて高給なんでしょうか? ちなみに様々な意見を聞きたいだけで、それを聞いたからこの会社やめるとかは考えてません(^^) 一応書くと自分は地方都市在住、大卒の20代で、妊娠を機に退職したので再就職先を探しています。
を教えてください。 頭がよくないととれないとか 特定の大学に通わないといけない 実習を何年か重ねないと取得できない...etc などはなしでお願いします。 たとえば公務員とかありますよね。 年齢幅が多すぎて回答しづらければ 20代前半(約25まで)で取れる資格をお願いします。 この質問の目的は20代のうちにしか取れない資格を 短期間(半年から1年)試験勉強をして ペーパーで受かる資格を知るためです。 できれば一覧式で回答して頂くと助かります。 内容が載ってるURLでも構いません。 250枚
ますが、私は官庁で働きたいです。 行政書士として官庁で働く方法や働く為に必要なことがあったら教えてください。 また行政書士の国家試験が生かせるもっと良い就職先があったら教えてください。
181~190件 / 238件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
公務員試験を受けられる年齢は?試験種別の年齢要件を紹介
仕事を知る
公務員試験には年齢制限が設けられています。公務員にはさまざまなポジションごとに試験が設けられていて、それ...続きを見る
2022-12-16
転職に年齢制限はある?30代以上の転職を成功に導くポイントとは
働き方を考える
「30代以上になると転職が難しくなる」という話を聞いたことがある人も多いかもしれません。実際、転職に有利...続きを見る
2022-08-08
公務員試験を受けるときの服装に決まりはある?選び方のポイントも
公務員試験には一次試験と二次試験があります。それぞれに服装の決まりはあるのでしょうか?面接を伴う試験では...続きを見る
2023-04-20
準公務員とは?公務員との違いや該当する職種を解説
「準公務員」は、公務員と似た仕事を担う立場として知られています。具体的に、どのような立場の人を準公務員と...続きを見る
2024-02-13
公務員から公務員への転職は不利?メリットや成功させるコツを解説
公務員から公務員への転職を考えている人へ、転職方法や成功させるコツを紹介します。不利といわれる理由やメリ...続きを見る
高卒でも公務員になれる?主な職種やメリット・デメリットも解説
高卒で目指せる公務員には、どのような職種があるのでしょうか?公務員になるための方法や試験についても紹介し...続きを見る
2023-04-11
地方公務員とは?国家公務員との違いや職種、なる方法まで紹介
地方公務員への転職を検討している場合は、職種やなり方を理解しておくのがおすすめです。どのような仕事なのか...続きを見る
2023-07-06
満年齢はどうやって計算すればいい?履歴書の年齢欄の書き方も解説
選考対策
履歴書の年齢欄に満年齢を書く際、今の年齢でいいのかどうか迷う人もいるのではないでしょうか。2種類ある年齢...続きを見る
2023-04-10
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です