4月から下の子が幼稚園に入園します。上の子は小学生。 時間も出来るし働きたい!とパートを探し初めました。幼稚園児持ちのパートは時間的に激戦区なので不採用覚悟で給食調理補助の面接へ行きました。面接リハビリのつもりでした。が、運よく採用となり、来週から出勤です。 が、出勤日が初登園の日なんです。幼稚園は最初慣らし保育なので給食はありません。その間、園の送り迎えは義母がしてくれます。 働く体制は万全なのに不安です。パートを始めるにしても少し時期尚早だったのでは?子供が初めての園生活なのに、私は初めての社会復帰… 給食調理補助は人間関係も肉体的にもキツい仕事。それでもうまく家事育児を両立出来るのか? 毎日不安です。自分でわかっているんです。ただ単に、時期とか職種とかではなく8年専業主婦していたから社会にまた出る不安であることを… そんな私に後押しお願いします。 給食調理補助のパートされている方、大丈夫と私に力をください! ちなみに、全くの未経験で結婚前はカスタマーサービスのコールセンターやアパレルで店長をしていました。女性の多い職場での経験はあり、対人関係は割と得意な方です。
解決済み
21万〜 賞与2ヶ月 休日 企業カレンダー通り (基本土日+gw、夏季休暇、冬季休暇) 保育園 8時から17時 休憩1時間 250食 調理の他に行事なども参加 基本給15万 補助3.5万 賞与3.7ヶ月 休日 基本日祝含め8〜10日 月日数による 貴方ならどちらを選びますか
回答終了
店でパートをしています。 しかし栄養士にとても興味があり、進学も考えています。 高卒で、資格は運転免許しかありませんが パートとして、栄養士がいる現場で働いてみたいのです。 ・栄養士がいる職場で働くというと、 (給食センター等の)調理補助がすぐ浮かびますが 他に考えられる職場はありますか? ・調理補助となると 学校・幼稚園・保育園・介護施設の給食 社員食堂 病院の食堂… これらの施設には、必ず栄養士がいるのでしょうか? ご回答お待ちしております。よろしくお願い致します。
くパート希望です。 理想は自宅で出来る仕事ですが、なんの取り柄もないもので…。
が どちらにしようか迷っています。 今までなかなかみつからなかったのに 重なるもので、困っています。 保育園への送り迎えがあるのですが、 どちらの職場も、時間に融通をきかせてくれ、 雰囲気がよいのでとても迷っています。 どちらも、 今年は扶養の範囲内で働くことを伝えましたが、 来年からは仕事時間を増やすことにも応じてくれました。 (A)一般事務 時給800円~ 長期できる方募集、時間相談に応じてくれる。 週5日、9時~14時(場合により15時) 週休2日で、日曜休み 他平日1日休み 自宅から自転車で6分、保育園へは自転車で10分 (B)飲食店(調理補助) 時給900円 9時~14時、13時~18時のシフト制 週4日、日曜日休み、他平日2日休み (A)より、やや保育園に近い。 自宅から自転車で6分、保育園へは自転車で6分 長期できる仕事を希望しています。 パソコンは一般的な作業程度ならでき、 以前も事務の仕事をしておりました。 料理も好きで、 飲食店の調理補助は、 学生時代にバイトでやっていました。 ただ、30代後半の今となると 体力的には少し厳しいかもしれませんが・・。 皆さんならどちらをお選びになりますか?
私は今認可外保育所に、調理補助のパートとして一日4時間〜5時間程度、週に二日ほど勤務させていただいております。 (子供は約20〜25人、大人は約10〜15人ほど毎日出勤しています) 調理場は私を含め、主に4人でシフトをまわしています。 (68歳調理師、78歳調理補助、50歳調理師、当方30歳調理補助) 上記のおばあちゃん組は、保育園が出来た当初から約4年ほど勤務していらっしゃるお局的な方で、私と50歳調理師は数ヶ月ほどの勤務組です。 今回どうしてもご意見いただきたかった内容は、調理場の衛生面についてです。 あまりにもひっかかる場所が多いので、箇条書きにさせていただきます。 ○一般家庭のシステムキッチンほどの大きさの食洗・乾燥機が一台しかないので、のこりは日本てぬぐいを利用しています。 てぬぐいは煮沸消毒は行っていますが、消毒後にシンクの蛇口にかけて冷まし、素手でおもいきり絞り、布巾掛け、床に近い取手にかけて自然乾燥させています。 が、風通りの悪い場所で乾かし、雑菌が多いとされる蛇口にかけ、素手でしぼる、という行為をしたてぬぐいは、果たして清潔なのでしょうか? また、そのてぬぐいはいつも出しっぱなしにされており、きちんと保管されてないので、いつ煮沸消毒したかも分からないものも平気でつかってます。 (私は使いたくないので、キッチンペーパーや、洗って使える表記のペーパータオルを使っていますが、「ペーパーの方が不衛生」「ゴミがたくさん出るからもったいない」など指摘されます) ○保育園内でつくったものではなく、68歳調理師が自宅で手作りしたお菓子やパンなどを給食やおやつで子供に配っています。 そもそも、自宅で前日に手作りしたものを保育園で配膳するのはありですか? また、季節に関係なく、クッキーなどはこちらが冷蔵庫などに入れて保管しなければ、タッパーに入れたまま常温保存です。 手作りのものでも、三日後くらいまではいけるいけると言ってます。 (一度、自宅の手作りカステラ?を持ってこられた際に、「手作りのほうが新鮮?なので、冷蔵庫に入れておいた方がいいのかもしれないですね」と提案すると「いちいちうるさい、今冷蔵庫いっぱいだから入らないの!」と怒られました) ○まな板は使い分けしません。 シンクやまな板などの調理器具も、たまにしか熱湯消毒してません。 (現在は、50歳調理師の提案で牛乳パックをしいて生肉などの処理をしています) ○揚げ物など、とりあえず中心温度なんてはかりません。 ○給食のグラム数をはかることはおろか、味付けも自分たちが美味しいかどうかがメインなので、濃いとか薄いとか全然気にしてないし、レシピもなく全部感覚です。 ○食器は基本手洗いになりますが、米粒などの汚れが残っていることもそこそこありますし、水滴をきちんと拭けていないまま食器棚になおされていることも多々あります。 (一度「食器濡れてたまま入ってるけど」と指摘されましたが、前日に使用した食器で、その日のシフトはおばあちゃん組でした) ○余った白米を、ラップにくるんでタッパーに入れたものを2日くらい冷蔵庫に入れたままでカチカチなのにそれを出そうとする。 (私たちも給食費として、一日300円支払っているにも関わらず、いつのものか分からない冷凍ご飯を食べるよう強制してきます) ○塩麹でつけた漬物や、手作りの梅干しをパンの袋(パンカスなど入ったまま)で保存して給食で出そうとする。 (さすがに子供には出してませんが、大人に出そうとします。消費期限設けられているパンのパンカス入ってる袋を、保存袋として使うのはアウトかと思ってます……) などなど、挙げればキリがないのです。 衛生管理がえらくずさんに感じている、私たちがおかしいのでしょうか? 私も資格はないので、基本的に「間違ってる!」という言い方ではなく、「こうでいいのでしょうか?」「大丈夫でしょうか?」など疑問や提案形式で伺ってるのですが、なにかにつけて「そういうのは免許取ってから言ってくれ」「今まで何もなかったのだから(食中毒など)大丈夫だ」「あんたもっと上の人間の言うこと聞いた方がいいよ、私たちのほうが経験豊富なのだから」「資格もなにもない、年下の新人がそもそも反抗すること自体が間違っている。自分が言ってることが間違えてないと思うことが間違えている」と言います。 労働条件はよいので今すぐやめるなどは考えていませんが、自分の子供も通っているところですし、他の先生方も嫌がってらっしゃる方もいるのは分かっているので、なんとか気持ちよく食事出来る環境にしたい、それも仕事だと考えているのですが、私が間違っているのでしょうか?
どに一緒に通わなくてはいけないため、今は親の世話になっています。来年には幼稚園に入園する予定なので、 下の子は保育園に入れて、働きに出たいと思っています。いままでは、学生の頃に居酒屋の厨房とパン屋でバイト、その後1ヶ月だけ調理師として病院の厨房で働いたことはあります。資格は調理師免許を持っています。来年できれば正社員で病院や施設の厨房で働きたいと思っていますが、経験がなきゃ難しいでしょうか?(ちなみに今年24歳になります)パートで調理補助などの仕事をして、多少経験を積んでから正社員で探した方がいいのでしょうか?
那が職を失い、生活苦になり もし2人とも職を見つけ生活が安定したら家族に戻る約束で離婚しました。 今は私 がこの子を養う他ありません。 ありがたいことに実家に住まわせてもらい今は生活の面倒も見てもらえていますが家賃や食費、光熱費など以外は(オムツやミルク代など)援助して貰っていません。 お恥ずかしい話ですが、私の最終学歴は中学です。 5月9日から子供を認可保育園に預けることが出来ました。 保育料は私の父の市民税で決まり、月に15000円程度です。 まだ仕事は見つかっていません。 近所の福祉施設の調理補助の急募に面接に受けに行ったところ面接をしてくださった施設長が優しい方で、色々な事を教えてくださり仕事が見つかるまでのサポートをすると言ってくださり区役所へ行って生活の相談や仕事の相談に行きます。 面接時に話していただいたお話の中で職業訓練校に通うのはどうか?と提案されました。 ですが、あと約2ヶ月と少しで仕事を見つけなければ保育園の認定は受けられなくなります。 そこで質問があります。 職業訓練校とは週に何日何時間あるのですか? その中でバイトをする事は可能ですか? 通っている間も雑費や保育料、国民健康保険や料金が払えなくなり解約された携帯等の支払いが沢山あります。 そのお金をどうしたらいいか分かりません。 今はお金も無く、ミルク代など子供にかかるお金で両親への借金が溜まり支払いが滞るばかりです。 もし、通ったりなどする場合その点はどうしたら良いのでしょうか。
てでどう書けばいいのか正直全くわかりません。。添削をおねがいします。1年間鳥貴族という居酒屋でアル バイトとして働いていました。 業務内容 調理、販売、シフト作成補助 等 初めの2ヶ月は接客、レジが主な仕事でしたが、自分に合った接客方法を確立し、自信を持ってできるようになり3ヶ月目からは調理に携わり、シフト作成など、簡単な事務作業の補助をしていました。 今までは、自分が主体となってどのようにお店を盛り上げるのか、貢献できるのか、と考えておりましたが、シフト作成に携わることによって、アルバイトのポジション配置や、それぞれのスキルを客観的にみることができるようになり、こちらからのどのような働きかけで、みんなが盛り上げようと思ってくれるのか、などと今までとは違った視点で物事を考えられるようになりました。同時に、自分のスキルがどれほどのものか客観的にみることができるようになり、的確な目標をたてられるようになりました。 よろしくお願いします。
その費用などについて質問です。とても長くてすいませんが; 費用は派遣会社と保育園での折半で、こちらには負担なしと聞きました。 なので安心していたのですが、いざ保健所に連絡してみると、値段は1500円と安かったのですが期日に間に合わないことがわかりました。 そのため病院に問い合わせたところ、「保険外なので費用が高額になります」といわれ、1万5000円程かかるようでした。 1500円から急に1万5000円になったので驚き、派遣会社に「高額になっても大丈夫か」と聞きましたが「大丈夫だができるだけ安価な所で」という事でした。 しかし他の病院も同じようなものだったので、そこの病院で受ける事にしました。 そして今日その病院へ行き、検査の容器などを貰ったのですが、その時にお医者さんに掛かったのと同じ扱いになり、初診料と検査料をとられ、それだけで8000円程しました。 その他に検査結果が出た後、検便代とぎょう虫検査代がかかるという事です。 そこで質問なのですが、 1、検便代とぎょう虫検査代は払われるとして、今日の初診料と検査料は自己負担になってしまうのでしょうか? 2、今日病院でとられた「初診料」はわかるのですが、「検査料」とは何でしょう?お医者さんにアレルギーの有無を聞かれたくらいで検査などは何もしていません。しかし4000円も取られていました。 3、大量採用の求人で、他にも検査をしてる方が沢山いらっしゃると思いますが、皆さんは保健所で格安でやっているんじゃないかと心配です。皆さんが1500円程度なのに私だけ1万5000円もかかっていたら、自己負担分がでてきたりするのでしょうか? 他にも色々あやふやな点があり、派遣会社には何度も連絡してしまいもう連絡しづらいです…; 割と大きな会社だと思うので変なところではないと思うのですが… どれか1つでもいいので、わかる方回答宜しくお願いします。
181~190件 / 260件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士が資格を生かせる保育園以外の仕事は?転職のポイントも
仕事を知る
保育士が働く場所として、まず保育園を思い浮かべる人は多いでしょう。保育園以外に、保育士資格を生かせる仕事...続きを見る
2023-04-03
料理人になるには?種類や必要なスキル、調理師免許について解説
料理人になる方法には、学校で調理技術を身に付ける方法と見習いとして修業を積む方法があります。料理人の種類...続きを見る
2023-11-08
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
2022-12-28
園長先生の仕事とは?主要な業務と必須スキルなどを紹介
園長先生は、保育園や幼稚園の顔として子どもや保護者から信頼される存在です。園において、どのような役割を担...続きを見る
2024-10-03
栄養士資格の取得方法は?栄養士になるメリット・デメリットも解説
飲食業や食品関連で役立つ資格として、栄養士が知られています。栄養士とは、どんな資格なのでしょうか?類似資...続きを見る
CADオペレーターとは?業界別の仕事内容から将来性まで解説
CADオペレーターは、ものづくりの現場で需要が高い職業です。設計者を補助する立ち位置で、CADによる製図...続きを見る
2023-04-12
歯科衛生士の気になる将来性は?現状や活躍できる場所なども紹介
歯科衛生士は、歯科医師の指示のもとで診療を補助する仕事で、歯石除去・口腔ケアなども担当する国家資格です。...続きを見る
2023-10-04
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です