れて仕事復帰したいと思っています。 就労証明書の直近3ヶ月の就業状況のところは、育休前のフルタイムで働いていた時の時間や給与を書くと聞いたのですが、復帰後は夕方までの時短勤務になる為、以前より給与は減額になると思われます。 その場合、育休前の状況を書いてしまうと、今はそんなに稼いでいないのに保育料はフルタイムで働いていた時の金額で計算されて支払いすることになってしまうのでしょうか?? だからと言って、育休中の金額を書くと、そんなに働いていないとみなされ、待機児童が多い市だと優先順位が下がって園が決まりにくくなってしまうものなのでしょうか?? どなたか経験ある方、教えていただければと思います。
解決済み
ヶ月前に退職勧奨を受け失業しました。 元夫や両親等に頼ることが出来ず、面接行くもなかなか受からないまま3ヶ月を過ぎました。 次2歳児クラスに進級するにあたって3月5日に現状届を提出しないといけませんでした。 事前に役所に問い合わせをし『5日に間に合わなかったら最悪退園ですか?』と聞いたところ『最悪3月末までに採用が決まり就労証明書を提出できればなんとかいけます』と言われました。 その後やはりなかなか採用が決まらなかったので5日になる前にもう1度確認しておこうと思い問い合わせたら『5日が締め切りになるので5日までに採用が決まっていなければ求職での提出になります』と言われました。 結局間に合わず求職状態での提出となりました。 3月20日に進級出来るか退園になるかどうかの結果がでます。 そして7日に採用が決まりました。 ですが、仕事が決まったら保育園時間に関係があるからと早めに就労証明書を出すようにと言われました。 早く出したところで求職で認定されて意味があるのかなと思います。 0歳から行ってる保育園なのでこのまま通わせたいし、もし退園となると今の職場も来週から行くのに子供を預けられないとなると行けなくなります…。 仕組みがわからないのですが退園の希望がなければ普通はそのまま進級ですよね? 保育園は進級するタイミングで今の在園しているところに+で応募するのでしょうか? その応募に失業中の私が加わってその中から点数が高い順で選ばれ、それに選ばれなかったら退園で、もし応募数が少なく枠があればそのまま進級できると言うことでしょうか? 同じ状態になられた方や詳しいかたがおられましたら教えてください…。 よろしくお願いします。
回答終了
なってしまい とりあえず育休を3月まで 伸ばしてもらったのですが… 就労証明書をいい加減に 書かれ続けていてもう復帰するの 辞めようかと思ってます。 復帰後パートで復帰したいと 園長先生に伝えていたのに 最初に届いた書類の就労形態の欄には正職員になっていて、電話で確認をしたら、空きがあれば1月からでも入れるように正職員にしたと言われました。 結局空きが無かったので、4月から保育園に入園出来るように新たに申し込みをしたので、再度就労証明書を依頼したら、就労形態はパートになっていたんですが、就労時間が11時~16時までになっていたんです。 園長先生には8時半~16時で言ったのに、何で時間が違うんだろう?って 不安になって電話して聞いてみました。 そしたら9時代のパートさんが多いのと、私と一緒に復帰する先生もみんなパートで復帰するから、年明けにならないと確定しないから…と言われて、最後には午後から出勤出来ない?と言われました。 何で11時になっているかの返信になってないんだけどってモヤモヤしていたんだけど…色々考えていたら遠回しに辞めろって言われているのかなぁ?と思えてしまって悲しくなってしまいました。 こんな職場へ復帰するのを今悩んでおります。
? 今までフルタイムだった分を時間割りして算出する感じなのか、それとも半額以下に大幅ダウンするのか。 8時間勤務だったところを6時間勤務の時短を使いたいと考えています。この場合の給与の取り決めは完全に会社によるのでしょうか? 2時間の時短でも、今までの給与ほ半分にされたりすることもありえますか? また、フルタイム復帰を希望していて就労証明書もそれで書いてもらってしまったのですが、仕事の内容や勤務地が変わるため時短勤務にしたいです。 その場合内定している保育園はどうなりますか?
予定でしたが、色々あって復帰しないまま有給消化をして退職することになりました。 保育園の決まりで求職期間は1ヶ月とのことで、先日より某チェーン飲食店でパートとして働き出しました。平日のみの週4で実働6時間を希望したところ採用されたのですが、土日祝の勤務ができない方は、契約上は週2勤務になると言われました。その時はよくわからなかったのですが雇用保険をケチる会社の魂胆かな?と思いながらも、週4働くことは可能と言われたので、納得してしまいました。いま会社の方で保育園に提出するための就労証明書を書いてもらってるのですが、契約上週2勤務なのでそのように書かれてしまったら、保育園が退園になってしまうのではないかと焦ってきました。。。今日は保育園の担当者とはすれ違いで聞くことができず、次の勤務は金曜なので、モヤモヤしてひとまずここで聞かせていただきました。週4働くのに、週2契約は会社的に問題はないのか?っていうことと、実働時間が64時間以上でも、就労証明書では64時間未満だと退園対象になってしまうのか?ってことです。
立して私もそこの専従者になる予定です。その場合は、保育園は通い続ける事ができますか? 勤務時間は週5日週50時間以上の勤務時間になります。
ただいま私は自営業の主人の専従者としてお給料を頂いている形になってます。日々の事務作業と確定申告は私が行っております。 ですが、自営業の専従者給与って、主人が稼いだお金が妻に流れてるだけであって、私個人の収入ではなく、世帯収入は増えないじゃないですか?←意味が通じますか? なので、4月からパートに出ます。 子供が今年の4月で1歳11ヶ月。 保育園の内定通知書が来ました。 保育園の申し込みの際は、自営業手伝いという書類を出しました。 そしていざ保育園に行き始めたらパートを始めるんですが、パートが9:00-15:00ごろなんです。 行っても15:30くらい。で、自営業手伝いの書類上は17:00ごろまでという事になっていて、多分保育園利用標準時間の方での利用になってると思います。 勤務先が、自営業手伝い→パートに変わるので就労証明書を出し直すのは分かっております。が、 昼間のパート後に結局主人の仕事の事務はやらないといけません。 ですが、パートに出る事によって、【専従者】は外れないと行けないのでお給料は発生しないですが、仕事はしないと行けなくて。 でもこれは給料が発生しないので→仕事じゃない。 パートは15:00に終わるから、保育園は短時間利用のみ。 に変更となると困るんです。 理想は、子供は保育園標準時間で通う。 私9:00-15:00パート先 15:30-17:00 主人の事務 という形で仕事をしたくて、でも15:30-17:00は無給になるんです。 短時間のままで毎日延長保育を利用すれば?というお声もありそうですが毎日の延長保育代も塵積なので>_< どういう風に書類を書いたら良いのかも分かりません。 無給の仕事に対して、就労証明?は出して良いのか? 専従者から外れる→主人が書く私の就労証明っていうのはそもそも書いちゃダメなのか。 でもそうなったら、毎日保育園に、15:00-は主人の仕事の事務をやってるので急なお迎えがあった時は妻個人携帯まで、、、となったら、 「え。このお母さん事務作業するのに子供預けっぱなしにするの?事務しながら家で見れば良くね?」ってなるのでしょうか? 急に郵便局とかに出なきゃ行けなくなったりするので1人の方が都合が良いのですが虫がよすぎでしょうか?
して、1日に8時間、1週間に40時間を超えて労働させてはいけません。 ②使用者は、労働時間が6時間を超える場合は45分以上、8時間を超える場合は1時間以上の休憩を与えなければいけません。 ③使用者は、少なくとも毎週1日の休日か、4週間を通じて4日以上の休日を与えなければなりません。 と出てきます。 例えば、 月〜土曜日の週6日出勤で 1日9時間労働(うち休憩60〜90分) の場合、上記の①〜③のなかで①の「1週間に40時間を超えて労働させてはいけません」のところが引っかかってしまうのですが、許容範囲といいますか、法定内でしょうか? また、保育園申請のために出す就労証明書を書くなかで、法定に引っかかる?ようなことを書いても大丈夫かのか心配になってしまい。。 何か参考になることがあれば教えていただきたいです。 ちなみに実際は ・固定労働 ・月〜土曜日出勤 ・月間225時間(うち休憩1500〜2250分) ・一月当たりの労働日数 25日 ・1週間当たりの労働日数 6日 225時間÷25日=9時間/日 9時間/日のうち休憩60〜90分→週6日 という感じです。。
的にも辛く、 心療内科に通院するようになってしまい とてもじゃないですが辞めてしまい現在求職中です。 そこで求職中の用紙(就労証明書)を書く用紙に、 前職の職場、番号、試用期間、求職になった理由など細かく記載されておりまして、 これは前の職場に市から電話したりするのでしょうか? 辞めた理由っていわれても、虐めなんて書けません。 (給料面での生活の困難)と書こうと思ってます。実際交通費出ると言っていたのに給料明細に入ってませんでした。 やっぱり電話するんですかね? ちょっと気になりました。
就労予定証明をもらってきてきださい。」といわれました。昨日採用で勤務は9月下旬になり、まだまだ先なので職場には行きません。 この場合、「先日採用いただきましたが、至急就労予定証明書が必要なので発行 していただけますか?」と言う旨のことを言って(所定の用紙に勤務予定の場所・時間帯などを書き込んで事業所印を頂く)を持っていって も差し支えありませんか? 一人目のときは育児休業明けでしたので、慣れた職場なので気軽に声を掛けて 発行してもらった記憶はあります。
181~190件 / 313件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士が資格を生かせる保育園以外の仕事は?転職のポイントも
仕事を知る
保育士が働く場所として、まず保育園を思い浮かべる人は多いでしょう。保育園以外に、保育士資格を生かせる仕事...続きを見る
2023-04-03
証明写真はプリントシール機で撮れる?機能や撮り方などを紹介
選考対策
バイト応募の証明写真が必要なとき、プリントシール機を使って「証明プリ」が撮影できます。プリントシール機で...続きを見る
2023-04-17
退職証明書とは?必要なタイミングやもらえないときの対処法を紹介
働き方を考える
会社を辞めたら退職証明書が必要になることがあります。入手方法や記載事項をしっかりと理解しておけば、必要な...続きを見る
2022-06-01
採用証明書が必要な理由とは?書き方・提出方法や疑問点も解説
失業中に雇用保険をもらっている場合、再就職が決まったら採用証明書をハローワークへ提出しなければなりません...続きを見る
2023-04-11
証明写真を撮るときの服装を確認!基本ルールと好印象を与えるコツ
転職活動で使用する証明写真を撮る際に、何を着るのが正解か悩む人もいるでしょう。基本的なルールを押さえてお...続きを見る
2022-07-11
証明写真の撮り方は基本を大切に!好印象を与える髪型や姿勢とは?
履歴書に貼る証明写真は、就職・転職活動に欠かせないアイテムです。書類選考で好印象を与えるためには、服装は...続きを見る
バイトで証明写真が必要なのはなぜ?撮り方のポイントを男女別で紹介
バイトの応募書類として、証明写真付きの履歴書を求められるケースは珍しくありません。写真を貼らずに提出した...続きを見る
2023-04-21
介護の仕事は人手不足?人手が足りない原因や解決策、介護の魅力とは
介護業界はこれまでにない人手不足の問題に直面しています。超高齢社会に突入している日本において介護ニーズが...続きを見る
2023-03-24
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です