用品店に勤めて7年になります。 職場の環境や待遇に不満があり、退職を考えています。 ①職場内は愚痴が蔓延しており、やりがいが持てません。 ②みんな自分が受けた仕事以外は手を付けないようなスタンスで、自分は知らないみたいな人が多いです ③②のような仕事をよく頼まれたりして、業務量が多くなりがち ④上司から自分が関与していない事で注意を受ける ⑤繁忙期はほとんど休憩が取れず ⑥7年勤めて給料手取りは17程 ⑦仕事終わる時間が早くて19時半 整備士資格は3級を持っています。 転職は次も車関係で考えていますが、可能でしょうか?
回答終了
影なのですが、自分で撮った写真が今になって確認するとあまりにも粗末なもので、書類作りの際、確実に問題になる気がします。 今現場には4人いて、写真撮影をするためのスマホアプリを扱えるのが私を含め2人だけなのですが、もう1人の上司はほとんど撮影をしないので、実質私1人です。 写真撮影は新人の仕事なので、撮影するのが私だけなのは別に間違ってないのですが、現場の範囲の広さと別作業の同時並行が多過ぎて、もう自分1人では立ち回り切れないです。 容量よくできたらいいのですが、写真撮影以外の仕事もやらないといけず、なかなか上手くいきません。 また、1年目は会社の決まりで残業ができないため、写真の確認を以前いた先輩がやってくれていました。 なので、問題点がすぐわかりやり直しもできたのですが、その先輩がいなくなり誰も私の写真の確認をしてもらえていません。もちろん上司には確認して欲しい旨を伝えているのですが一向にしてもらえません。 最近では、会社には内緒で定時以降も残り写真整理をやり方もわからないですが自分がしています。 直属の上司には、写真関係のことは全て相談していますが、全く動いてもらえずもうどうしたら良いかわかりません。 仕事のミスに気付かないこと、撮った時の確認作業を怠ったことは私の責任です。 しかし、自分の仕事の出来ぶりを監視、確認してくれる上司がいない、するべき上司がしてくれない時はどうしたら良いでしょうか。
ますと返したのですが、お客様が30分前に来て、「予定より早く来たのですが、早めることは出来ませんか」と言われ、問い合わせの時にスケジュールを計算した上で空いている時間を提示しているのだから、早く来たから前倒し出来ないことくらいは分かれよと思うのは贅沢ですか?
歳から転職してきた人がきました。その人は、去年私がしていた仕事をしていて、私は前任がしていた別の仕事をしています。4月5月は、その人の仕事のフォローと自分の仕事もあり、1ヶ月35時間ほど、そのあとは月12〜13時間で、合わせて120時間ほど残業していますが、周りの人は定時にすぐ帰っています。この前、次の日に急遽必要になった資料を作成するため、2時間ほど残業していると、その人に「残業してたら、評価下がるから気をつけた方がいいよ。2年本庁にいるなら、残業する理由に業務改善ぐらいないとだめ。」と言われました。正直ショックでした。仕事を始めて、真面目に今自分ができる仕事を頑張って取り組んできたものが、否定された気分です。自分のいる課に歳が近い人がいないので、比較できないですが、社会人2.3年まで残業することは、よくないのでしょうか。
と一緒に施工していたとき自分の段取りが悪いせいで余裕がなく、後輩に写真撮影をお願いしていました。ですが自分の知識不足や的確な指示が出来なかったため撮り忘れや適正ではない写真が多数あります。(検査は終わりました。) 自分のミスであることは重く受け止めており次は気をつけようと思っていますが上司がこのミスについてしつこく指摘してきます。 終わってどうしようもないことをしつこく言われ機嫌も悪く、聞きたいことがあっても聞きづらい雰囲気を出されておりストレスで体重も減ってきています… 打たれ弱い自分が嫌になるのですが皆さんはどう乗り越えていますか?また、この職は向いてないのでしょうか?
その上司が 自分の仕事をしてる時にずーっと話かけてきたり 店のことをひっきりなしに聞いてきたりします。 分からないのはわかりますが 私は正社員の下の立場なので、わかることは限られてるのにも関わらず、他の正社員じゃなく、私にいろいろ聞いてきます。 私は今の店にまだ1年しかいませんし、他の正社員は3年、5年の人もいるのでそっちに聞いた方が正確なのにいつも私です。 自分がやらないといけない仕事をしてる時に、質問だったり、これもしないといけないよねとか話しかけてきたりが一日中なので 終わるものも終わりません。今の仕事に集中させてほしいです。 昨日はキャパオーバーで 結構いろんなことに厳しいお客様がたまに来るんですけど、そのお客様に不快な思いをさせてしまい、お客様の言葉にも精神がやられてしまって、泣いてしまいました。 どうしたらいいですか?
のですが、ダメだとわかっていてもつい寝てしまいます。 元々朝が弱く、早起きとか苦手で、気づいたらつい目を閉じてしまっています。 前日の睡眠時間をしっかりとったり、ガムを噛んだりしましたが、やはり眠たさが買ってしまいます。 幸いにも隣の席の人が起こしてくれるのですが、上司にも気づかれて注意を受けました。 朝のmtgなんて無くしてくれたらいいのに、、早く仕事させてよ、、週に何回やるんだよ、、と思っていることも原因かも知れません… やはりエナジードリンクを飲むのが1番効果的でしょうか。社長にバレたら終わるのでそれまでにどうにかしたいです。
ベルを求めるのが普通なんですかね? 私の嫌な思い出ですが、その会社はガチの即戦力を求めている所で、30分くらいちょっと教えたらすぐにテキパキ動いてくれないからとぶちギレた社長に即日クビになったことがあります いくら経験者だったとしてもその会社に馴染むまでの期間はいるだろうと社会経験を得た今は思いますが、当時はそんな考えにならないほど絶望しました なので、世間の物差しが知りたくて、投稿しました
、毎回メンタルを病んで辞めてしまいます。 精神科に行きましたが、病名はつきませんでした。 上司と話すときや質問をするとき、どう思われているか、どう見られているか、など気にしすぎたりして、心臓がバクバクして声が出にくくなり、体が動かなくなります。 それが続くと、急に涙が出たり、出勤前に体が動かなくなったりします。 仕事を辞めれば、すっかり良くなるのですが、違う仕事を始めると、また同じようなことになります。 【質問①】 もう一度精神科に行くかどうか? (今は仕事をしておらず元気ですが…) 【質問②】 こういう人間は、どのような仕事が向いているのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
解決済み
齢は20代前半。 今の会社に入り、半年ほど前にパニック障害になってしまいました。 その症状は、今も続いています。 それなりの頻度で息苦しさだったりします。 5分くらい休めば治るものもあれば、40分ほど休まないといけないものもあります。 外に出る仕事だと、発作がいつ出るのかもわからず、でてしまっては仕事にならないと感じます。 そのため、完全在宅ワークで探しています。 在宅ワークでの職種としては ・ウェブマーケター ・snsマーケター ・開発エンジニア ・インフラエンジニア ・cadオペ ・英語コーチ ・オンライン家庭教師 ・経理 ・労務、人事 ・キャリアカウンセラー 主に、以上がありました。 ウェブライター等、他にも職種はありましたが、生活に困らない給料をいただける職種を調べました。 以下、私のこれまでの経験職種、資格、学んだことを記載しました。 【経験職種】 介護 開発エンジニア(微未経験。経験者としては仕事できるレベルではなく、未経験枠での応募になる。) 【資格】 英検2級 簿記3級(資格はないが、合格レベル) 介護初任者研修(取得中) 【学んできたもの】 社会福祉 大学受験では英、数を主に学習 以上の背景を踏まえて私の興味も勘案して以下の職種に絞りこみました。 ・開発エンジニア ・経理 ・キャリアカウンセラー(福祉、介護分野) 開発エンジニアに関して、うまくコーディングができたらよし。となりますが、なかなかうまくいかないことが多く、ストレスが溜まってしまうことがあります。出来上がったシステムはすごい!と感じますが、 プログラムを組んだり、新しく言語を学んだりするのは楽しくないです。 ずっと同じ言語やフレームワークで作れればいいのにと感じます。 経理に関しては、簿記の勉強自体は楽しいかと言われたら微妙です。ただ、ITのように変化が激しいほうではないと思うので、勉強した知識を積み上げていきやすいという意味では開発エンジニアよりあっているのかなと感じます。 キャリアカウンセラー(福祉、介護分野)に関しては、 大学でも福祉を学んできましたし、介護ですが、現場にも出ました。 福祉や介護自体は、好きです。穏やかで優しい業界の雰囲気(少なくとも私にはそう感じます。)が自分には合っているし、居心地がいいです。 ただ、コミュニケーションをとることが多いお仕事なので、面談中に発作が起こってしまったりしたらと考えると少し怖いです。 ただ、福祉や介護に関われる仕事だと、自分の性格や今までの経験から自分にもできると感じるので気は楽です。 以上が、私が1人で鬱々と求人を探しながらも考えていたことです。 書きながら考えがまとまってきて、やはり私は福祉の業界にいたいのかなーと感じます。 もし、パニック障害になっていなかったら 社会福祉士として、役所で相談員の仕事をしたかったです。 自分だって困っていますが、生活に困っている人の助けになることが好きだからです。 それに近しい仕事ができたら幸せなんだろうなと考えています。 長文、乱文失礼しました。 何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
181~190件 / 238,403件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
仕事の悩みを解決するには?よくある悩みやおすすめの対処法を解説
働き方を考える
仕事をしていると、さまざまな悩みが出てくるものです。職種や年代によっても悩みの種は異なります。よくある仕...続きを見る
2022-12-16
セクハラの悩みを相談できる窓口11選。相談する前に行うべき準備も
法律とお金
職場でセクハラの被害に遭っているのなら、さまざまな相談先があることを知っておくのがおすすめです。自分に合...続きを見る
2022-09-12
転職の相談をするときは相手を選ぼう。有意義な相談にするために
今の職場に悩みがあり、転職を考えたことがある人は少なくないでしょう。そんなとき、誰に、どうやって転職の相...続きを見る
2022-06-13
仕事に行くのが怖いと感じたら。現状を打開するための方法を試そう
仕事に行くのが怖いと感じている場合は、仕事中もつらい時間を過ごしていることでしょう。理由を突き止めて適切...続きを見る
2022-08-08
仕事に行きたくない。そんな気持ちと向き合うにはどうすべき?
仕事に行きたくないと思う気持ちに悩んでいる場合は、何が原因なのか考えることが重要です。悩みに向き合い適切...続きを見る
2022-06-01
仕事が続かない人の特徴は?長く働くための対策を紹介
仕事が続かないと転職の繰り返しになり、本来は使わなくてもよいパワーを使ってしまいます。1つの職場で長続き...続きを見る
システムエンジニアの仕事はきつい?理由や働き方、対処法を紹介
仕事を知る
システムエンジニアの中には「仕事がきつい」「疲弊する」という悩みを抱えている人も多いでしょう。実際、仕事...続きを見る
2023-03-31
コンサルタントとはどんな仕事?仕事内容やなり方、必要な能力を解説
コンサルタントは、クライアントの抱える悩みに向き合うのが仕事です。専門知識・経験を武器に、さまざまな課題...続きを見る
2023-07-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です