す。決定事項です。 退職届けは出していませんが、報告だけしてあります。 失業手当がどのような感じででるのか知りたいです。 わかる部分だけでも教えていただけたら幸いです。 ★質問①給付日数について 前の会社で雇用保険 8年 退職時失業手当もらわず2年はフリーランスで活動 今の会社で雇用保険 8年 の場合、雇用保険の加入年数は合算されて10年以上になりますか? ★質問②特定理由離職者の判断 自身は結婚しており、親とは別世帯、別居 親の介護(要介護5)をします。片親はまだ元気ですが70代後半です。 以下の条件にあてはまりますか? 資料より (3) 父若しくは母の死亡、疾病、負傷等のため、父若しくは母を扶養するために離職を余儀なくされた場合又は常時本人の看護を必要とする親族の疾病、負傷等のために離職を余儀なくされた場合のように、家庭の事情が急変したことにより離職した者 ★質問③手当のでるタイミングについて 一身上理由の退職では、 7日間の待機期間+3ヶ月の給付制限期間があり、そのあとからの給付とうかがっています。 特定理由離職者に当てはまる場合、3ヶ月の待機期間はないと書いてありましたが、その通りでしょうか? ※一部のサイトに、失業手当は仕事に復帰したときにもらえると言う記載がありましたが、どちらなのか気になっています。 ★質問④給付日数について 給付日数はどのくらいになりそうでしょうか? 見ていたサイトの表を添付しています。 ★質問⑤転職活動について 失業手当のもらえる条件は、仕事を探していること、だと思うのですが、介護理由で退職していても、仕事探しをしないといけないということでしょうか? ★質問⑥扶養について 退職にあたり、旦那の扶養に入る予定ですが、 失業手当の給付が終わってから、扶養に入らないと二重給付?になってしまうのでしょうか?
回答終了
いて悩んでます。私は将来仕事に就く体でその仕事に関わる系統?学科に入りたいと考えています。 私は綺麗でオシャレなところで働きたいと言う思いとドレスが好きという点から接客は得意ではないが「ブライダル系」と 長時間パソコンをいじることが得意で文をライティングすることが得意なのでWEBデザイナーさんになりたいという想いがあったので「クリエイター系(WEB・グラフィックデザイン)」と迷っています。 今のところどちらかと言うと人間関係に悩みたくないのでおしゃれな女性が多い職場で働きたいと考えていますが、働いてる人には申し訳ないんですけど、将来性で行くとWEBデザイナーの方が将来性はあるかなと考えています。ですが、デスクワークで長時間座り続けることと長く続けられるか不安で、デスクワークは物足りなさを感じないでしょうか? 楽しいと言えばブライダル系で続きそうな感じもするしという感じで、「ブライダル」と「クリエイター」で色々といい点を思い浮かべてしまって決まりません。やはり将来就職していくこともあるし、就職に繋げていきたいという思いがもちろんあるので間違ったあるいはやりにくい系統を選びたくありません。 それぞれのメリットデメリットや、人間関係、業界の将来性など分かる方教えてください!!
解決済み
した。 その会社の社長が、ちょっと変なんです。 事務や経理を雇わず、全て社長がやっていて、それで忙しいからと、直接メールをしたら怒るのです。 もちろん、普通は社長に直接メールをすることは無いでしょう。でも、ひとつ上の上司、その上、と、二つ三つ上に行ったらもう社長なのです。 しかも、保険などに関しては直属の上司では分からず、社長に聞くしかないのです。 さらに、私は母を扶養する予定なのですが、それを相談したら自分で年金事務所に相談するよう言われました。 そうしたら年金事務所で「そういうのは会社がある程度勝手にやるもの。個人が来る問題ではない。」と言われました。 それを上司に伝えると社長にメールしろと言われ、社長にメールしてみたら「入社前に言え、遅すぎる」の一点張りです。 上司には2月頃から話していたのに、です。 さらに業務体型もちょっと不思議で、正社員として雇われているのに全員他の企業に出向しているんです。 私も別の会社で働くことになりました。 この会社、ダメなんでしょうか?
ら 仕事したいなぁ、、、ってなりました。 元々、グラフィックデザイナーをしていたんですが 辞めて長い事、全然、関係ない仕事をしていました。 旅をしている時はコールスタッフの仕事をしていたのですが 僕のコールスタッフの仕事はひたすらExcelにあるセリフを 読み上げて営業をする仕事でほとんどの人が「あっ良いです。」 「必要ないです」ガチャ!ガチャ!「もうかけてくるんじゃねぇ!」 的な感じ何で旅中、あまり仕事していませんでした。 旅の仲間は日本に戻るとリゾートバイトや配送系の仕事についたりするんですが やっぱりパソコン関係の仕事をしていたんで、最近Indeedをみて 未経験可とか未経験でも1から教えます!とか、そんな求人があったので 最近、応募しました。 そんで応募ボタンを押して10秒くらいで電話がかかってきて アポイントをとって、その日に直ぐに電話面談が開始 それで話を進めていったのですが、相手の言葉は早口でしかも 専門的、とりあえずメモをとりながら頑張って内容を理解して それで明日、面談になりました。 その面談が最終面談なんですが、果たして僕にできるでしょうか? やる気だよって言う人が多いですが、やる気になって出来るものと 出来ないものもあると思います。 僕も映像の仕事をしていた時は「なるべく自分で考えて!」 「質問の前に要件をまとめて」とか偉そうな事を言っていましたし 英語を喋って海外の彼女や友達を作ったり、日常でYouTube ティックトックで動画を作ったりしています。 最近だとVRの世界をblenderとUnityで作ったりしました。 興味をもてば結構、やれるって感じで日本一周もしました。 世界一周もしましたし、その皆が言うやる気で言うと やる気とか行動力とかコミニケーション能力は高いと思います。 良かったらアドバイスいただけたらと思いますので宜しくお願い致します。
B関係の仕事に就いています。 仕事は朝10時から始まり、大体毎日終電前に業務が終わるという感じです。 プライベートで写真、デザイン、音楽などの創作活動をしており、 少ない時間の中、バタバタとやっており 嬉しい話で最近になって創作活動に収益が発生するようになってきたのです。 ここで、皆様に質問なのですが ■今後、フリーで活躍をしたいと思っているのでチャンスは逃したくありません。 (フリーランスがいかに大変な道か、というのは心得ております) ■現時点での副業での収益は、お小遣い程度のものです。(月1~2万) ■仕事は毎日残業、終電まで掛かっても残業代は一切出ません。 ■現状、帰宅時間が0時過ぎのため、仕事しながらの活動時間は持てて1日1時間程度がギリギリです。 ■会社は副業(収益が発生する活動)はNGの規則があり、仕事をやめるか、副業をやめなければなりません。 このような上で、今、本業と副業のどちらをとればいいのか、大変迷っております。 皆様だったらどうしますか? 是非、参考にさせて頂きたいので助言の程宜しくお願いします。
医療系で内定をもらっていて 卒業までの間はアルバイトとして働いていました。 働いてみるとバイトなのに毎日毎日終電帰りで 親にも辞めたほうがいいと言われ、4年の2月に就活しなおしになりました。 そのタイミングで、生保で働いてる友だちに働かないか?と言われて 今から職探しもキツいし、頑張ればお金も稼げる!! と思い4月から生保で働きました。働いてみると自分に合っており、しっかり稼ぎつつ表彰も何回もされました。なので、この選択は間違ってなかったかな? と思っていました。 4年目に全国転勤の人と結婚し、異動になったために仕事を辞め、現在は扶養から出てパートで働いております。生保で働いてた時より3倍も収入が下がり、次転勤の時はもっと収入がある所で働こうと思っています。 ただ、こんな微妙な経歴の私を雇ってくれるところはあるのでしょうか…ましてや全国転勤の嫁。 土日祝休み、月20万、社会保障がある(健康保険、厚生年金)この3つがクリアすればなんでもやります。 理想をいえばゆくゆくはフリーランスなどで異動しても続けられるような仕事に就きたいです。 しっかりした職歴がない、全国転勤の嫁、20代後半 雇ってくれるところはありますか? よろしくお願いします
す。 今年、40となります。 いままで、フリーランスとしておりましたが、4月よりとある会社に転職することとなりました。 その際、提示された金額ですが、 手当て(住宅、扶養等)を含め、30万ということでした。 手取りは、これから社会保険等が引かれることとなり、24,5万ってとこでしょうか。 賞与は2回で、2ヶ月分、都合4ヶ月分となります。 この不景気においても、全社員に対して、上記条件は減額もせず、今年もそのまま予定しているようです。 ただ、正直、残業をしなければ生活ができない状態ですが、 こんなもんなんでしょうか? ネットで、かなり背伸びした回答(年収1000万とか)見受けますが、正直、あまり参考にはなりません。 できれば、正しい情報、ご意見をいただければと思います。 私としては、これが「平均並み」ということでしたら、納得できるんですが。。。。 よろしくお願いいたします。
数年目。一般企業で働いた事がなく、どなたかの知恵をお借りできたらと思い、ここで相談させて頂きます。 パートです。時給で働いています。面接時に社長より「自家用車使用、ガソリン代は自腹でお願いできますか?」と言われており、一般的にそういうものか確認したところ「うちの会社のバイトの人はみんなそうしてるから」との返事でした。無知でありうっかり承諾してしまいました。 この承諾は口頭のみ契約書には一切書かれていませんでした。 入職後に分かりましたが、他のバイトの方は主に社長の友達であり社長の言うことに従ってる方ばかりでした。(専門職である為、知識がないスタッフなのかもしれません。) 毎日40-50km走行していた時期もあり、走行距離も一年で3万キロ増えました。 所得税についても乙で最大の税率で計算されており毎月2-5万給料から引かれておりそこにも疑問を感じていました。 社保には一切加入しておりません。週21時間以上働いていたときも雇用保険にすら入っていません。 疑問に思う事を少しずつ自分なりに調べてみたところ、分かったことは以下です。 ・ガソリン代は経費であり、雇用されている限り確定申告できない事 ・フリーランスであれば経費として確定申告出来る事 ・最大税率で引かれているのは2箇所以上で働いている方が適応される ・扶養控除申告書を提出してもらえれば、所得税は毎月8千円程、月々一律の額。 ・今は15時間程度しか働いていませんので雇用保険・社保に加入していない事については承諾しております。 私は、この会社でしか働いておらず、扶養控除申告書を提出して頂けないか確認したところ、すんなりokで令和2年3年度分を会社に提出しました。 色々調べてわかった後、再度社長にガソリン代は会社側の経費で精算して頂けないか確認したところ。「軽自動車を買いなさい(自腹で)」と話を逸らされました。さすがの私もかなりの問題発言だと感じました。 前年度に確定申告した際にガソリン代は会社の経費であり、個人では確定申告出来なかった旨も伝え、不可であればフリーランスとして働きたい、それなら納得出来ると申し上げたのですが全て却下。 自分の携帯で得意先の連絡もしており、格安スマホを使用していますが、他社通話がほとんどなければ2千円代。しばらく8千円から1万円となることが毎月続いており、 真面目に仕事するのがバカらしくなり最近は得意先に自ら連絡することを辞めています。 ガソリン代は多い時で月2万でした。 少ない時で月5-8千円です。 社長の言い分は「自家用車だから、多めに請求してくる可能性がある」とのこと。就業規則には、個人が自家用車使用を希望した場合走行距離に応じたガソリン代を支払うと書いていましたが、計算式の記載はありませんでした。 こういったケースの場合、労基へ行って会社に動いてもらうしかないと思っているのですが、 退職後に労基に訴えた場合、今までのガソリン代は返ってくる可能性はありますか? 処遇改善があれば退職は考えませんが、 退職せずに、労基への通報は個人が特定されてしまう可能性がある為難しいなと思っています。 勝手ではありますが、 知識がある方、労基へ訴えた経験がある方の 知恵をお借りできればと思います。 宜しくお願い致します。
かったので質問させていただきます。 ご了承下さい。 現在の仕事が解雇になりました。会社員でした。コロナ禍でやむを得ません。 そこで父が個人事業主で個人業を営んでおります。 従業員はアルバイトを一名雇用しています。 父には自分の所へ来て手伝えと言われており、また、父の年齢的な事も考えると、それもありかなぁーと悩んでいる所です。 ですが、従業員としておんぶに抱っこは気に負ってしまい決断ができません。 (雇用保険や社会保険など、、、) だったら、私もフリーランス、または個人事業主として、父の会社と契約を結べばいいのでは!?と思いました。 そしたら、ある程度の事は自分の責任で出来るのではないかと思い! そこで、質問なのですが、調べてる中で節税に繋がるとかと言葉が出てきました。 って事は親子でそのような契約をする事は違法なのでしょうか?それともグレーなのでしょうか? 両方のどちらかで有れば気が進みません。 父に迷惑かけてしまうので… また、問題がないので有れば前向きに検討したいです! 収入面など不安定なのは父を見てきたので重々承知してますが、私自身も会社員よりも、大苦労する反面、自分の責任で家族を養う父の様になりたいと自営業を夢見てきました! 仕事に誇りさえ持て、父さえ良ければ跡継ぎをしたいとも思っています。 個人事業主として、出来るのであれば、その際のメリット、特にデメリットをお聞かせ願いたいです。 どなたか詳しい方おりましたら、ご意見お聞かせください。 ちなみに私と父は別居で、扶養にもなっておりません。 よろしくお願いします。
ルバイトをしてます。このバイトは契約時は「業務委託」となっていたのですが、一般的にはこの「業務委託」は所謂フリーランスと捉えて良いのでしょうか?(給与でなく賞与と捉えて良いのでしょうか?) 又、もし仕事をするうえで費用がかかった場合には、物によっては経費として扱えるのでしょうか? 次に、税金についての質問です。私は現在学生として親の扶養に入っており、このような場合収入が103万を超えなければ所得税は払わずに済む、と認識しています。まず、この認識はおおよそ正しいでしょうか?加えて、上記のような雇用形態でもこの控除は適用されると考えてよいのでしょうか? 又、もし103万を超えてしまったけれど、経費を考慮して計算すると手元に残る額が103万以下になった場合、確定申告は必要でしょうか?さらに、この場合所得税はどうなりますか? 収入を103万以下に抑えればこのようなことを考えずに済む、という話ではあるのですが、現状頑張れば103万以上稼げそうな状況であり、かつ単純に好奇心としてどうなるのか知りたかったので質問させていただきました。個人で少しは調べたものの、素人、無知な者の質問であるためこの分野に詳しい方からすればおかしい箇所もあると思うのですが、どなたか簡単にでも良いので回答して下さると幸いです。参考になるサイトのリンクだけでも構いません。よろしくお願いします。
181~190件 / 204件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
扶養内で働ける金額を解説。社会保険の適用拡大による影響は?
法律とお金
パート勤務を検討している人の中には、配偶者の扶養内で働きたい、税金や社会保険料を安く抑えたいという人も多...続きを見る
2023-04-12
年収が103万円を超えると扶養から外れる?扶養内で収める方法とは
家族の扶養に入りながらアルバイトで働いている場合は、年収103万円の壁に注意する必要があります。年収が1...続きを見る
2023-04-26
バイトの収入を扶養内で収めるには?扶養内で働くメリットも紹介
バイトをしていると家族から「扶養内で働いてほしい」といわれるケースがあります。扶養とは何かぼんやりとした...続きを見る
2023-05-23
フリーランスとは?メリットやおすすめの仕事、なり方を総まとめ
仕事を知る
働き方の多様化に伴い、近年フリーランスとして働く人が増えています。フリーランスについて深く理解すれば、自...続きを見る
2024-01-16
フリーランスから正社員への転職は可能?成功のポイントや注意点
エンジニアやデザイナーなどを中心に、近年フリーランスとして独立する人が増えていますが、逆にフリーランスか...続きを見る
2024-03-01
扶養範囲内で働く場合は交通費の扱いに注意。扶養控除の基礎知識も
扶養控除内で働く場合、税制上の扶養範囲に当てはまる103万円、会社の規模や勤務時間によって社会保険加入義...続きを見る
2023-05-26
履歴書の「扶養家族の人数」って?正しい書き方をチェックしよう
選考対策
用意した履歴書の様式に「扶養家族の人数」の項目がある場合、「扶養家族って何?」「間違って書いたときはどう...続きを見る
2023-01-12
扶養控除の年収制限は?配偶者控除との違いや働き損しないコツも解説
家庭内に子どもや親などの扶養親族がいる場合、税法上の扶養控除が受けられます。納税者や扶養親族に、年収制限...続きを見る
2023-04-03
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です