選択肢としてHAL東京という専門学校を考えていたんですがイメージが良くないと聞きました。HALはやめたほうがいいんでしょうか? 「イメージが良くない」は父の知り合いでスクエニ勤務の方から聞きました。人事の仕事をしているわけではないようです。もし業界全体にそのような印象を持たれているとしたらHALのゲーム開発学科は続かないように思います。しかし任天堂の専務取締役やスクエニのプロデューサーの講義があったり、企業とCMを制作したりと・・この要素からイメージが悪いとは一概に言えないような気がします。北海道に住んでいるので気軽に見学会にも行くことができません。 さらにもう一つの選択肢として東京ゲームデザイナー学院も考えています。
解決済み
簡単に言えばだからそういう好きなことに関わる仕事がやりたいってことです。 ネットで調べ てみると色々書かれすぎていて、どれがどれだかイマイチわかりません。 やってみたいなと思うのは、映画でいう監督的な立ち位置のものをゲームでもアニメでもやりたいです。 オリジナルなら主なシナリオから考えたりしてみたいです。 自分は高校2年でこれから将来の仕事も考えなくてはなりません。 色々考えてもバカなのでどれが稼ぎやすいとか儲かるっていうより、やりがいがありそうなものばかり考えてしまいます。 これは間違っているかもしれないし、そういう生き方で頑張っている人達に失礼かもしれませんが、社畜でたいした給料も入らず現代の不安定な状況でいつ首が飛ぶかもわからないなら、どうせならやりがいがある物を見つけた方がいいと思っています。(失礼言ってすいません) そこで上にも書きましたがアニメ、ゲーム関連のお仕事が自分の中でやりたい職業No1なのでそれについて教えていただけたらなと思います。 できれば詳しければ詳しいほどタメになるので給料とかも教えてもらいたいです。 批判や現実見ろなどはこの質問してる時点で百も承知なので、そういうことを書かれてもタメには全くならないのでやめて下さい。 ではお願いします。
。 ですが、オンラインゲームに携わる仕事と簡単にいっても、 ・サーバ プログラマー(データベースシステムの設計、開発) ・マーケティングスタッフ ・プロデューサー ・プランナー(プロデューサー候補) ・ネットワークエンジニア ・システムエンジニア ・WEBデザイナー ・翻訳スタッフ ・GM/CS(ゲームマスター/カスタマーサポート) などなど、たくさんありますよね・・・。 実際、私はGMになりたいんですが、 調べると、ほとんどアルバイトや契約社員だったりとかで、 将来性があまり見込めないと、聞きました>< (GMの方々には大変失礼なこと、お詫びします><) そこで、質問なんですが、 上記のような職種の中で、収入が安定していて、 また、将来性があるのは、どれに当たるんでしょうか><? 具体的に教えて頂けると、今後の進路で、大変参考になります><
中の2017年卒の文系の大学3年生です。 ゲーム業界(総合職orプランナー職)とIT業界(システムエンジニア以下SE、プログラマー以下PG)の2つの業界、どちらに進むかということで悩んでいて、どちらの業界も説明会や選考には進んでいます。 ゲーム業界は、小さい時からゲームが好きで、ゲームの世界観に感動したり、キャラクターの言葉に励まされたり、と自分の人生に大きな影響を与えられたので、自分も人の心に残るようなゲームを作りたい、携わりたい、という理由で志望しています。 一方のIT業界は、SE,PGは数学のできる理系の仕事だと思っていたのですが、就活を進めるにつれて、文系の未経験からでも活躍されている方が多くいることを知りました。私は高校から数学が苦手になり、文系を選択しました。しかし、パソコンを使うことは好きで、簡単な動画・音楽編集をしたりしています。パソコンを使っていて、分からないことが出てきても自分で調べて解決してきました。IT業界に入ったら、C言語やJAVAなどを習得して、ITのモノづくりをしたい、と思うようになりました。また、最初はゲームが本命でしたが、これまでにゲーム開発に関わった経験がないので、プランナーや企画などはセンスがある人しか無理なのではないか、と自信がなくなってしまいました。企業によっては、企画書を提出しないといけないのですが、よく分からないまま、書籍やネットで調べた情報で自分の考えるゲームをまとめています。しかし、自信がなく、もし仮に入社できても才能がないのではないか、と思うようになってきました。一方で、ITなら、適性検査を何度か受けましたが、あまり難しいとは思いませんでした。また、プログラミング言語を一つマスターしたら、後はだんだん簡単になるとも聞きました。これから、IT技術はどんどん進歩していくと思うので、プログラミングの資格を取り、手に職をつけたいと思うようになりました。また、プログラミングを習得したら、プライベートでもゲームを作ることができるのではないか、とも考えました。IT企業に入れば、手に職をつけることができ、夢だったゲーム作りも可能ではないか(もちろん、簡単に習得できるとは思ってなく、研修と自主学習を頑張る所存です)、と考えるようになりました。この私の考えは甘いでしょうか? いろいろと不安になりがちな性格で真剣に悩んでいます。ゲーム業界・IT業界に在籍している方にアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いいたします。 質問の要点は、①ゲーム業界に未経験の大学から入ってもやっていけるのか? ②IT企業に入り、プログラミングを習得したら、仕事でも活かせることができ、プライベートでもゲームを作れるのか?、ということです。
高1男子です。 私はゲームに携わる仕事に就きたいと思っています。MMDの様な3DCG?はゲームを制作する際に使う技術ですか? また、3DCGの技術は3DCGという単体の職なのかプログラマーなどの職の一部なのでしょうか? ここから進路の話になります ゲームを制作する上での3DCGやプログラムの技術を身につけるには大学と専門学校どちらが良いでしょうか? 私の知る限りのプログラマーは大学卒の人が多い気がします。実際のところどちらが良いでしょうか? 詳しい方いましたら回答お願いします
さい。 出来ればで良いですが、ソースが提示されているサイトがあれば、URLをお願いします。
。 私は愛知県に住んでおり、名古屋の[短大、大学、専門学校]に通いたく思っております。 将来はCAPCOMに就職したいのですが、名古屋でおすすめの学校の候補はありますか?
やってます。そしてあるゲームがたくさん売れ、100億円の利益がでました。そこで質問ですが、Aさん何%の印税が入ってくるので しょうか?またAさんがプロデュサーだった場合何%の印税が入って来るのでしょうか?よろしくお願いします。
とかプロデューサーとかじゃありません。 カメラマンとか技術系の仕事に就きたいです。 いろいろ調べてみましたが大学などは日本ビジュアルアーツとかでてきました でもそうゆう仕事してる人や詳しい方に聞いたほうがいいと重い知恵袋を利用しました。 まだどうゆう大学にいったらいいかとかわかりません。 自分は学力が低いほうなのでテレ部関係の仕事につけるか心配です。 あとテレビの仕事について詳しくおしえてください。
?』と真剣に訊かれました。 自分は公務員になりたいので、地道に公務員試験の勉強をしているのですが、確かに言われてみれば、シナリオライターなどは、公務員などとは違い、色々な事項や条件が、はっきりしていないなぁ-、とも思います。 自分はあまり分からないので、『ゲームのシナリオ原案者・シナリオライターになるためには何をすべきか、あるいはどうすればなれるのか』について教えてください。
181~190件 / 279件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
音楽プロデューサーはどんな仕事?目指し方や必要な能力も解説
仕事を知る
音楽プロデューサーを目指している人の中には、まだ働き方や目指し方がよく分からない人も多いでしょう。一口に...続きを見る
2023-04-19
ゲームマスターの仕事内容を紹介。オンラインゲーム裏方の基礎知識
ゲームマスターはオンラインゲームのプレイヤーを陰ながら支えてくれる重要な存在です。 今回は、そんなゲーム...続きを見る
2024-11-07
ゲームテスターとは?知っておくべき仕事内容と必須スキル
ゲームテスターに興味を持っている人に向けて、仕事内容や必要なスキルを詳しく解説します。ゲームテスターはバ...続きを見る
2024-09-02
ゲームに関する仕事にはどんな職種がある?好きを仕事にする方法とは
ゲームソフトや、パソコン・スマホなどで遊べるゲームは、それぞれ制作会社が開発しています。ゲーム制作に関わ...続きを見る
2024-02-13
ディレクターとは?プロデューサーとの違いや業界別の仕事内容を解説
「ディレクター」という職業は、さまざまな業界に存在します。しかし、具体的にはどのような仕事をしているのか...続きを見る
2024-07-10
プログラマーに向いている人は?適性の確認方法や転職のポイントも
面白いオンラインゲームや便利なスマホアプリをきっかけに、プログラマーの仕事に興味を持った人も多いのではな...続きを見る
2022-12-28
脚本家になるにはどうすればいい?3つの方法と必要なスキルを解説
脚本家は、ドラマ・映画・ゲーム・アニメなどの脚本を制作する職業です。脚本家になるにはどうすればよいのか、...続きを見る
2023-11-08
ゲームデバッガーってどんな仕事?主な仕事内容と向いている人の特徴
ゲームデバッガーはゲーム好きにはたまらない仕事ですが、具体的な仕事内容や必要なスキル、キャリアパスは意外...続きを見る
2024-11-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です