ローバル学部でも試験に繋がる学びが得られるか教えて頂きたいです。
解決済み
うとしますか? いくらでも、親は子に投資するとします。 また、子は中途半端な頭の良さ(偏差値50くらい)とします。
ョン グローバル こんな言葉を使う人間が大っ嫌いです。これって私だけでしょうか? こういう言葉を使うやつらの特徴って、何かにつけて”警鐘”を鳴らしてくるんですよ。「AIは人の仕事を奪う!これからの時代はイノベーションでスペシャリティでグローバルな仕事ができるやつが生き残る!終身雇用なんて古い古い!これからは転職が当たり前で様々な経験を積み海外に目を向けた人間が必要とされる実力主義になるんだ!あなたは今のままで大丈夫ですか?今いる職場がずっとあるとは思ってませんか?もっと実力をつけるためにイノベーションなシチュエーションにダイブするneedがありませんか?」 極端に言ったらこんな感じです。聞いてもねぇのに危機感持たせようとしてくるんですよね。 具体的に言ったらホリエモンとかオリラジ中田とかです。あいつら大嫌いです。 理由を考えてみたんですけどあいつらの言ってることってなんか・・・薄っぺらいんですよね。上記のあいつらの良く言うセリフを分析してみると ・AIは人の仕事を奪う! →お前ら10年位前に「2020年にはAIが人の仕事を奪っている!」って鼻息荒くして言ってたよな?今人間バリバリ働いてんぞ?確かに将来的にはAIが人の仕事を代わりにやるような時代は来るんだろうけどそれは5年10年先の話ではなくもっと先の20、30年後の話じゃないの?そんな先の未来を嬉々として語るってやってることドラえもん面白いってキャッキャしてる小学生と同じだろ ・これからの時代はイノベーションでスペシャリティでグローバルな仕事ができるやつが生き残る!終身雇用なんて古い古い!これからは転職が当たり前で様々な経験を積み海外に目を向けた人間が必要とされる実力主義になるんだ! →こいつらってイノベーションって言葉を盾に職を転々とすることを正当化してるような気がするんですよね。。。だって、色んな場所で色んなことを学ぶためにはまず「一つの場所で多くを学ぶ能力」が絶対必要になると思うんです。そのためには、一つの職場で自分の仕事の意味を考え、自分はこの仕事からどんな能力を学べるかを考えその場所で経験と実績を十分に積み上げてから転職・・・という流れが当然と思うのですが、こういうやつらは20代から転職しまくり、一つの職場にいる期間がとてつもなく短く、そこで一体何学べたんだよ・・・って奴ばっかなんですよ。(少なくとも自分の知ってる限りでは、です。) 英語力に関しても同じ、大切なのは外国人と話すことではなく、話す内容です。実際外人と話したことある人ならわかると思いますが、会話なんて身振り手振りでどうとでもできるんですよ。話す内容が大切ということは、グローバルな社会においても、”日本語”で自分が仕事で使う専門知識をまじめに勉強するということが一番重要だと思うんです。にもかかわらずグローバル=外国語力と勘違いしているんですよねこういう人たち。 かなり長くなりましたが、100年前だろうが100年後だろうが大切なことは「まじめにコツコツ頑張ること」であり、我々皆潜在的にちゃんとそれを理解しているのに、イノベーションだなんだの横文字使って危機感を焚きつけようとしてくるから嫌いなんです。 冒頭の質問に戻りますが、こんな考えって私だけで、古臭い人間なんですかね? 私と同じように”最先端と呼ばれる人間”が大嫌いな方、私を論破していただけるイノベーションな方、様々な人のご意見をお待ちしております。よろしくお願いいたします。
回答終了
ことになりました。 中途採用で食品製造職2社、正社員での内定がありどちらにするか迷っています。 ①コカ・コーラボトラーズジャパン ②ヤクルト本社 ・どちらも工場勤務で転勤有り、オペレーター業務 ・求人情報によると、どちらも残業、年収、年間休日等大差無いように思えます。 自分なりに面接前にも転職会議、その他サイト等多くの退職者の意見を聞いたり、面接官とも話をした上で自分の中ではある程度心が決まっていますが、皆さんの意見を聞きたく質問させて頂きました。 上記の2社、どちらの正社員で働くのが良いと思いますか? 経験談があれば経験談もお聞かせ頂けますと幸いです。 経験談がなくとも、皆さんのイメージだけでも構いません。 ご回答よろしくお願い致します。
か?運送屋はどんなイノベーションをしたらいいと思いますか? 全くわからないんで、どんな事でもいいので教えて下さい。
エンジニア系事務に転職を考えています。 志望動機 貴社の共同事業化を作り出すオープンイノベーションという事業に大変興味を持ち志望いたしました。人々にときめきを与えてくれるようなところでこそ私は働きたいと思っており、それが実現できるところだと思いました。これまで自分の経験を生かし、得意分野の事務職で事業を支える戦力になることはもちろん、エンジニアをサポートする専門職としてのキャリアを積み、貴社へ貢献したいと考えています。 貴社の充実した教育だけではなく、自発的にも業務を吸収し、より早く一人前になれるよう努力する所存です。
システムが常時アクセスする常時監査を試行中で、新設するアシュアランスイノベーション本部では更に高度化したAI監査を導入する予 定で、 公認会計士の単純作業を大幅に減らして効率化と監査の質的な向上を目指すという事らしいですが、 そうすると今まで監査ツールの背景にある統計的なロジックも全く理解せずにただ数値を入力していた様な、単純作業の体育会系ドソルジャーの公認会計士とか、やっぱり淘汰されていってしまうのでしょうか?
せて商品を売れる人) イノベーター (まったく新しいしくみをイノベーションできる人) リーダー (み んなを管理してリーダーとして行動できる人) インベスター (投資家) コモディティ化しないためには、この4つの中から仕事を選ぶ必要がある。 僕は君たちに武器を配りたい、より マーケターって既存のもの同士を組み合わせて新たな価値をつくる事ですか?
様々な分野を学んで 仕事をしているのですが、 私の立場的にもそうなのですが、 私は私自身は、社員やユーザー皆さんの、 ことが好きでいたい、 だからこそ、大切な皆さんの為に 組織が破綻しないように 中立の立場で、様々な意見、発案、 その人の思考、精神を 徹底的に分析して、結果をまとめているのですが 色々な事をやっていくなかで、 思ったことがあります。 大体の方って、 自分の意見 自分の考えしか、 知らない、知りたくないのだなと、 嫌なこと、否定をシャットアウトするな~と 嫌いな人は、もはやいないものとしてるな~と そこで意識改革が必要だな、と思いました。 今、というか前からなんですけど、 他者を尊重する!って言う言葉が あると思うのですが この言葉の本質的な意味、 この思考で得られる結果や 人間や組織に与える影響って わかる人少ないと思いますよ。 これって「優しくするのよー」とか 建前だとか表面上の単純な話ではなく、 具体的言えば、 相手を理解する努力をする。 相手に伝える努力をする。 いわゆるコミュニケーションが 重要であるということだと思います。 相手の事を深く知る。 分析する。 相手に自分の事を深く知ってもらう。 分析する。 どちらも認識のズレが生じないために、 受け取った相手も、相手がなぜ、 そう思ったのか掘り下げて分析して 人間同士、理解し互いの存在を把握する 意識の共有、目標の共有、結果の共有 問題の共有、とにかく共有の質が 一番の肝だと思います。 これらは、今、日本、いや 全世界の人間に言えることだと思います。 誰一人、相手を本質的に認識、理解せず、 歩み寄ろうとせず、 まぁこれは、今、ネットとかに蔓延っている、 フェイクニュースだとか 真実が偽装されているものがある故 人間不振になり、 警戒心がかなり高まり、 理解も歩みもない 今の世の中に 支え合いってあります? 尊敬ってあります? このご時世、糞ほどないですよね、 全世界の一人一人の人間が意識改革 する必要があるのです。 コロナまだ流行ってますよね? 協力して助け合わないと行けません! 支え合いましょう。 はい、ここでマスクの転売が起きました。 こんなことです。 おかしいとは思いませんか? どれほど自分が世間、他人に対して 害悪なのか理解していない 利己的な自分よがりな 自分さえよければいい お金さえ手に入ればいい 更には政府まで、助け合いなどない!! 己が身は、自分で守れ、 人間って支え合える、支え合うからこそ、 進化、昇華するんですよね。 人間一人だとなんの革命も起こせないですよ。 影響力もないし、 なーんにもできない、動かせない、 裏方で動かしてくれている人間が いるからこそ、 名声があり、共通認識があり、 同調できる理念があるからこそ 組織として強大な意味のある革命を起こすような 力を行使できるんですよ。 それらの 本質を理解していない人が多いですね。 いや実は理解しているけど、 意識的に理解したくないのでしょうね。 自分が大好きだから、 そしてそんな自分に同調する人間しか 見えないのだから、 下らないですよね。 私は、嫌いな人だろうと分析します。 歩み寄ります。 職場や組織は、 話し合いのできる環境、 働きやすい環境がなければ、 各々が持っている潜在的な能力を 十分に発揮できませんからね。 嫌いだからとか、 理解できないから で、投げ出したり諦めたくないと思います。 ですが時間はかかります。 故に何日も寝てないことはよくあります。 無理しないで?っ言われますが もう無理しないとやっていけない世の中に なっているのです。 さぁこのまま行けば、 人間は、終わりを迎えます。 では 終わらせないために 今後の世界を あとの世代に継承していくために 我々は、協力しなければなりません。 国としてでなく、もはや世界各国の 人間が、たった一つの共通認識を持った上で、 進化していく成長していくことが 重要だと思います。 お金だけに目がいってませんか? 売り手は、買い手の事を考えられていますか? お金より、大切なこと忘れてませんか? 個々の人間の命、心を一番に するべきではないですか? それが、建前だとか、表面上だけに ならぬように深く考えてください。 その時の利幅やコストだけ考えていては、 そのうち破綻しますよ。 何に対して、何のために仕事をするのか、 何のために開発をするのか、 突き詰める必要があると思います。 そうすれば、自殺者も出ません 理想は、 「誰一人として欠けては、ならない人財になる」 これです。
とだと思います。僕が肝心な事として気にしているのはただ一つ。お金のことを考えて稼ぎたく無いということです。 結論お金の方から自分に来て欲しいと考えてるんです。なぜならお金=結果なので、お金と結果を常に考えるために体に負荷をかけて仕事をします。これがお金を考えないで結果が出てしまったらお金から自分の方に来たということになりますよね。つまり体力を削らず欲しいものがゲット出来るということになります。今までの常識では欲しいものあるなら自分から行かないといけないとありますが、僕はこれに疑問符です。結果を出すことに拘ればイノベーションや発展性に欠けて飽きられ人が離れていくと思うから。あとは年取って体力回復に時間が掛かるのもあります。余裕持って仕事した方が自分は楽しいし、お金を出して買ってくれた人にも質の良いものを堪能して頂けるのでWinWinの関係だと思うんです。 お金のことを考えないで、お金から自分の方に来てくれるのは可能だと思いますか?私自身はそれを第一に達成させたいとこの年齢ですが強く考えております。アドバイスお願いします!
181~190件 / 536件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です