仕事もわからないことは多いですがそこまで苦ではありません。勤務地も東京なので満足しています。 だけど、学生時代から勉強していた財務・ファイナンス分野にやはり興味があって、経理・財務職への転職を考えています。あと2年は今の会社で頑張ろうと思っていて、それでもまだ転職したいと思っているなら転職しようと思います。 就活で金融も何社か内定を頂いたので金融にすればよかったと若干思うことはありますが、今の会社の女性の働きやすさ・福利厚生の方が当時は魅力に思え、こちらを選びました。今の会社は大手ですが、給料はよくないので、給料面は転職時もあまり気にしていません。 ITから経理・財務に転職は可能でしょうか。できれば都内で大手を希望しています。日商簿記2級程度とBATICのアカウンタントレベルの資格は持っていますが、実務経験はありません。米国公認会計士や税理士などの資格はあった方がいいでしょうか。英語はTOEIC900点以上あり、日常会話程度なら問題ありません。 転職された方のアドバイスなど頂けたらと思います。
解決済み
うと調べたら 会社が公表するデータは全部原価計算で、自身の生産活動を見直すために直接原価計算を行う という記述を見たのですがこれはあっていますか? そうであれば、同じ利益を出している会社が2つあっても在庫を抱え続けていくと経営が悪化していくということですか?
すが、数年簿記には触れていません。 日商3級くらいから勉強した方が良いですか? 3月の建設業経理士2級を受けるつもりです。
券運用損益と有価証券運用益の違いが分からないので教えてください!至急お願いします!
大手専門学校は、日商簿記(1級)、税理士試験簿記論 財務諸表論など毎年テキスト、問題集などの改訂を行って いるようですが、古い教材は使えないでしょうか? ① ほとんど使えない ② 改正部分を把握できれば使える ③ 全く問題なく使える 現在、日商2級の学習が終わった状態です。この後 日商1級か税理士の勉強を始めようと思っておりますが、 仕事の関係で通学が困難なため、専門学校の教材を 購入しようと思っていたところ、オークション等で1、2年 前の教材なら安く手に入ります( DVD付きで ) そのため、古い教材が使えるかどうかを知りたく思ってます。 特に、日商簿記1級の工業簿記、原価計算の分野はほとんど 影響がないような話を聞きましたがいかがでしょうか?
は私のプロフィールから。 男 地方国立卒 28歳、転職歴なし 売上700億円規模のメーカーの経理部(6年目、平社員) 年収450万円 明るく社交的(自称ですが笑) 簿記2級、ビジネス会計2級 こんなところです。大学時代に経理に興味があった訳では無いですが、簿記の資格を持っていた、計算能力が高かった、当時の経理部にはコミュニケーションが苦手な人が多く他部署とも多く関わる部署なので明るい人が欲しかった、などの理由から、経理配属になりました。 私自身も、数字の面から企業を支えられる素敵な仕事だと思い、6年間必死に頑張ってきました。しかし、6年経っても事務仕事をするばかりです。未上場なので決算書を公開してなく、経理部長と課長しか見ることができません。6年も勤めて、会社のbsすら見た事がないんです。そんな理由で、転職したくてたまりません。課長になるのは、恐らく15年くらい先です。The年功序列の会社なので。そんなに待てません! しかし、経理事務のような仕事しかした事ない男が、他社で通用するか不安です。無借金経営なので融資のやり取りもありません。また、メーカーですが、原価に関しては原価管理部が管理しているので、原価管理すら知識がありません。しかし、年齢的にも転職ラストチャンスだと思ってます。 希望条件としては、 ・会社の経営や決算書作成に積極的に関わることが出来る(もちろん最初は事務仕事を頑張ります) ・首都圏or大阪勤務 ・年収430万円以上 ・管理職候補 ・出来れば、連結決算などにもチャレンジしたい こんな感じです。私のような市場価値の無い人間には、無謀でしょうか。そもそも私に市場価値はあるのでしょうか。
回答終了
す。 銀行に来年の春から入行するのですが、 今まで資格というものをTOEIC以外は全然取ってこなかったので 仕事に役立つ資格を今から取ろうと思っています。 一応、取りたいと思っているのは 簿記2,3級 FP2、3級 銀行業務検定 税務 財務 法務 3級 宅健 です。 ですが、どのような順番で取っていけばいいか分かりません。 また、他にオススメの資格などあれば教えてください!! 一応、簿記3級→FP3級→簿記2級→FP2級→銀行業務検定3つのどれか→宅健 でいこうと思っていますが・・・どうでしょうか。
会社の個別の仕訳はわかるんですが、 連結のための仕訳と相殺消去した仕訳がなんでこうなるのかわかりません。 親会社と子会社の中の取引がないことになり、銀行に手形でお金借り入れた、ことになることはわるんですが、なぜこの仕訳になるんですか?? あと、これらの仕訳を相殺消去したらこれになるのもわからなくて…どう相殺消去したらこれになるんでしょうか、、、
会社として連結財務諸表を作成している。次の資料に基づき、連結財務諸表の作成にあたって必要な連結修正仕訳を示しなさい。 以下の勘定科目の中から最も適当と思われるものを選び解答すること。 受取手形 支払手形 短期借入金 資料① S社はP社に対して\50000の約束手形を振り出し、期末日現在未決算となっている。なお決算期日は一年以内。 資料② P社は、S社から受け取った約束手形のうち\8000を銀行にて割り引いている。 解答 支払手形 50000 / 受取手形 42000 短期借入金 8000 ここから私の疑問です。 これまで得た知識では以下のような解答になると考えました。 支払手形 50000 / 短期借入金 50000 支払利息 8000 / 手形売却損 8000 これは勘定科目の指定があることから、解答のようになっているだけで、私の考えた仕訳でも可能でしょうか。 間違いがあるようでしたら指摘いただきたいです。調べたところ後者のような解答ばかりが見つかり、行き詰まっています。 よろしくお願いします。
照表の貸方に非支配株主持分がありますが、この勘定は純資産なのでしょうか? 親会社の資産じゃないのに(連結)貸借対照表に記載されている理由がわかりません。 なぜ非支配株主のモノなのに記載されているのでしょうか? 簿記に詳しい方いたら教えてください。
1,871~1,880件 / 4,038件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
CFOとはどのような仕事?必要なスキルと転職に役立つ資格を紹介
仕事を知る
CFOは、企業の経営を財務面で支える存在です。経営には資金の調達・管理が欠かせないため、CFOは重要な役...続きを見る
2023-07-06
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です