月下旬の最終試験に落ちた場合、12月に民間に切り替えて就活するとなるとかなり厳しい状況になるでしょうか。 留年生ということもあり、かなり不安になっております。
回答終了
で受けようと思うのですが、何か独学をする上でアドバイスが欲しいです。 具体的には何を捨て科目にしたらいいか、それとも何も捨てずに全部やったほうがいいのかが一番知りたいです。 ちなみに大学受験では社会は日本史と倫政、理科は地学を選択しました。 目指しているのは裁判所事務官と政令市です。 周りに独学で受ける人がいないので凄く不安です。 あと自分は面接に凄く苦手意識があるので、筆記で少しでも点数を稼ぎたいと考えています。 よろしくお願いします。
解決済み
。 応援してくれた方々に申し訳なくて、特に応援してくれた先輩には一次落ちたと報告すると許さないと言われてしまいました。 友達に言うのも怖いです… 試験のために有給を使ってしまったため、暫くは就職活動も難しいです。でもジッとしていると 大学に失敗し高卒でアルバイト事務をやっているけれど就職口なんて見つかるのかと不安で仕方ないのです どなたでも構いませんアドバイス下さい。体験談や厳しいお言葉でも構いませんので、良かったらご回答お願いします
気区分を受験しようと考えています 現在、大学でも電気を専攻しており、一通り単位も落とすことなくやってきたのですが、1,2年時の問題を解けるかといわれるとかなり不安です そこで電験3種の理論の参考書でこれまでの復習をしつつ専門の勉強をしようと考えているのですが、公務員試験は電験3種(理論)の範囲を理解し、解くことができれば大丈夫なんでしょうか? いろいろ調べたところ、理論を理解しておけば及第点だと聞きました 残り半年ほどなのでどうすればよいか少し不安です(笑) もしオススメの参考書等があれば教えてください!
、彼氏が県外の公務員で今遠距離中です。 年齢も年齢ですし結婚を少し意識していますが、今後お互いにどうなるかはわかりません。 そういう不安もあって、彼氏の自治体の公務員を受けるのも躊躇しています。 他にも理由としては ●倍率が高い、募集人数が地元より少ない ●県外、地元を離れる ●結婚後も公務員(できれば会計年度任用職員)として勤務 ●別れた時のこと 地元の自治体だと ●彼氏と遠距離 ●結婚するとなったら公務員を辞めて、県外へ(結婚後はその自治体で会計年度任用職員として働く) ●募集人数、倍率ともに難ではない どちらの自治体でも、結婚後は仕事と育児両立できそうならフルタイムで、能力的にできなさそうなら会計年度任用職員として働こうかなと思っています。 みなさんならどうするか。。みなさんの意見が聞きたいです。
ので来年からある大学の英文科に通うことが決定したものです。 元々高校の英語教師を目指す予定でしたが、 あまりにも悔しいので国家公務員(一般職・文部科学省)を狙いたいという気持ちが出来ました。英文科進学なのに甘くみるなという方もいらっしゃるかと思います。厳しい意見も聞きたいので、なんでも教えてくれると有難いです。 現在の学力レベルについては、センターは数II・B含め5教科使ったけれど数II・Bについては50%低度しか安定してとれない、地歴受験だったので政経分野の知識がゼロ、英語は英検準一級程度(高2時)です。そのため数的処理と選択科目の政治法律系統についての対策をどう進めたらいいのかが不安です。 質問したいことは ①英文学科進学の場合他の分野(数的処理、選択科目など)の対策は大学の講義を利用すべきか、または受験対策用の本を利用して自分でやるべきか、関連して公務員試験向けの予備校に通ってメリットなどあったらおしえてもらいたいです。 ②目安として目標点などの情報がインターネットからみつからないので、体感何割で合格出来るかなどの経験もしくは情報あれば教えて頂きたいです。 ③試験に向けてどれくらいの時間をかけたかなどのお話も伺いたいです。 ④少しそれますが、スマホ解約を考えているのですが、極端に言って大学で友達がいなくても大丈夫でしょうか。実際困るのは欠席時のノートくらいですか? 長くなりすみません。お願いします。
社員(SE)です。 現在、公務員試験の受験を継続するか、 民間企業へ転職するか悩んでいます。 下記に小生の現状を記述しますので、 一読後、ご助言をお願いします。 ---------- 1.現職が激務 毎日、仕事が8:30~24:00まであります。 また、週に1日程度、自宅で徹夜で仕事をする時もあります。 基本的に土日は休みですが、休日出勤も多く、 また、会社で推奨されている資格の勉強や論文執筆も行わなければならなく、 休まる時がありません。 心に余裕がなく、何時も溜息がでてしまいます。 (気持ちの切替が大事と考えますが、リフレッシュの時間がありません。) 2.公務員へ転職 現在お付き合いさせて頂いている彼女と結婚したいと考えています。 ですが、激務により心に余裕がなく、結婚を行動に移すことができません。 (結婚しても上手く共同生活を送る自信がありません。) 現職を務め二年になりますが、激務による健康不安、将来の結婚への不安から、 地方公務員(市役所)へ転職を決意しました。 (ワークライフバランスの重視、 環境保全を公共分野の視点から仕事がしたいと考えたため) なんとか時間を見つけて、半年前から公務員試験に向けて勉強していましたが、 希望する今年度の試験に失敗してしまいました。 まだ他の試験日程もありますので、勉強を継続しようと思うのですが、 今後、さらに仕事が激務になり、勉強時間の確保が困難を極めます。 現在、毎日40分早く起床し、勉強していますが、 睡眠時間が少なく、頭がおかしくなりそうです。 民間企業への転職も考えましたが、 SEとして仕事を継続する気持ちはありません。 (SEだと、転職による「業務時間の改善」の見込みが低いため) ---------- 自身で決意し、このまま公務員試験継続か、 民間企業に転職するか、 行動しなくてはならないと理解しておりますが、 気持ちの整理ができず、考えが纏まりません。 皆様でしたら、どのような行動を取りますでしょうか? ご意見・助言をお願いします。 ※尚、誹謗中傷、一方的なご意見は結構ですので、ご遠慮願います。
が、この勉強方法は資料解釈にもあてはまるでしょうか?資料解釈は二月頃から始め、もうすぐ一周を終える ところなのですが、あまり時間内に解けなくて不安です。ご教示いただけたら幸いです。
いません。 公務員志望ですが、予備校にも通っておらず、過去問も1問も解いていません。 最近、地方上級・警察の模試を三回受けました。 得点率は、 地方上級45%、 地方上級42%、 警察46% でした。 学部は法律関係です。 このような状態から国家一般職や地方上級は狙えますか。 残り3ヶ月から3ヶ月半ほどなのでとても不安です。 よろしくお願いいたします。
急病院で3年目で現在に至ります。 このたび県立病院の採用試験を受けて合格しました。 現在の職場ではセラピス トも多く、立場的にも中堅クラスなので円満に退職は可能であると思います。 そこで分かる方に教えて頂きたいのですが、臨床経験12年目で県立病院に就職しましたら、給与形態はどうなるか大まかでも知りたいです。 県のホームページで公開されている手当や年齢別給与は調べましたが、新卒から働いている35才と同じスタートでは無いので…。 県立病院作業療法士初任給が短大卒程度で16万円台でした。経験者は今までの経験と年齢を考慮して加算されます。とのことでした。 口述試験でも、採用されたら給与は規定に従い決定するので現在の給与より少なくなることもありますがご了承ください。と最後に言われました。 採用されて嬉しい反面、今後の生活を考えたら給与が大幅ダウンすることへ不安もあります。 私は大卒で現在は基本給23万、資格手当4万、その他は皆勤手当のみで税込年収400万程度です。 いろいろ調べましたが似たようなケースが無く質問しました。 ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。
1,871~1,880件 / 10,260件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
公務員試験を受けられる年齢は?試験種別の年齢要件を紹介
仕事を知る
公務員試験には年齢制限が設けられています。公務員にはさまざまなポジションごとに試験が設けられていて、それ...続きを見る
2022-12-16
公務員試験を受けるときの服装に決まりはある?選び方のポイントも
公務員試験には一次試験と二次試験があります。それぞれに服装の決まりはあるのでしょうか?面接を伴う試験では...続きを見る
2023-04-20
準公務員とは?公務員との違いや該当する職種を解説
「準公務員」は、公務員と似た仕事を担う立場として知られています。具体的に、どのような立場の人を準公務員と...続きを見る
2024-02-13
公務員から公務員への転職は不利?メリットや成功させるコツを解説
公務員から公務員への転職を考えている人へ、転職方法や成功させるコツを紹介します。不利といわれる理由やメリ...続きを見る
高卒でも公務員になれる?主な職種やメリット・デメリットも解説
高卒で目指せる公務員には、どのような職種があるのでしょうか?公務員になるための方法や試験についても紹介し...続きを見る
2023-04-11
地方公務員とは?国家公務員との違いや職種、なる方法まで紹介
地方公務員への転職を検討している場合は、職種やなり方を理解しておくのがおすすめです。どのような仕事なのか...続きを見る
2023-07-06
地方公務員の面接でよくある質問は?面接対策のコツも詳しく紹介
地方公務員の選考において、2次試験で面接が実施されるのが一般的です。試験に突破するには、面接試験の出題傾...続きを見る
2023-10-04
国家公務員とはどんな仕事?やりがいやリスク、なり方について解説
国家公務員への転職を目指すなら、どのような仕事があるのかを知っておくのがおすすめです。メリット・デメリッ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です