になるのですが、周りが女性、しかも40.50代の主婦ばかりしかいないです。 きつい方はいなく優しい方ばかりなのですが、休憩中や仕事終わった後の雑談やらが苦痛です...休憩室?とは名ばかりの5.6人しか座れない場所しかなく、周りが5.6人でコミュニケーションを取っているので他の場所に行くこともできず、時々仕事の大事な話もしているので一応話を聞いているのですがまだ入ったばかりで分からないことが多くほとんど会話に参加できず、1時間のうち最初に少し喋ってあとは仕事を振り返るフリをしてメモを取ったり携帯をいじったりして時間が過ぎるのを待っているのですが休憩中なのに気疲れします.. そして仕事終わってからも他の従業員達は雑談混じりに大事な仕事の話をしており、会話についていけず帰る頃にはすごく気まずく、他の人も申し訳なさそうに挨拶するだけで一日が終わります。 正直仕事だけならついていけますが、こういった煩わしいコミュニケーションでものすごくストレスがかかってしまい仕事終わった頃にクタクタです。かといってコミュニケーションを取らないと介護の仕事上連携が取れなくなってしまうのが心配です。 正直今のところここだけが問題で、我慢すればいいだけなのかな、と思っていますが本当にストレスがはんぱないです...仕事を辞める事も考えていますがこの程度で辞めるなど馬鹿でしょうか?主婦が多いからか子供の話や主婦独特の話が多く話についていけません... 主婦目線や私とおんなじ目線の方の意見で回答お願いします!
解決済み
て働くという条件で雇って頂き 1月から3月まで試用期間(時給扱い)を経て、4月1日から正社員になるという話でした。 そして今日雇用契約書を頂きました。 他の正社員の方は固定給ですが、私だけ何の知らせもなく時短勤務正社員にされていて、時給扱いでした すぐに何故なのか社長に聞きに行ったのですが、勤務態度が悪いとの事で(具体的にどういう所があるのか聞いてみたら、1度ぎっくり腰をしてしまって3日間休みを頂いた事の一点張りでした。)どうしようもない事だったので、こちらの泣き寝入り状態です。 そこで、今までされてきた不満が積もりに積もって我慢の限界で来月いっぱいで退職する事になりました。 今まで8時間勤務なのに休憩時間を与えられない事が常にある点や、その施設はコロナのクラスターが出ても保健所や家族にも報告していなかった点や、 1つの建物の中に入居施設、デイサービスがあるのですがデイサービスの方には監査が来ていない、 辞めた職員の名前を使って加算をしている等 挙げれば長くなるのでここで割愛しますが、叩けば埃が沢山出てくるような施設なので、行政に通報しようと考えています。 しかし施設長は市役所の元職員で、うまく市役所の職員の友人などを使って逃げられる可能性もあると他職員からの話もありました。 そこで、行政や労働基準監督署等にどのように伝えればすぐに動いてくれるか効果的なものはありますか?
回答終了
すが、介護福祉士の資格だけじゃ働くことは出来ないのでしょうか? わかるかたいましたらお願いします。
して働いて6年目です。社会福祉士を生かせる仕事につきたい、キャリアアップしたい、交代勤務が体力的にしん どくなってきた、ずっと今の職場のままは嫌だ、結婚して子供ができても働き続ける事ができる職場にいきたい等思い、転職を考えるようになりました。今年で28歳、転職するなら20代が有利とききます。最近転職サイトに登録しました。すると地域包括支援センター等、介護業界での相談業務を勧められ、声をかけて頂く所もありました。しかし障害者分野の求人はありませんでした。色々考える中で、相談職に興味を持つようになりました。しかし私は介護業界での経験はありません。できれば障害者分野での経験を生かせる所に行きたい気持ちがあります。 障害者分野の現場だけの経験で、介護業界の相談職へいくのはありだと思いますか?そんな方いますか?もし、そうなったとしたら今までの経験は生かせますか? 相談職について実際に見た事ないので、私に向いてるのか、できるのか疑問に思います。①どんな人に向いてるのか、②相談職の魅力や苦労する事、辛い事等リアルな声をききたいです。 よろしくお願いします。
りますか? 22歳の女です。 社会福祉士の資格を取り、今デイサービスで相談員兼介護職員として働いてい ます。 まだ1ヶ月も経っていないのですが、正直辛くて今にも辞めたいです。 日勤8:30~17:30で早番8:00~17:00勤務の筈なのですが、先輩から「日勤は8:10から朝礼あるから8時には来て。早番は7:30から仕事だよ」と言われました。さらに「新人なんだから30分前には来て利用者の情報入れとくとかするものじゃない?」と言われ、日勤の日は7:30~22:00過ぎ、早番の日7:15~22:00過ぎまでと大体15時間拘束されています。22:30〜23:00頃に家につき、そこからご飯とお風呂を済ませて24時過ぎになりす。朝は6:00~6:30頃起きる生活を送っています。 13日しか働いていませんが、あれだけやっても残業時間は5時間しか付けられていません。 新人で仕事に時間がかかっている自覚はあるので仕事が遅い私が悪いと言われたらそれまでなのですが体が持ちそうにありません・・・。 毎回という訳では無いですが、先輩方からの冷たい言葉や態度も辛いです。 「介護のことほんと表面しか知らないんだね。それじゃ駄目だな」 「他の人は介護やってから相談員になってるのにね。」 「相談員なんだからさ、利用者のこともっと知ってなくちゃ」 「利用者のこと覚えようしてるんだね、そういう所は偉いね〜」 「相談員なんだから利用者の名前と顔を一致させるだけじゃなくてその先も知っとかなきゃ駄目だね」 「実習は障害者施設でやったの?よく高齢来たね」 「(覚えようとはメモを取っていたら)スーパーマニュアル人間だよね〜」 「聞いて動くんじゃなくて自分で考えて動いて!こっちだって手取り足取り教えてられないんだからさ!」 「(相談員の先輩に頼まれた仕事をしようとしたら他の介護職員の先輩から)ねぇ、自分の仕事する前にさ、みんなの仕事終わってないんだからそっちを手伝おうって思わないの?相談員さん大変なのは分かるけど緊急の仕事ではないんでしょ?そこら辺 考えられないかな」 先輩からぶつかられても無視されるか「ねぇそこいられると邪魔」 などなど言われます・・・ 相談員の仕事、介護の仕事、100人を超える利用者のこと 覚えることが多くてパンク寸前で毎日の残業で疲れきってる中毎日毎日怒られ、嫌味を言われ、泣きたくても利用者さんの前では笑顔を作って、もう自分じゃどうしようもできないです。 辞めたいです。 会社の方針で「辞める2ヶ月前には連絡すること」とあるので、せめてあと2ヶ月はと思っているのですが、ここで辞めてしまうと再就職は難しいでしょうか。 責任ある立場にも関わらずこんなにも早く辞めたいと考えている自分の弱さには本当に呆れます。ですが本当にツラくてどうにかなってしまいそうです。 お答え頂けると嬉しいです。
た雰囲気なのでしょうか? 経験のある方、知識のある方、ご存知の社会福祉士の職場の雰囲気や業務内容を教 えてください。 進路について模索中なので、その参考にしたいです。 例 医療施設ならば病院や医療機関 福祉施設なら高齢者の福祉施設、障害者の福祉施設、児童福祉施設、学校など 介護施設関連 福祉事務所 役所関連…… もちろんその実際の職場によって雰囲気や業務内容が異なるのはわかっているので、そのうえで参考にするつもりです。 よろしくお願いします。
。 高卒→専門で福祉施設で働いています。(介護福祉士ではありません。) できれば福祉関係がいいのですが法改定やらで今現在の受験資格やらがよくわからず… よろしくお願いします。
て教えて下さい ヘルパー2級を取得し、福祉施設で四年働いた後に、介護福祉士に合格しました。 合格を機に、 別の福祉施設で働き、 三年後に、同じ施設の仲間から、ケアマネを受験しないかと進められ、受験要項をもらいに行き、必要書類を書き、提出して受験票を発行してもらいました。(実務経験の総合計は7年) その際、書き方や必要な書類の集め方など、同僚に任せっきりでした。 その後、受験をしましたが落ちてしまいました。それが一昨年の事です。 去年は、省略受験をしました。 受験票を一度発行してもらってたので、受験番号を書いて資格のコピーを送付したまた受験票をもらいました。 去年は、施設を体調不良で辞めることになり、結局受験出来ませんでした。 今は病院で補助の仕事をしています。 病院は実務経験には加算されないと聞いています。(その病院はリハビリや介護的な事業はしていません。) 今年、再チャレンジをしようと今更ですが受験要項を見直していたのですが、国家資格を取得してから5年と書かれていました。 私は、今まで9年福祉施設で働きましたが、介護福祉士を取ってからは、まだ4年です。 最初の受験表発行時には、国家資格取得後まだ二年ちょっとです。 そこで質問です。 今まで受験資格がなかったのか? (しかし元の会社の同僚は、同じような条件で受験し合格して、今はケアマネです) 来年引っ越しを考えているのですが、受験申し込み中は、東京都に居ますが、 受験日辺りに、他の県に引っ越してしまう場合、東京都で研修など受けさせてはくれるのでしょうか? 合格後は、住民票とか行政機関の書類など、必要な書類はありますか? 来年度から問題数など、制度も変わると聞いているので今年なんとか合格したいと思っています。 宜しくお願いします
です。訪問介護なんか、もっての他。 介護福祉士を持っていて、働いている皆さん、どうですか? 正社員ならなおのこと。夜勤やられている方など。 副長がとろみつけなきゃいけない人に、つけないとかザラでしたよ。大手介護施設だよ。これでいいのかね?私も福祉の学校行って資格取得したわけじゃないから解らないけどさぁー。
」しているなか職員は皆必死に働き、なんとか保っている状態です。 求人を出しているのかもわからない状態で、最近では職場見学に来る方も見えなくなりました。 お陰で人件費はかなり浮いているようで、その浮いたお金は施設回りの構築などに費やされ職員への還元はほぼ無いです。 ボーナスに反映されていると言われますが今までと比べても上がっている実感がないほどです。 職場では更衣室の清掃と同時にトイレ掃除もついてきます。 1週間交代制で年に4回ほど回ってきます。 そんななか同僚がトイレ掃除まで行き届いていなかったらしく、理事長に呼び出され怒られたあげく減給すると言われたそうです。 また今日の朝理事長が皆の前で 「トイレ掃除も仕事です、ちゃんとできない人は減給します」 と念をおしていっていました。 当の本人はトイレ掃除もしないどころかトイレ内でタバコを吸っているっぽいです。 (吸っているところは見ていないが臭いがひどい、理事は自分の部屋でタバコ吸う、部屋の目の前にはトイレがある、職員は喫煙場所で吸っている) トイレ掃除も仕事のうちと言うのであれば時間内にできる環境を整える(職員の増員)が先だと思うのですがこの状況でやれと言うのはパワハラに当たるのではと思います。 施設内で解決できれば良いのですが、上司に相談しても理事に言ったところで無駄と言う感じになります。 これは労働基準監督所に相談するべきでしょうか? 因みに有給は消化できず40日カンスト状態で、使いたくても使える環境でもなければ使える雰囲気もないです。 お陰で溢れた分は消えてなくなりました。 辞めたくても再来年くらいに処遇改善手当てがプラス5万ほど入ると思うと家庭もあるので悩ましいところです。 (処遇改善手当ては今のところ満額もらえてます。) 現在夜勤手当てなど含め手取りで20万ほどです。 正直辛いです。。
1,851~1,860件 / 7,174件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
介護の相談員とは?複数ある相談員の種類とそれぞれの仕事内容
仕事を知る
介護の相談員とは、介護現場で相談援助を行う専門家です。「介護施設」「介護保険」「介護サービス」など活躍す...続きを見る
2023-03-23
介護職の仕事とは?具体的な仕事内容と施設ごとの違いを紹介!
介護職では、具体的にどのような仕事を任されるのでしょうか。まったく違う業界から転職する場合、やっていける...続きを見る
2023-03-22
介護福祉士の将来性は?需要や気になる問題点についても解説
介護職員として実務経験を積むか、養成機関で専門知識を学ぶと、介護福祉士の受験資格が得られます。介護福祉士...続きを見る
2023-09-01
介護職のワーカーとして働く!仕事内容から給料・やりがいまで一挙解説
介護の現場で働く介護職は、高齢化社会が進む現代において重要な役割を担う仕事の1つです。介護職ワーカーを目...続きを見る
2023-03-20
介護離職とは?離職してしまう原因と事前にできる対処法をチェック
介護離職とは、介護が必要な近親者のケアのため、勤めている会社を辞めてしまうことをいいます。超高齢社会に突...続きを見る
生活相談員の仕事内容は?施設ごとの特徴とやりがいを紹介
生活相談員の仕事内容は、主に介護施設の利用者・家族の相談に乗ったり、介護職員や外部機関との調整です。ただ...続きを見る
2023-03-31
介護資格の取り方は?最初に目指すべき資格と介護福祉士へのルート
介護職に就くために、資格取得を視野に入れている人も多いでしょう。介護の仕事に資格は必須ではありませんが、...続きを見る
介護職員の平均給料はいくら?経験年数・性別・勤務先の違いも
主に高齢者の介護を担う介護職員は、どのくらいの給料がもらえるのでしょうか?平均給料や、経験年数・性別・勤...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です