すが、テラス席や店内のテーブルをなぎ倒して止まったとニュースで言っていました。 今日(もしかしたら数日)店の営業ができなくなると思うのですが、こういった場合、今日シフトに入る予定だったアルバイトさんの時給はどうなるのでしょうか。 アルバイト側の事情で欠勤(病欠など)する時はもちろん無給てすが、こういった場合どうなるのかなと。 実家暮らしの学生ならまだしも、一人暮らしのフリーターとかだったら可哀想だなと思って。
解決済み
私は現在一人暮らしで、地元のお店で接客のアルバイトをかれこれ2年ほどしています。 高校卒業後正社員→5カ月程度で退職し1年半ほどお店で接客のアルバイト→バイト先を変え現在のお店で接客のアルバイト勤務、といった感じです。 現在の職場も、普通に考えたら比較的楽だと思います。休みは限度ギリギリの月7日です。レジや品出し、また中古販売も行っているため買取業務、私はアルバイトですが少し役職がついているため買取の値段を決めたり、店内のレイアウトを考えたりもしています。 現在のアルバイト先は社会保険にも入っていますし、決して生活できない給料でもありません(地方で手取り15万ほど) しかしボーナスもなく貯金は少しずつしかできませんし、上司とのそりも合わない、正社員登用を強く勧められる(私はあと2年ほどで交際している男性の地元に引っ越し結婚するつもりなので、すぐ辞めるのに正社員は…と考えています。また、アルバイトは楽ですがこの職場の正社員となるとなかなかにブラック企業です)、また自動車免許を取るお金と将来に向けたお金を貯金したいので現在の職場では難しいと思っています。 リゾートバイトはSNSで知り合った方がしており、しっかり稼げるのといろいろな場所で働けること、友人を作れることを魅力に感じやりたいと思いました。しかし私は人見知りな面があることや、学生時代はやや暗いグループに属していたこと、そして診断を受けた訳ではありませんが感音声難聴のような症状があります(ざっくり言うと、何か言ってるのは分かるけど内容が聞き取れない。周りに音があると聞き間違いが多いといった感じです。仕事ではお客様と対面するため大丈夫ですが、従業員から話しかけられたりするとよく聞こえず、曖昧な返事をしてしまいます) リゾートバイトは所謂ギャルとかリア充みたいな方が多いのかとか、続けられるか不安に思っています。人と接するのは大好きなのですが、よく紹介サイトであるような、仕事の後は仲間で酒盛り☆みたいなのは苦手です(お酒が弱いのと、ある程度は1人になって趣味の活動ができなくと辛くなってしまうため。行くなら部屋は個室にします) 私自身、決して器用なタイプではありません。接客も、かなり畏まったものや言葉使いにも自信はありません。こんな私でも変われるなら、とそう思うと挑戦したい気持ちもあります。 リゾートバイト経験者の方やリゾートバイト先関係者さんからいろいろなお話を聞きたいので、上記含めていろいろお話を聞かせて下さい。
然とした恐怖があります。 職場は4社経験済みで最近ニートになりました。 就業期間は下記。 各:正社員1年、契約社員4年、正社員半年、正社員8ヶ月 あとは求職中兼ニートを1年、ニートのみ半年とフリーター半年をやりました。 1番長く続いたのはフレックスのあるベンチャーでした。 今までの仕事は異なる業種の事務系でしたが、続かず今後は実家を出て関東あたりに一人暮らしをしようと思います。 やりたいこともあるし環境も変えたい。 どうせ何もしなくてもどうしようも無い状態に変わりないしと思っての考えです。 ちなみに同じ会社で同じ人とずっと何年も働くのが怖いです。価値観も考えも固まってしまいそうで怖い。 時間に縛られるのもしんどいです。 心療内科に行って気分変調症といわれ半年以上処方も受けました。通いは何年も前に終わった状態です。 出来ればゆくゆくはフリーランスとか個人事業主になれればと思ってますが、とくに秀でたものもなく。 自分で稼いで行きたいです。楽だからではなく時間のコントロールも出来るし、組織に属することも合わないと思ったので。 ※結婚したら生きていける系の考えは出来れば持ちたくありません。 この歳、この経歴、この考え方で生きていけるんでしょうか。 ネガティブになると、とことん悪い事しか考えられません。 励まし的な言葉でも呆れでも構いません。 どう思いますか?
いといけません。私は大学を中退したフリーターなのですが、今後の収入や生活費を考えて、貯金は何万作っておいた方がよいですか ?特に一人暮らしの方、家賃抜きで生活費はどのくらいかかるか教えてください。また、車は中古のMT普通車にする予定なのですが、何万くらいで見積もるのがいいと思いますか?希望の車を探していたら、5、60万以上するので、最初は我慢して安いものを買おうと思っています。自動車にかかる費用の詳細も教えていただけると助かります。 牧場には見学などはレンタカーで行って、就職が決まったら購入しようと思っています。 ほんの少しでもいいので知恵を下さい。 長くなってしまってすみません。
t)です。 2月頃の早期選考からボチボチ就活自体は始めていましたが3〜4月あたりに適応障害のようになってしまい(あくまで自己診断ですがとにかく就活のことを考えると涙が止まらないだとか不眠だとか心身共に辛い状況でした)、残っていた選考だけ継続し一段落したら一度就活から離れようと決めました。 結局5月中旬に第一志望の最終選考に落ちてしまったのを機に、お休みすることにしました。2週間ほど就活のことはほぼ考えずにメンタルも安定してきて6月に入ってからまたエントリーを少しずつしていこうかなと思い、まだ採用活動をしている企業の中から行きたいところを探している途中です。 ただ、自己分析をしても自分にできることが少なすぎて、やりたいことがなさすぎて、そして保守的な自分に嫌気が差して、なかなか進みません。迷走しています。 私はそもそも社会人として働きたくないという考えがずっとベースにあります。また、昔から努力は嫌いです。尚且つ働くにしても勤務条件などこだわりが尽きないため、働きたい・働けると思える会社がありません。 そのため就活をしていても、エントリー社数が少なくなってしまったり、選考に進んでも意欲を見せられなかったり……当然モチベーションはゼロに近く、やる気も起こりません。このままだと内定を得ないまま卒業になりそうです。 ただ正直なところ全く焦りはないのです。私は現在実家暮らしで数年は家を出るつもりはなく、両親も快諾してくれているからです。母にはフリーターでもいいんじゃない?と言われています。 私としてはすぐに病んでしまう性格や責任の重い仕事は避けたいことから本当はそうできるのならしたいのですが、両親が亡くなってから1人で生きられる自信がなく、いずれは正社員として働かないとこの先の日本では生きていけないと感じています。そして非正規雇用(フリーターなど)から正社員になるのが厳しいと言う現状も理解しています。 40〜60代までフリーターだと体力問題もある、貯金などできない、趣味に割ける時間もないなどという多大なるデメリットは把握しています。また既卒や第二新卒で就活すること、適当に入った会社でろくにスキルも身につけず転職をすることは、新卒一括ポテンシャル採用が未だ主流の日本では不利になるし何倍も大変だということもわかっています。 ですがどうしてもやる気が起きないのです。簡単にいうと無気力症候群のような感じです。 私は生きていたいという気持ちが人より弱いのか、この世から消えてなくなりたいという考えが頭をよぎることがとても多いです。 身内の中で最年少な私は従兄弟や兄弟もいないので、みんないなくなってしまってから最悪働けなくなったら、独りでひっそりと永眠すればいいか…と考えています。 このような考え方でとりあえず大卒フリーターになるのは世間一般的に見ると良くないのでしょうか? 夢を追いかけてアルバイトをしているなどはよく聞きますが、「やりたい仕事がない」「入りたい企業がない」「極力働きたくない」「生きられなくなったら死ねばいい」という後ろ向きな考えでフリーターの道を選ぶ人はいないのでしょうか…。 考えていても答えが出ないので、自分の納得のいくまで緩く就活を続けて納得内定が出なければそのまま既卒になりとりあえずアルバイトをしようと思っています。3年以内なら新卒扱いしてくれるところも60%はあるとのことなのでその間に気が変わったらまた挑戦してみるのもアリかなと考えています。 喝を入れてほしいとは思っていません。 ただ社会人として立派に就活をくぐり抜け幾多の困難に立ち向かってきた人生の先輩方からのアドバイスをお伺いしたいです。 また、もし同じような境遇の方がいらっしゃったらコメントいただきたいです。
てからは医学部を目指して一浪目がだめで、二浪に入り六月の終わりくらいまで浪人生活してました。親が自営業なのですが、コロナの 影響でとうとう倒産してしまいとても医学部は入れない。四年制の国立の大学も無理なレベルになりました。田舎なのでどの学校行くにも学費+一人暮らし費用がかかるためです。親には、「申し訳ないが大学行かせるために出せるお金はない」と言われました。親のことは全然恨んでいません。逆に大学受験のための費用を今まで出して頂いてたので感謝しかないです。奨学金借りて行くことも考えましたが、親戚が奨学金関係の仕事をしてて奨学金が返せないことによる自己破産などの生々しい話をたくさん聞いてきたので、とても怖くて借りれないなと思いました。結果、就職という選択肢になったのですが、浪人してたとはいえ社会的には高校卒業して一年ちょっと職歴なしつまりはニートしてたという扱いになる、そしてこの不景気のため、全然就職できません。結構精神的にかなり追い詰められています。毎日のように泣いています。世の中本当に不平等だなってすごく思いますし。自分だって高校生の頃はずっと勉強ばかりして、受験は負けてばかりでしたが浪人しても必死で勉強してました。ストレスで髪が抜けたりすることもありましたが必死に勉強してました。そして先ほどのような事情があり大学進学を諦め、就活をしてるわけですが、なんでこんなに俺ばかり辛い思い苦しい思いたくさんしてきてまた就活でもこんな思いしなくちゃいけないのかすごく辛いです。高卒でしっかり正社員としで就職してる人たち、大学生になってキャンパスライフを謳歌してる人たち見ると本当に死にたくなりますし、自分の今までの苦労は無駄だと思うとつらくてたまりません。人生に行き詰まりました。生きてても報われないことばかりでつらくて死にたいです。わたしはどうしたらいいのでしょうか?
回答終了
しょうか? 昔から精神的に脆く情緒が安定しません。高校卒業後も進路に迷い結局実家暮らしのフリーターですが、バイトも一日2時間程度でないと継続できませんでした。そのバイトもコロナの影響で先日無くなってしまって、また働き口を探さないといけないのですが正直どうしていいやら分かりません。家族には焦らなくていいと言われますが、焦らない方がおかしいし、慣れ親しんだバイトが無くなれば精神的に確実に荒れてしまいます。 一人暮らしを始めれば自分で全てのお金を稼がなくては死にます。精神が〜とかしのごの言う暇もなく、何が何でも働かなければいけない環境です。そんな状況に立てば無意識の甘えも捨てられるでしょうか?
くて ニートやりたいです。親は許さないので 祖父の家で。祖父は好きです。 バイトはしようと思うので フリーターですね。軽くバイトやって 祖父の家で暮らしたいです。 祖父がだいすきだし、もう76なので いつまで元気か分からないし。 まあ、一人暮らしでもあまり変わらないか。 これはあれですよね?フリーターが 同居してる感じですよね? ニートかフリーターになりたいって 夢なさすぎですよね?ダメな大人まっしぐらですか?これからどーしよー(>_<) 30.40になってニート、羨ましいです! いい親だな!
ます。基本的にピザ屋は土日の夜が一番ピークになるので、アルバイトもそこだけは人数を増やして、シフトを入れ、あとは人数が少な くても回せるので、ベテランの社員さんなどで組んで、平日などは、インストア1人、ドライバー2〜3人という形です。土日のインストアのロング(8時間)などはシフトの奪い合いになります。入った当初、仕事もできないうちは、シフトを沢山出しても、土日の夜の2〜3時間しか毎週入れてもらえず、月のお給料も2万円くらいでした。最初はずっと慣れているアルバイトの人などが、土日のロングになるのは仕方ないなと思っていました。1年経ち仕事もだいぶ覚え、土日のロングにも入れてもらえるようになり、月にもらえるお給料も増えました。しかし、半年位前から、インストアに一人暮らしのフリーターの方が入り、最近はずっとその人が土日のロング必ず入っています。今まで、仕事を覚え一年経ちやっと土日のロングなどに入れてもらるようになったと思った矢先です。なので最近はまた月の給料が2〜3万になってしまってます。シフトを組んでいる店長に聞くと、一人暮らしで、学生とは違うから生活を考慮してると言われました。確かに一人暮らしでフリーターの方の方がお給料が必要なのは分かります。そのフリーターの方は月のお給料は8万くらいです。私は母子家庭なので、学校がなく暇なときは、生活の足しにするために、沢山働きたいので、他のアルバイトと掛け持ちしないと、やっていけないと考えています。他のアルバイトも、フリーターの方を優先するとか、そのような感じなのですか(>_<)?これが普通ですか(>_<)?長々とすみません。よろしくお願いしますm(__)m 補足:店長は私が母子家庭なので、沢山働きたいという意思を知っています。
めのお金を稼ぎたいと思ってます。アルバイト経験はありません。 先日コンビニのアルバイトに応募し、初めての面接に行ってフリーターなので土日祝深夜も入れることをアピールしたのですが、「1年の短期だと厳しいかも。ごめんなさいね」とその場で不採用になってしまいました。受け答えは自分の中でベストなものが出来たつもりです。 一般的に1年のバイトというのは短いのでしょうか? 次の候補はスーパーなのですが、やはり1年の短期だと厳しいのでしょうか? 田舎なのでアルバイトできる店が少なく、次のスーパーは何としても受かりたいです。どうすれば良いでしょうか?
1,851~1,860件 / 3,323件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
フリーターを不安に感じたら?取るべき対策や正社員を目指すコツとは
働き方を考える
フリーターの生活に、不安を感じている人もいるのではないでしょうか?正社員への就職を目指そうとしても、社会...続きを見る
2024-02-13
フリーターで年収130万円になったら所得税や住民税はいくらになる?
法律とお金
親の扶養に入りながらフリーターとして生活している場合、収入を増やしたいなら年収130万円の壁を考慮しまし...続きを見る
2023-04-26
月給22万円の手取りはいくら?控除の内訳やリアルな生活レベルを紹介
月給22万円で一人暮らしをしたいのなら、手取りや生活レベルを知っておきましょう。思っていた金額より少なか...続きを見る
2022-12-16
大学生の生活費はいくらかかる?1カ月の内訳や節約のコツも紹介
大学進学とともに、一人暮らしを始める人も多いでしょう。大学生の生活費は、1カ月にどのくらいかかるのでしょ...続きを見る
2024-03-01
正社員になれるのは何歳まで?フリーター・派遣から正社員になるには
選考対策
将来的に正社員として働きたいのであれば、早めに転職活動を始めましょう。年齢制限が設けられているわけではな...続きを見る
2023-06-23
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
仕事を知る
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
法務技官(心理)とはどういう職種?主な仕事内容やなり方を解説
法務技官(心理)は、非行・犯罪行為をした少年の再犯防止や社会復帰を支援する職種です。しかし、具体的にどの...続きを見る
企業法務は未経験でも目指せる?仕事内容や求められるスキルを紹介
法律知識を生かせる仕事の1つとして、「企業法務」が挙げられます。企業法務とは、どのような業務を担当するの...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です