請を出そうと思っています。 受給経験のある方、もしくはわかる方に質問します。私は今親の仕送りで生活してるのですが。 仕送りが8万円以下なら受給できるとは聞いておりそれは理解しています。 いつの月の収入から8万円以下で受給資格を得るのかよく分かっていません。 それでこの2つの質問なのです。 1、職業訓練が始まってからの月の収入なのか。 2、それとも始まる前の月の収入から数えるのか。 自分がハローワークの方に聞いたときには、職業訓練が始まりその月の収入が8万円以下なら受給できると言われたのと。違う方には通帳や親の書面などで8万円送っているいう証拠となるもので、月の収入がわかるものと言われました。 2つのことを言われたので少々よくわからない状況になっています。 いつの月からの計算になっているのでしょうか。 よく知っている方回答よろしくお願いします。 読みずらい文章で理解しにくいかもしれませんがよろしくお願います。
解決済み
で10年やってきて、見た目ではわかりませんが障害者で体力的にも厳しいし、 雇用保険など最低限の保障もない。最初は自分で店を持つことが夢でしたが、転職しようと思い退職しました。 今はスーパーでパートしています。高校中途、資格はなく、免許は普通自動車AT限定を持っています。 この年齢で経験は調理、接客やコミュニケーションしかないです。 業種を変えてみようと思ってハローワークに行ってみました。 今興味があるのが、専門、技術職です。主にPCを扱うもので、顧客やお客様とも接する職種がいいです! 具体的に何と言うのはありません。(そんなんじゃだめだって言うのはわかってます) 転職に役立つように職業訓練校に申し込もうと思ってます。 質問は 1、職業訓練校に通ってる間に支援があると聞いたのですが、どんな内容なんでしょうか? 2、通うとすれば一年なんですが卒業後の就職先はあるんでしょうか? 3、卒業後、就職して障害者扱いでの入社になりますが、収入は一般的な金額はもらえるんでしょうか? 4、職業訓練校に行くのは止めて、自分でセミナーに参加したり、参考書で勉強して就活したほうがいいでしょうか?
使えない 一種の詐欺ではないのでしょうか? 事務員をしている30歳女です この度妊娠して産休に入る前に後任の事務員に求人をかけてもらいました 事務経験者の方に正社員で来てもらえたら1番よかったのですが、なかなか応募してもらえず 給与や条件を下げた経験不問の求人も人事に出してもらいました しかしパソコンが使えないと苦労するのでエクセル・ワードが使える方と条件に入れてもらいました そこで応募きた方が、面接ではハロワの職業訓練を受けているため差し障りなく操作が可能と言っていたそうなのですが、 実際採用して、引き継ぎ業務としてデータ入力をしてもらおうと思ったら シートのコピーができない、フィルターを使っての昇順降順の並べ替えができない、図形が挿入できない、sum関数を知らない…その他全ての操作がつきっきりでないと、行うことができないレベルなことがわかりました 私も産休に入ってしまいますし、今更違う人を採用なんて無理でしょうし できる限りは教えてお休みさせてもらいますが、これって詐欺とかにならないのでしょうか?
が必要だったためバイトをしながら夜間学校に通いたいのです。 本当は職業訓練で資格等を取ろうと思っていたのですが、学びたい職業のものがなく夜間学校を考えています。 学校に通うとなると資格を失うと思うので、辞退をしようと思っています。 辞退の仕方が分かれば教えて頂きたいです。
webデザイナーになりたいと思ったきっかけは、以前販売職(アクセサリーショップ)で働いていたのですがモノを売る側から一からモノを作る側の仕事をしたいと考えるようになりました。未経験でスキルを企業にアピールするにはポートフォリオが必要だと思い独学でhtml cssを勉強していたのですが、一人でHPを制作するスキルまで中々届かない状況です。 webデザイナーの仕事に就職するためには職業訓練を受講して必要なスキルを習得することが不可欠であるため今回このコースを志望致しました」 昨日皆様に色んな意見を頂き考えた結果このようになりました… 改善した点 ・なぜwebデザイナーになりたいと思ったのか具体的な理由。 ・志望動機の明確な理由 ・仕上がり像の削除 htmlとcssの独学についての説明は逆効果であれば削除した方がいいですか? 独学でhtmlとcssを学べないと能力が低いと見なされる可能性があると指摘を受けましたので… ポートフォリオが必要だと思いhtml cssを独学でーーをやめて 未経験で企業にアピールするにはポートフォリオが必要だと思いました。 どちらが良さそうでしょうか。 それとアクセサリーショップで働いていたのが3年前で前々職なんですが、このような書き方はダメですか?前職は工場です……なので前職ではなく、以前と言う書き方にしてます。 まあ最終的に決めるのは自分自身なのでこのような質問を何回もするものではないと重々承知しておりますが参考程度に皆様の力を貸して下さい。
toshopの資格習得は難しいでしょうか?子供の頃から工作、アートが好きで学生時は美術部でした。興味があり勉強するなら職業訓練校で考えていますがデザインセンスないと挫折して大変ですか? 今は工場勤務ですが好奇心旺盛な方で飽き性なのか?物作りがすきでも生産ラインでの単調作業はあまり向いてない気がします。40代から資格習得の勉強は遅いかな?と思ってしまいますがやる気次第で年齢はあまり関係ないですか?資格取れたとしてもそもそも求人あるのか?と思ってしまいます。私は1から正社員入社よりもパートや派遣の身分が低いとこから入ってちょっとずつ経験積んで環境に慣れていくほうが性に合ってる気がするので最初はパートや派遣でも構わないのですが、、。 どなたかご教示いただけますと幸いです。ご回答よろしくお願い致します。
しかし自分のもつ実用な技能というのがイマイチなものばかりです。 プログラマー経験がありますが、田舎なのでそういった技能もあまり活かせないでいます。 そこで、ハローワークの職業訓練を使えないかと考えています。 cadってどうなんでしょうか? 田舎なので工場はわりとあります。 cadを職業訓練して、実用的なスキルを身につけて、少しは収入のマシな仕事につけないかと考えています。 過去にNE○勤務の友人にCADが出来るならうちにきてほしいと言われたときに話に聞いたくらいしか知らないのですが… そんなんじゃ役に立たない、仕事にはありつけない、こんな仕事がある。こういう仕事がいける。 など、ご存じの方の意見を聞きたいです。よろしくお願いいたします。
ordとExcelの資格試験があります。3級ですが全くの初心者でパソコン経験ないです。 word は習い終わり何とか受かりそうですがExcelはまだ習い始めたばかりです。 あと1ヶ月でwordの資格ですが勉強したらとれますか? 母子家庭なので少しでも資格取りたいんですが厳しいでしょうか?
練校でOAについて学んだくらいで PCは初心者と言っていいです。 未経験は厳しいと考えた方がいいですか?
ので経験もほとんど未経験なようなものです。 次の職業は視能訓練士を考えています。1年制の専門学校に通って免許を取り、視能訓練 士として働こうと考えています。 給料も違いますし、転職先の多さも看護師の方が上だと承知しております。 今後視能訓練士として働くうえで看護師免許を持っていて、得になる事はあるのでしょうか?
1,831~1,840件 / 6,578件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
視能訓練士とは?役割や業務内容、資格取得の方法を紹介
視能訓練士は、視能検査や視能矯正、ロービジョンケアなどを通じて、眼科医を支える職業です。視能訓練士が担う...続きを見る
2023-11-08
職業訓練の面接でよく聞かれる質問とは。落ちやすい人の特徴も
選考対策
就職や転職の面接でよく聞かれる質問が存在するのと同様に、職業訓練の面接にも頻出する質問があります。聞かれ...続きを見る
2022-06-13
職業訓練校とは?受講手当や入学の条件、申し込み方法を詳しく解説
法律とお金
転職を考えているときや失業中に「求職中に何か資格やスキルを身に付けたい」という場合は、職業訓練校がおすす...続きを見る
2022-08-08
ハローワークで医療事務の資格は取得できる?条件や流れを紹介
仕事を知る
医療事務として働きたいと考えた場合、どのように資格取得をするのか悩むこともあるでしょう。ハローワークの職...続きを見る
2023-09-01
介護資格はハローワークで取得可能?受講対象者と資格の種類を解説
介護職を対象にした資格はいくつか存在しますが、中にはハローワークの職業訓練を通じて取得できるものもありま...続きを見る
自衛隊の仕事とは。陸上・海上・航空別の役割や入隊方法をチェック
自衛隊の仕事は、「日本の防衛」「災害派遣」「国際平和協力」です。組織は陸上・海上・航空の3つに分れており...続きを見る
2023-07-06
文系におすすめの職業とは?転職を考えたときの職選びについて紹介
文系の人におすすめな職業には、さまざまなものがあります。転職を考えているなら、どのような職業が向いている...続きを見る
2022-12-16
安定した職業に就くには?まずは必要な条件を把握して転職の準備を
選考対策選考対策-業界研究
先行きが見えない時代、安定した職業に就きたいと願う人は少なくありません。そもそも「安定」とは何を指すので...続きを見る
2023-04-19
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です