ていますが、煮詰まってしまったので相談をさせて下さい。 現在 23歳(女) コールセンター契約社員+飲食店アルバイト 年収350万 仕事と並行してヨガのインストラクター資格を取得するためにヨガスクールに通っています。 資格取得の目処がたったので卒業後のことを考えているのですが、 ①現在の仕事を続けながらヨガの勉強を継続する メリット:元々の時給も良く、副業も自由に行えるためお金に困らない→好きな時に好きな勉強が出来る。 デメリット:契約社員のため将来が不安。 ※現職に特出した不満はありません。人間関係も良好で良い職場です。 ②ヨガスタジオに転職する メリット:ヨガと関わる仕事が出来る。正社員雇用である。 デメリット:年収が下がる(最低年収280万〜)→資金不足で好きな分野の勉強を深めることが出来なくなってしまう可能性あり。 ※インストラクターではなく運営側としての採用ですが、キャリアパスとしてインストラクター職も選択出来るようです。 ※今までは大卒以上の求人しか出ていなかったものが学歴不問で転職サイトに求人が上がっていました(掲載期間4/24で終了) 上記の内容で迷っています。 要約しますと「給与」「正規雇用」「自身が深めたい分野の仕事であること」の、どれを優先させれば良いのか答えが出ずに迷っています。 皆さんであれば何を選びますか? 自身の価値観に基づいて検討する内容かとは思いますが、他の方のご意見も伺いたく質問をさせて頂きました。 ①・②以外の選択肢がございましたらご教授願います。 その他、アドバイスやご意見だけでも頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。 【職歴】 航空系子会社(経理部:正社員)3年半 ヨガスタジオ(インストラクター:正社員)3ヶ月 ※伺っていた労働条件と大きな乖離があり試用期間をもって退職 現職(コールセンター:契約社員)10ヶ月
解決済み
理由は何ですか?パソコンは今の若い人達なら 大体文字を打つくらい出来ますよね?しかも 高給なのにな ぜ募集し続けてるのでしょうか? コールセンターは客に暴言を言われたりなど ストレスで辞めていく人が多いというのは想像 がつくのですが打ち込みも募集が耐えないのが とても気になります。
ん。 28歳女です。最近結婚を考えているのですが、勤務地的に現在の仕事を続けることが難しいため、転職活動をしています。 ですが、現在かなりニッチな仕事(大学助手を経て化学分析係の仕事)をしており、通える範囲で同業種の募集が全く無く、転職エージェントを利用しても保険の営業やコールセンターを勧められました。 今までのキャリアを無視した仕事をするくらいなら、と研究係の常用型派遣も視野に入れているものの、良い話をあまり聞かないため、応募を躊躇しています。 デメリットをどのくらい許すことができるか知りたいため、教えていただければ幸いです。 なお、現在転職に求めるものは、完全に理想だけですがこのような項目です。 (理想なので、もちろん取捨選択が必要なのは理解しています。) ・恋人がフリーランスなので、正社員希望(=ある程度安定した収入がある、福利厚生の充実)。 ・仕事が忙しくなければ、給料は多くなくてもよい。 ・特定の研究がしたいというよりは手を動かしたいだけなので、単純作業でもかまわない。 ・産休育休から復帰して働くことができる、正社員のまま時短勤務ができる。 ・家から通える範囲で働くことができる。 ・「手に職つけて派遣先へ転職」という気は無い。出世欲なし、転職せず細く長く働きたい。 ・趣味(というには惜しいですが、収入にはならないこと)で海外に行くことがたまにあるため、長期休み取得可能。 以上です。よろしくお願いいたします。
ょうか。 転職理由については、下記に記載しております。 今の職場には10年務めており、これ以上給料が上 がる見込みもなく、正社員へ転職したいと思っています。 求人を見たところ、法律事務所のコールセンターがあり、法律の知識は入社後学ぶため初めは不要ということで、応募することにしました。 なお10年以上の社会人経験歓迎、最も重要視されるポイントは、コミュニケーション能力とのことです ---------- 志望動機 現在インターネットのコールセンターで働いておりますが、正社員として長く働ける職場への転職及び 現在とは違う業界で働きたいと考えております。 御社の求人を拝見し、今までの経験を活かすこともでき、法律の知識が身に付くことで自分自身の成長にも繋がると思い応募させて頂きました。 ---------- 自己PR 私は10年間コールセンターで受発信業務に携わり、現在は管理者(SV)として稼働しております。 目標達成やお客様にご満足して頂くため、まずは自分自身が初心を忘れることがないように努め 日々邁進しております。 電話応対は顔が見えないため言葉遣いを注意し、相手の立場に立ち、どのように対応ができるかが大切だと思います。 私は苦情やクレーム・臨機応変な対応が必要な案件を幾度となく経験しております。 今までの経験を活かし、是非御社へ貢献したいと考えております。 ---------- 今までの経験を活かしをどちらにも入れておりますが、重複しているためよくないでしょうか? 他にいい言葉が浮かばず何かありましたら教えて頂けると嬉しいです。
スマッチング。 焦りから誤った転職だったと思っています。 直接指導いただいてる先輩はいるのですが、一応上司と思われる女性とは 仕事は全く関わっておりません。 やはり最初は先輩に相談というような感じでお話した方がよいのでしょうか? 正直な理由(ミスマッチング、次の当てもある)を言っていいものでしょうか? *** 退職理由の補足 ********** ①応募は営業事務だったが実際はコールセンターまがい。 ②異動も皆無。 ③面接時に「みんな長期勤続」と聞いていたが、実際は全く定着していない部署。 ④応募は正社員だったが、年齢的なことで来年3月末までは契約社員。 25歳なら即正社員と内定時に言われたが、承諾しました。(私は30歳です) 入社後に私と入れ替わりで退職した方が(34歳・3ヶ月程勤務)先輩との 女の世界が合わずで退職したため、今回、契約で様子見が真実と判明。 ********** という感じで、入社当初から不信感ばかりが募っていくのと共に、 やりたい事との葛藤、コールセンターで骨を埋めたくない思いでいっぱいです。 今までも転職していますが、今までは知人からの紹介等で、今回、 自分での転職が初めて、こんな超短期退職を考えた事も初めての為、 どう動けばいいのか・・・ その中で指導いただくのも先輩に申し訳なく感じてきています。 他の書き込みを見ると、「最低でも1年」、「次決まってから退職」 の意見が多いようですが、既に元上司の方からのお誘いを頂いており、 パッと見切りをつけて退職していいものか、お誘いいただいている仕事が 今後関わりがあるかも知れない会社への転職になるために、 退職時期や手順を悩んでいます。
ました。同時に長期の方もいましたが半年でほとんど辞めており、定着率が良いと書かれていた求人内容に疑問です 。 私は短期だったので抵抗はなかったのですが、簡単な受信業務とありましたが、難しい仕事でクレーム処理は日をまたぎ対応した事もあるので長期の方は精神的に辛いかもしれない。 短期の仕事を終えて1ヶ月後にエボルバで求人を見て応募したら、またスキルチェックが必要。その場で2ヶ月前に受けたと言いましたが規則ですからと言われスキルチェック→面接 結果は不採用でした。 不採用なのは実力不足なのだろうと思いますので納得していますが、問題はこれからです。 お仕事の紹介メールが度々来ます。 就業可能かを返事して送るとエボルバから電話が来て是非、面接にお越しくださいとの事。 面接だけだと思い行くと、ま~た、スキルチェックから。先月やりましたよ。職務経歴等はエボルバ側は把握しておりプリントアウトしている。 1ヶ月も経っていないのに、入力スピードが極端に上がってる事などはないでしょう.. では、前回のデータを元に社内選考とさせて頂きますとの事でしたので、そのまま帰りました。 想像してましたが、不採用。 先日、お仕事紹介メールが来ました。面白くなってきましたので就業可能と返信すると面接にお越しくださいと言われたので、2ヶ月前にスキルチェック受けたので面接だけですよねと聞くと電話を保留にされ、誰かに確認しスキルチェックあります。その後、面接と言われました。電話を切った後、エボルバの同じ求人を見たら『来社不要、電話面接OK』の文字が(笑) 何だかアホらしくなり、面接予約をキャンセルし登録自体を削除してもらいました。 エボルバの電話に出る人こそ、言葉遣いは幼稚で、対応はおざなり。どっかのコールセンターで修行してきた方が良いのではないか??と思います。 皆さん、こんな思いされた事ってありますか??
ましたが、希望の営業事務ではなく別の業種を提案されました。 希望の営業事務には他の女性を採用したいと言われました。 理由は周りのスタッフとの年齢バランスがあるからとの事でした。 先方は私の能力を評価頂き、別のポジションを提案してもらいましたが、 いづれも今迄経験のない職種で、営業とコールセンターの仕事です。 年齢を考慮し、キャリアアップには最適なポジションとの説明がありました。 私は10年以上営業事務をやっていて、正直この年齢から新しい業種で働く自信がなく迷っています。 まだ先方に回答しておらず、近日中に決断しなければなりません。 35歳で内定いただいたのは非常に嬉しく、今後の事(定年まで働くつもりで)を考えると正社員の道を選んだ方が良いのはわかってはいますが、新たなフィールドで切り出す気持ちの体力がありません。 同時に派遣も応募しており、こちらは今迄どおりの営業事務です。 正社員を選ぶか、今迄の経験を生かせる派遣を選ぶか迷います。 ちなみに、気持ちの面やお金の面を含め、新たに正社員を応募する気持ちの余裕がありません。 正社員の内定を蹴るのも惜しい気もしますが異業種という事、経験を生かせるが派遣社員(いつまで派遣を続けられるか不安)、どちらを選択した方が良いでしょうか。
む友達の悩みを聞いていたのですが その子が転職する事になりました。 前職は損保のコールセンター(バイト)で、今度はそれと似た内容の生保(正社員)に受かったと 言うのです。3ヶ月の研修があるとの事。 最初はてっきり私も生保の営業では無く、生保のコールセンターでの仕事だろうと思っていました。 ところが、全然そうでは無かったのです。 研修終了間近に、実は生保レディーの仕事である事を知った友達は 「騙された!。人をバカにしてる!!。」 と私にメールで泣きついてきたので 会社帰りに何度も、この先どうすれば良いか相談に乗っていました。 この時までは騙す会社側に否があると思ったし、友達の事が本気で心配で 守ってあげたかったのです。 幸い前職は退職では無く「休職届」を出していました。 なので前職に「復職届」を出して、もうすぐ研修が終わるから その時点で荷物まとめて生保は退職するべきだとアドバイスしました。 しかし、友達が「復職届」を出したのにも関わらず却下され前職を辞めざるを得なくなりました。 「それなら人材派遣の何社かに登録しに行こう。派遣なら前職と似た仕事が沢山あるから 一緒に付いて行ってあげるよ。」 私は本人の為を思ってそう言いました。 それで大丈夫だろうと思ってのですが…。 それから5日後、友達からメールが来て 「やっぱり生保に残る事にした。営業なんて全然した事が無いけど 良い機会だから営業もやってみた方がいいかなと思って。」 と信じられない事が書いてあったのです。 あの世界の実態を知っている私は、何度も止めたのですが 私の言う事も聞かずに見切り発車で生保レディの仕事を選択したのです。 しかしそこで散々な目に遭って2ヶ月で挫折。 どうせこうなると思いました。 何故あれだけ嫌がっていたのに、急に意見を変えて安易な考えで 生保を選んだのか。 最初から無理と分かっていながら歪曲した意地を出した事に 頭に来ました。 それが原因で半年後に別れました。 ここで皆さんに質問です。 私と元友達のどちらの意見が正しいですか。 反対派も賛成派も御意見お待ちしております。
考だけでもまずは通過するために、書面上では水商売とは分からないように記載するつもりです。面接で詳しく聞かれた際は正直に答えます。 画像の赤い部分は埋めましたが、雇用形態と業務内容について何と書くか悩んでいます。 どのように書けば差し支えないでしょうか? スキルの部分は、PCの基本的スキルはあります(Excel、Word、パワーポイントの基本的な操作)。タイピングはe-typingをした時に、1580文字くらいを5分切った程度です。 他にアピールできる資格やスキル等がないため、こちらも念の為申し訳程度に記載して大丈夫でしょうか? ちなみに、昼職をしていた時期もあるので、その部分は埋めました。時系列としては、昼職(接客業)→キャバ嬢→半年だけコールセンターで契約社員→現在に至ります。
員で働く30代子供有りの主婦です。 今の職場は土日祝や大型連休も出勤しなければならず、更に制服として自店で販売している服を買い取って着なくてはならず、それも安くないので、子供が産まれてからは自分の生活スタイルに合ってないと思い、転職を考えています。 事務経験はありません。 最初はコールセンターなどいいな、と思って探していたのですが、いろいろ見ているうちに調剤薬局事務、登録販売者資格などのワードをみつけ、見ていくうちに、資格を取ろうかな、と思うようになりました。 しかし、登録販売者資格は、合格後に実務経験が2年?程なければ見習い扱い、見習いでは資格を持っていても転職は厳しいのかな、と思いますが、どうなのでしょうか? ならば調剤薬局事務の勉強をして資格を取り、未経験ですが雇ってくれるところを探し、2年勤め、登録販売者資格を取得すれば実務経験となるのでしょうか? やはり登録販売者は給料が良く、責任のあるやりがいのある仕事なんだろうか、と思い憧れています。 ここ数十分で思いついたことなのでまったく的外れなのとでしたら申し訳ありません。 実際に働かれている方など、是非ご意見を聞かせて頂きたいです。よろしくお願いします。
1,821~1,830件 / 2,806件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
コールセンターの職種とは?業務内容別の解説やおすすめの資格も
仕事を知る
コールセンターにはさまざまな職種があります。職種によって仕事内容が異なるため、コールセンターで働くことを...続きを見る
2023-03-31
コールセンターの仕事内容は?メリットや向いている人の特徴も紹介
コールセンターでの仕事について、実際にどのような業務を行うのか明確に知らない人も多いでしょう。コールセン...続きを見る
2022-12-28
コールセンターに不向きな人とは?転職を機に弱みを強みに変える!
未経験からコールセンターの仕事を始める人の中には、「自分にできるだろうか」と不安に感じる人もいるでしょう...続きを見る
2023-03-29
コールセンターの仕事はきつい?メリットや向いている人を解説
コールセンターの仕事はきついと聞いて、転職を迷っている人もいるかもしれません。コールセンターはなぜきつい...続きを見る
コールセンターの志望動機を書くポイントは?パターン別の例文も紹介
コールセンターへの転職を検討しているなら、志望動機の書き方を理解しておくのがおすすめです。コミュニケーシ...続きを見る
2023-04-26
コールセンターの仕事内容は?向いている人・身に付くスキルも紹介
企業の問い合わせや通販の受付など、コールセンターではさまざまな業務を担当します。コールセンターでの主な仕...続きを見る
2023-06-21
コールセンターへの職務経歴書を魅力的にするには?押さえるべきコツ
選考対策
コールセンターのスタッフに応募する際、職務経歴書にはどのような内容を記載すればよいのでしょうか?採用担当...続きを見る
コールセンターの面接で受かるコツ。聞かれる質問や注意点も解説
コールセンターの面接に受かるためには、質問に対する事前対策や、基本マナーのチェックが必要です。企業が求め...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です