放射線検査技師 医療事務
解決済み
てました。とは言っても色々やらせてくれるので楽しかったです。 8月から内科になりました。 最近、上級医や看護師から何か言われた時に、時にはなぜそう思うのですか?とか、なぜダメなんですか?って言ってしまうことが何回かありました。 明らかに相手の方が知識あるし、僕の考えが多分間違ってることは自覚してますが、患者さんのことを考えると、こうした方がいいのではないかとか、こうなった方が患者さんのためではないか思うことが時折あります。そういう時に、勝手なことをするなと言われることもあり、 いままではすみませんと謝ってきましたが、何言ってもそんな感じなので、こないだ思いきって、ダメな理由を教えてくださいとか、それはどこのガイドラインにそっての治療ですか?などと生意気なことを聞いてみました。 その科に入るつもりはないのである程度身を捨てる覚悟の上で聞いています。そうするともっと勉強してから話してくれと言われました。 人によっては議論さえもさせてくれないんですかね?それか、このあと何かもっと言えばよかったですか? この場合はどちらが悪いですか?その上級医も悪いですよね?今の科の先生は基本放ったらかしで9時集合、10時解散です。先生方と絡むより患者と絡む方が楽しいので、研修ルームで友達同士で話してる人もいるけど、僕はなるべく患者さんのところに行き、お話や今の困り事を聞いています。その困り事をなにか変えられないかと上の先生に相談しています。しかし上の先生はそもそも研修医に興味無いようです。 一応研修大学病院なんだから、研修医の言うことも聞く耳持つべきだと思うのですがどう思いますか?余程自分の治療方針を曲げたくないのでしょうか? 上の先生か研修センターに連絡してもいいですかね? ...ちなみにこれはさすがにパワハラにまではあたらないですよね?パワハラってどこからがパワハラですか? そろそろ上の先生も僕に対してキレそうなので、ボイスレコーダーをスタンバイ済みです笑
ょうか。 私は今高3で、本格的に進路を考えないといけない時期なのですが、診療放射線技師と臨床工学技士とで迷っています。 もともと医療系志望なのですが、より密に患者さんとかかわる仕事がしたいと思っています。 診療放射線技師は、放射線治療や治療計画を立てることができ、医者と診療放射線技師しか患者さんの治療に直接的に携わるころができないと聞き、非常に興味を抱きました。 臨床工学技士は、ER・手術室勤務が多く、患者さんとかかわるのは透析だけなような気がしますが、実際はどうなのでしょうか。
申しわけなくなってきました。 お医者さんや看護師さん、技士さんなんかはいてて当然、給料をもらって当然みたいに思えるのですが、自分のような看護助手は養ってもらっている感があり、辛いです。 患者さんをお風呂に入れたりリハビリに連れて行ったりする助手さんは大変だなぁと思いますが、自分いなくてもいいと思います。 振休で休んだ日の翌日なんかは忙しかった!と看護師さんから文句言われるし、私、祝日に出ましたよね?と思います。 病棟に応援で行くと認知の患者さんもいて、みんな通る道とはわかっているけれども悲しく、呼吸器でつながれている患者さんを見ても辛いです。 看護師さんやドクターが意地悪でそんなことしていないのは十分わかっているし、呼吸器外してあげようとかそんなバカなことは思ったことはないのですが、とにかく辛いです。 忙しければそんなバカなこと考えないのでしょうか。 忙しくなくても職場にいてていいのでしょうか。 退職届を出しても却下されました。 年金のことを考えると辞めないほうがいいのかなぁと思いますが、 コロナ禍で仕事もなく食べるものにも困っている人もいるのに、病人さんで食いつないでいていいのでしょうか。 長い間本当に悩んでいます。
見当たりません。なんでこんなに安く出来るんですか?それとも海外が高すぎるんでしょうか?
cmととても低く、その上、童顔です。 その中で、患者さんを誘導する時に患者さんに毎回なんで中学生がいるの?という顔をされます。 ここから質問です。 メイクなどした方がいいでしょうか?
がおり、主治医に書類作成をお願いしたところ患者に受診できると言うなと言われました。 患者さんには受診できるか主治医に確認するとしか伝えていないと反論したところ、緊急時以外書類を書いてほしいと言う言い方はしないで下さい!そう言われたら書くしかない!私は書類を書く人ではないです!という言い方をされました。 冷静になって考えてみると確かに受診するかどうか判断するのは医師なので、初めから受診する前提で書類作成を依頼した私も悪かったのだと思いますが初めてこのような言い方をされてショックで立ち直れずにいます。 自分が悪いことは承知し、反省していますが、皆様から意見やアドバイスやいただけたらと思います。 よろしくお願いします。
た質問をしたものです。 さいきん遅めの新年の親戚の集まりがありました。お父さんは鍼灸整骨をしていて、私も店を継ぐために次年度から鍼灸の専門学校にいきます。 ぼくはずっとお父さん子というか、学校からまず帰る先は鍼灸院だったので、ずっと施術やお父さんと患者さんの関係を見てきました。 前の質問でも書いたことなんですが、鍼灸整骨の先生は医者と同じくらいのイメージでした。話をきいて問診して、口や身体を見て、耳の裏や首などを触って風邪だとか疲労だとか、診断をして、施術した後は漢方の処方をだして。やってることは医者と変わりないのになぜ医師免許がないのかと思っていました。 しかし、親戚の集まりが決定したときにお父さんは行こうとしませんでした。後でわかったことですが、少し遠い親戚に医者がいて、その人が来るからだとお母さんから聞きました。 医者は東洋医学を認めたくないって話をお父さんからよく聞いていたので、話が合わない医療者同士が揃うのが嫌なのかと思っていました。問題はその集まりで起きました。 その医者の親戚に「鍼灸の学校にいくので、医療従事者の先輩として色々教えてください」と言ったときに、「鍼灸は医療従事者ではないよ。医療行為に関わっていないから」と言われました。全然意味が分からなくて、お父さんが日頃話していたように西洋医学に心酔する医者からの東洋医学への嫌がらせかなと思い、少し怒りながら「東洋医学を認めなくないからそういうこと言うんですか?」と言っていしまいました。 でも、本当に問題だったのは、私の認識ではと思いました。その医者の先生に色々と教えてもらいました。鍼灸行為も整骨も、医療類似行為といって医療行為に属していないことや、WHO等の国際基準ではセラピストに分類されること、東洋医学にはEBMといってエビデンスに基づいた治療がなく、全て「やってみて結果良くなったことだけを2000年間かき集めただけ」「漢方は中国利権の関係で治験をせず承認された」とか。色々聞きました。調べましたが全部本当のようです。 この親戚と同じように、医療従事者の方は鍼灸整骨の先生を医療従事者だと思っていないのでしょうか?医療に大きく関わっていると思っていたので、本当にショックです。
回答終了
全員が無資格パートです。レントゲンを撮る時はパートが患者の体位を調節し遠い部屋の診察室に居る院長へ合図をし院長が遠隔スイッチで撮影をします。 その際、院長は患者の体位をチェックすることも一切無く診察室にはレントゲン室を見るモニターもありません。 また、レントゲンの枚数にも疑問が… 基本一部位4枚撮影します、正面、真横、斜めを2方向。 患者1人につき三部位、平均8枚〜12枚撮影 自賠なら初回20枚は当たり前です。 患者ひとりの撮影間隔は基本半年ごととしていますが痛みを訴える度に期間関係なくその都度となります。 そして1番気になるのが新患以外の定期的に来る患者に対しての場合、レントゲンを撮るだけ撮って後日に説明すると言いその場で画像をチェックする様子はありません。後日に患者さんの方から先日のレントゲンの結果は?と聞かれ初めてチェックするといった感じで親身に診療してる様子が見受けられません。 撮影担当スタッフはA4サイズの重たいカセッテを一日中持ち運び勤務半日で正直クタクタです。 他の整形外科さんは平均一部位何枚程撮るのが普通ですか? 撮影を担当する数名のスタッフは全員手首や肘、肩の痛みを抱えながら勤務している状態ですがその痛みを院長はレントゲン業務のせいだとは絶対に認めません。 時々、患者さんから院長へ 「レントゲンの枚数撮りすぎではないですか?」の疑問に対し「必要な検査をしているだけ!お医者様に感謝をしなさい!」とも。 教えてください。うちのクリニックはブラックなんでしょうか? 宜しくお願い致します。
本当は見なくていいものを見ちゃうし、 知らなくていいことを知ってしまうし、 やらないでいいならやらないようなことをやらなきゃで、 なのに人として当たり前に許されていることができなくなってしまったりします。 それでもなぜ人は医者になるのでしょうか。
1,811~1,820件 / 6,288件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
医療事務の面接で聞かれる質問は?回答例や成功させるポイントを紹介
仕事を知る
患者と接する医療事務という仕事においては、面接で与える印象が合否を決めるといっても過言ではありません。医...続きを見る
2022-09-12
薬剤師はいらない? テクノロジーと共存できる薬剤師を目指そう
AI・IT化の発達や、医薬分業を理解していない患者の意見から、薬剤師はいらないといわれることもあり、悩む...続きを見る
2023-03-23
診療放射線技師の給料は?収入を上げるコツと転職のポイントを解説
さまざまな機器を扱い、患者さんの検査や治療に携わる診療放射線技師は、医療現場を支える重要な職業です。医療...続きを見る
2023-03-31
理学療法士とはどんな仕事?なるために必要な行動と仕事内容を解説
医療機関で患者を助ける仕事を目指しているなら、理学療法士の資格が役立ちます。理学療法士とは、どのような職...続きを見る
2023-04-03
柔道整復師に将来性はある?現状から活躍できる場所まで詳しく解説
柔道整復師は整骨院・接骨院で、打撲・骨折などによる患者の症状を緩和したり、リハビリをサポートしたりする仕...続きを見る
2023-10-04
小児科看護師を目指すには?仕事内容や適性、必要なスキルを知ろう
小児科看護師は、小児看護に特化した看護師です。新生児〜15歳前後の小児患者に触れ合う機会が多く、子どもが...続きを見る
2024-09-08
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
法務技官(心理)とはどういう職種?主な仕事内容やなり方を解説
法務技官(心理)は、非行・犯罪行為をした少年の再犯防止や社会復帰を支援する職種です。しかし、具体的にどの...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です