すぎでしょうか? 子供は軽度発達障害児で高機能自閉症(アスペ)です。 行動に多少の問題があっても、 知的な遅れはないので、小学校の普通学級です。 小学校2年生に素晴らしい先生にお世話になるまでは授業中に突拍子もない事を突然言い出したり、気分が乗らない時には自分の席でガタガタ揺れて、椅子から転落→頭を打って保健室で世話になる等が多発しました。 小2の後半には落ち着いてきて、ある程度周りの状況を感じ取りながら学校生活ができるようになりました。 そこで、そろそろ私も結婚→出産→障害持ちの子供の世話も落ち着いてきたので、アルバイト勤務にでも出たいと考え始めていたら、ちょうどパン屋さんが家の近くにオープンしました。 本店が一つと分店が幾つかあるパン屋さんで、最初は便利だなと思って日常の買い物の帰りに連日パンを買いにそこのお店に買いに行っていた時にアルバイト求人のポスターが店先に掲示されていました。 早速私はそこで勤務したい事を話し、面接→即日採用決定を受けました。 ところが、私の勤務先ではない分店舗は3年持ったか持たないかの短い時期に店をたたんでしまい、他にも大量の人事異動や理由は不明な退職者が昨年に出て、オープニングスタッフは私一人だけになってしまいました。 かれこれ4年目突入と思っていた矢先、3年務めたと思った頃に急にシフトが激減しました。 そして、来月初旬に急に私を採用してくれた当時の元店長と面談する事になりました。 面談の趣旨を現在の店長にたずねても、「とりあえず面談に出てほしい。出ればわかるから。」だけで、面談の目的や趣旨を教えてくれませんでした。 その面談は例えば従業員の誰かの為のお祝いの企画の話し合い等、業務とは無関係とは思えない事で、数回訪ねて確認を求めましたが、本社の幹部と正社員(面談する元店長も含めて)でそうするという事に決めた話だそうです。という事は、幹部が認めた業務に関する内容の業務命令としての面談だと見なしていますが、その日に私が勤務に入っていなくて、面談の為にお店にくるようにと言われましたが、こういう場合は一般的に業務の一部だから時給が分で割った分だけでも支払われるべきですよね。 不可解なのは、身元保証人を立てるとか契約更新するからとかの理由ではなさそうで、印鑑持参も身元保証人を誰にするのか決めておいてほしいとも言われず、「身体一つで普通に心配なく来てほしい」だけでした。 それも、面談する人は現在の店長ではなく、元店長。どうしてなのか謎だらけで不安です。 私は、現在もネットで掲載されている募集広告の条件から逸脱して勤務の希望を出したりはしてません。 当然、売上金等の金銭や備品を横領したり、勤務するにあたっての身だしなみ等で違反はしていません。 普通に販売業として淡々と黙々と勤務していたつもりですが、こういう事ってあるのでしょうか? 確かに子供が障害を持っている都合でどうしても早番の仕事はできないし、人の手を借りないと危なっかしい行動の子供なので、学校が休みになる時は私もバイトを休みにさせてもらっています。 早番に入れない事や子供に障害がある事は採用してくれた当時の店長が承知の上で採用して下さいました。 例えば、急に会社の経営方針が変わってフルタイム勤務可能なアルバイトやパートでなければ、解雇するという事ってあるのでしょうか? 近々、面談を控えている私としては不安で溜まりません。おそらくいい話ではないだろうと予見しています。 また、障害児を育てている母親は、なかなかアルバイトすら出られないという人も多いのでしょうか?
解決済み
日の週4でシフトに入っていました。今年で3年生の代が結構いなくなるということで土日も出ないと行けないことになりました。ですが、彼女や友達と日曜日に遊んでいたこともあり、あまり入りたくありませんが仕方ないと思っています。でもバイト先の主婦の人から日曜日もでないと○○(自分)が大変なことになるからねと、どうなっても知らないよ的な感じで言われました。先輩からも後は頼んだと言われ責任感を感じているので極力辞めたくはありません。ですがどうしていいか分かりません。正直怖いです。
回答終了
ぐるみの付き合いをしてる親友(既婚者ですが現在、別居中。(小学校中学年の女の子アリ)で実家の母親と3人住まい)がいます。 その彼女と、高校卒業する頃から最近まで「いつか、一緒に店したいなぁ」って言ってました。 近々、私の親の出資で居酒屋をOPENする事になりました。人付き合いが苦手な私なので、気心も知れ、饒舌な彼女にホールを任せるのには適任だと思い、彼女を誘ってみようと思うのですが、雇用形態をどうしようかと思い質問させていただきました。 ①親に借金する形で2人で経営していく。 ②2人とも親から雇用される形で同額の給料を貰う。 ③②のパターンで、私が店長、友人バイトにし、それぞれに見合った給料を貰う。 どれがいいでしょうか?お金の事なので、一度もめると一生の問題になりそうで悩んでます。 長くてごめんなさい。
もうすぐ基礎実習Ⅱが始まります。先月基礎実習Ⅰがあり病院実習に行きました。とても楽しく勉強になった実習 でした。しかし、一つだけ苦痛があり実習のグループで悩んでいます。4人グループですが、クラスで1番嫌いなAさん(3歳年上)と同じグループでした。Aさんは、とてもプライドが高くて人を見下すような態度をよく取り特に私を見下していて普通の会話をしてもすぐ批判をします。子持ちの主婦同士なので子供の話をしても批判です。 私が「子供に○○買ったんだ〜」→A「○○なんて絶対必要ないわ〜無駄だわ〜私はね〜」という感じで、自分のする事は全て正しい!自分は自分は!!というような会話ばかりです。クラスでも大半がAさんを嫌っているようです。話すといつもムカつく事を言うので学校では挨拶しかしないようにしています。実習では、私がリーダーなのが気に入らないらしく都合のいい時だけはリーダー!と呼び、後はわざと?そう言えばあなたがリーダーだったね! 話し合いの時は、まずリーダーを決めようか!など、ケンカ売ってるの?と思うような態度です。私はリーダーとして自分なりにメンバーと仲良くしたり病棟への挨拶・先生との連絡など頑張ったつもりです。それならAさんがリーダーの方が気が楽でした。メンバーさえよければ!と思いますが、人生甘くないので仕方ないと思いますが、ムカつく同級生にどう接していけばよいのか?経験者の方にアドバイスが頂きたいです。仲良くしようと何度も歩みよりましたが、嫌味や見下しばかりで一緒にいる事すら苦痛だったので仲良くするのは無理です。いざ働き出したら嫌な人は必ずいますが、これ程人を見下す人に出会ったのは初めてで戸惑っています。そもそも尊敬できる方なら批判されても受け入れる事ができるかもしれませんが、Aさんはそれほど成績がよいというわけではないし、持病があるようで先生にバレて学校を辞めたら?と言われましたが辞めてはいません。だからリーダーには選ばれないのだと思います。クラスで友達はかなり少なく挨拶する人もあまりいません。 私は、10代のクラスメイトとも仲良く、夫婦仲も良いのでAさんは勘にさわるのかもしれません。これから、5週間も同じグループで実習なのでとても気が重いです。 何でもいいのでアドバイス頂けたら幸いです。よろしくお願いします。
3ヶ月、もうすぐ試用期間も終わります。 その後どうなるか心配です。 無口ですが、仕事でわからないことがあれば聞いていますし、数もこなして正確に仕事しようと頑張っています。 ですが、昨日耳にしました。コソコソと私のことを物言わないよねーとか話しているのかま聞こえました。 確かに、無口だとコミュニケーション能力が足りないと思われるかもしれません。 周りの人は全員主婦で、独身の人はいません。 だから、子供さんの話をしていると私は話に入れないし、どうしていいかわかりません。 挨拶はちゃんとしています。仕事のわからないことも聞いています。 仕事はいつも、これはこの数を1日で仕上げなきゃいけないと、頑張っています。 やっぱり、だめなんでしょうか? 私は、仕事しながら話すことが苦手です。 無口のせいで辞めさせられることはあるんでしょうか? 悩んでいます。
れてしまいました。 旦那と猫2匹と暮らしている48歳主婦です。子どもはおらず私は統合失調症持ちで幻聴が聞こえるので朝6時から9時まで3時間が限界です。 高校の時の友達は子育ても終わり会社員でみんなキャリアがありバリバリ働いてます。保育士さんもアニメーターさんもいてその子たちにコンビニて?恥ずかしくないの?子どもいないんだから好きなことすれば?と言われてしまいました。 私なら雑貨屋さんとか服屋で働くと言われて旦那に相談したら人と比べたって仕方ないよ。病気になっても10年も続いてるのはすごい事だよ。と励まされたけど、たった朝方3時間ですよ。幻聴さえなければみんなみたいになれましたかね?
。友達も同じくらいからバイトを始めたのですが明らかにシフトの数が違います。 友達は毎回土日に入っているのですが私は毎回土日のどっちかです。祝日なども友達は絶対入っています。私は毎回色々な事で怒られてしまいます。でも正直週1だとぜんぜんバイトもなれないし、覚えられません。仕事も初めての事も聞かないと教えてくれなく、4ヶ月やっていて最近になって知った事も沢山あります。パートの主婦の方々は聞こえるように私の悪口を言ったり、私と2人きりになってしまう事があったら他のパートさんに「はやく帰ってきてね~♥」って嫌味っぽく言われたりします。上げたらきりがないくらい色々な事をされたり言われたりしました。 でも友達にはニコニコしながら楽しそうに話していて、なんかもう凄く悔しいです。 友達は社長の甥っ子さん?のLINEを持っていてシフトの変更などもLINEを使っていると最近知って衝撃でした。私はずっとお客様と同じようにお店の電話で連絡をとっています。 私は週1のシフトですが精一杯やっています。本当に自分の中の全力を出しています。でも分からない事を聞いても嫌な顔をされるし、分からなかったらメモとってと言われたので覚えられない商品のメモをとっていたら、何してるのみたいな感じで見られたり、もう色々と限界です。 これはすべて私の行動なとが原因でしょうか?教えて欲しいです
来るのがあれば教えてください。 子供が幼稚園に行っているので、毎日2時間くらいの自由な時間があります。 外に働きに出るには短すぎて、働き口がありません。 友達に聞いたのですが、最近ではケータイだけで出来る在宅ワークが流行ってると言われたのを思い出しました。 短い時間しか出来ないけど、それでも可能な在宅ワークがあれば教えてください。
きるようになるみたいですが精神対話士だけで生活していくのは難しいですよね? 精神対話士の方達は他の仕事をしながら副業みたいな感じで仕事をしているのでしょうか?精神対話士を目指そうかどうか考えています、やり甲斐はありますか?資格は5年ごとで更新するみたいです、更新すれば資格は一生ものだと思うので資格取得を頑張ってみようかと思うのですが精神対話士の職業の情報が少なく資格の本にも記載されていないので本当に精神対話士の資格があるのかどうか考えてしまいます。僕は24歳ですが人の心に興味があるのと人の助けになれるような仕事をしたいと思っています、資格習得の為の養成スクールは19万円かかるみたいで結構高額なのでしっかり情報を集めてからやるならやろうと考えています。どんな事でもいいので教えてください。
に出産予定なのですが、産休・育休はとれませんでした。 職場の人たちとの関係は良好で 部長からはまた働けるようになったら連絡しておいでと言われています。 まぁ~派遣社員ですし、子持ちになってしまうので 再雇用してもらうのは難しいかなとは思いますが その他の部署の仲間たちもチャンスあれば是非戻っておいで~と言ってくれます。 もちろん彼らは人事部の人たちではないので人事権はないのですが、 そう言ってもらえるととてもうれしいです。 ですが、同じ部署の主婦の人だけ、妙に復帰に反対してきます・・・。 彼女は10歳年上なのですが、一緒にお弁当食べたりして 主婦としても人生でも先輩なので いろいろと物知りな彼女にはとてもお世話になっていますし、 仲良くさせてもらってると思っています。 彼女には子供はいません。 不妊治療をしたそうですが、何度か妊娠したもののすべて初期流産だったそうです。 私も不妊治療をしていましたので、そういう面でも相談に乗ってもらっていました。 彼女は社内恋愛結婚し、旦那さんは人事部の人です。 そこで家で旦那さんに私の復帰について尋ねたそうです。 「やっぱり、派遣社員だし、無理だってよー」と彼女から言われました。 夫婦で人事の話をして、本人にそんなこと告げる必要があるのでしょうか・・? たまにライバル視されてる!?って感じていたのですが 年もキャリアもキャラも違うし、私としては全然ジャンルの違う人だと思っているのですが。。 彼女は自己主張が強く、しきり屋で頼りになる姉御タイプです。 私はマイペースで、集団の中では大人しく、誰にでも分け隔てなく接することを心がけています。 私は派閥とかグループが嫌いなタイプなので・・。 なので、キャラは決してかぶりません。 やっぱり女性同士は表面上では仲良くしてくれてても 心の中では燃え上がる闘争心を持ってたりするものですか? ただの愚痴ですみません。。
1,791~1,800件 / 3,082件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
主婦におすすめの資格は?選び方のポイントや就職に役立つ資格を紹介
仕事を知る
「子育てが一段落したので、何か資格を取得したい」「再就職に備えて資格を取得したいけれど選び方が分からない...続きを見る
2024-03-01
主婦の履歴書の書き方。パートで働く際のアピールポイントを解説
選考対策
主婦がパートに応募するときには、応募先に履歴書を提出します。主な項目と、基本的な書き方を見ていきましょう...続きを見る
2023-04-17
主婦がパートに応募する際の志望動機の例文は?状況別・業種別に紹介
主婦が久しぶりに外で働く場合、志望動機に苦戦する可能性があります。志望動機は、仕事への意欲をアピールする...続きを見る
2023-04-22
パート収入のベストな金額はどのくらい?年収の壁を理解しよう
法律とお金
主婦や主夫がパートで働くにあたり、配偶者の扶養範囲内で働く場合とそうでない場合とでは、税負担がかなり変わ...続きを見る
2023-05-23
仕事ができない人の特徴と解決法!悩む前にできることから試してみよう
働き方を考える
仕事でミスが続いてしまったときは、自分は仕事ができない人ではないかと悩むこともあるでしょう。仕事ができな...続きを見る
2022-08-08
看護師に向いてないかもと悩む学生は多い?悩みの原因と対処法を解説
看護実習が進むにつれて、自分は看護師に向いてないのではと悩む学生は多いのではないでしょうか。しかし、向か...続きを見る
2023-03-27
正社員に向いていないのはどんな人?辞めたくなったときの対処法
「自分は正社員には向いていないのかもしれない」と、悩みを抱えてはいませんか?正社員に向いていない人・向い...続きを見る
2023-03-31
再就職手当がもらえないケースは?受給条件や損をしない方法も紹介
失業手当の受給中に、条件をクリアして新しい職に就くと再就職手当がもらえます。しかし自分は対象外ではないか...続きを見る
2023-04-26
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です