解決済み
と思いますが大体で構いません。
食店です。 最近従業員のサービスの質が低下しているのを問題視され、休憩中に従業員もお客様として食事をし、お客様目線でサービスの確認をするようにと上司から通達がありました。 今まで有料だったまかないを無料にする、もしくはお客様に出しているメニューを原価で提供することも考えているようです。 自分としては休憩中は仕事のことを完全に忘れ、本を読んだりドラマを見たり好きに過ごしたいのですが、周りは賛成しています。 上司の考えとしては電話番などの仕事をしているわけではなくあくまで休憩は出来ているし客席で好きに本を読んだりすれば良い、法律違反ではないと言うことなのですが、実際どうなのでしょうか? 社員は絶対、アルバイトは希望すれば、という方針のようです。 例え法律違反では無くとも我慢すべきでしょうか?
うことがあるので質問します。 私が働いている店は個人経営店です。◯角や安◯亭などとは勝手が違うと思いま すが、注文に行く際店長に原価率の高い肉は取ってくるな、サイドメニューを4品取れ、キムチをちゃんと薦めろとしつこく言われます。 店長曰く肉だけ取っても赤字、キムチは自家製で悪くなるから絶対薦めろとのことです。それで、月の売り上げの原価率が40%を超えたら店長の娘の給料が減らされると言うので必死にやっています。仮にサイドが入っても店長は舌打ちや死ね死ねブツブツ言いますがね。しかし、お客さんは肉が食べたいのですし興味のないサイドなんか勧めるのも気が引けます。今まで三箇所飲食店でバイトしましたが、私の視野が狭いのでしょうか?これが普通なのでしょうか?回答待っています!
客観的な自分の市場価値や、 転職できそうかどうか?ご教授いただけたら有難いです。 ・33歳、男 ・高卒(それなりに偏差値の高い大学に進学しましたが中退) ・10年間大手飲食チェーンで働く。店長職も経験。当時の最高年収は630万。 ・のちにアマゾンジャパンに正社員で転職。初年度年収は430万ほど。半年の試用期間で打ち切りとなり4月退職予定。 (異職種でのマネジメントが相当難易度高くてついていけませんでした) ・資格は運転免許、防火管理者、食品衛生責任者のみ。 ・PCスキルに不安あり。(Excelほぼ使用経験なし) ・マネジメント経験あり。主に現場指揮、スタッフ管理、シフト作成など。 ・反対にPL数値(原価率うんぬん)はエリア長が役割を担ってたためほぼ経験なし。私がやっていたことは現場の作業がメイン。 ・希望年収は350万以上。聞き上手に自信あるため、結婚相談所のアドバイザーなど人の相談に乗る仕事に関心あり。 ・外食産業や店長職で探す意思はなし。
回答終了
初めて就活しています。 今迄の職歴は、 家業が飲食店経営していたので、 20代前半は、飲食店の接客+経 理補助(独学で簿記を修得)+家事手伝い。 20代後半で、自力で貯めた貯金を元に、親元を離れ、今迄の知識と経験と人脈で、個人で飲食店経営をしました。 30代前半で結婚・出産を機に、 家事・育児と両立は難しく、飲食店を手放しました。 ですが、子供との時間も大切にしながら、 今迄の人脈を活かし、知り合いのネット通販(在宅ワークがメイン)を歩合制度で勤める。半ば自営。 買い付けや在庫管理、原価計算など独学で、またワード・エクセルも独学。 30代後半・現在。 最近、離婚し、 今迄の通販の仕事はランダムで、保険などもない不安定さもあり、 子供の事を考え、正社員を目指し就活に励む。 (家業は飲食店を撤退し、現在は所有ビルのテナント貸しのみで、特に雇ってもらうほどの仕事なし) 希望は、事務職。 これまで幅広く経験した中で、 もともと数学やパソコンが得意で、 それに関わる時間の業務は苦にならなかった。 簿記3級は再度、勉強し直し、何とか把握でき、過去問と参考書で修得(一応、試験を受ける予定) 就活を始め、一ヶ月半。 事務職や経理系20社に応募、 半分は面接に行けました。 惨敗続きの中、1社から、2回も面接されました。 コミュニケーション能力を買われ、 事務職で応募したのに、営業職でなら採用したい・是非に!と言われ、 断りましたが、 まだ保留にされてるくらい引き止められています。 確かに、コミュ力の高さや頭の回転がいいのは、周りからも言われています。 誰とでも話せ、すぐに会話を切り替えせられます。 その企業の方からは、 事務職の募集の面接で、 営業職に来てほしいと思ったのは過去なかったらしいです。 確かに、職安でも、 話してるうちな、営業向きだと言われ、 過去に自営で知り合った方からも、営業職で誘いの話しも何度かありました。 私の見た目的には、特に茶髪にしてる訳でもないのに派手と言われ、事務職希望に驚かれます。 でも、中身は几帳面でコツコツタイプです。 経済的な事を考えると、 営業職での内定は有難いのですが、 時間も遅くなり、子供との時間がとりにくくなります。 (実家が近所なので、預けられますが) 離婚したばかりで、子供へのケアも怠りたくありません。 なので、やはり事務職を目指し、 職業訓練(経理事務員)で、簿記2級やパソコン実務・弥生会計を学ぼうかと考えています。 簿記3級程度の知識もあり、 就活してる最中に、自分がやりたい事が、手探りで見つかった!という感じです。 就活始めは、一般事務なら何でも!と考えてたのが、応募や面接を繰り返してるうちに、経理に惹かれていきました。 資格もなく、これまでの経験も、自営だった為、正社員歴はありません。それに年齢もネックです。 こんな私ですが、 職業訓練に行き、就職できるかどうかも未知です。 目の前の営業職・正社員で、 自分の営業能力を試すか、 就職訓練と就活に励み、やりたい事務・経理を目指すか悩んでいます。 今が全くの独身で子供もいないなら営業職もありかと思いますが、 私は、負けず嫌いで、はまったら没頭してしまうので、仕事人間になってしまいます。自営の時もそうでしたから。 でも生活や子供の事を考えると早く正社員を目指したいのと、 やはり子供との時間も作りたい。 勉強もしたい。 どうしたらいいのか大変、悩んでいます。 皆様はどう思われますか? 率直なご意見アドバイス宜しくお願い致します。 ちなみに、離婚に関しては、誹謗中傷なきよう賜ります。
そのバイト先の店長なのですが、どうも売り上げのお金を使っているみたいなのです。 (店長はお店には出ません。) 最初は、経費やレジ準備金で給料日には返していたのですが、 ある時、給料日に返してないと思ったら、店のマイナスを埋める為と言って、バイト生に売り上げを誤魔化させたみたいなのです。 それから、あじをしめたのか 毎日に近いくらいバイト生にやらせているみたいなのです。 このバイト生達には問いだしは無理そうです。(そのバイト生達と飲み歩いているみたいです。) 歓送迎会の時でも一人ずつから、お金を取ったのに、領収書をもらって経費で落としているし、 しまいには原価率が高いと言って、チーフのバイト生に怒ったそうです。 あまりにも、ひどすぎて社長に話そうかとも考えているのですが、 店長と社長とは、昔からの知り合いで社長の右腕とも言える人です。 他の人に相談しても、「ばれるまでほって置いたらいいんじゃない。」と言います。 どうしたらよいでしょうか?良い解決方法があれば、是非教えて下さい。お願いします。 ※証拠として、お金の入った袋は写真を撮りました。
間以上のサービス残業とクレームの日々で鬱になり、退社してから1年間、ずっと自宅に引きこもっていました。 働いていない自分が情けない、両親に申し訳ないと思い続け、学生時代にバイトをしていた飲食店で再び働こうと考えています。 学生時代に働いていた飲食店はやりがいがあり、休日は私でもしっかり9時間こなせるバイトでした。 一生この飲食店で働きたいと思っている訳ではないのです。 今は自分に自信がない状態なので、安心できる場所で働いて、自分に自信を取り戻せたら新しい就職先を探したいと思っています。 ですがこの事を両親は快く思っておらず、「ちゃんとした仕事の正社員」になってほしいと言われました。 前のような仕事を再び始められる自信はまだ私にはありません。 どのように両親に伝えれば良いのでしょうか、 それとも両親の言う通り、最初から甘えず、世間に恥ずかしくないような「ちゃんとした仕事の正社員」になるべきなのでしょうか
ど、大学3年の時にアルバイトとの両立が難しくなり中退しました。ちょうど大学に魅力を感じられなくなってい た時期でしたし、バイトの方が社会経験が積めると思ったのが主な理由です。しかしこの間そのバイトも辞め、就活をしなければと思っているのですが、やはり大学中退で資格なしだとどこも雇ってはくれないのでしょうか?最近周りからそういったことを言われ、すごく落ち込んでいます。 でも私思うんです!!あのまま適当に大学に通って、適当に勉強して、適当にバイトして、適当に就職して、頭からっぽのまま働いていくよりかは、今の方が絶対に社会経験積めてるんです!! 私が働いていた所は飲食店だったんですけど、アルバイトだからといって妥協は許されず、毎日バイト全員に日報が送られてきますし、その日、その月の売り上げ目標、営業利益、原価などのパーセンテージといった数字の把握もしていなければいけない所でした。月一のミーティングでも今後の営業戦略や、次回のイベントについて話したり、マーケティングのようなこともやりました!営業時間外にバイトの人達で集まって、店舗の清掃や販促活動やポスティング、DM作りなどもしていました!私はキッチンが主な担当だったので、食材•ドリンクの発注、原価管理を任されていて、毎日の原価率の推移から今日の発注金額はいくらで、といった指示も出していました! 正直お気楽に大学生やっているよりも、1秒単位で仕事をこなし、一瞬たりとも気が抜けずに、全体を見なければいけなかったそのバイトの中に身を置いた方が人間的な成長が見込めるのは当然です。 しかし自分のこれまで培ったことを訴えても、やはり企業は紙面上「新卒」で「資格あり」な人間を採用するのでしょうか?私は今までの経験上、どんなブラック企業でも働けると思ってますが(働きたい、ということではありません)、やはりまともな就職は望めないのでしょうか? 会社員の方、人事の仕事をなさっている方の率直な意見を聞いてみたいです!是非回答よろしくお願いします!!
人社員の計3人の社員がいるのですが、最近、オーナーが人件費やら原価やら金の話でうるさいみたいで全員疲弊し てます。飲食店なら普通なのかもしれませんが、社員の基本給は17万でボーナス残業代などは無く、休みも月5日程度でかなりブラックです。店は年商1.2億くらいで年々100万くらい落ちてるみたいです。それでも、全国の店舗に比べ売り上げは上位らしく、店長いわく他の店舗がどうやって経営してるのか不思議でしょうがないと言っていました。オーナーは別に会社を持っているのですが、どうも実態があるのか怪しい感じで、店に来るなりすぐに売上金の回収をします。そのくせ外車や高級住宅地に住んでおり、オーナーの生活水準を落とさないために店を切り詰めてるようにしか見えません。店長からオーナーにPLの提出をお願いしても渋っているみたいです。 どこの飲食店もこんな感じなんですか? 長文ですいません。
171~180件 / 347件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
飲食業界へ転職するコツは?向いている人の特徴も解説
仕事を知る
飲食業界は、正社員はもちろんアルバイトやパートなど、幅広い雇用形態の求人がある業界です。これから飲食業界...続きを見る
2023-03-31
飲食業の志望動機の伝え方は?重要なポイントと例文を紹介
選考対策
飲食業は人手不足に陥っている企業が多く、比較的転職がしやすいとされています。しかし、望む企業や店舗への転...続きを見る
2023-06-21
飲食業界の転職面接のポイント。基本マナーや服装の注意点も解説
飲食業界に転職する際には、接客の経験や実績をアピールすることが重要ですが、マナーや服装にも注意する必要が...続きを見る
2023-06-24
飲食業志望者は職務経歴書をどう書く?アピールする内容や例文を紹介
飲食業でアルバイトをしている人も多いですが、正社員として転職を目指す人も少なくありません。転職先に飲食業...続きを見る
現場監督の仕事がきついのはなぜ?考えられる理由と対処法を解説
現場監督は、工事現場の工程管理や安全管理・原価管理・品質管理が主な仕事です。負担の大きい肉体労働ではない...続きを見る
飲食店のバイトで使える英語フレーズ!覚えておきたい表現を紹介
外国人客が多く訪れる飲食店でバイトする人は、英語のフレーズを覚えておくと役立ちます。あいさつ・来店時・オ...続きを見る
2024-04-20
ソムリエになるための資格とは。種類や難易度、試験内容を紹介
ソムリエは飲食店や酒類・飲料を販売する店舗で、ワインの紹介をしたり、専門的なアドバイスをしたりできるワイ...続きを見る
栄養士資格の取得方法は?栄養士になるメリット・デメリットも解説
飲食業や食品関連で役立つ資格として、栄養士が知られています。栄養士とは、どんな資格なのでしょうか?類似資...続きを見る
2023-04-03
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です