乗れない業務があります。会社からは絶対に当社の社名を名乗るな!!と厳命されてます。それは不動産会社の夜間の電話番です。 不動産会社が管理するマンション等の電話番です。24時間の電話番です。管制センターにその不動産会社から預かっている電話があり、それが鳴った時電話応対しますが、その時は当社の社名を名乗らず、絶対に夜間コールセンターですと名乗れと言われてます。それって違法行為なのですか?そうなら会社を変えようと思ってます。それとこれはどこに相談すればいいのでしょう?具体的にしっている人いるなら教えてください。
解決済み
。中小企業で、事務員は現在30代の男性3名、50代の女性1名と30代の女性2名で稼働しています。あと長期入院中の50代の男性管理職が1名います。 掃除やお茶くみなど雑用全般、電話応対は女子社員が担当しています。 男性のほうが忙しいのでずっとそうやってきたのですが、最近は男性社員のほうが仕事量が少なくなり、女性のほうが残業している日も少なくありません。 女性より男性二人のほうが年数的には後輩ですが、私を含め30代の女性二人が一番下っ端にあたるので、男性の分の仕事を頼まれたりします。(残業手当は一切なし) 昼休みも女性は電話をとらなければいけないのでゆっくり休めません。 忙しくて手が離せず電話をとれない時も、男性たちは忙しくない時でもなかなか電話をとろうとせず、舌うちしたり、「音うるせえから早くとれや」とつぶやく人もいます。 男性は仕事中も楽しく雑談したりしていますが、女性は電話が多い時はなかなか仕事が進まないので雑談する余裕もありません。 入院中の部長はリタイヤするようで、頼れるまとめ役がいなくなり、ますますこちらのほうに仕事が回ってきそうです。 今までも仕事が忙しいのはなんとか頑張ってやってきました。 ですが男性陣の、女性が電話に出て当たり前、仕事をまわして当たり前な態度に嫌気がさしてきました。 近々男性社員(社長の息子で、社会経験ゼロ)が入ってくるようですが、雑用や電話応対一切ナシで、自分と同じくらいの給料、もしくはそれ以上だと思うと、バカバカしくて、転職を考えています。どなかたいいアドバイスをお願い致します。
で、これから調剤薬局事務、調剤報酬請求事務専門士の資格を取ろうかと思っているものです。 医療事務の実務経験はありません。 事務職は長いですし、コールセンター歴もありますので、パソコンの操作(タッチタイピング、オフィス系ソフトの資格アリです)や、電話応対、お客様応対には自信があります。 ただ、医療事務の経験がないのと、年齢的に、来年中に資格を取り、調剤薬局へ就職できる可能性があるのか心配です。 ある程度のお金をかけて資格を取ったところで『未経験、年齢』で採用の可能性がゼロに近いのならば資格取得自体を考え直した方がいいと思うからです。 実際に同じように就職された方、もしくは採用する側の方がいらっしゃいましたら、たくさんのご意見をお伺いしたいです。 また、調剤薬局事務をやるためのPCスキルを独学で習得するにはどうすればいいのでしょうか?勤務してからで覚えられる内容でしょうか?
ています(渉外係15人分の処理、本部の事務処理、電話応対、新人指導などなど) ただ窓口が混みあうと手持ちの仕事を後回しにして窓口を手伝わないといけないそうです。 窓口と窓口の間からのお客様応対なので充分な応対が出来ず自分の席と窓口を行ったり来たりするそうです。 しかも窓口の処理をしてる時に外線が入るとそれもしないといけない為結局処理が遅くなったりしてお客さんから何度か怒られ たこともあるとの事。 セールスについても毎朝上司から指示がある為、窓口が混みあってようがお構いなしに窓口係がセールスをし、ますます混雑がひどくなるとの事。 窓口が空いたからと言って窓口が後方の仕事を手伝う事は全くなく、困ってるとの事でした。 実際、窓口が混みあってきた時、窓口係以外の人が隅の方から応対したりする事をお客さんの方はどう思ってるのかなと言ってました。 ぜひ、ご意見をお願いします。
従業員というか、家族経営の寺ですが、私と父(ほぼ引退)と姉(独身)の3人でやっており、電話応対やら檀家の対応やらはほぼ私がやってます。 檀家は全部まとめると500件前後(近所の成りてのいない無住寺を複数代務で従事)いて、寺の総収入は年間2500~3000万弱です。 寺からの給料は月手取り20万、役員報酬でプラス数十万で、だいたい年収で行くと300万前後だと思います。 本堂と住まいが一体型でつながっており、365日完全な休みはなく、田舎なので、近所の檀家が電話もなしに急に来たりがたまにあり、土日に法要が多いです。 檀家に不幸があれば、葬儀屋か檀家から急に電話があり、行くことになります。 盆、彼岸がそこそこ忙しく、平日はほとんど何もなく、急な葬式以外は暇です。特にこれといってやることはないですが、元々外出はあまり好きではないので、寺で留守番しながら毎日好きなことをしてます。 私の寺の場合だと、待遇的にはどうなんでしょうか?
・資料、帳票類整理 ・郵便物の発送・整理 ・OA機器操作 ・電話応対 などです。 雇用形態は、契約・嘱託社員で、「主にアシスタント業務なのでパソコン操作に自信のない方や未経験の方でも大丈夫」と募集要項には書いてありましたが、事務経験がまだ一年未満の私でも務まるか不安です。 同じような募集条件で働いてみえる方、働いてみえた方いらっしゃいますか? いらっしゃいましたら、どんな様子か回答をお願い致します。
電話応対・管理資料作成と書かれています。 本当に生保事務の仕事が未経験でもやっていけるものでしょうか? 生保事務というと難しい・大変そうなイメージがありますが、残業もほぼなしで仕事内容が上記の通りなら大丈夫でしょうか?「事務経験あり」なら応募可能とも書いています。 未経験から生保事務の派遣のお仕事をされた方がいましたらどんな感じか、 また仕事は難しいのか?派遣の事務でも資格などをとるのか教えてください。 (会社によって違うかもしれませんが、いろんな方の経験談がお聞きしたいです) 場所も時給もよく、できれば仕事したいのですが、 周囲が「知らないけどあっち関係はやめた方がいいんじゃない?」と言ってきてちょっと迷っています。早くお仕事を決めたくて焦っているのもありますので、色んな意見がお聞きしたいです。仕事には柔軟に対応できる方だとは思います。 よろしくお願いします。
のですがみんなそういうことがあるのでしょうか? また何らかの理由があるのですか? 私は配達歴は1カ月目で配達数約250、評価98%で、昨日までは一週間単位でスケジュールとしてプロモーションにブーストが組み込まれていました。 ただ、思い当たるのは昨日アプリに不具合があったので焦ってサポートに電話をすると今までのような親身さが感じられず、私の電話応対に不快感を感じ、ブーストが入らないようにしたのかなと思ってしまいますが、サポートの人がブーストを入らないような設定をしたのかそれとも、私に対する酷評を行ったことでAIに反映してそのようになった、そんなことってあるのですか? 宜しくお願い致しますm(__)m
にできますが、以前事務で働いてた時に電話応対はいつかやらせるから準備はしといてといった感じで結局辞めるまで経験なしでした。 補聴器だと結構小さな雑音も耳に入りやすいので、パチンコ店など雑音がうるさそうだなという所や、上記のことがあり殆ど電話応対の仕事は応募は控えてます。 経験ありの仕事は事務、仕分け作業、レジや商品陳列など接客関連、スーパーの裏でのパック詰め、飲食店での食べ物製造などです。 持ってる資格は殆どなく学生時にとった調理3級くらいです。自動車免許もまだです。 以前勤めてたある一般企業で職場全体からのパワハラなどを受け精神的にきてしまい最近では就労支援で働いてました。 精神科からはちょっと落ち込むとただひたすら落ち込むという感じで病気でもなんでもないとのことでした。今は色々理解してくれる方と付き合ってるのもあり、かなり精神安定してることが多いです。 アドバイスお願いします。 下の質問も見てくださると助かります。(補記に障害者雇用と書いてますが就労支援施設です、ごめんなさい) https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13192319648
れていたので応募しました。 就業してみると、事務 電話応対 受付(客の案内) 掃除(本格的な掃除) パンフレット封入作業とかの軽作業 公官庁へお使いの外出 買い物 ありとあらゆる仕事があります。押印作業3時間とかパンフレット封入3時間とかで「これ折って」「袋に入れて」「シール入れて」の指示が次々と来ます。終わったら間髪入れずに言われるので水も飲めないし、トイレにも行けません。 インカムを使って他の職種の状況も把握していなければいけません。 朝は15分早めに来て清掃、時給なし。 制服貸与のはずがないから数か月待ってとの事でスーツをいくつか買う羽目になりました。(おそらく離職者が多くサイズ大きめの私の制服は続くのが分かってから発注するのだと思います。) 仕事は矢継ぎ早に言い渡されて、休む時間は仕事と仕事の合間に5秒もありません。 派遣元に言ったら派遣先と契約し直しになったようですが私の時給は変わりません。 派遣先の上司と少し険悪になりました。(それはそうです。黙っていてくれないから費用が上がったわけですから・・・) そして、パンプス着用必須です。とてもパンプスで出来る仕事ではないので靴は変更してもらいました。 家族はこういいます。 いろいろ仕事があってもゆっくりできる 忙しくてもその仕事だけ これが許容範囲なのでは?と言いますし、私もそう思います。 人間関係はとてもいい職場で良くしてもらってますが、これだけ仕事をすれば当然だと思います。 応募時になかった仕事が多いのに、時給据え置きは普通ですか? 又、これらの仕事の種類を忙殺されるレベルの量をこなすのはおかしくないですか? 派遣の仕事ではないような気がします。 ストレスで歯を食いしばるようになってしまいました。 時給はいいです。地域平均より150円いいので1日に2000円多く稼げますが。。。 スーツの新調、早く来るの義務、超多忙で全く旨味がありません。 おかしくないですか? 上場企業の展示場です。
回答終了
171~180件 / 879件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
内定通知の電話はどう受け答えすべき?待機期間から注意点まで紹介
選考対策
内定通知を電話でもらえることになっているなら、受け答えの仕方を確認しておきましょう。声だけのやりとりだけ...続きを見る
2023-05-27
電話面接では話し方や声のトーンに注意。うまく進めるコツを解説
電話面接は採用面接の中でも比較的珍しい形式なので、これまで経験したことがない人は多いでしょう。対面での面...続きを見る
2022-06-13
バイト応募先への電話の折り返し例。電話する際のポイントも
バイト応募後には、さまざまな理由で応募先から電話がかかってきます。都合が合わず、折り返しが必要になったと...続きを見る
2023-04-17
バイトの合否を伝える電話が遅い。考えられる理由と対処法とは
バイトの合否を伝える電話が遅いと「面接で不手際があったのだろうか」「もしかして不採用になるのでは」と不安...続きを見る
2023-05-23
バイト応募先への電話のかけ方とは。準備やトーク例、折り返し対応も
バイト応募の電話をする場合、押さえておきたいポイントがあります。ビジネスマナーが身に付いていないと感じさ...続きを見る
2023-04-10
退職金なしの企業はよくある?メリットや老後資金の対策を解説
働き方を考える
退職金は会社を退職するときに支給される手当です。しかし中には、「退職金なし」の会社があるという話を聞いた...続きを見る
2022-07-11
医療事務は資格なしでも働ける?目指す方法や志望動機の書き方を解説
仕事を知る
資格なしで医療事務を目指す場合、どのように求人を探せばよいのでしょうか?求人を探すポイントや、志望動機の...続きを見る
2023-03-27
介護の仕事は資格なしでもできる?注意点や役立つ資格についても紹介
資格なしで介護職にチャレンジしたいと思っている人もいるでしょう。無資格でも介護の現場で活躍できるのでしょ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です