性と数回目の食事に行った際、 彼は男4人兄弟(全員3歳差)の長男で、かつ兄弟間の喧嘩は一度もないと言 っていました。 私は弟と2人姉弟ですが、小学生のころまでは毎日のように喧嘩していたので(これも極端ですが…笑)驚いて見せると、彼は「兄弟みんな物静かだし、争いごと嫌いだから」と言っていました。 彼は優しげな印象で、その穏やかな家庭環境からくるものなのかな、とも思うのですが、少し気にかかることがあります。 実は今、職場に中途で入ってきた年上新規採用の30台男性がいるのですが、その方が全く同じことを言っていました。 正直、その方に対する印象は全く良くありません。 その男性も非常に穏やかで、物腰やわらかな方ではあるんですが、 争いごとを極端に避けるために他部所や下請けの仕事の抜けを自分でやったり、システム外注の不備に対して寛容すぎたりする面があります。また他の方がそうでなかった時、非常に懐疑的な態度を見せます。 例えば上記のシステム外注の不備の際、課長が外注先に電話し、「金は払ってて、契約でこういう風にしてくれと書いてあるんだから、違うってのは不備でしょ、おかしいでしょ。ものすごく困るので、すぐ直してください。」 と結構強めに言っていました。 後日、雑談中その話しになったとき、30台男性は「外注先も悪気があったわけじゃないんだし、強く言っても何も解決しないですよね。怒ったって何もいいことないし、困るのはうちの都合だし」 という旨のことを言っていました。ちなみに、外部からうちに対するクレームも理解不能(そのくらいで何で怒るのかわからない)だそうです。 私としては、契約内容と違ってうちが困ったら向こうの責任だし、悪役を買ってでもみんなの代表としてきちんとクレームを入れてくれた上司をカッコいいなと思っていたので驚きでした。 また、外部からのクレームも、うちが悪いならそりゃ文句も言いたくなるよね、と言う感覚です。 争いごとを極端に好まない人というのは、争いごと=悪であって、「正当な理由のあるクレーム」という感覚もないものでしょうか? 紹介された彼も、食事のときに頼んだものが1時間以上来ないのに「忘れたんならしょうがないよ」と全く店員に聞いたりしませんでした。(結局私が聞いて、店員が謝りながら持ってきました) 単純に気が長いタイプなんだと思っていたのですが、もし職場男性と同じタイプなら…とモヤモヤしています。 穏やかであることは良いことだし、付き合えばプラスの面も多いように思います。実際今までのデートでも優しく、私がドジをしても笑いながら付き合ってくれます。 これだけで決めるものでもないですが、穏やかイコール自分に優しい、だから良い人…というものでもないんだな、と感じ始め、他の方の意見を聞いて見たくなりました。 長くなりましたが、周囲の穏やかな男性良い面悪い面、またはご自身が争いごとを極端に避けるタイプだと思う方の感覚など聞かせていただきたいです。
解決済み
精神科を受診したところ躁うつ病の疑いがあると診断されました。 再就職先を探しているのですが、細かい作業は苦手ですが運転は好きなので今から中型免許を取得してクロネコヤマトや佐川急便の様な配達の仕事をしてみたいと思っています。 今は薬のお陰なのか人間関係の悩みが無くなった為か、精神的には落ち着いています。 こんな自分でも受け入れてもらえるでしょうか?
職業についての質問です。 フラワーコーディネーターって文系分野ですか?理系分野ですか?
て今の会社に入社しました。昨年の4月に新卒として入社して郵便配達の仕事をしているのですが、仕事内容が想像していたものとかなり違い転職を考えています。さらに休みも少なく年間休日は100日をきります。給料も手取りで16万ほどでお世辞にも多いとはいえません。給料は大きなミスをしなければ毎年昇給があります。ボーナスも年に2回必ずでます。会社の性質上リストラということはほぼありません。このご時世、お金をもらえてリストラもないので悪い会社ではないのですが、私自身仕事内容と休みの少なさに不満を感じています。今の会社で働いていれば他会社への出向や職種転換もできなくもないのですが、課長に聞いてみたところ、そのためには営業成績や普段の業務で優秀な成績をおさめていないとかなり難しいようです。また人の入れ替わりもあまりないようです。このまま今の会社で働き続けても一生配達の仕事をするのではないかと思うと正直かなり不安です。先輩方にも30代、40代、50代でも配達の仕事をしている人がいるので。この配達の仕事が好きならば問題ないのですが私は好きではありません。というより向いていません。自分なりに努力はしているのですが細かいルールや作業が多いため、かなり大雑把な性格をしている自分は一向にミスが減りません。また想像以上に肉体労働なので、学生時代運動が苦手だった私にはかなり苦しいです。石の上にも3年という言葉もあるので、辛いことも多いですが3年は勤めようと思っています。残りの2年間で会社の状況も変わるかもしれないので。 仕事をしてわかったののは自分は休みを重要視しているということ。また給料にはそこまでこだわらないということ。そして体を酷使する仕事がむいてないということ。そこで本題なのですが特別な資格を何も持っていない私は残りの2年間で何に取り組んでいけばいいのでしょうか?もちろん仕事を続けながらやっていくつもりです。情けない話でこの年になっても自分に向いた仕事がわかりません。こんな自分でも転職はできるのでしょうか?
由は以下の通りです。 *2人目の子供が欲しい。 *担当の地区が事業所ばかりで収入が安定しない。少ない 時で、助成込み5万。多い時は助成込み8万。 *自転車で配達なのですが、配達中に自転車が倒れたり、重い荷物を積んでいるためにバランスが取れずに転倒し、何回も怪我をしてる。そしてダメになった商品は買取。 *センター費というものを必ず毎月500円支払うのですが、何に使ったのか一切教えてくれない。 *雨の日はカッパをいくらきても、事業所での脱ぎ着が多いため、制服が濡れる。 雪の日は自転車が滑って転ぶ。 *お客様に商品を入れて渡す袋、ヤクルトのストロー、電卓、ペンなど全て自己負担 *休憩時間が一切ない。 トイレに行く時間もなく、過去に腎盂腎炎になって入院しました もう最近辛くて辛くて仕方なかったです。 2月頃から私は、”子供2人目欲しいな”とマネージャーに話すと''今はダメよ”と言われ マネージャーに『辞めたい』と1ヶ月間伝えましたが、全く聞く耳を持たず 3月半ばにマネージャーと二人きりで外で話したら 『今辞めてたらみんな困惑するの。 子供出来たら迷惑だと思わないの? 貴方が入院した時、みんなが助けてくれた恩はないの? 今までのお客さんに悪いと思わないの? もう辞めるなら助成金は一切ないわよ。 辞めるなら1ヶ月前に言うのが社会人よ。 あなたは社会人としてダメだわ。』 などと厳しく非難されました。 ヤクルトってみんな子持ちのお母さんばかりだから、、、といいますが、子持ちのマネージャーに妊娠することをダメだといわれ、全く良い会社だなんて思いません。 マタハラを、ヤクルトで受けるなんて全く思いもしなかったです。 過去に妊娠がわかった日にクビにされたYSもいました。 そして今では妊娠してお腹が大きいのに働かされているYSもいます。 ヤクルトは都合が良い会社だとおもいました。 会社的には、怪我をしたら自分の保険証を使ってその領収書の金額を全額返金してくれます。 決して仕事中に転んでも労災にはならないらしいです。 辞めると決まった日からベテランの先輩ヤクルトレディや社員、マネージャーからは私はシカトされています。 挨拶もシカトされるとか中学生並みです。 何かしら改善して欲しいと思い、労基へ行きましたがヤクルトレディって業務委託契約だから労基へ相談しても無駄でした。 本社に電話しても無駄。 せめてマタハラだけでも改善してほしいです。 一体誰に相談したら良いのでしょうか、、 そしてヤクルトレディになろうか迷ってる方に少しでも参考にして頂ければとおもいます。 神○川中央ヤクルトさんは酷いかとおもいます。
。(ハイエース(MT車)、軽自動車(AT車)で配達しております。) 勤務成績次第では、来年1月からは、正社員の予定です。 ただ、私の場合、細かいミスがやや多く(積み忘れ等)お客様からのクレームもごくたまにあり、社内の他の方(正社員)の評価も、あまり良いとは言えませんので、支店長さんからは、「結果を出さなければ、12月末で解雇する。」(契約期間満了)と言われています。 それについて、私としては、私だけ、休日は日祝のみで、(他の方(正社員)は、土曜日は交代制で、月1~2回の出勤です。(他の方の職種は、営業マンと事務員です。)残業代は全く貰っていませんし、(支店長さんは、「お前が仕事が出来る様になったら付ける。残業代とは、本来は、本当に必要な残業に対して付けるものや。」と言っています。ちなみに、他の方は、残業代は、貰っておりますが、上限は30時間まで、それ以上は、サービス残業です。) 会社全体として、ここ5年以上、昇給、賞与は、全く無しですし、手取りで17万円程ですので、(完全月給制)正直なとこと、あまり、やる気が出ません。 ただ、それでも、なぜ、この会社に、来年以降も、正社員になって、しがみ付きたいのかと言いますと、私は、今現在、37歳で、資格は、普通自動車第一種免許しか有りませんし、これまでは、工場で、塗装機械(全自動)のオペレーターや、雑用等しか経験が無く、フォークリフトの運転経験も無く、大した事はしておりませんので、(全て正社員)全く潰しも利かず、今、辞めたら、正社員としての次の就職先が無いからです。 正直なところ、本当は、辞めたいです。 後、どうしても、次の正社員としての就職先を探す事になった場合、日祝、お盆、年末年始が休みの仕事を希望します。 以上、長くなりましたが、この私に対して、御意見、アドバイス等をどうぞよろしくお願い致します。
めんなさい。詳しく書きます。 教養45点中、33点 面接で動きはミスなく終えました。 ですが、質問の回答に何個かキョどって答えてしまいました。 言いたいことも言えませんでした。 深掘りの質問もなく、警察学校や採用後の入ってからの質問もありませんでした。 合コンで例えると、自分が好きな人の前でキョどって自分でもなにいってるかわからない感じでした。でも、黙り込んだりせず、目を見て答えました。 もう、ダメですよね。 他にしつこく聞かれた質問は国会議員の学生秘書を三年間やった経歴とアルバイトは早朝、新聞配達、土日の昼間は警備員をしていたことをしつこく聞かれて、答えましたが、嘘と思われてないか怖いです。嘘なく話しました。 志望動機は議員秘書で警察官と共に仕事をして こんなに身を粉にして頑張っている組織はないことを話しました。深堀されて、答えづらい質問もなんとか答えました。 圧倒的な準備不足でした。模擬面接も大学で定員満員で3回のみ。(大学としては普通の回数だそうです。) ある県警です。面接に約510名受けて、採用予定人数110名です。おそらく倍率は4.7倍くらいだと思います。 五人中、自分を選ぶのかすごく不安です。 ほとんど対策をしてきた質問が全く出ず、少し変な答え方だったのかなと心配です。 流れ的には、なごやかにする会話からはじまり、最後は真剣なムードで終わりました。面接官の質問の声も最後らへんは小さかったです。 バイト以外では、褒められたりはしませんでした。 自分的には、あーこいつはダメだわみたいな雰囲気なのかと思いました。 黙り込んだりせず、ちゃんと話しました。ですが、少しだけ噛んだり、カミカミになったところがありました。 普段の君の話し方でいいよと言われましたが、 ひっかけや、笑いを出してはダメかなと思い適度にそこの話題で笑いを出して面接官が笑ってました。 →バイト先の仲間が40〜80代しかいなく大学生は自分だけと答えた。 バイト以外でも、給付型奨学生に選ばれたこと、地道に努力する大切さを学んだことを答えました。 深掘りで、どのように手続きしたかをちゃんと答えました。 →嘘と思われたか不安です。 最後は面接官が自分の意見をまとめてくださり、そう頑張りたいんだよねなど優しく声かけをしてくださり、終わりました。 面接時間は35分ほどだったと思います。 かといって、先輩に聞くとスラスラ覚えてめちゃできた!という人ほど落ちる傾向にあるとのこと。先輩は絶対落ちたと思ったが、受かりました。他も同じでした。 ブレやないと思いますが、ブレがあると思われてそうで怖いです。 スラスラ暗記してきたやつが出てきたスッキリ答えてやったの方が合格しますよね。 悩んでも正解がないので不安です。民間、他公務員受けてません。 もう落ちたと思って、専門学校に行くべきでしょうか。 次の秋の試験に向けてまた1から勉強、体力試験、病院での検査をやるとなると本当に辛いです。バカでした。
回答終了
ながら2年間専門学校に行き、大学編入した先を一年で中退したあと、ニートになりました。 目標の変更な どがあり大学中退したのですが、その目標の為には違う専門学校に行ったりとお金がかかる為、すぐには無理な状況です。 一年前から急に、高校時代に実家であったトラウマを思い起こすようになり、悪夢や吐き気などフラッシュバックがあり自信喪失になっています。 この一年、バイトや派遣もやったのですが、最長3週間・最短1日で辞めてきました。 周りに迷惑をかけまくり、自分の甘さに嫌気がさします。 お金も無く、受かったところに行く→キツくも無いのに不安・甘えで辞める→求人を探す…の繰り返しで一年経ちました。 目標とは別に、ずっと勤めたい場所があるのですが、引っ越しをしなくてはならない距離にあります。しかし、費用がなく引っ越しできません。 勤めたい場所に近い企業も探すのですが、やはり続きません。 引っ越す為にも、目標の為にも、働かなきゃ何も始まらないことは分かっていますが、大学時代の学費など先立つ出費を考えていくと何年も先の話になるので、もやもやしています。 お金もなく、同い年が今年から新入社員となった焦りもあります。 自分の甘さに、ほとほと嫌気がします。 しかし、この一年なにも変わらなくて…悪循環が続いています。 どうにか変えていきたいのでアドバイスをお願いします。 拙い文章で申し訳ありません。
ら上司が新規を取ってきてその新規先への配達を午前中一杯、 昼から営業と命じられ今やってるのですが私はその前は営業一本でした 配送を言われたとき、そこの新規先は配送する人間も知識があったほうがいいとの事でなりました。つい最近ですが営業社員を募集すると言うことになったみたいです。人が足りなくなったときは私を営業一本に戻すと言われていたのですが、何故人をいれるのか? その新規をとってきた上司は本社からの在中です。問いただした所、その上司は私のいまある担当顧客を新人にさせて、その上司はいつまで在中かわからないから、上司がいなくなったときにその上司の担当を私にさせるから、いなくなるまでは現状維持。 別の上司に聞いたら私と競わせて、上に行く方を幹部にすると言っていました 一つは私が配達して営業という形になる数ヶ月前に、上司に弱音をはいたことありますが、一つはそれも関係してるのではと思います。 ただ私は将来営業一本に戻りたい気持ちで今のポジションを頑張っていますが、人を入れる事を聞いてショックです。 このポジションのまま居るわけにもいきません。営業一本に戻るため、このポジションでどんな事をしていけば、上司に認められ営業一本に戻れるのか。 アドバイス頂ければと思います。
最近は受注が激減し、担当だった生産管理の仕事も減ってはいるものの人員不足のため、現場の仕事もしな がら梱包から配達までしています。 リーマンショックや震災の影響もあるのですが、一度も昇給はなくボーナスも無くなりました。 最近は減給もほのめかしています。 (現在の手取りは約11万ほどで、更に下げるみたいです。) そこで、元々友達のコーディネートの相談を受けることが多かったり、自分自身もファッションが好きで、良く行くお店でスタッフの募集がかかっているのを知り、そこの仲の良いスタッフさんからも話しを聞いて、服飾の販売員の仕事に転職を考えるようになりました。 しかし、接客業はほぼ未経験(ファストフード店のレジを半年くらいだけ)で不安だったり、他にもいろいろと考えることがあって悩んでいます。 [現職•製造のメリット] •このご時世で正社員 •人間関係は大分馴染んで上手くやれるようになってきた所 •仕事も覚えて自分の考えで動けるようになってきた •色々勝手が分かって気が楽 [現職•製造のデメリット] •ケガや身体の故障があって危険(下手すると指無くなる、長時間の作業で腰が壊れかけ中) •上司や幹部のモチベーションが低い割に、下の社員に押し付けてくる •今後の社自体の見通しが期待薄 [転職•販売のメリット] •元々やりたかった業界で働ける •好きな物に触れながら働ける •人と対話しながら働ける •今の所潰れそうにない [転職•販売のデメリット] •まず転職すること自体がまだ怖く感じる •正社員ではなくアルバイトからスタート(社員昇格もあるらしいけど可能性は低そう) •販売員は未経験 皆さんでしたら、どちらをお勧めされますか? お手数ですが、よろしくお願いします。 ちなみに転職後の給与はだいたい同等〜最大で1万くらい減るくらいで、好きなことを仕事に出来るなら許容範囲なので、メリットデメリットには入れませんでした。
171~180件 / 308件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ディーラー営業の仕事内容を徹底解説。年収や求められるスキルも紹介
仕事を知る
車好きの人の中には、カーディーラーの営業への転職を検討している人も多いのではないでしょうか。ディーラー営...続きを見る
2023-03-31
コツコツ作業が好きな人の長所と短所。志望動機の書き方と例文を紹介
選考対策
コツコツと作業できるのが自分の強みだと感じているなら、長所を生かせる仕事に転職するのがおすすめです。コツ...続きを見る
2023-04-26
カーディーラーの志望動機の書き方を解説。車好きのアピールはOK?
仕事を知る選考対策
カーディーラーの志望動機は、車が好きという理由だけでは採用担当者の心をつかめません。企業研究や自己分析を...続きを見る
2023-09-01
インテリアコーディネーターに向いている人とは?「好き」以外の特徴
インテリアコーディネーターには向き・不向きがあります。「インテリアが好き」という要素以外では、どのような...続きを見る
2023-10-04
動物に関わる仕事とは?資格なしでも働ける職種とおすすめの民間資格
動物が好きで、仕事でも動物と関わりたいと考える人は少なくありません。動物と関わる仕事には何があるでしょう...続きを見る
2024-03-01
図書館で働くには?仕事内容や働きながら資格を取得する方法を紹介
本や静かな環境が好きなら、図書館での仕事は最適です。図書館で働く際に、図書館司書の資格は必ず必要なのでし...続きを見る
2023-05-27
建築士に向いてる人の特徴とは?求められる能力と目指す方法も
ものづくりや建物が好きで、建築士になってみたいと思っている人は多いかもしれません。建築士に向いてる人の特...続きを見る
保育士資格の取り方とは?アプローチは大きく分けて2パターン
保育士は子どもが好きな人に人気の国家資格です。成長していく子どもたちを間近で見守れる保育士は、やりがいの...続きを見る
2023-04-03
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です