方が減ってきています わたしもまだ師範をとりたてで 今後、どうやって継承していけれるのか考えています 確かに衣装つけ、地方、大道具と色々と必要になるとお金が多く必要なっては来ると思います。 ただ、素踊りの発表会に留めたうえで お稽古をするという流れであればやってみたいかもと思って貰えるのでは?と感じています。 子供さんは月5000~10000 大人は月10000~20000円くらいの月謝であればやりたい!と思うか少し聞いてみたいです あと、お仕事をされている方が多いと思うので月に何回くらいがしんどくないか教えてください #習い事 #日本舞踊 #踊り #伝統文化
解決済み
主人の考え方が違いもめています。 もめてる点が2つあります。 子供(現在は5歳・男)の習い事なんですが、私は本人がやりたいと言った習い事はもちろんのこと、いろんなことをやってみて、向いてるか向いてないか決めたらいいと思っています。 その場合、本人が嫌がらなければ、同時にいくつかの習い事をすることになると思います。(お金がかかることは覚悟の上です) それに対して主人の考えは、「1つの習い事を続けるのがいい」といいます。 現在スイミングを習っているのですが、それだけでいいんじゃないかと言います。 「極める!」ってとこでしょうか。 もう1つもめてる点は、私が趣味で音楽をやっているものですから、文化系の習い事(音楽や硬筆など)もやらせてみたいと思っています。 スポーツも音楽も両方できたらかっこいいなと思っています。 しかし、主人は文化系の習い事(音楽や硬筆など)をとても嫌います。 「暗い」というイメージがあるようです。 「男の子だからスポーツだけでいいんじゃない?子供の頃の男の子って勉強ができるできないじゃなくて、スポーツができる子が人気があった」といいます。 私は、子供に音楽的才能があるか、スポーツ的才能があるかわからないので、いろいろやらしてみたいのですが、文化系が嫌いな主人が「もし音楽の才能があったらどうすんの?!」といいます。 私は「音楽の才能があったらそれはそれですっごくいいじゃないか!!」と思いますが、男の人は嫌なものでしょうか? いつもこの2点でぶつかり、話が先に進みません・・・。
ても美しく、かっこいいと思いジャズダンスやバレエというものに興味を持ちました。 自分もやってみたいと思ったのですが、 今は受験で忙しく、高校では習い事をする余裕がないかなと考え、今はいつか大人になって余裕ができた時に習ってみたいなと思っています。 大人になってからジャズ、バレエを習うのは遅すぎる、おかしい。ということはありませんでしょうか? 大人になってから始めよう…と考えている通り趣味程度のものです。 ですが芸術、表現の世界は厳しいものだという意識があるのでたとえ趣味でもどうなのだろうかと思い質問させて頂きました。 また、始めてもよいとの事でしたら今のうちにすべき事は何がありますでしょうか。 体型は現在とても太っています。 159cm 59kgで痩せなければいけないということはわかっております。 そのほかにもお気づきの点がありましたら教えていただけると嬉しいです。 拙く、長い文章失礼いたしました。
習い事は1度もした事がありませんが、知り合いの紹介でエレクトーンに興味をもち、弾いてみたいと思いました 弾けるようになったら自分の好きな曲をひくことができればなあという感じです 家にエレクトーンはないので、レンタルして練習をする予定でした しかし、先日体験レッスンに行って聞いたところ、レンタルはしていないとの回答でした レンタルをしていないなら購入するしかないと思ったのですが、ELB-02は18万、ELB-01は10万で購入出来るそうです。(レッスンで使っているのはELB-01です) 購入する資金はあるのですが、音符もろくに読めない状態でのスタートなので、続くかどうか心配なのです レンタルであれば続けられるか様子を見て、気軽に始められるとおもったのですが、購入するとなると... 無趣味で余暇を持て余しているだけだったので、これからも長く趣味としていきたいのですが、現実問題購入するとなるとプレッシャーになってしまっています 同じような経験された方、いらっしゃったらどのようにして始めたかご教授頂けると幸いです
私は、趣味がありません。 強いて言えば漫画を読むくらいです。それも年齢とともに少なくなりました。 就職する際に、履歴書に趣味の欄を書くときに「読書」とは書けず(漫画中心とは言えず)、悩んでいました。 その為、なるべく趣味欄のない履歴書を探していたくらいです。 就職関係のカウンセラーの方に「趣味はなにかあるはずでしょ?」といわれてしまいました。しかし「『漫画』というわけにはいかないじゃないですか?あんたも察しろよ」、と心の中で思ったものです。 あとたまにですが、一人で何も考えずにボーとすることも、心のオアシスだったりするときもあります。 習い事は、小学生の頃にピアノ、水泳、テニスで大人になったときは、一応茶道をやっていましたが、親戚が開いていたお茶の教室に通っており、長くは通っていましたが、お免除とはもっていません。 その程度だから、やはり趣味欄には「茶道」とは書けず・・・と言う感じです。 本題に入りますが、先日姉に「趣味はないの?」と聞かれ「ない」と答えました。 その後、姉がちょっと不思議そうな顔をされたことを覚えてます。「女なのに・・・」と言われました。 姉の場合は、私と違い、いろいろとチャレンジはするものの、結局長続きがしないものが多かったです。 私にとっては、その方がよっぽど無意味に見えてしまうのですが、そういう女性は変なのでしょうか? また、趣味のない女性は「暗い」と感じてしまうのでしょうか? 私本人としては、暗いどころか明るい方だと思っていたのでなんだか悲しい気がします。 なんとなくですが、私はどこか男性っぽいところがあると思います。 「男脳・女脳」診断をすれば、ほぼ「男脳」です。 私が男だったらまだ普通だったんでしょうかね。。。 女に生まれたから生きずらい、と言うわけではないし、思ってはいませんが。。。
すが、機会や縁が全くなく今に至りました。 友達にバレエを習う子が一人居たのですが、その子の家庭は商いで、裕福な家庭の子でした。 やはりバレエや新体操は裕福な家庭の子が多いのでしょうか? また、続けるならそうでないと金銭面など大変な部分はありますか? 宜しくお願いします。
たいなっと思っています 今考えているのはピアノ,ダンス,ボイトレです ピアノは小二~中三の初めまで習っていたのですが それ以外はまったく経験がありません ダンスやボイトレを今から始めるのは遅いですか(;_;)? また,個人レッスンではない習い事を始めるときは友達と一緒に始めたほうがいいのでしょうか?
東京からいわき市へ越して来ました。 何か習い事に通いたいと思っているのですが 近くのカルチャースクールがよくわかりません。 今わかっているのは駅に近いNHKくらいです。 特に何をやりたいっていう限定はなくなんでもチャレンジしてみたいです。 楽しそうな習い事のある場所をご存知の方教えてください! ちなみに今までに通ったスクール、ヘビーな趣味は ◇子供~学生時代 ピアノ・そろばん・水泳・スケート・スキー・アーチェリー ◇大人になってから クラシックバレエ・フラメンコ・パステル画・油絵 麻雀・フラワーアレンジメント・コナミ等々 ジャンル、短期・長期といません。 また、0歳児がいるので親子スクールもあると嬉しいです☆ 東京に戻ることを考えて車は持たずにいるのでできれば近くが良いです。 (バイクがあるので多少は動けますが雨を考えるとあまり遠くにいけません) 自宅は平地区です。 よろしくお願いします(*^0^*)
は親にダメと言われ習えなかったのですが、 今自分で好きな事ができる年になったのでピアノ教室に通うか悩んでいます。 金銭的にピアノは買えないし家にはキーボードしかないのですが、趣味としてなので本格的にやるつもりはないです。 しかしこの年から習い事となると…ちょっと考えてしまいます。 子供しか教えてない、大人には教えてない様な教室はあったりしますか? また、ピアノ、エレクトーン、キーボードでは習う内容は全く違うのでしょうか? ご回答お願いしますm(__)m
頃からずっと憧れを持っていたのですが、ちょうど3歳からフラダンスを習い始めて、バレエを習うことは出来ませんでした。だけどフラダンスは大好きで小三までは週2で通っていました。小4の時に周りのお姉さん達や自分の姉が中学に行くタイミングで辞めてしまい、自分ひとりで小学6年生まで大人のお姉さん達とやってきました。小6の10月から受験勉強のためフラをおやすみしていて、私立の中学に入学したら学校とフラが被ってしまってフラは行ける日だけその都度払いで習うことになり、最近はなかなか行けてません。 そんな中、部活の先輩がバレエを習っていて、私の中に存在していたバレエの憧れが再熱しました。フラは今でも好きだけど、やっぱりバレエに対する思いもあり……。フラダンスをずっと習っていた時期もバレエは好きで、母も父もそのことは知っています。だけど、現実的に考えて、私学の学費は高いし、これ以上習い事を増やせない的なことを前母が言っていました。しかも勉強も得意じゃないし、体も固くて、ちょっとバレエをするには太ってる(159cm47kg)気もします。だからバレエをしてる時間もお金も余裕が無いなと思います。 後他に興味が出たらすぐ別のものを目移りしてしまいます。そんな状態でバレエが習えるのでしょうか? 聞きたいことをまとめると ①フラとバレエは両立出来るか ②私立に通いながらバレエを習えるか ③両親をなんて言うべきか ④バレエを中学生から始める人がどのくらいいるか この4つです。教えて貰えたら嬉しいです。 長々と失礼しました> < ՞
171~180件 / 277件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
面接で趣味を答えるときのポイントは?趣味を聞く目的や回答例を紹介
選考対策
「自分には趣味と呼べるものがないから、面接で聞かれたらどう答えてよいか分からない。」と思っている人は意外...続きを見る
2022-07-11
趣味を仕事にする方法は?始めるときのポイントや注意点について解説
仕事を知る
趣味を仕事にすると、楽しく働けたりストレスがなかったりなどのメリットがあります。しかし、実際に仕事へつな...続きを見る
2024-01-16
履歴書の趣味・特技欄で自己PRを!人事が注目するポイントとは?
履歴書には、趣味・特技を記載する欄があります。仕事や合否に何の関係があるのか、悩む人も多いのではないでし...続きを見る
2022-06-08
履歴書の趣味欄には何を書くのが正解?書き方のポイントをチェック
履歴書の趣味の欄はほかの項目と違い、私生活に踏み込んだ内容といえます。基本的にはありのままを書けばよいの...続きを見る
職場で疎外感を感じる原因は?疎外感を感じやすい人の特徴や対処法も
法律とお金
「職場になじめない」「職場で疎外感を感じる」という悩みを抱えている社会人は少なくありません。大人だからこ...続きを見る
2022-12-16
大学生のバイトの平均月収は?高時給のバイトや探し方のコツも紹介
コツコツとバイトで働きながら、サークル活動や趣味、遊びなどに必要なお金を稼いでいる大学生も多いでしょう。...続きを見る
2023-04-26
作曲家になるには。必要なスキルから働き方まで詳しく解説
作曲家として生計を立てるには、レコード会社や音楽事務所などに才能を認められる必要があります。趣味で終わら...続きを見る
2023-11-08
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です