ました。 NTTの社員の方が大きい声を張り上げて光回線の営業をしていました。 お客様に販売促進の営業をしていました。 正直「大変だな。苦労も多いだろうな。多くの家庭でインターネットを契約しているから新規の客様獲得は相当難しいだろうな」と思いました。 営業を経験された方など販売促進の苦労が分かるのでしょうか?
解決済み
や、営業のようなこともし、自宅より現場へ直行直帰です。 なので事務作業は全て家で行うのですが、私が先日仕事でミスをしてしまってから、直属の上司が、会話の度に、エクセルにまとめて提出してあと三ヶ月でいくら売上作れるの?その推移と見解もまとめて、と定時を過ぎてからもかなりの時間を割いて毎日パソコンと格闘して、あなたをやとってる意味あるのかな?とか残業代もつかず、かなりの低賃金で働いているのに、ストレスがかなり溜まってしまいます。みなさんなら、どのように、上司との折り合いについて対応されますか? 乱文で申し訳ありません。 私は以前のように、ずっと放置され、自由に仕事できるスタイルになれてしまっているため、ものすごいストレスで、仕事以外のことをしてる時もずっと仕事が頭から離れないのが嫌です。
り、 あまり知識が身についていません。 履歴書にかかれたことにどれだけ勉強したかと返答するとき、どうこたえればいいでしょうか?
、最近は、この会社にいて、自分は成長できるのかと考えてしまっています。 具体例などは少し抽象的にはなりますが、ストレスが溜まってきてしまっていて、聞いていただければ嬉しいです ・トラブルが起こり、配送人員を手配する際 配送業者は配送を仕事にしているはずなのに、配送がよく入る週だからその週は予定を空けておきたいし、店舗で行ってくれと言われる →言い分はわからなくもないが、店舗は最少人数で回しており、緊急トラブルで最終手段として出るくらいで、販売ができる人間が店舗にいないと数字が生まれない。 ・商品特注対応をした際 メーカーでないとわからない情報をメーカー側が連絡をしてくれず、配送時ミスとされ、お客様からお叱りを受ける →忘れていた、すみません。で済まされ、後始末はこちらでやる メーカーなどと争いたくない、ということで、あまり戦う雰囲気でもありません。 他、伝票全手打ちなどアナログすぎるところ、言ったもの勝ちの風潮、できる人に仕事が集中しすぎて、できる人がやめ、ダラダラしている人が残る このような形で、最近は悪い部分がよく目につくようになりました。 どうしてこういう流れになるんだろう、もっとこうすれば効率的なのに、なんでこんな作業に時間を取るの?なんで、どうして…と、突き詰めるというか、そのまま納得できない性格が仇になってきている気がします。 周りの社歴が長い方からは、そんな考えすぎなくても楽にしたらいいんだよー、なんでもいいじゃん、と言われます。 そんな風なので、優しい方が多いのは事実で、マニュアルは少ないですし、わりと自由ではあります。この会社から他の会社に行ったら、ここにいる人らはやってけないよね、と社歴の長い方は言っていました。 これからもずっと、この会社は変わらないんだろうなー、とも思います。 こんなの普通のことで、みんな、飲み込んでやって行ってるんでしょうか。ストレスを溜めないように、私が変わっていけばいいんですかね。自信がなくなってきてしまっています。 環境を変える必要があるんでしょうか… 販売職しかやったことがないですし、同じ業種では同じことを繰り返すだけのような気もします。 こういうことで、環境を変えられた方、販売職からの転職、まだこの会社でやって行った方が、など、アドバイスいただければ何でも嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
すか?例えば、コンビニ店では入口すぐ左側に本類、右に折れた面に飲料コーナーなど効率的な商品配置計画の こと?
ません。何か良い情報源があれば教えて下さい。 また、出版会社と書店営業についてお伺いしたいのですが、どのような業務をするのでしょうか?希望理由は本が好きで、販売促進に携わりと単純なものです。採用に関しては、狭き門なのでしょうね?
昨日、派遣先の担当からお店だけでは売り上げがあがらないので、路上に出て販促活動をするようにと指示され ました。道路使用許可は通してるんですか?と聞いたところ、そんなのいらんと言われました。おかしいなと思い、店で仕事している同じメーカーの契約社員に聞くと、メーカーではなく店が使用許可をとっているので大丈夫とのことを言われました。派遣先の上司は、許可が誰からでてるのかわかっているのかな?と思いました。 これって、何かあったとき大丈夫かなと思ってます。指示に従って動いてもいいのでしょうか?それとも派遣元の担当に伝えて指示を仰げばいいのでしょうか?
で入った会社15年目 ・教育系の広告会社 ・販売促進の仕事 に勤めていますが、 ・長らく一緒に働いている上司がどうしようもない人で合わない ・この仕事を、40代も続けているイメージが湧かない ・そもそもこの仕事が自分に合っていない ・時短ですがオーバーワークがひどく、もちろん無給 でも子供がいるので簡単に転職できるものなのか、と躊躇っています。 同じように子供がいる30代後半の方、転職経験を教えてほしいです。
回答終了
上げから在籍していたので接客はもちろん販売促進計画など色々な事を担当していました。 ですがその飲食店は残業がすごく多く、帰るのはいつも深夜だったので退職しました。 次の就職先は飲食はやめるぞ!事務系にしよう!と思っていたのですが、求人に老舗料亭があり食い付いてしまい、お給料も良く、何より自分の力を試したく応募しました。 採用まで1週間はかかるだろうと思い、その間に事務系を応募して受かったら料亭をお断りしようと思っていました。 ですが、本日面接して数時間後に採用の電話がありました。 簡単には受かると思っていなかったので驚きましたが、その間にしようと思っていた事務系の転職活動が出来なくなります。 それとも、今からすぐに事務系の仕事を応募し面接に行った方が良いでしょうか? (この場合、料亭はお断りする事になりますが、、) 食が好きなので一流料亭でスキルを磨くか、事務系でプライベートを充実させるか。 お給料はどちらも同じくらいです。一度事務系をしてみたいと思っていました。18時退勤なのが魅力です。 迷っているのは退勤時間が23時になることもある事・数年後事務系を応募して雇ってもらえるかという事(35歳以下採用が多いです)です。 敷居の高いお店なのでそこで働けると浮かれてしまっている部分もあり中々決められません。 断るのも勇気が入ります。 ご意見やアドバイス伺いたいです。 よろしくお願いいたします。
てwebデザイナーに応募しました。応募しました。(3社とも株式会社) 3社全て電話選考を経てから池袋にある、ビル内のオフィスを借り面接といった形でした。 ここまではギリ怪しいとは思えませんよね。 おかしいなと思ったのが2社目の面接最中で、二社とも必ず応募したweb関連の仕事内容とは全く違ったステップアップコースとかいうテレオペの仕事を紹介されたことと面接への流れが全く一緒だったことです。(マニュアル化されたかのような感じ) その仕事内容ですと、ステップアップというコースがありまして事業内容は、テレオペでウォータサーバー、インターネット、お引越しなどBe to Cの販売促進をすることです。 4段階に分けて、未経験からでも始められます。 組織形態ですと、ビギナー(テレオペで販売促進)、マネージャー(人材育成)、管理職(組織の統括副リーダー)、社長(ほぼ出社しなくても給料が三桁単位で出る※個人差あり)平均で1年〜3年で自分の気づき上げたものが自分の組織として機能するとのこと。こんなネズミ溝なことはないだろと確信しました。 面接での流れでは、決まって社員紹介として雑談から始まり志望動機、詳しい仕事説明からのコールセンターの説明の有無の話に入り、必ずwebコースの方は応募者数が沢山いますのでと、コールセンターに誘い込むかのように一言添えてきます。 私は、甘い話に釣られつつも私は二社目でも最初から希望していたwebコースを選びました。二社目ではステップアップコースの話は除外しました。聞くだけ時間の無駄だったので。 二社目の面接官は25歳で面接最中にガムを噛みながら話していて態度が非常に良くなかったです。質問事項で入社までに準備することは?と質問したところ「なっにも入りまっせん。」とふざけた口調でした。私がstコースについての説明の有無を断ったので、多分stコースを選ばなかった人は除外してたんだなと思いました。 結果は、、、、、、、☺︎ 気を取り直して私の会社選びの誤り、縁のないことだったんだと自分を励まし、3社目を挑みました。 結果、最初から最後まであの2社と変わらない内容でした。。。。 決まってのお流れが、緊張緩和をして社員紹介してstコースな話の有無の質問、stコースに勧誘するような一言、この平均1時間してから、面接でした。 3社ともども話していることが合致していてマニュアル化したかなような面談と面接でした。 これはなんなんですか?マルチ商法ですか? 調べても同じような経験の方がいなかったのでもし経験のある方は教えて欲しいです。 これについて意見ください。
171~180件 / 1,177件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
登録販売者とはどんな資格?業務内容・メリット・なり方について解説
仕事を知る
登録販売者の仕事が気になっている場合は、メリットやなり方を理解するのがおすすめです。資格取得後の働き方を...続きを見る
2023-07-06
販売員の職務経歴書には何を書く?記載すべき項目と参考例文を紹介
選考対策
販売員として転職する際には、応募先に職務経歴書を提出する必要があります。初めて転職する人は、何を書けばよ...続きを見る
2023-06-24
販売員の志望動機の書き方。アピールすべきポイントや例文を紹介
販売員として転職を目指すならば、採用担当者が納得する志望動機を作成する必要があります。志望動機を書く際に...続きを見る
登録販売者の志望動機はどう書く?ポイントやNG例を確認
登録販売者の求人に応募し採用されるためには、志望動機の作成が必須です。自分だけの魅力的な志望動機を作成す...続きを見る
2023-10-04
自分で仕事を見つけたときの再就職手当は?受給要件や手続きを解説
法律とお金
再就職手当は、どのような場合に受け取れるのでしょうか?例えば、ハローワークではなく自分で仕事を見つけて就...続きを見る
2023-04-26
CIOとは?役割や必要なスキル、キャリアパスなどを解説します
労働力不足の解消や働き方改革を実現するためには、ITの活用が不可欠です。全社的なIT化を促進する役職とし...続きを見る
履歴書はどこで買える?応募先に合った履歴書を選ぼう!
履歴書は、就職・転職活動をする際に必要となる書類ですが、初めて書く場合はどこで買えばよいのか分からないと...続きを見る
2022-06-10
ピッキング作業の種類・きついといわれる理由は?仕事の魅力も紹介
ピッキング作業は、通信販売などで注文を受けた商品を、伝票やリストに従って倉庫内で集める仕事です。作業方法...続きを見る
2023-03-31
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です