手当が貰えそうなんですが 退院してから申請を出すため その間の生活費が必要です。 現在育児休業中で 上が4歳保育園児と下が5ヶ月です。 働きに出ようと思うのですが 下の子が最短で入れるのが2月から…。 実母が週2位なら 子を見れるというので 育児休業給付金を貰いながら 働きたいです。 入院が2週間程度と言われていますが 状況によっては手術と言われています。 (クローン病です。人工肛門なし。) 育児休業給付金を満額貰いながら お給料を貰うには 何日、何時間はたらいて どれくらいの給料だと満額貰えますか? いま、2ヶ月に1度の育児休業給付金を貰って 9月に初回を貰ったのですが 18万でした。月9万くらいです。 9万貰いつつ 仕事もギリギリ働けるまで 働きたいです。 知識ある方教えてください。 何日何時間働けて 何円までなら お給料貰っても 育休給付金は満額貰えますか?
回答終了
期にも原因不明の出血あり、休みはしませんでしたが、夜勤を免除してもらいました。 今回は1ヶ月ほど前か らまた原因不明の出血があり、切迫のため安静の指示あり診断書を職場に提出して自宅安静にしていました。 この1ヶ月の間、有給を使えるだけ使って下さり、有給が終わった後は数日傷病手当を頂く予定です。7月から産休に入る8月中旬までは安静指示はありません。 出血は落ち着いてきていて今はほぼ症状がありません。症状がないともちろん診断書はもらえないので、7月から休職しようと思ってましたが診断書がないと、休職はできないと上司に言われました。 出血の原因もわかっておらず、はじめての妊娠、仕事がかなりの重労働なので働かないつもりでした。 上司には復帰したら軽い仕事にしよう。また何かあれば診断書書いてもらえるし。と言われましたが、実際職業柄、軽い仕事なんてありません。次にまた何かあってからでは遅いとおもってます。 産休までの間、無給で手当てもないのは問題ありませんが、産休と育休を頂き復帰を考えているので退職はできればしたくないです。 わがままだとは思いますが、一番最善の策で考えたいです。 休職にもできないと1ヶ月半の間、欠勤扱いになると思うんですが、何日以上欠勤すると強制解雇など法律で定められているものはありますか? 同じような質問がありましたが難しくてよくわからなかったです。 ご回答宜しくお願い致します。 勤続年数は4年です。
解決済み
か? 現在育休中です。 正社員として働いており、5月に出産をし、来年4月にパートとして復帰します。 時給950円で1日6〜7時間(←扶養に入るかで話し合って決めようとおもっています)週5日働きます。 子どもも保育園に入れるので、おそらく病気等で休みも多くなると思われるので、1年の収入は130万以内に収まると思うのですが… 。 ですが、2人目を希望しています。今年31になり、33までにはと考えています。 うまくいけば、30年4月復帰→30年8月妊娠→31年5月出産と言うような流れになれば良いなと思っております。5月生まれですと3月いっぱいの年度末まで働くことが出来るので(><) この場合、旦那の扶養に入った方が得でしょうか?出産手当金は自分で保険に入らないともらえないようですし… 色々調べてはいますが、難しいことばかりで恥ずかしい話ですが理解ができなくて… どなたか教えていただけるとありがたいです。 ちなみに現在は会社の社会保険に加入中で、健康保険料と厚生年金は産前産後休業申請しており免除されています。 よろしくお願いします。
の診断があり、産休後復職予定でしたが、復職せずにそのまま傷病での休職をしたいと考えています。 勤続1年未満のため育休は取得対象外です。 しかし会社からは「現在も休職中なので休職は就業中の人が取れるものなので休職はできない、産休後復職しない場合契約終了になる。復職も診断書次第ではできず、契約終了になる。」と回答がありました。 就業規則を読んだ限りでは「休職後復職しない場合は退職となる」旨は記載がありました。 質問としては以下になります。 1.そもそも産前産後休業と休職は別の扱いなので、休職はできないという判断は違うのではないか。また、産休後翌日より休職が可能なのか。 2.産休後復職しない場合退職になるというのは労働基準法の産休後30日間の解雇制限に違反するものではないか。 3.万が一退職になった場合、産休最終日が退職日となり出産手当金は支給対象外になってしまうのではないか。 皆様のお知恵を貸していただければ幸いです。
らくなりました。 この場合、退職しかないですか? 会社が認めれば休業できますか? その場合、産休、育休手当はどうなりますか? 退職となった場合、近所での職探しのため ハローワークに行くことは可能ですか? 失業手当は妊婦にもつくのでしょうか?
社員で働く者です。 妊娠初期から切迫気味で何日か仕事を休んだりしていました。 上の子もおり、2人目 妊娠前から残業免除申請をしていましたが、巷で騒がれているように、うちの会社も人材不足で残業は当たり前。何の効力もありませんでした。 繁忙期を迎え、普段より更に仕事量が増えた事が決定打となり、妊婦健診で切迫早産の診断が下り、母性健康管理指導連絡カードを会社に提出しました。 上司が人事に報告をしたところ返ってきた返事は、『切迫早産は病気ではないので、傷病手当金の申請をして下さい。病院にいって傷病手当金の手続きをしたいと言えばしてもらえる。』とのこと。 は???と思いました。 私としては有給休暇の中には病気有給があることを会社規定で確認していて、診断書の提出があれば認められると記載があったので、 この際だから病気有給を消化しようと思っていたのです。 ここで思ったのは、 1, 切迫早産は病気ではない との見解 2, 病気ではないというとらえなのに傷病手当金の申請を進めてくる という点です。 会社としては、有給休暇扱いで給料を発生させるより、傷病手当金をもらった方が得なんだろうというのは解ります。 でも切迫早産は病気ではないから病気有給は使えませんという会社の返答に納得がいきません。なのに傷病手当金を申請しろと。。 切迫早産は病気ではないのですか?? 切迫早産では病気有給は使えないのですか?? スッキリさせたいです。 こんな経験された方いらっしゃいますか?? 長々と書いてしまいすみません。 よろしくお願いします。
から、休職中ですが 、会社から傷病手当金の申請書は1月上旬じゃないと、送れないと言われ待っているのですが、いつもギリギリで、生活していた為、支払いが、追い付かず、悩んでいます。ゆっくり休養したいのですが、お金の不安で余計に病気を直せる余裕もありません。辞めて働けばいいのですが、只今妊娠6ヶ月で、雇ってもらえるとは、思いません。本当は、出産ギリギリまで働けてたはずなのに、くやしいです。会社に一度改善してほしいと頼み、手を尽くしてくれましたが、それでも修まらず、今に至ります。 会社に損害賠償や、慰謝料など、請求する事は出来ないでしょうか?嫌がらせの内容などは前の質問に書いているので見て頂けると助かります。宜しくお願い致します。
を聞かせてください。 2009年4月に新卒入社、2009年6月に妊娠発覚、7月~10月半ばまでつわりでお休みしました。(会社の制度を知らず、傷病手当は申請せず) 2010年1月9日から産休に入り、2011年4月18日に育休明け復職しました。その際、育児休業給付金申請には該当しなかったため、していません。(月に11日以上働いたのが5か月しかなかったため) が、現在妊娠の兆候があります。妊娠確定の場合は、前回と同じく1月に産休に入ると思います。 育児休業給付金は過去2年さかのぼり、月11日以上働いたのが12回以上でないと対象にならないとは聞きましたので、前回は仕方ありません。しかし今回は前2年は育休とかぶっているのです。 このような場合も給付金は対象外になってしまいますか?
事はさせられない。」 妊婦でもできる事務系の仕事量を 増やすなどの仕事内容の変更を希望したら、 「事務仕事の人員は足りているから無理。」 できる限り仕事は続けたいと言ったら 「自分の体を優先し、妊娠初期から 出産まで休んだ方がいい。」 と言われました。 この場合、どうするのがベストですか? ○妊婦としての権利を主張し、何かしらの仕事をさせてもらう。 ○言われた通り、妊娠初期から出産まで休み続ける。(この場合、傷病手当金の手続きをしてもらえるそうです。) ○自分にできる仕事がないなら退職する。 できるなら、育休を取得して仕事復帰したいので良好な関係を保ちたいのですが、どうするのが一番いいでしょうか?
ヤします。 私は30代半ばの事務職、子供が1人いるものです。 従業員30名程度の会社ですが、専門的な事務なこともあり 産休社員は早くて数か月~1年半でどうせ戻ってくるからと 育休時には人員の補充がありません。退職があった時や、 2~3年に1度、1名の新卒採用はあります。 現在育休中の女性社員が2名おり、さらに同じ部署内の同僚が年末に妊娠報告、 GWから産休です。お腹が目立つギリギリまで誰にも言わなかった為、 2016年の新卒採用も予定無し。先月別の子もできちゃったで妊娠発覚し、 みんな育休取得するため結局事務員が4名欠けた状態で人手ギリギリです。 わが家は今月末隣の市へ引越し予定、子供も転校で、新しい環境なのに、 母の私は仕事にてんてこ舞いで娘共々乗り越えられるのか本当に悩みます。 一応上司も明らかに事務の人数が減っていることは分かるので、 1年契約で派遣さんを頼もうか・・・という話になっていたところ、来年春に 育休復帰予定だった社員が急に10月に復帰したいと言いだし、 それなら〇(私)さん、その子の復帰までひとりで持ちこたえてくれという 話で経営陣でまとまってしまったようです。 もともと3人でこなしていた仕事を4月~秋まで1人で抱える状態になり 明らかにキャパオーバー。でもどこの部署も人手がなく、新婚、結婚予定の 社員も数名いる状態では引き継ぎや異動も期待できません。 何とか頑張ろうと、現在あらゆる業務を前倒しでこなしています。 周りは仕事第一の男性上司ばかりで、相談しても辛抱だ、頑張ろうの一点張り。 同じ部署の妊婦の同僚も、説明が面倒な仕事は聞いても教えてくれないし、 居なくなった後は仕事なんて知ったこっちゃない・・・態度で本当にイライラします。 こっちが昼休憩も取れず、新しい仕事を持ち帰りで勉強中にもかかわらず、 デスクで長電話や私用の電話予約をとったり、妊婦同士で「産休入ったら 暇すぎるから遊ぼうね~」「有給は〇日残ってて、手当は〇〇円だから 日割り計算すると〇円だよね~!」「1年で手当て切れたらどうやって 生活する~?こんな安月給だしね~」と無駄話。神経逆撫でします。 検診はまだわかりますが、マタニティビクスだ、写真館は平日空いてるから・・・と 有給を取り、たいして戦力でもないのに目の前でお金の話なんて図々しいです。 そういう態度のワーキングマザーに限って、復帰後もお弁当の日で朝早い、 平日にディズニー行きたいなど、ささいなことで休んだり遅刻早退します・・・。 育休中も赤ちゃん連れてふらっとやってきて、忙しいのに長々と喋っていきます。 妊娠出産子育てが大変なことなのはもちろんよくわかります。 私自身も1年産休育休をいただきましたが、経営陣に何度も直訴して、 残った人が困らないように、作業が減るよう新しいシステムを入れてもらったり、 引き継ぎもノート何冊も作ってまとめておきました。検診も夜か休日にして 母親教室も最低限以外は欠席、とにかく職場に迷惑をかけまいと必死でした。 私は職場を優先しすぎて子どもや家庭を犠牲にしてしまった事もあるので、 妊娠を武器に自由に振る舞う彼女たちがうらやましいのかもしれません。 つわりの酷かった後輩もいましたが、その子も先回りして準備したり気を遣って 頑張る子で、そういう人は心から応援してあげたいと思います。 妊婦全員をひとくくりにするつもりはありませんし、こんな気持ちになってしまう 自分が嫌でモヤモヤします。もちろんこんな考え、人には一切話しません。 私のような人間がいると女の敵は女、なのかなとも残念ながら思います。 男性社員は見て見ぬふりで、家に帰っても突然涙が出たり、生理も止まり、 休日も憂鬱になったり、笑えず、大切な家族にまで影響を与えてしまい・・・。 よりによって引越し、転校で大変な時期に、人の勝手な都合で なんで自分だけこんな目に合わなければならないのだろうと思います。 そこへ、10月復帰の社員は最近3人目妊娠発覚したから復帰を早めたと聞いて、 正直、相当なショックでした。結局、私が1人で乗り越えても復帰数日でまた産休? その先もやっぱり補充無し・・・爆発しそうで帰宅後、泣いてしまいました。 今の仕事は好きです。図々しい妊婦社員たち(ごめんなさい)を除いて、 人間関係も良好です。目の回るような忙しさでこなせば残業もほぼ無いですが 上司が明らかに困ると態度に出すので休みがとりづらいのが難点です。 (妊婦の彼女たちは妊娠は仕方ないよね~と気にしていない) 子供は一人っ子で正社員で働き続けると決めたので、辞めるつもりはありません。 それでも心が折れそうになってしまいます。おめでたいことですし、妊婦さん、 産まれてくる赤ちゃんにはやさしい気持ちで接したいのに、心がついていきません。 長文になりましたがどうか前を向けるアドバイスお願いします。
171~180件 / 326件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
傷病手当金はもらわない方がいい?ささやかれる理由と法改正を解説!
法律とお金
何らかの傷病で休職を余儀なくされた場合、傷病手当金の制度を利用できます。もらわない方がよいともいわれます...続きを見る
2024-03-05
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
2022-08-08
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
一律手当とはどのような手当を指す?諸手当に関する基本知識も解説
求人票の募集要項を確認すると、給与欄に「一律手当を含む」などと記載されている場合があります。よく見かける...続きを見る
2024-02-13
深夜労働の手当はどう計算する?深夜手当と関連性が高い手当も解説
夜間に働く仕事を探しているなら、深夜手当を理解しておくのがおすすめです。賃金の割増率を知っておけば、収入...続きを見る
2023-04-10
なぜ通勤手当に課税されているの?通勤手当と税金の関係を解説
給与明細を見たときに「なぜ通勤手当に課税されているのだろう?」と感じたことのある人もいるでしょう。実は通...続きを見る
2024-06-03
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です