解決済み
ら趣味程度の習いごとを始めました。 始めたばかりなのですが、 色々とキツイなぁと思うことが多く正直やめたい気持ちに傾いています。 具体的に何がキツイなぁと思うかというと ・内輪ノリが多すぎる ・初心者でも見て覚えろ系でほとんどの集まりで放置される(見学のときはかなり手厚かったのですが、入会後1回目から放置でギャップに戸惑いました。すぐに何か聞ける環境ではありません…) ・何かとお金を徴収される ・仕事を休めないの?と聞かれる(全国大会目指してます!みたいなチームではないですし、好きな人が好きで楽しんでるみたいなところなのですが、いつもの集まりの他にイベントがあったり会をやったりしているところに仕事休んでまで来れないか聞かれる) 上記のような状態で、見学させていただいたときには見えなかった実態にびっくりしていると同時に、いろんな意味で全くついていけてない状態です。 月会費は安いのでそこまで生活を圧迫するとかはありませんが、気持ちがとても疲れてしまいます。 何よりも、大きな大会を目指してるようなところならまだしも、そうでないたのしみましょ♪ぐらいの感じでやっているのに仕事をしょっちゅう休めないか聞かれるのがしんどいです。こちらも子供ではないので生活費を自分で稼ぐ必要があり、週に決まった回数の習い事の他にイベントのためにしょっちゅう休みを取らされるのは違うような気がします。(元々、イベントにはほとんど出られないと思うとおはなししてて、それでもいいから入会して!と言われてお誘いの連絡もかなりあったので折れて入ってしまった感は否めません…) ただ、既に入会金は支払っておりますし、 習い事で使う道具の購入もしてしまっており、これから習い事で使うもで金額が大きなものの購入も控えています‥ そしてなにより私に入会を勧めてくれた人を残念な気持ちにさせたくなくてすごく迷っています。 この競技自体は続けてみたい気持ちはあるのですが、チーム?の体制がキツくて、、。 そして他に近くで通えるような場所もなくて…。 これまでの人生、逃げるようにやめてしまったことも何度かあり(強く言い返すタイプではないのでいじめの標的になってしまったり、上の人が優柔不断過ぎて意見がコロコロ変わりついていけずもっと上の人から私だけが怒られる、嫌われるということがありやめました。) こんな人生でいいのかな?とも思います。 まだあまりお金のかかってない今のうちにスパッと辞めてしまっても別に良いと思いますか? もしやめるとしたらなんと言ってやめたら角がたたないでしょうか… 続ける場合は仕事やすめないの?に対しての会話の当たり障りのない避け方や、新人放置系グループにうまく馴染む方法なども教えていただけますと幸いです。 長々と駄文失礼いたしました。 ここまで読んでいただきありがとうございます。回答お待ちしております。
ってるのか分からないとは思うのですが…見学にも行きたいので出来れば広島市内にあるものがいいです。
す)、今中3です。11月でダンスを辞めたいと思って親に言ってみたんです。そしたら「もったいない」「もう少し頑張ったら?」と言われたきりその話題を出してきません。12月にイベントが入っていて選抜があるんですけど、辞めるなら早めに言わないとダンスの先生に迷惑かけてしまいます。どうしたらいいですか?
回答終了
エをやめたいです。 理由は主に学校との両立が大変、どうしても楽しさが見いだせない、同じ学年の子があまり好きではない、などさまざまです。しかし親や先生はずっと続けてきているからやめて欲しくないと言っています。どうすれば説得できるでしょうか?良ければご回答よろしくお願いいたします。
で、お局ママとトラブルになりました。 トラブルの経緯は ・相手のお子さんが我が子を嫌がっている ・無視されてこわくて意見できない ・コーチと違う指示をされる 全般的に我が子へのクレームだったのですが、我が子も覚えがない、そんなつもりはなかった等誤解もあるようなので、コーチを交えて話すことを提案した途端、態度が急変してしまいました。 習い事の時間内での出来事ですし、こちらに非があるにせよコーチを通すのが筋だと私は思っていたのですが、その私の対応が気に入らなかったようです。(これまで直接会ったときや電話でクレームがきました) その後コーチには主人付き添いのもと報告しました。 我が子のクレームがあった際に、まわりのママたちも言っていると伝えられました。私が悪口言われるのは構わないのですが、我が子に何かあったら…と思うと辛いです。 当の本人は覚えもないのですから、辞める気もありません。 今後このお局ママとはまだ長い付き合いになりそうなのですが、皆様なら和解を目指しますか?そのまま最低限の挨拶程度でやりすごしますか? おそらく、お相手は和解する気もなく、私のことはもう嫌い。話したくもない。そのような対応です。 モヤモヤするので、皆様のご意見をおきかせくださいm(_ _)m
でもやめないでほしい(極端に言えば金づる)と思っている証拠ですよね。 気を持たせるようなことを言われて、その時はとても嬉しかったし、今も嬉しい部分はあるんですが(お恥ずかしながら、自分を認めてもらった気がしていい気持ちになったのだと思います)、その一方で、先生はまるで不誠実な男性みたいだとも感じている今日この頃です。
(6歳)も気に入っています。 しかし、そのほかの事がどうしても気になってしまいます。 発表会費用を失くされたり(よく探したらあったみたいですが、、、)その領収書もなかったり、本当は先生が渡すはずだった資料を渡しそびれたので自分でコピーをしてくださいと画像を送ってきたり(こういう物も含めて月謝を払っています)またその画像があまりにもコピーなんかできないような画角だったり、、、。 といろいろと親のわたしが不満が溜まってしまいました。 そこでもう一つ見学に行きました。 とてもよくわたしの不満だったところが全くありませんでした。 ただ教えるのが上手なのは今の先生かもしれないなぁと思ってしまったのですが、こういう場合みなさんならどうされますか? ちなみに子供はどっちでもいいかなぁって感じみたいです。 他にも習い事をしているため振り替えなども自由にできる新しく見学にいったピアノ教室の方が続けやすいかなぁとは思っています。
から始めて続いてる習い事があります。土日週2だけで月に2回は必ず休みがあります。 そんな習い事をめんどくさく感じたり行かなきゃって義務のように感じるようになりました。 でも行けば楽しいし、空白期間があれば体動かしたいなって空手をやりたい気持ちも出てきます。 バイトもしているのですがお金などは全部親が払ってくれていて、休むたび申し訳ない気持ちになります。親が払ってくれているので休むたび「そんなに休むなら辞めちゃえば?こんなにお金かけたくないよ」って言いながらも払ってくれています。 一度だけ1年ほど休会していたのですがまた再開し始めてそれから黒帯を取りました。 義務のように感じているのですが黒帯初段を取れば履歴書に書けるし就職に有利っていわれてそのためにダラダラ続けてる感じです。こんなダラダラな感じで習い事を続けてるのも親に申し訳ないですし、今思えば普通の仕事に就く限り段を履歴書に書いても意味ないような気がします。 どうしようどうしようって1年くらい悩んでます。 変な文章かもしれませんが何かアドバイスお願いします。
くらいから空手をやってました。でも、あまりスポーツは得意ではなく,水泳以外は駄目なタイプです。それでも最初は妹の付き添い兼当時の推しが空手をやっていたのもあり、頑張ってはいました。 休み始めたのは吐き気や体調の悪さが続いてからです。きっとストレスやら色々で崩しているんだと思うのですが,それで何度も休んでしまい、妹を怒らせてしまいました。仮病を疑われましたが,薬を飲んでも体調は全然良くなりませんでした。 それがずっと続いてしまい,実家暮らしの為親にもバレてしまいました。合わないなら辞めてもいいと言ってくれましたが,ずっと休んでいたからかなんと言えばいいのか分かりません。 どう切り出せばいいのでしょうか? それを考えていたら空手の練習が始まる前に言うつもりだったのが、腹痛と吐き気で車の中でダウンしてしまいました。直で言った方がいいと、親もGoogle先生も言ってましたが、やはりその方がいいのでしょうか?LINEじゃダメでしょうか? 正直,あまり人が多い場所や人とコミュニケーションを面と向かってやる場所は苦手です。 趣味程度でやる気はほとんどなかったので、どう断ればいいかわからず困ってます。 どうすれば正解だったのでしょうか?
171~180件 / 17,386件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です