いません。 少し前までフルタイムのアルバイトをしていて、人事の都合で社員二人分の仕事をしていました。 残業も多く、社員より遅く残ることもよくありました。 結婚に伴い、家事との両立が難しいと思い、上司にパートタイムで働けないか相談したところ、回答はNGでした。 辞めることも考えましたが、どうしても続けてほしいと言われ、断りきれませんでした。 仕方なくそのまま勤務していたのですが、仕事量は増えるばかりで、主人より帰りが遅くなることもありました。 ある日、会社の目の前に行ったら突然怖くなってしまい、その日はお休みしました。 帰宅後、猛烈な腹痛と吐き気に襲われ、立ち上がるのも辛く、一週間ほど寝込んでいました。 精神状態も最悪で、とても仕事を続けられる状態ではなく、逃げるように退職してしまいました。 それが今年の春のことです。 その後体調はよくなったのですが、仕事を失った不安感から、落ち込むことが増えました。 前職はとても好きで、やりがいもありました。 上司や社員からの信頼があり、嬉しく感じていました。 辞めたことを後悔したりもします。 また仕事を始めれば気持ちも晴れるだろうと思い、新しい仕事に採用されたのですが、一週間で行けなくなってしまいました。 人間関係や教育体制が悪く、拒否反応を起こしてしまいました。 罪悪感から、また落ち込むことが増えてしまいました。 ちなみに、前々職でパワハラ・セクハラがあり、数年心療内科に通っています。 当初は抑うつ状態と診断されましたが、今は医師の判断のもと減薬しています。 主人は、専業主婦でいてもいいと言ってくれています。 それ相応の収入もあります。 体を壊してから、まともに家事ができないこともありますが、全く責めずに協力してくれる主人には感謝しています。 それでも、働かなければという焦りがあります。 社会に出ていないと不安ですし、ブランクが空くのも怖いです。 貯金もしたいです。 どういう選択をしたらいいか分からなくなっています。 アドバイスいただけると嬉しいです。
解決済み
以前も相談させていただきましたが ・求人票、面接時の提示条件と実際の違い(求人票:日祝休み、土曜年数回出勤。有給半年後10日支給)(実際:日祝休み、1.3.5週土曜出勤。有給6日支給) ・休憩時間中の来客電話対応(代替休憩無し) ・休憩の稼働時間を含めない指定の労働時間が40時間を超える週が月3回 ・残業代未払いのサービス残業(見込み残業ではありません)(もちろん割増賃金もありません) ・有給が使いずらい、有給を使っても欠勤扱いでボーナスから有給分引かれる ・労働条件、社内規定、雇用契約書未配布 続けたい気持ちがあるのですがお金を稼ぎたくて仕事をしているのにサービス残業で有給も使えないとなると考えてしまうところがあり、労働基準監督署に相談したら出向いて申告書に署名をすればすぐに事業所に監査に入ると言われました。結婚を機に辞めようとは思っているので、監督署には定期監査でやって欲しいとは伝えてはいますがもしバレても辞めればいいかと思っていたり、今すぐに結婚する訳では無いし監査で改善して貰えるならして欲しいけど数年くらいは我慢した方がいいのか、など矛盾ばかりですが悩んで行動出来ずにいます。 みなさんが私の立場ならどうしますか? 批判等は要らないのでアドバイスください。 世の中もっと酷い労働環境で悩んでる方が沢山いるのにこんなのでああだこうだ言っていてすみません、よろしくお願いします。
回答終了
頃バイトであくせく働いたからか、正社員になった今、のんびり働きたいなーと思うようになりました。 しかし、自分で探した所はいつもハズレばかりです。 1回目の職場は30代未婚女しかいない職場でパワハラ、いじめにあい退職 2回目の職場は人はいいけどとにかくブラック!次の日まで仕事があるのに残業代なしでした。 いま派遣で携帯ショップにいます。人もお給料もいいけど、残業が多いし、長い。 結婚してるから残業できないって言ったのに、派遣会社の人に嘘つかれました。 まぁ、今のところは条件いいから、いいんだけど。 それでもこれからの事を考えると(結婚生活、子供)お給料よりも時間で終わって正社員でボーナスの出る仕事につきたいです。 しかし、今までの失敗経験から中々踏み込めません。 人間関係はある程度仕方ないとして、残業のない仕事ってこの世にあるんですか?
務をしていますが、慣れて頭を使わない日々が続いて頭が変になりそうです。 24歳で手取りも15万円と貧困層に入るお給料で貯金2万円、頭が悪くて何のスキルもないので転職で強みになる事もありません。 英会話等スクールに通うお金もありません。 一人暮らしでかかるお金、奨学金の返済分などを引いたら貯金は月1万円が限界です。 したいことは分からないけど、毎日同じ事を繰り返して頭を使わないせいで頭がおかしくなりそうで、もう事務だけはしたくありません。 自分の性格分析してみたのですが、自分で何かを作り上げたり成し遂げたりしたいタイプで、そもそも人のサポートが向いてません。 何も持ってない私を雇ってくれた会社には失礼ですが、これ以上居たくありません。 1日でも早く辞めたいです。 営業をしようかと思ってますが、人材コンサルティングがほとんどです。 それは人の就業サポートみたいなもので、結局人のサポートになるので魅力を感じません。 営業をするなら物を売りたいです。 知り合いが営業をしていて、女性の営業はきついしどうせ結婚したら事務探すだろうから我慢しときなと言われますが、どうせ結婚して探す仕事なら結婚後も出来る仕事って事ですよね。 だったら未婚でする仕事ではないと思います。 土日祝日は休みたい、せめて日祝は絶対に休みたいのですが、そんな営業はなかなかありません。 ワークライフバランスはどうしても譲れません。 土曜日はともかく日曜日まではさすがに…。 そもそも事務が嫌だからという理由での転職はありなんでしょうか? 何がしたいかわからない時はまだ転職の時ではありませんか?
私が配属されたときから、妙に異常に優しくしてくる先輩でした。優しく教えてくださるのは大変ありがたかったのですが、わざと手を触ってきたり、隣にくっついてきたりなど、優しくしながら変な感じがしていました。しかし、ある時自分の意見を少し話したところ、態度がいきなり冷たくなってしまったこともあり、職場内で大変居づらくなってしまったこともあり、それ以降はそのまま我慢しておりました。 配属された部署は、50部署ある中の1ばん大変な所と聞いているところで、(クライアントの層を含め)他の先輩や上司は基本的に業務はあまり教えてくれず、自分でやれというスタイルでした。そのため、いきなり現場に出され、プレッシャーと戦う日々で、鬱になりそうなところをなんとか耐えています。 その先輩は、それを逆手に取って、仕事を教えてくれることを条件に、やりたい放題行うという形でした。自分の思い通りにいかないとすぐに態度に出してきました。営業成績がトップクラスで、その人の意見は皆聞くという形なので、同じチームの中で行う中で特にやりづらくなってしまうので我慢していました。 しかし異動になり、落ち着いたと思ったところ、今度はいきなり電話やメールの嵐にあい、好きだった、結婚も考えて付き合ってほしいなどと言われ、いきなり家に来られたり、部署に来られ迫られました。特に家は、住所など絶対に教えたくなかったのに、部署で年賀状送付のため書かされ、それを見て来たようでした。会社から帰宅後、家の前にいたのでびっくりしました。 私は精神的に耐えられなくなっており、この会社を辞めようと思っています。しかし何も言わないまま辞めるのも違うと思い、人事に話すか、弁護士等に相談しようと思っています。人事には、新入社員という何も出来ない立場を逆手に取って、このようなことをしてくる先輩は、今後また同じことを繰り返す可能性があること、また同じように悩む新入社員が出るのではないかということ、また住所を記入させて公開させることは、社員間の中で何かあった場合(極端な話、変な人が混ざっている場合ストーカーなどの被害も有り得ますよね)個人情報保護の侵害にあたるのではないかということを辞める前に相談してみようかと思っています。 これは、労働法的な話だとどのような見解になるのでしょうか。またどこか相談できる所や、法律的に見て何か触れる所があれば教えていただけると幸いです。
もちろん会社のために犠牲になったりしなければいけないのでしょうか?彼とは結婚はしたいけど、彼の会社で 一緒に働きたくありません。しかし彼は旅館の女将を例に挙げて嫁になるものは一緒に会社を守らなきゃいけない、だから例えやりたい事があっても違う職場で働くことは許してくれません。彼の事は好きですし、結婚したいと思ってますが私にだってやりたい事、仕事があります。これって私の我儘なのでしょうか?一緒に働いて会社を守らなきゃいけないのでしょうか?
りろ」と従業員の襟首を両手で絞めながら、窓に押しつけていたのをみました。 母は、「会社の金を横領したからじゃない?」と説明していましたが、父に聞いてみると「営業でノルマが達成できなかったから」とのことでした。 あと、父が従業員を階段で蹴り落とし、骨折した従業員もおりました。 大学を卒業したら、この企業に就職しないといけないのですが、どうしたらいいでしょうか? 父に一度、「自分は向いていないんじゃないか」と相談をしたら、「勘当するぞ。今までにかかって養育費を全部払え」と言われ、「大丈夫。そのうち(従業員に暴力を働くのに)慣れる」と言われました。
、彼は転勤族です。3-5年のスパンで全国のどこかへ配属になります。 私自身は現在不動産会社で正社員として働いております。地方にいくつか支店はあるものの、基本的には東京勤務です。 彼と相談した結果、結婚をした暁には別居婚ではなく一緒に住もうということになりました。悩みましたが、現在はこれを前提条件として今後の生活を考えています。 一緒に住むとなると、いくら在宅勤務が普及したとはいえ、やはりどちらかは仕事を辞めなくてはならないと思っています。今のところは私が辞めることを考えています。 転勤族の妻となると、正社員は難しいかなと思っており、契約社員かパートになるのかなとは思っています。 私は宅建と一級建築士の資格を持っており、今の仕事もやりたくてやっている仕事なので、できればこれらが活かせる仕事、もしくは建築・不動産業界がいいなと思っているのですが、このような職業はあるのでしょうか? 自分でも調べましたが、やはり上記の条件で働くことはなかなか厳しい業界で、若干諦めかけています… これまでは仕事一筋で、今の会社にもそれなりに努力してやっと入ることが叶った会社なので辞める事に悔いがないと言えば嘘になるのですが、やはり家族を大事にしたいということで辞める決断をいたしました。ただ、これまでの自分のキャリアを否定したくなく、一応同じような業界で今後も働けたら嬉しいという気持ちです。 ご意見、アドバイスを頂けますと幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。
ちます。 その会社は義理のお父さんの建築系の会社です。 最初は手取り20万少しからあれやこれや業績を重ね役職まで頂き手取りで40程貰っています。 しかし元嫁の浮気により関係性は悪化。 そして今年の10月突然役職の解消を言い渡されました。(しかしお願いをし給料はそのままにしてくれと頼みました理由は元嫁の作った負債を払っているためそれだけ貰っていてもあまり手持ちに残らない為) それから当たりが強くなるような感じがあるのと完全になんでも出来るから都合よく使おうという感じがしてこき使われてます。 そこで考えたのが転職です。 元々車好き、接客好きで新卒3年ほどは車関係に務めていました。ただし結婚と同時に給料が安かったのもあり退職。 今外車に乗っているのですがその繋がりでとあるショップの社長からものすごく入社して欲しいと頼まれています。 理由としては 趣味が合う、腹を割って色々話せる、仕事に対するモチベーション、方向性が同じ、同じく車好き、と結構何度も仕事のことでお互い話し合って是非来て欲しい。とお願いされています。 ただ、給料が圧倒的に下がります。額面で見れば20万は下がります。 その代わり相談をしたところ、まず店長としてやってもらいたい。同じ目線で頑張って欲しいからと。 そして評価してその都度給料を上げる、あとは車の販売等を、すればバックで評価する。要するに1部は歩合で給料をあげるということです。そして年次給料を上げていくことは考えてるとも言ってくれました。 今の仕事は好きでもないし、正直体が歳を重ねる度着いて来れなくなります。そうなる前にキャリアアップも考え役職を下ろされてそこから今の会社ではほぼ上がることは不可能なのでどうせならと思いとても考え悩んでいます。 そこに入れば自分の得意を活かせそうだし、何よりも頑張ればその分上がるというのがとても評価的で希望があります。 今の会社はストレス、不満、体力の消耗色々あってとても心身に来てます。 しかしながら給料が下がることが不安な部分もあります。 皆様ならどのように考えますか?
家族です。 私の父は会社を経営しており私も働いています。 結婚して3年半、結婚と同時に入社しました。 それはうちの父が誘い、それに旦那が了承した形です。 旦那は不器用ながら一生懸命真摯に仕事に向き合うタイプです。 うちの父は器用で仕事が早くできる人間です。 なので、父が旦那の不器用さにイライラしたり、だめなやつだなぁと言うときもあったり。 旦那の直属の上司にきちんと報告や指示を仰いだりしたにもかかわらず、 それが社長にまでとおっていなくて間違って電話口でどなられたり 社長の義理の息子になるので他の従業員からも仕事ができないな~みたいな 目で見られたりと色々あるようです。 母も一緒に働いているので、誤解があったときなどには 私がなんとなく母に言ってそれを父に言ってくれたりします。 でも、父も年をとってきて、でも仕事は新規でも結構舞い込んで きたりするのでいっぱいいっぱいになるときもあります。 従業員さんは現場に行ってたりするので会社での対応などは 主に社長中心にやってる感じになります。 先週ついに、旦那はきっちり直属の上司に報告したにも 関わらず上司が社長に報告相談してなかったせいで ごちゃごちゃなり電話口で怒鳴られていました。 あとで誤解は解けましたがそういうことが何度も あって、私も辞めていいんじゃない? と言いました。 が、父のことも考えるとこれからどういう立ち回りをすればいいか 悩んでいます。 来年あたりまで仕事がつまっていて、でも人材不足で 父はきっとやめてほしくないというのかなと。 でもこれから先を考えると転職も30代の 今のうちが条件がいいかなとも思います。 父の願望は私と旦那でやってほしいと 思ってることはわかってますが、やれる自信は まったくありません。それに専門的な分野なのでなおさらです。 父は売るところや色々動いていますがこれからどうなるか わからないです。 それとなく母に最初に言うべきか、何もしないほうがいいのか。 母は私の気持ちをわかってくれているのでどうしようか迷ってます。 なんかごちゃごちゃわかりづらくすいません。 客観的に読んでどう思われたでしょうか? 宜しくお願い致します。
171~180件 / 1,294件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
結婚ハラスメントとは?起きる原因・対処法や加害者にならない方法も
結婚するか否かという選択は当然ながら、個人の自由であり、仕事とは関係のない要素です。しかしビジネスシーン...続きを見る
2023-12-13
介護の相談員とは?複数ある相談員の種類とそれぞれの仕事内容
仕事を知る
介護の相談員とは、介護現場で相談援助を行う専門家です。「介護施設」「介護保険」「介護サービス」など活躍す...続きを見る
2023-03-23
生活相談員に必要なスキルとは?3つのポイントと目指し方
生活相談員は、介護サービスの利用者・家族と、介護施設の間に立って相談・調整を行います。生活相談員を目指す...続きを見る
2023-03-31
セクハラの悩みを相談できる窓口11選。相談する前に行うべき準備も
法律とお金
職場でセクハラの被害に遭っているのなら、さまざまな相談先があることを知っておくのがおすすめです。自分に合...続きを見る
2022-09-12
生活相談員の仕事内容は?施設ごとの特徴とやりがいを紹介
生活相談員の仕事内容は、主に介護施設の利用者・家族の相談に乗ったり、介護職員や外部機関との調整です。ただ...続きを見る
生活相談員として働くために必要な資格とは。基本の資格を紹介
介護職員としてレベルアップしていくには、資格を取得するのが近道です。生活相談員になるために求められる資格...続きを見る
2023-04-03
ハローワークの職業相談とは?有効活用するコツと有用な理由も紹介
キャリアに関する相談ができる機関はさまざまにあり、その中の1つがハローワークです。ハローワークでは、どの...続きを見る
2023-09-01
障害者職業生活相談員とは何?役割や資格要件、よくある疑問を解説
障害者雇用が進む中、一定の条件を満たす事業所で「障害者職業生活相談員」の選任が義務付けられています。選任...続きを見る
2024-11-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です