「大学院行きましょう」な空気感で、研究が死ぬほど好きな人以外、社会的にメリット無くないですか?? また、大卒は何となく解りますが、大学院は、研究開発でお金以外の価値を見いだしてないと、人生の時間ロスではないですか? 東大や京大のレッテルが、錯覚させるんですかね? 私は、上記大学院首席でしたが、実力ある学生も私も、なかなか職にありつけなくて、正直必死こいたので、あまりお得なイメージが無いです。
解決済み
につけますか? また事業をたてるとしたら、何科がよいでしょうか? 高収入ってどれくらいのことをいうのですか? また、あまり知られていないけど収入がよい仕事は何ですか?できるだけ多く教えてください。 また、専門大学に行くとしたらどこに行き、何の仕事につけばよい収入を得られますか? これもできるだけ多く教えてください。 正直なりたいものも無いので収入でよい仕事ならどこでもよいという考えです。 しんけんに困っています。 この質問に沿った答えだけでお願いします。
っていて就職率も6%とかいてあったのですがやはり少ないので厳しいのですかね?それともその学科は福祉分野に着く人が多いためそ ういう結果なのですかね? 一応公務員セミナーは開催しているみたいです。
ます。 就職はいいでしょうか? また公務員は目指せますか? また就職先で立正大学はどのようなイメージですか? たくさんの意見が聞きたいです! 回答よろしくお願いします!
学院に入れば、愛知の大手企業に就職できる確率がぐんと上がると思いますが、 もし、大学院へいかなかったらどのような就職先があるのでしょう… もちろんパンフレットなどに実績は書いてありますが どのようにして、採用か不採用が決まるのでしょうか? 僕の考えとしては、研究室での研究内容や、 大学時代頑張ったこと(部活、パソコンを利用しての設計など)の面接でのアピールで決まると思っています 実際のところどうでしょうか?? 因みに、デンソーの設計を行う部署に入りたいと思っています。
へ進学したいと考えています。 要するに、理学部、工学部への進学を考えています。 そこで質問があります。 理系に進学すると研究で忙しくなるとよく聞きます。 しかし、実際その学部で学んだ事を活かせる仕事に就職できる確立はどれ程なのでしょうか? 僕は天文学部にとても興味があります。その場合東大への進学が必須ですよね。 ただ、天文学部を経て、大学院から学者になれるのは毎年1人いるかどうかだと聞きました。 つまり残りの多くの人はその知識を活かすことの出来ない職に就いてしまうのでしょうか? 確かに自分の好きなことに4年間を費やせることは素晴らしいことかもしれませんが、 実際就職活動を行うときは、その4年間を活かせる就職先につけない人が殆どなのでしょうか? 僕は個人的に東大があまり好きではないので、 天文学部でなければ東工大を志望するつもりです。 一時はIT関連の職を目指していましたが、 あまりの業界の環境の悪さに今は考え直しているところです。 理系の就職の現状を教えていただけると幸いです。 工学系のkuzuさんを指名しておきながら、このような質問になってしまい申しわけありません。
企業に就職とします。
きたいと考えているのですが、両親に反対されています。 両親にはああ言えばこう言うで色々言われているのですが、反対する主な理由は ・奈良先端大は知名度が低く、就職で苦労する → 誰も知らない。人事部の知り合いも知らなかった。 ・大学のランキングでも明治の方が上 → 奈良先端大は大抵の調査でランク外。 というものです。 両親も頭ごなしに反対しているわけではなく、父が電機メーカーの人事部で働いている知り合いに相談したりもしてくれたのですが、将来を考えるなら明治の大学院に行った方が良いと言われたようです。 ただ、私の分野では奈良先端大の方が遥かに良い研究をしていますし、私の教授も絶対行ったほうが良いと言ってくれています。 また、在学生の私が言うのもなんなのですが、業績を見ても明治の方が上という話は全く信じていません。 ただ、理系の大学院なのに、電機メーカーの人事部で働く人(父曰く、大手メーカーの人事部長らしいです)ですら知らないとなると、就職で苦労する可能性はあるのかなと思っています。 私としては奈良先端大に行ったほうが遥かに良い環境で勉強や研究ができるのは間違いないと思うのですが、一方で卒業した後に路頭に迷うのだけは避けたいです。 そこで質問なのですが、奈良先端大に行かれた方、または企業で人事をされている方、アカデミックな方から見て、 ・このまま明治の大学院に進学 ・奈良先端大に進学 どちらのほうが学業、就職などをトータルに考えたとき、将来的にプラスに働くでしょうか? 出来れば、同じ女性の方の意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。
学部だったら就職面、知名度など総合的にみてどれが1番いいでしょうか?
を2024年修了見込みの者です。 大学のランクは、最上位ではありませんが、国立のS〜Aにランキングされる、そこそこ上位の大学だと思います。 今年は稀にみる売り手市場とのことで、就職活動にもかなり期待を抱いて臨みました。 希望の業種は、化粧品・酒造・食品・医薬品メーカーで、ES通過は20数社でした。 しかし結果的に、1社も内定にたどり着けませんでした。 確かに、名前を聞いたら大半の人が知っているような、そこそこ大手の企業ばかりでしたが、それでも最大手は避けて、少しランクを控えめにして、何社かは内定まで行けるだろうと思っていました。 ちなみに同じ研究室の友人たちも、かなり厳しい結果のようでした。 そこで皆さんに質問です。 農学部から、(自身の研究を活かすことができる仕事への)就職は、工学部や文系に比べると相当厳しいのでしょうか? また、同じように他にも、農学部、院卒の方がおられたら、どんな状況か教えてくださいませんか? よろしくお願いします。
171~180件 / 373件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
理系の転職におすすめの職業は?専門性を高めてキャリアアップしよう
仕事を知る-仕事の種類を知る
研究・開発・企画・設計など、専門性が高い職業に転職することが多いのが理系の特徴でもあります。しかし、一言...続きを見る
2023-12-11
大学教授とは?准教授との違いや仕事内容、なる方法を解説
仕事を知る
大学に勤める教員の中で中心的な存在が教授であり、研究者であるとともに教育者の立場でもあります。大学教授の...続きを見る
2023-07-06
大学教授になるには?一般的なルートから社会人がなる方法まで
教職や研究職に憧れを持つ人の中には、将来は大学教授になりたいと思っている人もいるでしょう。大変な道のりで...続きを見る
2023-04-12
大学生におすすめの資格は?文系と理系、両方におすすめの資格を紹介
卒業後のことを考えて、今のうちから資格を取得したいと考えている大学生は多いでしょう。資格を取得しておけば...続きを見る
2024-03-01
大学でサークルに入らないとどうなる?メリット・デメリットを紹介
選考対策
大学でのサークル活動を楽しみにしている人は多くいますが、一方では興味がない人もいるでしょう。サークルに入...続きを見る
GPAとは?概要や算出方法、活用シーンと就活への影響も解説
大学では、「GPA制度」を導入しているところが多くなっています。制度の概要や、利用される場面について確認...続きを見る
医師の年収の平均は?診療科別のランキングや開業医との違いを解説
医師の年収はいくらなのか気になる人も多いでしょう。医師の給料は勤務先や働き方によって異なります。医師の平...続きを見る
2023-03-31
履歴書に在学中であることを書く方法とは?基本ルールを整理しよう
就職活動で履歴書を書くときに、うっかりとミスしやすい部分が学歴欄です。大学に在学中の人が学歴を書く際、ま...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です