い! できればどの時期に何を使ってどんな勉強をしたのか具体的に教えていただきたいです(>_<)
解決済み
パリ大学を中退し、2年制の公務員の専門学校を卒業しました。 やっぱりそこでも大卒公務員になれず新卒で初任給22万のIT企業に就職しました。 そこで、1つ1つの案件の提出する書類に職歴学歴資格を書く欄があります。 大卒と専門卒では受けれる案件も違う事に気づいたので大学へ進学したいです。 最近、趣味で受けた河合塾模試ですと日本大学理工学部機械工学科がB判定です。 ですが、本当は理工に行った方が良いのはわかりますが、既に400万くらい借りていて学費がないので日本大学通信教育部文理学部哲学専攻を3年時編入して大卒を取得しようと思っています。 資格は数検2級、文章検定3級程度しかない学力です。 不安なのはこの学力でこのまま日大通信に進学し思うように単位取得し簡単にすぐ卒業できると思いますか?
きます。 私は将来、数学の教師になりたいと中学三年生の頃から思っております。 思い始めてから三年が経ち、今でもこの思いは昔と変わりません。 教員採用試験は、相当勉強しないと受からないと色々な先生方からお聞きしました。 だから、今のうちに勉強して、知識を身に付けていきたいと思っております。 しかし、最初は何から勉強していけばいいのか、わかりません。 そこで、皆様の体験談やアドバイスを頂けたらと思い、質問させていただきました。 ちなみに、今は公立の教師になりたいと思っていますが、高校か中学かは決まっておりません。 質問1、上記で書いてあるのですが、最初何から勉強していえばいいと思いますか?(例えば、最初は高校の教科書を覚えていけばよい等) 質問2、一般教養(理科、数学、国語、社会、英語)、これ以外に何を勉強すればいいのか? 今知りたいのはこの二つです。 細かく教えて頂けたらと思います。 やる気はMAXなので、「これはやるのは厳しいかな」と思ったことでも、教えてください。 よろしくお願いします。
大学で管理栄養士の国家資格を取得し栄養教諭を目指そうと思っています。 教職採用試験について調べたところ、 専門科目だけでなく、一般教養の試験があると知りました。 一般教養の試験はどのように対策すれば良いのでしょうか。2回生・3回生から対策しても遅くないのでしょうか?(数学が苦手なんです…) そして、大学の授業についていくために、英語や受験で利用した生物、大学で初めて履修する予定の化学の基礎である化学基礎も勉強しようと思っていますが、 教職採用試験に合格するには、常識や専門分野の知識だけでなく、人間性も問われると考えました。 これから自由登校になり自由に時間が使える今のうちに対策できること・これからやっておくべきことは何でしょうか。 よろしければ、回答お願いします。
思いがけず楽しすぎて担任の先生になりたい! と思い通信に通うことを検討しております。 半年留年が決まり 少し単位をとること アルバイト 以外は一年時間が空いたためこの機会に小学校免許を とりたいと思ったのがきっかけです。 しかし、楽しかったから=先生としての素質があるのか 他の方のように夢をもって先生になられる方とは違い 自分でも フワッとした気持ちで なりたいなあ〜 と考えてしまっています。 免許をとるなら一年でと考えているので それなりの根気とやる気が必要です。 やる と決めてしまえばちゃんと向き合えると思うのですが なにを迷っているのか自分でもわからない状況です。 (何しろお金がかかるという点が引っかかっているのかもしれませんが…。) 母校で実習後 学童でアルバイトをしていて (本当に楽しいです) その環境にいる方々 家族からは ぜひ 通信に行きなさいと言ってもらっているのですが なかなか決めきれない自分がいます。 同じようになんとなく先生になろうとしている方 なった方 いらっしゃいましたらどのように決断したのか また働いている方は現在働いてみてどうか などお聞きしたいです。 それ以外の意見も受け入れますのでお願い致します。
生です。 これから色々と教採の準備をしていこうと思うのですが、まず何からやっていいのかわかりません。 僕自身、順序や計画を立てて勉強をしていく性格なのでとても悩んでいます。 サイトなどで色々調べたのですが、参考になる情報はありませんでした。 ①教採に向けて、まず何から・・・その次は何をしていけばいいのでしょうか。 また、おそらくどこの県を受けるのか…という問題があると思うのですが、 ②皆さんが受験する県を選ぶ基準(倍率や交通関係など)を教えてください。 参考にさせていただけたらと思います。 どうぞ宜しくお願いします!!
していますが、 やはり少ないというのが現状で、 どうせ働くならやりたいことをやろうと考えた結果、 教員になりたいと思いました。学部卒で中学社会を教えられる条件あり。 そこで、通信の資料を色々取り寄せ確認すると、 教員免許持ってない人は免許取得に必要な単位が約60単位(教育実習で7〜8単位は減る)必要らしいです。 2年間在籍して一年で約26〜8単位、授業は12〜4コマ。 もちろん通信なので毎週授業があるわけではなく、テストとレポートで単位が取れるようですが、 結構キツそう という感想しか生まれなかったです。 レポートは1単位につき、1つ。 1科目2単位で、レポート2部。 レポートは2000字以上。 テキストの指定された範囲等読み込み、Wordでレポートをまとめる。 ひたすらこれの繰り返しのイメージを持ちましたが、どうなんでしょうか。。 会社行きながらだとかなりしんどそうです。 まだやる前から気持ちが沈んでいて、先が思いやられますが、 働きながら免許取得した先輩方の アドバイスなり、指摘なり ご教授いただけますか 自分の絞り込んだ大学は ほぼ自宅学習のようなので、スクーリングは教育実習関係のみになるようです。 3年時からの編入扱い。 初年度納付金18万。 翌年12万。 教育実習、介護は別途。 以上、よろしくお願いします。
年の春から法学部4回生になる女子大生です。 今まで就職活動にかなり力を入れてやってきました。 その中で本当に自分のしたいことを考えた時、今になって学校の先生という選択肢が見えてきました。 今まで教師は避けてきたところがあったのですが、自分のことを知るたびに、教育に関心をもつようになりました。 親に少し話を持ちかけたところ、全否定されましたが、「先生」という選択肢は日に日に大きくなっていきます。 本当に親にとって私は今までの大学生活につぎ込んだお金や時間を無駄にしたと言ったら無駄にしたのかもしれません。。 そこで質問なのですが、 もちろん今まで私は「教職課程」の履修を一切していません。 いろいろ調べてみるとこれから先の計画としては4年生で1年間教職課程を履修し、残りは科目履修生として通う形になるという噂を聞きました。(法学部の126単位卒業単位はもうすべて取得済みで、卒業確定しております) また法学部だったら社会の先生にしかなれないと聞いたのですが、できたら英語の先生になりたいと思っています。 同じような経験をされた方、または現在目指されておられるかたが周りにいらっしゃいましたら、 最短期間、費用などどれくらいになるのでしょうか? よろしくお願いいたします。
行きました とっても可愛いかったです♪ しかし お給料が少ないので 家族はやしなっていけないでしょうか? やめたほうがいいでしょうか
ます。 高校を卒業したら大学か短大に進学します。 (自分は短大がいいと考えているんですが) 何を勉強すればいいのかわかりません。 調べたところ時間を守れる人、自動車免許をもってる などの条件があるみたいなんです。 時間は守れる自信があるので大丈夫です。 ただ体力がないというか運動音痴です。 ●これからは何を勉強すべきか、しなければならないことや 就職のときの試験について教えてください。 よろしくお願いします。
171~180件 / 193件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
社会教育士の仕事とは?活躍の場と求められるスキルを解説
仕事を知る
社会教育士は地域の学びや人々の交流を支える重要な役割を担う資格です。とはいえ、名前は聞いたことはあっても...続きを見る
2024-09-02
ICT支援員とはどのような仕事?主な業務と求められるスキルを紹介
教育現場でのICT活用が進む中、「ICT支援員」が注目されています。ICT支援員はデジタル機器を駆使して...続きを見る
2024-09-05
大学教授とは?准教授との違いや仕事内容、なる方法を解説
大学に勤める教員の中で中心的な存在が教授であり、研究者であるとともに教育者の立場でもあります。大学教授の...続きを見る
2023-07-06
刑務官とは?具体的な仕事内容や働き方、採用試験について解説
刑務所や拘置所などで受刑者の監視や教育をする刑務官は、一般的なイメージ以上に仕事内容が多岐にわたります。...続きを見る
言語聴覚士に向いている人の特徴とは?必要なスキルややりがいも紹介
人間の「話す」「聞く」「食べる」といった行動について、さまざまなサポートに従事する言語聴覚士は、福祉・介...続きを見る
2023-10-04
スポーツトレーナーになるには?代表的なルートや必要なスキルを確認
トレーニングブームともいわれる昨今、スポーツトレーナーになりたい人も増えているようです。これからスポーツ...続きを見る
2023-11-08
アカハラとは?「アカデミックハラスメント」の具体例と対策法を解説
パワハラやセクハラなど、さまざまなハラスメントが社会で問題になっていますが、近年は教育・研究の場において...続きを見る
2024-06-03
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です