上げ合格連絡がありました。その際電話の中でその市役所への就職を希望するか否かを聞かれ、とりあえず希望すると答えました。 しかし、補欠になった時点で来年志望順位の高い他の市を目指したり、もしくは企業を目指したりと別のプランも考えており、そちらに向けて動いているところで、自分自身そのようなモチベーションになっておりとても悩ましい状況です。 このような状況で、繰上げ合格の電話で就職を希望すると答えたのにも関わらず、後に辞退するということは可能なのでしょうか。
回答終了
とはどんな意味があるのでしょうか…?
解決済み
なりました。 合格通知書と一緒に、「意向確認」の紙も入っていて、もちろん「辞退」ではなく「採用」にチェックして、すぐに郵送しました。 意向確認の提出締め切りを過ぎてから、もう1ヶ月近いのですが、「後日送付いたします」という「内定通知書」は、未だに届きません。 併願している別の市役所の最終試験が、3週間後にあり、内定保持している民間企業の内定式は、10月1日と迫っています。 もし内定が確定しているなら、併願先の市役所も内定保持の民間企業も辞退したいです。 そこで質問です。 1.「内定通知書」が来て、初めて「4月から市役所職員」が確定するんですよね? 「最終試験合格通知書」だけでなく、「内定通知書」が来ない現在は、「4月から市役所職員」かどうかはまだ分からない状態ってことですよね? 2.8月末に「最終試験合格通知書」と「意向確認」が届いた人の内定通知書は、いつごろ届くと思いますか? 正直9月末までに届くと思っていたのですが、何もありません。 3.もし届くのが年末とか3月ギリギリの場合、併願先の市役所の受験も、民間企業の内定式の参加も、やっておくべき、ということなのでしょうか? 4.今、最終試験に合格した市役所に、「意向確認で『採用』の方にチェックしたのですが、私は内定確定なのでしょうか?」・「いつ頃、内定通知書が届くのでしょうか?」と電話で聞いた場合、正確な郵送日時や、内定の有無は、答えていただけるのでしょうか? 電話したことで、「こいつ態度悪いな」と思われ、内定取消なんてことはないですかね? 分かる方、お願いいたします。
格したら採用になるのですか? その市役所の試験概要の中に「例年、最終合格者は辞退の場合を除いて全員採用されています。」と書いてありました。 これは安心しても良いのでしょうか。それともまだ採用されない可能性はあるのでしょうか。
通知は携帯からいただきました 書類(意向書、今後についての書類)を後日郵送するとのことだったのですが、大体いつぐらいに到着するものなのでしょうか? もちろん行政によって違いはあると思うのですが、私は隣接する市なので、安易にすぐ届くと考えていました しかし、未だ届いていません 併願との兼ね合いもあり、本当に採用されるか自分が不安で焦っているだけだとは思うのですが… 目安でいいので、どなたか教えていただきたいです…
国家は場所にもよるでしょうが...
とが殆どだと思いますが、その市役所から車で30分程度でつく場所に、隣の市になってしまう場所に持ち家を所持しそこで生活している場合、合格が決定した市内に住まなくても大丈夫なんでしょうか。 できれば持ち家の為引っ越しは厳しいのですが、このような同じ境遇で受かった人がいたら若しくはこのような事例の場合、どうしているのか知っている方がいましたら教えてください。
るので、試験に向けてしっかり勉強しますが、もしも公務員になるのをやめてどこかに就職したいという風に気持ちが変わったら、そういったことも可能ですか? 例えば、市役所職員になって数ヶ月後、全く別のところに就職するのは不利なのでしょうか?この場合新卒ではなくなりますか?
171~180件 / 12,006件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
転職の最終面接合格率はどれくらい?合格率アップのポイントを解説
選考対策
最終面接に進めたからといって、必ず内定をもらえるとは限りません。応募者全員が最終面接を通過できるわけでは...続きを見る
2022-07-11
理学療法士の資格取得は難しい?受験資格から試験内容・合格率まで
仕事を知る
理学療法士になるには、国家試験に合格する必要があります。「試験勉強が難しいのでは?」と感じて、取得を迷う...続きを見る
2023-03-27
一級建築士になるには?免許の取得方法と合格するための攻略法も解説
仕事をしながら建築士1級を目指している人もいるでしょう。一級建築士の免許を取得するには、どのような勉強を...続きを見る
2023-04-03
バイトの面接に落ちる人の特徴は?落ちる理由や合格するコツを解説
バイトの面接に落ちる理由はさまざまですが、高確率で落ちてしまうという場合、根本的な原因があるのかもしれま...続きを見る
2023-04-19
高卒から税理士になるには?受験資格を得る方法や難易度を紹介
学歴を問わず、税理士になるには税理士試験を合格する必要があります。受験には一定の基準があり、まずは受験資...続きを見る
2023-05-27
特別支援学校教員の年収は?教員になるメリットや年収を上げる方法も
特別支援学校とは、心身にさまざまな障害を抱えた児童・生徒の自立や、社会参加を支援するための学校です。特別...続きを見る
内定承諾書の提出期限は?届かない場合や辞退する際の注意点も紹介
採用面接に合格すると内定承諾書が送付されてきます。内定承諾書とはどのような書類で、届いたらどう対応すれば...続きを見る
2022-06-13
面接結果の連絡が遅いときの原因と対処法。不安の解消法も解説
面接日から日数が経っても合否が分からないと、悪いケースばかり頭に浮かんで不安になってしまうものです。しか...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です