ですが自分の長所を端的にまとめるのに苦労しています。 自分で書き出したものでは ・冷静に物事に考えて対 処する。 ・自分ができる適切な手段を計画的に目標達成のために模索できる。 ・自分の力を伸ばすための努力、向上心が強い とまとめることが出来ません。他にも色々とあるのでしょうが自分ですぐに思い付いたのがこれらなのでこれが一番の長所だと考えています。 言い回しやアドバイス宜しくお願いします。
解決済み
今年2年目(24歳)になります。 現在二級建築士、二級施工管理技士(学科のみ)を取得済みです。 働き始め1年が経過しましたが、業務の多忙さ(休日は月に4日。週に3日は泊まり込み。家に帰れる日は朝6時に出社し、23時に帰社する毎日です。)から将来を見据え、転職を考えるようになりました。ちなみに30代半ばの上司も帰社時間はほとんど同じです。時間外労働費は、月に50時間まで付くので月収は手取りで約25万円です。同年代に比べ現時点での給与は多いと思いますが、ボーナスは月収の半分以下で、所長になっても20万弱。昇給率が非常に低い会社です。 また施工管理者の業務は外に出て行う時間が多く、書類関係やデスクワークは現場を閉めて(18時~19時)から行うため、どうしても早く帰ることができません。 今はまだ若く、独身なので良いのですが、将来家庭を持った際、家族の時間を大切にできないこのような生活は私自身絶対に嫌だと思っております。 私自身仕事や勉強をすることは嫌いではなく、むしろ他の人が休んでる間に頑張って差をつけようと思う性格で、このような向上心を持った負けず嫌いな性格が自分の長所だと思っておりますし、周りからもそう言われてきました。 ですが、日常でここまで自分の時間が持てないと、休みの日は無気力になってしまい資格の勉強などにも手がつけられません。しかしこのような職場環境が「異常」ではなく「普通」という業界ですので、私の長所である「向上心」を生かすことができないと考えております。 そこで皆さんに教えて頂きたいのですが。。。 ①建築関係の(今の経験が生かせる)職業で残業が少なく、給与はある程度下がっても良いので休日も最低月6日は休みが貰える職業(今のところ思いつくのは公務員だけです。)はあるのか ②この業界での転職は早期が良いのか、それともある程度の経験を積んでからのほうが良いのか ③転職は仕事を続けながらでもできるのか ④建築系の道を進んできた私でも全く別の道への転職が現実的に可能か ⑤現状では公務員への転職が最善かと思っているのですが、その場合早期での受験と、5年勤務した後に社会人経験者採用として受験する場合のどちらのほうが受かりやすいのか ⑥建築系の公務員の仕事は確認申請の受理以外にもあるのか 今すぐに転職を考えているわけではありませんが、早い段階での人生設計は重要だと思い、今回このような場をお借りしました。 どれか1つに対する回答でもよいので、多くの方の意見を参考にさせて頂きたいです。 宜しくお願い致します。
稿させていただきます。 自己肯定感が低いため、長所が見つけられないのですが、絞り出したものと家族から聞いたものを書き出してみました。拙い文ですが、この中で使えそうなものがありましたら教えていただけますと幸いです。 計画性 ①バイトと学業を両立するためにテスト前は自分の理解度を確認してどれくらいの時間があれば悔いのない結果を残せるかを考えてシフトを入れた(結果高校生からずっと赤点なし) ②飲食店のバイトでは無駄な動きのないように意識している(昼の混み具合から考えて夜はどれくらい混むか予測して食材を準備するなど) 継続力 ①5年間ほど同じバイトを続けている ②これは絶対使えませんが、ずっと(約10年)趣味を続けている(いわゆるオタクなだけです) 向上心 ①調理実習で失敗したものを自宅で作り直している(調理技術向上のため) ②高校生の頃にバイトを始めた理由が、自分がコミュニケーションが苦手であったり、行動力がないことが嫌で、改善したくて始めたためなど 物事を深く考えることができる ①友達が何も疑わずに取り組んだ課題を深く考え取り組んだことで成績が良くなることがあるなど
回答終了
もしっくりきません 期日も近く、PRや志望動機はどうすれば書けるのでしょうか? 私の長所はまじめさで、ミスを起こさなようにしています。 弓道部に所属していましたが、当然人に当たると命の危険があり、ほんの不注意でも許されませんでした。 小さなミスでも致命的になることを知っているを私は学びました。 失敗の危険性を知っている私は、真剣に物事に取り組んでミスを起こさないようにできます。 私の長所は人の助言を素直に受け入れ、次に生かせるようにする向上心があるところです。 弓道部に所属していたとき、フォームをつくるため先輩や仲間に見てもらい、欠点をなおしていきました。 時には後輩からの言葉も受け入れていきました。
面目にサボらずやりますし、完璧主義で丁寧です。 FP2級(FP3級)と簿記3級を持っていて、最低限の努力する力もあると思います。 GPAも3を越えていて、学業も頑張りました。 喫茶店のホールのバイトをしているのですが、どうすればより効率的か、お客さんが快適になるか考える向上心もあります。 ただ、大学の就活ガイダンスではリーダーシップ、積極性をアピールしろ、と言われています。 私はその2つについては微妙です。 サークルの主幹をしていますが、15人ちょいの零細サークルで、お昼にお喋りをするだけなので、企画力も何もありません。 しかもオタサーなので、オタクへの偏見がある少し上の世代であろう面接官には、話題に出さない方がまだマシか、という感じです。 積極性についても、例えばバイトでお客さんが少なくてやることがないときに、突っ立っているんじゃなくて、他のやるべきことを探してする程度の積極性はありますが、それは「時間に対してお金を貰っている以上、時間内は誠実に働くべきだ」という信念に基づくものです。 学園祭などの行事で実行委員会に入るような積極性はありません。 また、私はここまで何個かバイトを絡めた話を載せましたが、バイトなんてみんなやってるから、それをアピールポイントに使うなとガイダンスで言われました。 つまり、私は仕事をする上で大切な要素のいくつかを持っているはずなのですが、それは就活で重視されるらしいポイントからことごとく外れているのです。 私は自分の思う自分の長所、真面目さ、向上心についてそのまま書くか、無理やりリーダーシップと積極性についての妄想話を作るか、どちらがいいでしょう?
か?? 自己分析やアドバイスでもらった事、パソコンの性格診断などを参考に、性格は向上心が強い・好奇心旺盛・行動力がある。努力することにためらいはなく粘り強いといった様な事があげられます。 そう思うのは、高校時資格取得で努力できたこと、マラソンしたり、50キロウォーキングしたり、大学で行われる独自の講座に参加、説明会やボランティアなどに興味を抱いたら一人でも参加していた事で、行動力や好奇心があるからなのかなとか、 向上心が強いのは、資格を取って知識や身に着けたいと思うところとか、マラソンでも早朝練習したりする面なのかなとかなんとなくですか、性格は分かるんです。 大学時代は、バイトを掛け持ちして友達やバイト先の人に頑張り屋さんだねーとか言われたけど生活費は自分持ちだから仕方ない事ですよね。高校時も、資格取得で周囲から頑張り屋さんだねと言われました。 でも、自分が学んでて楽しかったし、目標があったから夢中になっていただけです。 それで、性格は分かっても、PRができないので悩んでいます・・。私はこんな性格だ!それは、こういう事をしていたからだと思う。だからこれを活かしたいっていう感じですが、上記の性格でどう活かすんだ??と思ってます・・。 例えば協調性があります。とか、リーダーシップがあります。とかなら、企業でも生かせると思うんですが、それは私には欠けています><涙 また学生時代に頑張った事は、アルバイトの事を書いているのですが、アルバイトをして○○を学びました。それは、~~があったからです。私はこの学んだ事を活かして貴社でも頑張りたいと思います。っていう具合です。 こういう書き方でも大丈夫でしょうか?? 学校で見てもらったりするのですが、大丈夫だけどありきたりでインパクトがないとか、文章の間違いとか変な所は添削してくれても内容にはあまり触れられないので・・。
書で自己PRを書く欄があります。そこで、自己PRを書いたのですが、文字制限があり、文字を削ったらあまりPRできていないような気がします。どなたかよろしければアドバイス、添削をお願いします。 私の長所は、何事にも一生懸命取り組む向上心だ。私は、中学校で学習支援員として働いている。そこでは、ある生徒が授業中に出歩く、大きな声を出すなど授業に集中できていなかった。私は、彼を必死に授業に取り組ませようとしたが、逆効果で全く集中してくれなかった。そこで、私は彼を授業に参加させるために、彼のような症状を患っている人と一緒に活動しているボランティアサークルに参加した。私は、そこで働いている福祉系勤務のスタッフさんに意志疎通できるアドバイスを教えてもらい、同時に、ボランティアを経験して、意志疎通するためにはコミュニケーションの大切さ、笑顔の大切さを痛感した。そして、そのアドバイスとボランティアで感じ取ったことを基に彼に接してみた。その甲斐あってか、彼は授業中に発言をするようになり、積極的に授業に参加するようになった。これからも、この長所を活かして私は生徒のために一生懸命尽くしていきたいと思う。
いしたいです 自分で考えてみたのですが、これで大丈夫か不安です もし不備やダメなところがあれば正直なアドバイスお願いしたいです よろしくお願いいたします 生活の中心となる住まいにおいて「多くの人を幸せにしたい」という思いがあり、貴社を志望いたします。私は中学生の頃、実家を建て替えたことをきっかけに家族関係が良好化した経験があります。この経験から住宅が人々にもたらす影響の大きさに感動し、住宅業界に興味を持ちました。中でも貴社は日本初の免震住宅や、圧倒的な耐熱性を持つ住宅など、業界随一の商品力があり「安全で安心」なおかつ「快適で健康」な住まいを追求し、提供しています。他社にはない圧倒的な性能を持つ貴社は、住宅づくりのプロフェッショナルであると強く感じました。お客様のことを第一に考え、お客様以上に熱心に家づくりをしてきた貴社であれば、今後も多様化する住宅のニーズに合わせて、より多くの人々の生活に貢献していけると考えました。何事にも向上心をもって取り組む自分の長所を最大限に活かし、いち早く貢献できるよう努めていきます。
とテニスをしていました。 毎日の練習と家でも素振りや壁打ちをしました。 ほかには本を読んだり全英オープンなどの大会をみてプロの打ち方を真似したりしました。 練習した結果最初の大会でベスト16でしたのが次の大会でベスト8に入ることができました。 この経験で私は現状よりも上を目指し努力をすれば成長できるということを学びました。 社会人になるにあたり、学生の時とはまた別の努力が必要になると思いますが、未経験の業務にも 前向きにチャレンジ精神を持って仕事に取り組みたいと思っています 以上です といった内容なんですが 何かアドバイスがございましたらお願いします
171~180件 / 521件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
向上心とはどのような意味の言葉?周りに与える影響や高め方を解説
選考対策選考対策-自分を知る
向上心は、面接や仕事の場面だけでなく、プライベートでもよく耳にする言葉です。ポジティブな印象が強いですが...続きを見る
2024-05-01
長所の見つけ方・伝え方|面接で質問される理由と回答例も解説
選考対策
採用面接では長所をアピールする機会が設けられます。長所が見つからないと悩む人もいますが、誰にでも長所は存...続きを見る
2023-04-04
転職活動に役立つ長所一覧。選び方や効果的な伝え方も解説
転職活動では、自分の長所を効果的にアピールする必要があります。長所の見つけ方や伝え方を知っておけば、採用...続きを見る
2022-07-11
短所を長所に言い換える方法は?面接対策で自分を見直そう
採用面接で、自分の長所・短所について尋ねられる機会は少なくありません。短所を長所に言い換える方法を知って...続きを見る
面接で長所と短所はどう答えるべき?知っておきたいNGな答え方も
面接では、質問の意図をしっかり理解して答えることが大切です。長所や短所を聞かれる意図や自己PRとの違いを...続きを見る
2022-06-08
自分の長所・短所が分からない人必見!選び方や伝え方を解説
採用面接で長所・短所を尋ねられる機会は多いので、答えは用意しておく必要があります。答えられないと、自己理...続きを見る
せっかちを長所に言い換えるのに使える言葉は?例文も併せて紹介
長所を見つける方法として「短所を言い換える」というアプローチがあります。ただし、自分の長所を見つけられな...続きを見る
2023-04-19
負けず嫌いは長所になる?自己PRで上手にアピールする方法
負けず嫌いにはよい部分と悪い部分があるので、自己PRに使えるのか悩む人は多いでしょう。負けず嫌いを自己P...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です