がありません。 色々と思う事があり、労働組合をつくりたいのですが、1人では作れないという記載をみました。 何か方法は無いのでしょうか。
回答終了
方がいらっしゃったらいいなという気持ちで投稿させていただきます。 会社の労働組合に加入しているのですが、職場委員という、いわゆる部署内での代表(回覧やメールの共有や組合員への意見の共有や取りまとめ)を務めています。 新卒で入社後に組合に加入して半年も経っていない時期に、組合の執行部員の方からメールで委員をやってもらえないか?と言われ、半ば強制的に委員を務める羽目になりました。 部署には年齢の近い先輩もいないので実質私がダントツ下っ端社員なこともあり、最初は別に回覧担当くらいならやってもいいか…くらいに思って引き受けたのですが、定期的にある定時後の集まり(事前に聞いてた回数より多かった)や休日での集まり(これに関しては事前に聞いていない)もあり、私は定時後や休日は治療のための通院やプライベートな時間に費やしたいため、非常にストレスでもう委員を辞めたいと思っています。 当時委員を勧めてくれた方からは、集まりはプライベート優先でいいとは言われたものの、執行部委員長(代表)の方に欠席の連絡をするたびに、次回は○月になるのでご参加をお願いします。や、なるべく全員に参加していただきたいです。など、プレッシャーを感じる文言がついており、億劫にもほどがあります。 併せて、こういう委員会に加入してることで、自分も後々執行委員をやらされるのではないかと嫌な予感がしています。そんなことは絶対やりたくありません。 今年度に新しく新卒の後輩が入ってきたため、その人が組合に加入して少しした頃に交代していただく(私が辞める)ことは可能なのでしょうか? そんなんお前の会社の執行部に聞けよ、という話なのでしょうが、私は執行部の方と折り合いが悪く、極力話したくないこともあり、何か知見やご経験のある方の意見が聞きたくて質問しました。まとまっておらずすみません。 あくまで労働組合員を辞めるつもりではなく、委員を辞めたいというだけなのですが、あらかじめネットで散々調べたところ、組合員を辞める・執行委員を辞める、といった極端な話しか出てきませんでした。 基本的にこういった話に限らず、代表(職場委員)になった場合、辞めることはあまり好ましくないことはわかっていますが、そんな気まずさよりも今の状況が耐えられません。 ちなみに弊社での職場委員の変更は、私が知っている範囲だと育児休暇をとった女性が交代したくらいでした。それほどの理由でないと適用されないということでしょうか。 私は先述したように、自身の治療のための通院で委員会や集まりに参加できないため辞めさせていただきたいという理由で交渉する予定です。(ダメですとは言われないと思いますが、ダメと言われれば会社ごと辞めてやる気でいます。許せないので) 昔から貧乏くじを引きがちというか、こういうそんな役回りになりがちなので、断れなさそうな性格とかを見抜かれた気がして、非常に腹立たしいです。 個人の都合で辞めることは申し訳ないという旨はお伝えしますが、こういった理由で職場委員を辞めるというのはイレギュラーなことなのでしょうか?
解決済み
ないと生活出来ません。 そこに執行部の仕事など兼務出来ません。 それは辞退する理由になりますか?
類の精査ができてなくて会計監査が終わっていません。当然決算報告も、予算案もできていません。 監査としては当然定期大会は延期だと言っていたのですが、それらがないまま執行部は定期大会を開催し、謝罪と速やかな報告の提出を約束しで終わっている状態です。 ただでさえ有り得ないと思っているのですが、組合三役はこの監査等が終わった後は書類の配布し、動議ある場合に分会ごとに集まって話す、と言っているようです。 このような事が許されるのでしょうか?
どうか『労働組合や会社に聞かず』に知る方法はありますか?
どの離れた職場の労働組合の専従役員をしており、現在2年目です。 はじめに任期は、2年と聞いていました。 しかし、現在、後任が決まっていなく、継続をお願いしたいと言われています。 私としては、実家の親の面倒を見なくてはいけないことや労働組合の仕事の仕方(効率化を求めていないため無駄が多い、同じような集まりが多い等々)に疑問があり、退任したいと思っています。 後任が決まっていないのに退任するのは、申し訳ない気持ちはありますが、私だけの責任でないとも思っています。 後任が決まらなくても、書類を整え引き継ぎをした上で退任しても問題ないと思うのですが、皆様どう思いますか?
果はありますか?
た。組合は任意加入と思っているので、加入はしていません。 ただ、加入するのが当然だ!の様な風潮があります。 組合費も初年度12,000円、次年度10,000円と高額であり、負担も大きいです。 周りと違う変わり者と思われているかもしれませんが、これからも加入する意思は無いのですが、皆さん加入についてどう考えますか??
171~180件 / 35,176件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
正社員の平均労働時間は?短時間正社員制度のメリット・デメリットも
法律とお金
労働時間の上限や、正社員の労働時間制度について、詳しく知らない人も多いのではないでしょうか。労働基準法に...続きを見る
2023-06-21
裁量労働制とは?仕組みや種類、他の働き方との違いを解説
仕事を知る
雇用される働き方は、1日や1週間の労働時間が固定されるものだけではありません。中には裁量労働制のように、...続きを見る
2024-02-13
所定労働時間を下回ると給与は減る?基本知識や控除されない基準を解説
一般的に、始業の時刻から終業の時刻までの時間は「所定労働時間」と呼ばれています。所定労働時間の基本的な知...続きを見る
2024-06-05
みなし労働時間制は社員側にもメリットがある?みなし残業との違いも
みなし労働時間制は、企業にも社員にもメリットがある制度です。みなし労働時間制についての基礎知識や、みなし...続きを見る
2022-07-09
標準労働時間とは?労働時間に関する基礎とフレックスタイムとの関係
求人情報をチェックしていると、標準労働時間という表記を目にするときがあります。標準労働時間とは、何を指す...続きを見る
変形労働時間制とはどういう制度?制度の種類や注意点について解説
変形労働時間制とは、業務の忙しさに応じて一定期間内の労働時間を調整する制度です。導入している企業への転職...続きを見る
転職では必ず雇用条件の確認を。労働条件通知書のポイントを紹介
選考対策
雇用条件とは、労働者がその会社で働く際の条件です。賃金や就業時間など、労働者が知っておくべき重要な事項が...続きを見る
2023-05-26
運送業の労働時間は長い?その理由と働き方改革で変わることを知ろう
運送業は長い時間働かなければいけない、というイメージを多くの人が持っているかもしれません。それはなぜなの...続きを見る
2023-03-31
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です