くあります! ただ、親からは来年の4月からどこかに入社しろと言われます。この通りにすると4月の間は勉強 がほとんど出来ず、筆記で落ちる気がします。アルバイトで稼ぐと言っても認めてくれません。1000時間以上勉強してきたのでどうしても公務員行きたいです!正直諦めきれないので!特別区一類事務と政令指定都市と国税専門官をメインに考えています。この中でも特別区本命で考えています!どうすればいいですか?
解決済み
方にお聞きしたいのですが就活はどのタイミングで並行して行いましたか? 課外講座を受けていて相談員の方にも色々とお聞きしているのですが就活は公務員試験が終わった後も十分間に合うと言われます。しかし個人的に調べるとそれではまともな企業は残っていないとも出てきます。相談員の方もそれなりの自信を持って仰っていることは重々承知なのですがどうしても不安が拭えずにいます。どうか経験者の方の意見を教えていただきたいです。また、国家公務員を目指している方の全落報告をよく目にするのですが民間でもやはり厳しい世界なのでしょうか、そちらも教えていただきたいです。よろしくお願いします
回答終了
半勤めあげ退職し、半年で公務員試験合格を目指し勉強していました。ですが、全て1次試験全落ちでした。国家公務員は全て足切り(自己採点)で特別区は教養+専門が31点で落ちました。悔しい気持ちもあり来年また受けたいですが世間体もあり仕事辞めてから空白期間が長いと民間も採用されないと聞いたことがあり、悩んでいます。皆さんの意見よろしくお願いします。
、という話です) 私は現在大学3年で、11月後半からようやく名古屋市役所を第一希望として公務員試験の対策を始めました。今のところ講座や予備校などは使っていません。 他の候補として豊田市や岡崎市なと4~5つ程の市役所も候補として日程や試験様式も調べつつ検討しています。 今、公務員試験に全落ちした場合に備えて大学院試験の準備を並行すべきか、それとも公務員になることにかけてそちらに注力するか、どうすべきか悩んでいます。優先順位でいえば、公務員になれるならそれに超したことはなく両方受かれば即決で公務員にする、といった程度です。 勉強のスタートが遅めなのもあって、ここからかなり集中しなければ公務員の合格は厳しいだろうと踏んでいます しかし、その場合もし全落ちしたら就職浪人になり、次の1年間モチベーションを保てるか不安だったり、来年の試験で面接などが不利になりそうだったりといった不安があるので、大学院に籍をおくべきなのか 母親との相談では「浪人するくらいなら院に行くべき」という意見を貰っていて、自分でもできるならその方がいいとは思いつつ、やはり対策の並行は難しそうだとも思っています。 結局は自分の意思次第というのは分かっているのですが、この状況を客観的に見てどう感じたかをお聞きしたいです。
スタートということになりますが、実際卒業までに就職はできるものなのでしょうか? 現在、民間との併願は考えておらず、インターンシップにも参加していません。仮に11月から就活をスタートして採用されてもブラックな企業が多いと聞きました。今からでも民間との併願受験を考えるべきでしょうか? 就職浪人、公務員浪人は考えていません。回答宜しくお願い致します。
、市役所を受ける予定ですがどれも模試の結果が振るわず、卒論との兼ね合いもあり、全落ちしたらB日程を受けるのをやめて民間就職しようと考えています。これまで公務員試験勉強に集中していたため、7月から就活が0からスタートということになります。ネットを見ると公務員落ちて民間就職に切り替えて受かった方がチラホラ見受けられて自分にも微かな希望が持てる一方で、就活生は3年生の前期から活動していることを考えるとかなりコンプレックスや焦りを感じてしまいます。 公務員試験に落ちて民間就職に切り替えた方々は①まずどのようなことから初めて、どのような過程で内定を貰えたのか。②就活は何ヶ月したか。③卒論と両立できたか。など知りたいです。 現在は公務員勉強に励んでいますが落ちた後のモチベになればと考えています。どうか教えて頂けますと嬉しいです。
二浪しても今回のように1年間の遊ぶのも我慢して勉強してきたのに、それが一瞬で無駄になったのが怖くて怖くてなりません。周りの友達は就職して給料貰って遊んでいるを見ると、差がどんどん開いてるようで怖いです。それでも働こうと思って職安に行ってもやはり既卒ではいい企業はありませんでした。 公務員になりたいけど、また落ちてしまうのが怖いです。
と今年、地方公務員と大学職員を受けましたが、筆記試験は通るものの面接で全落ち。 今は民間も受けてますが、どこも通りません。 家族には自衛隊員になるか、司法試験や公認会計士試験を勧められています。 しかし、私は発達障害の自閉症スペクトラムがあり、大学の成績もGPA1.5、簿記3級も落ちています。 大学は友達ができず、カウンセリングルーム通い、成績も悪く1留しました。 私の就活は行き詰まっていますが、どうしたらいいでしょうか?
実は、私も一年空白があるんです 面接官に聞かれたとき答えたのは、 公務員浪人してた、みたいな趣旨 でした 事実ではありますが。 パソコンスクール通っていた、とか職業訓練に行っていたと答えたほうが良かったですか? こういう空白ある人でも公務員面接受かった人はいます?
171~180件 / 706件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
公務員試験を受けられる年齢は?試験種別の年齢要件を紹介
仕事を知る
公務員試験には年齢制限が設けられています。公務員にはさまざまなポジションごとに試験が設けられていて、それ...続きを見る
2022-12-16
最終面接に落ちたかも!不安克服の方法と採用・不採用のフラグとは
選考対策
最終面接後は、合否が気になって落ち着かないことがあるものです。面接後に落ちたかもしれないと悩む理由や、採...続きを見る
2023-01-12
公務員試験を受けるときの服装に決まりはある?選び方のポイントも
公務員試験には一次試験と二次試験があります。それぞれに服装の決まりはあるのでしょうか?面接を伴う試験では...続きを見る
2023-04-20
準公務員とは?公務員との違いや該当する職種を解説
「準公務員」は、公務員と似た仕事を担う立場として知られています。具体的に、どのような立場の人を準公務員と...続きを見る
2024-02-13
公務員から公務員への転職は不利?メリットや成功させるコツを解説
公務員から公務員への転職を考えている人へ、転職方法や成功させるコツを紹介します。不利といわれる理由やメリ...続きを見る
高卒でも公務員になれる?主な職種やメリット・デメリットも解説
高卒で目指せる公務員には、どのような職種があるのでしょうか?公務員になるための方法や試験についても紹介し...続きを見る
2023-04-11
地方公務員とは?国家公務員との違いや職種、なる方法まで紹介
地方公務員への転職を検討している場合は、職種やなり方を理解しておくのがおすすめです。どのような仕事なのか...続きを見る
2023-07-06
地方公務員の面接でよくある質問は?面接対策のコツも詳しく紹介
地方公務員の選考において、2次試験で面接が実施されるのが一般的です。試験に突破するには、面接試験の出題傾...続きを見る
2023-10-04
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です