と考え近隣を調べてみました。 ↓どこがいいと思いますか? ①企業の社員食堂 (車15分)(駅から徒歩8分) ・パート5人、毎日1人のみ休み可 ・シフトによって週5勤もあり ・6人になったら2人休みに… ②幼稚園、保育園(車10分) A100人超 調理師免許資格支援あり B100人未満 A・Bともに社員登用あり ③介護施設 グループホーム(車20分弱) サ高住ホーム(車で5分) ④リハビリテーション病院(車20分) ローテーションで近隣にある介護 施設への配達当番あり アドバイスよろしくお願いします
解決済み
応募し、書類選考して頂く事になりました。 仕事内容は、患者さん・電話対応、予約、会計、Excel・Word のパソコン入力、カルテやレセプトに関する事務、キッズスペースでの子供さんの相手です。(医療事務、保育士、幼稚園教諭有資格者・経験者優遇) 私は保育士と幼稚園教諭二種の資格を持っています。保育園勤務約2年(調理補助、居残り保育補助〈4ヶ月〉)、接客業10年(小売店販売)、事務職3年の職務経験があります。 志望動機は ◎事務の仕事にやり甲斐を感じている(細かな事務作業が得意、パソコン入力が好きで、Excel・Wordの検定2級を所持し、現在は1級取得を目指している) ◎保育士の資格を活かすチャンス ◎接客の経験も活かせる(患者さんの立場に立ち、思いやりの心を大切に対応できる) これまでの経験を活かし、未経験のレセプト業務については自己研鑽を怠らず一日でも早く業務をこなせる様に努めます。 以上の内容を履歴書用に簡潔に且つアピールできる文章にまとめたいのですが… お力添え宜しくお願いします。
時〜2時半くらいの労働時間です。 (5.5時間労働してるのかな?) タイムカードはありません。 求人票では10時から2時となっていましたが、何回か働いたら9時15分に来て!となり、もう一人のパートの方が9時に来るので(時間を合わせようと)実際は1時間も早く来ることになってしまいました。 雇用保険と早出ぶんと、(多分)残業した分はつく(と思うのですが)のですが、 タイムカードはない、 給料は上がらない、最低賃金のまま 交通費は出ない、 有給も自分から「有給を使います」と申し出ないと、休んだ時に有給が付かなかったことがありました。 とにかく「早く早く」「早くして」 と最近は毎日言われるようになり、最終的には物凄い細かいことまで言われるようになりました。 何故働いているかと言うと、土日祝休みだからです。年末年始もあります。 保育園の勤務証明のため、1年我慢して働いてきました。 保育園の子どもがいるお子さんをお持ちの方は、こういった職場で働けますか? それとも仕事変わりますか? ちなみに市役所の中の食堂なので12時になれば一斉にランチやご飯を食べに来ます。 一般の方もご利用になるので、忙しいときはとても忙しいです。 たいした手当もないのにパートにここまで…と思います。 以前の人は4ヶ月、2ヶ月で辞めたら人がいたみたいです。 辞めた理由が「忙しすぎる」と言ったそうです。 私は保育園のために細かいことをグチグチ言われるのを我慢(もう1人にはいわない、多分親戚?身内?)していましたが、もう他の職を探そうと思っています。 お金を崩すときに、百円玉など、ビニールに巻いてあるのですが、それをただ捨て忘れただけで「これは何ですか?」 とか、七味を詰め替えを詰めた時に、こぼれたのを拭くのを忘れていて、「これは何とも思わないんですか?」 など… 散々言われました。 みなさんだったら、休みが安定している所なので、我慢して働きますか? それとも他の仕事を探しますか?
たのですが所長に未満児さんが多いので一緒に行って手伝って欲しいと言われ行きました。 ある先生は、子供達の写真を撮るのに必死でたまたま私が写すのに邪魔な位置にいたらしく どいて!と怒鳴られました。 何とも言えない嫌な気分になりました。 確かに邪魔だったかもしれませんが私も1歳児の子のお世話に一生懸命だったのでまわりが見えてなかったのかもしれませんが私も大事な園児を怪我させないよう気をつける責任があると思っていました。 私は、保育士の資格もありません。 子供を怪我させた訳でもなく何もしていないのにそんなに怒鳴る必要があるのでしょうか? もし 邪魔だったとしても言い方がありませんか? ついて行かなければ良かった。と思いました。 どう思いますか?私の配慮が足りませんでしたか?
人間関係に不満はないのですが、シフトに関して疑問を持ち質問させて頂きました。 パートなので仕方はな いと思っているのですが、担当している組の調理師がお休みの日に私が代理で約15人の園児の昼食とおやつを作っています。 勿論資格はありませんし、普段自分の分だけを作るような20代です。 献立表を元にして作ってはいるのですが、流石にこれは私がやってはダメなのでは?と思った事と、シフトも保育補助の仕事と調理代理が同じ位入っていて、自分の担当の組の流れすら掴めきれていませんし、親御様のお顔を覚えるのが難しく悩んでいます。 また、ほかの先生は雇用契約書の控えを貰っていなかったり、休みがかなりすくなかったりするそうで少しブラック気味なのかな...?と思いました。 園長に調理と保育シフトの件を話した所、「希望は希望として考える。」と言われ、正直他のところに変えた方がいいのでは?と考え始めました。 文が長く申し訳ございません。 簡単に言うと、 •保育補助(無資格)が調理をしてもいいのか? •調理と保育を両立して行えるか不安 という事です 拙い文ですがよろしくお願い致します。
で受けます。 服装はリクルートスーツで行く予定です。 接客の経験はありますが、初めての飲食業です。 面接のコツや、言わない方がいいこと、気をつけた方がいいこと、もしくは好印象なことアドバイス頂きたいです。 出産後の社会復帰で緊張と不安でいっぱいです。 ちなみに、息子は一歳で保育園に通いはじめました。同居のため、家事などは協力してやってるので、負担が少なく、それなら働きに行きたいなってことで就活を始めました!
ったという方、いらっしゃいますか? 小規模保育園で保育士しています。 園の方針うんぬんよりも、自分は特に冷遇されている空気があからさまに伝わり、どう接したら良いのか戸惑っています。 保育士3年目、子どもは可愛いし、担任同士、その他の保育士との関係も悪くはないかと思っています。 待遇なども悪い方では無いと思いますが、どうしても園長からの態度が苦痛過ぎます。 毎日辛いと思いながらも、とりあえずは石の上にも3年…の精神で、今年度で3年目となります。 子ども達、保護者の方々との関係なども問題ありません。 同じような経験された方が見えましたら、どんなことでも構いませんので、アドバイスよろしくお願いいたします。 3年間ずっと本気で悩んでいます。
養内での仕事を探しています。 ブランクが長いせいか不安もあり独身時は、接客をしていましたがクレーム 対応に疲れ精神的に参ってしまいそれからは化粧品を箱に詰めたりシールを貼ったりといった軽作業の仕事をしてきたためまたそのような仕事に就きたいのですがなぜかどこもフルタイム週5が条件で短時間週4希望がないみたいなので調理補助か保育園補助に興味があります。 どちらも(料理は当たり前ですが家でしています)全くの未経験ですができるものなのでしょうか? それとも軽作業の仕事が見つかるまで焦らず探し続けた方がいいのか悩んでいます… どなたかアドバイスいただけないでしょうか?
! とはっきり言われていないものの、用紙の左上に採用内定殿と書かれた健康診断の詳細についての紙をもらいました。 あと、提出に必要な他の物ももらいました。 新型コロナウイルスの影響でいつが出勤日になるかわかりませんが、電話が来たら1週間後に仕事だと思ってと言われました。 はっきり採用と言われなかったのでモヤモヤしています。いつまでに結果を伝えるとかも言われませんでした。 なんだか幼稚な質問かも知れませんが、どう思われますか? 採用だと嬉しいのですが。。 ちなみに栄養士、管理栄養士の資格を持っており、社員食堂や保育園での実務経験があります。
回答終了
かと言われています。今は社会保険ありの寸志ありのパートです。 以前地方を代表する大きな病院で調理補助を2年以上してましたが調理師資格所持で数年は従事しないと正社員にはなれませんと言われました。無資格でも正社員になれると聞いて驚きました。この違いは何なんですかね?大きい病院は食事提供数も500から650で少ない人員でこれでもか?という位ハードな仕事をこなしてました。現在ハ介護医療院で毎65食程。少人数ですがゆっくり仕事をしています。待遇は今の病院 基本給145000~160000円 精勤手当7000円 住宅手当6000円(過疎地なので家賃の安い物件は多数あり) 交通全額支給 昇給あり ボーナス年4.03カ月 年間休日120日 残業月に15時間程度 大きな病院 基本給135000~155000円 早出手当、遅出手当あり日に数百円 住宅手当27000円(街中にあり家賃の相場が4万から5万円) 交通全額支給 昇給あり ボーナス年間4.3カ月 年間休日98日 残業月に20時間程度 駐車場代月に5000円 大きな病院は調理師資格所持で数年は従事しないといけません。介護医療院は無資格でも正社員になれます。どちらがいいですか?
171~180件 / 260件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士が資格を生かせる保育園以外の仕事は?転職のポイントも
仕事を知る
保育士が働く場所として、まず保育園を思い浮かべる人は多いでしょう。保育園以外に、保育士資格を生かせる仕事...続きを見る
2023-04-03
料理人になるには?種類や必要なスキル、調理師免許について解説
料理人になる方法には、学校で調理技術を身に付ける方法と見習いとして修業を積む方法があります。料理人の種類...続きを見る
2023-11-08
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
2022-12-28
園長先生の仕事とは?主要な業務と必須スキルなどを紹介
園長先生は、保育園や幼稚園の顔として子どもや保護者から信頼される存在です。園において、どのような役割を担...続きを見る
2024-10-03
栄養士資格の取得方法は?栄養士になるメリット・デメリットも解説
飲食業や食品関連で役立つ資格として、栄養士が知られています。栄養士とは、どんな資格なのでしょうか?類似資...続きを見る
CADオペレーターとは?業界別の仕事内容から将来性まで解説
CADオペレーターは、ものづくりの現場で需要が高い職業です。設計者を補助する立ち位置で、CADによる製図...続きを見る
2023-04-12
歯科衛生士の気になる将来性は?現状や活躍できる場所なども紹介
歯科衛生士は、歯科医師の指示のもとで診療を補助する仕事で、歯石除去・口腔ケアなども担当する国家資格です。...続きを見る
2023-10-04
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です