資格がありますが未経験です。保育士の仕事に興味があり、独学で勉強中です。現在幼稚園で保育補助を務めています。 離婚後は子どもを連れて実家に帰りたいと考えていますが、医療事務も保育士も給料は20万弱です。 何もかも中途半端で情けなくて…保育士の資格をとりたいと思うのですが、勤務時間などで子どもを犠牲にしてしまうのかと思ったりして、何をしたらいいのか、このまま勉強を続けてよいのかわからなくなりました。
解決済み
年中で、下の子は知的障害がありデイサービスに通っている状況です。主人は自営の建築業のため収入が不安定なこともあり来年、保育 士の公務員試験を受けてみようかなと考えています。保育士と幼稚園教諭の免許は持っていますが未経験で、私の住む市の年齢制限は35歳でした。ただ二人の子供を抱えて正規の公務員として働けるのか不安があります。公務員試験を受けてみるべきか、あきらめてパートの保育士の仕事を探す方がいいかご意見お願いします。
ておらず、今年度が初担任です。 前の園では全員宛の今日何したかの連絡帳は書いたりしていましたが、個人宛には書いていませんでした。今年から個人宛に書くようになって、この子が今日何してたかメモってないとすぐ忘れてしまうし同じ内容ばかりになっちゃって難しいと感じています。。先輩は新入の子の様子を交えていたりどんな様子か詳しく書いてたり本当に上手で、、。保護者からの連絡の返し方も難しく迷ってしまうことが多いです。例えば、便秘ですという連絡では、私は園でも出ていません。早く出るといいですね。といった返ししか思いつきませんが、先輩は、水分が十分とれるよう配慮します、と。そういう一言が全然出てこなくて。。他にも、最近甘えてくることが多いという返しに、新しい友達が増えて我慢させてしまうことがあったかと思います。寂しい思いをさせないようにたくさん関わっていきます。など、、 そういう、プロの答えがぱっと出てこず( ; ; )調べたら出てくるものでもないし本当に難しくて^^;前の園と同じように返したら、先輩に初めて指導されてやっと気付くみたいな。。前の園では先輩も間違えた返し方をしていたので間違えていると思ってませんでした。本当に、他にも保育に対して前の園では指導をもらったことがなかったので転職して気付くことばかりです。言葉かけとか、、 2年目なのに、、という気持ちです。。毎日空回りで辛いです。。
回答終了
得しており、保育園が決まったので(0歳児入園)4月より復職予定です。ちなみに私は保育園に勤めている保育士です。 4月から復職の意 思があったのですが、いざ我が子と離れることが現実味を帯びると、なんとも言えない罪悪感と寂しさに押しつぶされそうになり、職場の園長に1ヶ月育休を延長できないか相談しました。しかし、すぐになんて自分勝手な発言をしたのだろうと我に返り、その日の内に謝罪して延長の取り消しを申し出ました。0歳から預ける罪悪感で、周りのことが見えなくなってしまい情けないと…。 気持ちを切り替えて4月から復職!しかし預け先から慣らし保育が最短1週間かかると言われた為、1週間の休暇をお願いしました。 すると園長が下手に1週間休まれるより、派遣さんかアルバイトさんを探すので1ヶ月育休を延長して良いと言ってくださいました。母親としての不安に寄り添ってくださったお心遣いだと思っています。 しかし育休を1ヶ月延長することで園長だけでなく職員の方々に多大な迷惑をかけていることは事実です。4月なんて一番人手が欲しい時期… もともと育休延長を申し出てしまった理由は完全に自分勝手な理由だったので、職場の方々のご好意に感謝するとともに、申し訳なさで頭が上がりません。 この場合3月中に菓子折を持って、職場にご挨拶に伺うべきでしょうか?年度末から年度始めにかけては1番忙しい時期なので、ノコノコ顔を出しにいっては仕事の邪魔になってしまうのでは…という思いもあって悩んでいます。菓子折とともに挨拶状を送るにとどめておいたほうが良いでしょうか(;_;)? 今度は職場の方への罪悪感でいっぱいでモヤモヤしてるなんて、決断力のない自分が情けないです。 文章下手で&優柔不断な質問ですみません。色々な方の意見が聞けたら嬉しいです。アドバイスよろしくお願いいたします(;_;)
もともと、地元には帰らないつもりで上京しましたが、就活の時期の今になって地元に帰ることも考えています。地元は東北です。 東京で就活をするにあたり、どうしてもお金のことばかり考え、賃金の高いところという基準で考えてしまっている自分に嫌気が差してしまいました。 人混みが苦手で、東京あたりで住みたいと思える場所が思い当たらなくなったこともあります。一方で、あと一、二年楽しむのもありだと思っています。 また、自分の子育ては地元でしたいと思うようになりました。 地元の園をいくつか見学し、保育環境が自分の中でしっくりくる園はあります。しかし、やはり賃金は都会よりかなり劣ります。実家ぐらしの予定ですが、東京でのひとり暮らしは家賃補助があるため家賃はかかりません。 どちらにも友達はいます。東京にも地元の友達と大学の友達含め何人もおり、寂しくはありません。地元には親友がいます。 正直、今まで自分の進路についてこんな迷った事がありませんでした。 少しだけ東京で働いてお金を稼いでから一、二年で帰るということも考えるのですが、そこで地元に帰って結婚できるのか、、とも思います。 就職の決断は何を大切にすればよいのでしょうか。
っとしている時間が結構多いようです。 この知人はなかなか仕事のもの覚えが悪い様なので(自分で言っていた)きちんと覚えるまで、仕事教育の先輩が仕事を与えてくれないようです。 そのせいもあり、暇で暇で仕方ないと言っています。そして 「物覚えが悪いせいか、先輩が最近そっけない」 「仕事の確認をしてもそっけない返事しか返ってこなくなった さみしいよぉ~」 とボヤいていました。 私はこの話を聞いて、仕事を覚えなくてもボーっとできていて時給1350円はいいなあと思います。こんな気楽にしていても派遣ってクビにならないんですか? 派遣先やこの人の社内でのキャラクターによりますか?
昼、帰りと口を開けば子供の話で うんざりします。 子供の話以外に話題はないの? と思ってしまいます。 2歳と半年、会話も出来るようになって かわいいのはわかります。 私にも甥っ子、姪っ子それぞれいるので 会話が出来るようになったころはホントに かわいくてかわいくて。。。 だけど、口を開けば姪っ子の話をしてたというわけではありません。 同僚は口を開けば子の話。。。 朝、おはようの挨拶した直後に ”今日の朝は太郎(*仮名)が起きなくて” ”昨日は太郎、花子ちゃんに保育園でかみつかれた” ”昨日、太郎の昼寝中夢見てたのか泣きながら起きた” ドラマの話をしようもんなら ”その時間は太郎寝かしつけながら一緒に寝ちゃった” そんな感じで、ことある毎に子供の話で 毎日うんざりしてます。 今後自分がママになった時に、そういう風になってしまうのかと思うと なんだか寂しい気持ちになります。 周りのみんなと同じ様にドラマの話して盛り上がったりしたいのですが。。。 子供はかわいいから自慢したいのもわかります。 自慢場所が職場しかないのもわかります。 わかるんですけど、ぶっちゃけうんざりです。 他のママ同僚はこちらが聞けば子供の話をするけど、 自分からは特に言いません。 その同僚だけ、特に子供の話ばかりしてきます。。。 私がNHK教育の歌を知っていれば ”何で知ってるの?(子供いないのに)” 的な言い方をされることもあります。 甥っ子姪っ子がいて接していれば見ることもあるし、 子供達が歌っているのを覚えることもあるのに。。。 子供がかわいいのは本当にわかるのですが、 毎日毎朝だとホントに聞く方も大変です。。。 普通の話題がしたいのですが。。。 みなさんはどのようにママ達の話を聞いていますか? アドバイス下さい。
子供が1歳になるタイミングで復職をする予定でしたが、会社の人が妊娠し、産休に入るタイミングが私の育休と被るため、育休を切り上げて3ヶ月はやく復職しなくてはいけなくなりました。 子供と毎日当たり前のように一緒にいられる今の時間が私にはとても貴重な時間です。 お金があれば働かず、幼稚園に入る歳まで一緒にいたかったです。 完母で育ててきたので、子供はミルクを一切飲みません。 離乳食もあまり食べないので、保育園にまだ預けたくないです。 育休切り上げすることを毎日後悔しています。 寂しくて毎日涙出ます。 私は会社から入社1年は妊娠を待つようにと言われたのに、その人は入社1年未満で妊娠しました。 自分は1年待って妊娠したのに最後まで育休取れなくて悔しいです。 仕方ないですが、納得できません。 同じような経験をされた方がいらっしゃったら どのように気持ちを切り替えたのか意見を聞きたいです。 前向きになりたいのですが、ネガティブな感情ばかりになってしまいます。
身の娘と30歳既婚の息子がいます。息子の方には子供が二人おり、私たちの家から車で30分程度のところに住んでおります。 先日嫁から実家に一度戻り、看護学校に進学すると報告がありました。理由は息子が会社を辞めて自営業になりたいと希望していること、以前職場の人間関係が悪く、うつ状態になり休職していたという事を初めて聞かされました。現在は通院しながらも仕事には行っております。 手に職をつける心意気は認めますが、わざわざ実家に戻ってまで看護学校に進学することに疑問を抱いてしまいます。(まだ孫2人も2歳と0歳児です)子供たちは保育園と嫁の母が送迎のサポートをするみたいなのですが、私たちは何も聞かされていなかったため動揺しております。主人も初めての内孫なのに向こうに取られてしまうのではないかと心配しています。 もちろんもう決まってしまったことなのでしょうがないとは思うのですが、収入を確保するならば3年間も学生になるよりは仕事に就き、子供が幼稚園、小学生になるあたりで進学の方がいいのではないでしょうか。 息子はやれるならやったほうがいいという賛成の立場なので、私も嫁を批判をしたいのではなく、もし皆様が同じような状況であればどのように感じられるでしょうか。色々な立場の方からご意見いただけたら有難く思います。
。 今の職場は休みが週1で11~20時勤務です。 将来、結婚して子供が欲しいです。 子供が出来て保育園に預ける事になった時、時間も金額も不安です。 それに1週間に6日間も保育園に預けて私は月に4日間しか子供と居れないのは寂しいとも考えてしまいます。 もちろん旦那さんになってくれた人が仕事を辞めてほしいと言うなら辞めます。 情けない事に今すでに転職を繰り返していて4社目です。(フリーター2社、正社員2社) 次は休みが週に2日、時間は遅くても18時半には終わって育児や産休制度がちゃんとある会社に勤めたいです。 出来れば寸志が出たら嬉しいです。笑 ちなみに結婚の予定はないのですが、まだ見えない先を考えて転職って理由にならないでしょうか。
171~180件 / 541件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士が資格を生かせる保育園以外の仕事は?転職のポイントも
仕事を知る
保育士が働く場所として、まず保育園を思い浮かべる人は多いでしょう。保育園以外に、保育士資格を生かせる仕事...続きを見る
2023-04-03
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
2022-12-28
園長先生の仕事とは?主要な業務と必須スキルなどを紹介
園長先生は、保育園や幼稚園の顔として子どもや保護者から信頼される存在です。園において、どのような役割を担...続きを見る
2024-10-03
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です