自分は職場のイジメとパワハラと差別と長時間労働で、「統合失調症」になった原因です。働く事がトラウマになりました。人間関係の構築が出来ません。コミュニケーション能力も普通の人よりも低いです。報告・連絡・相談が出来ません。健常者だった頃も、2回も試用期間で解雇されています。仕事の能力もスペックも低いです。ストレスに極端に弱いです。過去の職場で膝蹴りされました。職場の全員の前で謝罪をしろと強要されました。結局その仕事は最後は解雇されました。働かなくても良いですか? お金(貯金)が無くなったら、生活保護を貰って生活しても良いですか?申請は自由ですか?審査は通りますか?生活保護は100%受給出来ますか?
回答終了
解決済み
しています。否定できないのは承知の上です。 ただし現在日本は超少子化社会ですから人手不足が進めば当然可能性は0とは言えません。ただし憲法9条の改正に賛成する=徴兵制になり、長期間拘束されて生活する事を容認する事にならないかと不安です。学校生活でも孤立し、どこの職場でも馴染めず人間関係に強いトラウマがあります。憲法改正の重要さは理解できますがそこまで想像すれば前向きな気持ちはなれません。 おかしいですか? それに今年コロナで在宅勤務が普及した際も出勤をこのまま一生したくないという方が多数いました。ただし徴兵制になるとそれでは済まないだろうかと思います。 過去に勤めた職場も職種によっては人間関係で苦しい思いをしましたがプライベートはしっかり自分の時間を保つ事で何とか心身共に安定していました。 「国を守る為だ!」と叫ぶのは簡単ですが実際入営する事になった際、 やって行けそうにありません。 とても怖いです。
ーカー(開発職)に勤続5年目になります。 辞めたいと思っている理由は以下です。 ・自分にエンジニアリングの適性がないと思うこと。電気工作などに昔から興味がなく、会社の製品開発にもモチベーションがあがりません。仕事に積極的になれないので昇格できる見込みはないなと思います。 ・責任のある仕事を振られない。仕事に裁量がない。頭を使わなくてもいいような作業は新入社員ではなく、僕に振られるので、その度「あぁ自分は必要とされてないんだろうな。これを察して自分から居なくなってくれないかなと上司は思っているんじゃないかな?」と思ってしまいます。 ・人間関係のトラウマ(大学時代、対人関係が不得手だった自分に「お前は会社をすぐに辞めるか無駄に長く居座ってから辞めそうだな」と呪いのような言葉を研究室の先輩がかけてきた)があり、自分が知能労働をしていていいのかな、周りに迷惑をかけているんじゃないかとずっと気にかかっている。コミュ力は昔よりは改善したつもりですが、仕事の人付き合いで苦労して「人と関わらない仕事」と検索して探すことが多々あるし、一人の時間は全然苦にならないので、自分の本質的には不向きなことをやってる感があります。 ➔知能労働で他人とチームで仕事をするより工場のライン工とか運送業とか決められたことを黙々とこなす(人とのコミュニケーションが少ない)仕事に憧れてしまいます。 気持ちに踏ん切りがつかない理由は以下です。 ・いままで散々お世話になった上司に申し訳ないこと。辞めるにしては長く居座ってしまったと思います。 ・学歴不問の仕事をするのは、大学のお金を出してくれた親に申し訳ない気持ちがある ・給料が安くなる (現在日勤で残業月30時間で年収450万ですが、同じ年収を工場ライン工で貰おうとすると3交替勤務をしないといけません。将来結婚しようと思っていないし、普段から倹約した暮らしをしているためそんなにお金が必要だとは思っていません。3交替勤務は体を壊しそうで怖いので、無理せず日勤がいいなと思っています。) ・周りから逃げたと思われたくないこと。プライド。 以上です。 実はこれまでに4回ほど上司に退職しようと思いますという報告のような相談?をしています。その度、慰留され考え直し、結局話を引っ込めるという迷惑をかけています。 最終的に決めるのは自分なのですが、このような状況、思考になっている自分をどう思われますでしょうか。何か助言をいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
といってもここ何ヶ月か。相手は男性。私は女性です)から 急に冷たい態度をとられるようになりました。 何か悪い事をしたかと、ずっと思い返してみましたが心当たりがありません。 それでも頑張って普段通りに接していましたが、もう限界です。 今日になって急にまた元の接し方に戻って話しかけられました。 私はまた冷たく当たられるんじゃないかと、トラウマになってしまって 前のように言葉を返す事が出来ません。 同じ部屋で同じ空気を吸うのも嫌になってしまって、先輩が部屋にいる時は 別の部屋に行ったりしてます。 気にしないようにしようとする事が、かえって気にしすぎてしまい、 ものすごく意識してしまいます。 どうしたらいいでしょうか?くだらない相談で申し訳ありません。
か? 注意力散漫のADHDの確率が高いとカウンセリングで言われました。 それに加えて、中学3年間行ってた塾の先生にいじめられたことが現在までトラウマになっていて、一部の人間関係、シチュエーションにおいて恐怖を感じるようになっています。 私はアルバイトを通してお客さんに笑顔になってもらえる接客業にやりがいを感じています。しかし、これまでのバイト全て職場の人間関係悪化でやめています。(私のミスが多いせい) カウンセラーの方に「就職先の仕事として、接客や営業は向いてないと思います。」と言われて、事務は絶対できないし、接客業や営業を考えていた私は、どうすればいいかわからなくなりました。
いています。 現在の職場は転職先で、以前の職場よりも雰囲気が良かったので選びました。 ですが、経営者のひとりと上手く人間関係を築けません。 経営者のうち3人(50代後半くらい)は、よく自分が仰ったことを忘れるようで、最優先でやれと言われたからやっているのに「経営者が席を立っているということは何か仕事があるという事だから代わってください」「経営者や事務の人は極力立たせないで」と言われます。 その割にはこちらから「やります、代わってください」と伝えても「いーよいーよ!」と優しく断られます… それを見兼ねた別の経営者が注意をしに来る、という感じです 以前は指摘していましたが、2人がかりで「そんなこと言ってない」と言われたことがあり、トラウマで指摘できません。 なので、理不尽だと感じた指摘は返事だけして行動に移すのは後にするようにしています。これで何かを思われてもいいや、という気持ちで… とはいえ、この対応を続けるのも大人としておかしな気がします。 アドバイスよろしくお願いします。
どちらか片方だけでも構いません、多くの方のお話、意見、をお聞かせ願います。 5月をもって飲食のアルバイトを辞める事にしました 1か月以上前に辞める旨を店長に伝えたのですが、理由を話すより前に「学業が忙しいため」と勘違いされています。 実際は人間関係が劣悪で我慢できなくなったためです。 ①直近で辞めた方が置き手紙を置いていっていたので自分もするべきかなと思っているのですが、本当の理由を述べて 辞めさせていただきます。短い間でしたがありがとうございました と書くのはあまりに失礼でしょうか? バイト先は同様の理由で自分以外にも3人が飛ぶか、辞めています。 バイトを辞める旨を伝えたら無視され始めたり、何かミスをしたら店員間で誇大に共有され、弄られたりする、デリバリーのおじさんからゲップをかけられる、厨房のおじいさんから屁をかけられる 社員さんから仕事を押し付けられる ホール、厨房間で悪口を言い合うのが日常 人手が足りないからと「学校辞めろ」「授業なんて全部休めよ」と言われる ようなバイト先です。 ②飲食のバイトはこういうものが普通なのでしょうか?なにか同じような体験があったら教えて欲しいです。 置き手紙を残す理由として、 現在バイトの人間関係でトラウマになりかけている高校生の子にバイトを辞めたいという相談されたのですが、(その子はバイトリーダーから名指しで「お前は辞めるなよ」と念を押されているため狼狽えている) 少しでもその子を自分の後に続けやすくなるようにと、新しく入ってきた子のために少しでも状況を改善して欲しく、誤解の理由で辞めたら自分の後に苦しむ人が出てしまうと考えたためです。 店長に直接そのような相談をする勇気が出ず(店長も敵側の人間なため)、非常に卑怯で姑息だとは思いますが これ以外に方法が思い浮かびません。 大手チェーン店なので本部に言えばよいのではないかとも考えたのですが 性悪なのが店ほぼ全員なため諦め気味です。 ただの大学生なのでやはりこのまま目を瞑ってそっといなくなる方が懸命でしょうか、何も出来ず悔しい気持ちでいっぱいです。
とり、女性がいます。その方はわたしより10歳くらい歳上で、気さくなタイプです。 わたしは前のバイト 先で人間関係のトラウマを作っており、もともと、気を使いすぎるタイプなのですが、更に気を使い過ぎて体調が悪くなるほどになってしまいました。 そんなことは知らない今のバイト先の先輩が、よく遊びに誘ってくれます。何人かで遊ぶときは大丈夫なんですが、2人きりで先輩と遊ぶとなると緊張して気分が悪くなります。 最近よくその女の先輩が泊まりに誘ってくれるようになりました。バイト先での唯一の女なので、気に入られてるんだなあとおもいます。 ただ、泊まりは本当に苦手で、出来るだけ避けたいのですが、この日がダメ、と言うと、じゃあ来週また決めようってなって、その次の週また誘ってきます。 毎回断る理由にも困りますし、そんなに断ってたら、わたしと遊びたくないんだと思って嫌われないかと不安です。 人間関係にトラウマがあるということも、言いたくありません。わがままですが… 先輩は本当にいい人なので、断っても傷付けない、そしてもう誘われない方法はないでしょうか? なければ仕方ないですが、もしあれば参考にしたいので、よろしくお願いします。
取った資格は医療福祉の分野なのですが週1や2、3の時短勤務では雇ってもらえるものではなくただそれで働いては持病もあり続けられそうにありません。まだやりたい気持ちはありますし他に自分がやれる仕事も分かりません。出産育児で空いたブランク…かけがえない時間だったと思い後悔はほぼないです。職種のせいでしょうか、どうしてこんなに家と外との両立が難しいのかと思いやるせなくて悲しい気持ちでいっぱいです。 体力と精神がエネルギッシュでトラウマや人間関係が悩みが少ない人のほうが生きやすそうで…毎日つらいです…
171~180件 / 2,079件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
職場の人間関係に疲れたら?関係を改善する方法や割り切るコツを解説
働き方を考える
信頼関係をうまく構築できない、苦手な人がいるなど、職場の人間関係に悩む人は多いでしょう。人間関係の良しあ...続きを見る
2024-01-16
バイト先で良好な人間関係を築くには?3つのコツや注意点を紹介
これからバイトを始める学生はもちろん、会社員とのダブルワークでバイトをする人も、バイト先では良好な人間関...続きを見る
2024-03-01
仕事の人間関係がうまくいかないのはなぜ?原因や特徴、対策を解説
仕事をしていると人間関係に悩む場合もあるでしょう。仕事上の人付き合いの困難さを突き詰めると、仕事ならでは...続きを見る
2022-08-08
バイトがつらいときの対処法は?辞めたいと感じるのは甘えじゃない!
バイトがつらいと感じる理由は人それぞれです。勤務時間が長い、給料が低いなど待遇への不満はもちろん、人間関...続きを見る
2023-06-21
「リセット癖」とは?人間関係を切り捨てがちな人の特徴と改善方法
仕事を知る
「リセット癖」は、近年注目を集めている言葉です。どのような意味を持つ言葉なのでしょうか?基本的な概要と、...続きを見る
2024-05-05
自己開示とは何か?メリットや方法、成功させるポイントを解説
選考対策選考対策-自分を知る
転職先で人間関係がうまくいくかどうか不安なら、自己開示を理解しておくのがおすすめです。良好な人間関係を築...続きを見る
2024-06-03
カスタマーサポートの仕事に将来性はある?AIの台頭による影響とは
AIの発達により、人間が担当してる仕事の大部分がAIに置き換えられるともいわれます。カスタマーサポートも...続きを見る
2023-08-08
看護師を辞めたいと感じる理由。対処法やスムーズな転職のコツも紹介
看護師を辞めたいと感じる理由は人それぞれですが、「人間関係」「業務量」などがネックとなることが多いようで...続きを見る
2022-12-28
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です